なるほど告知欄じゃねーの

無料アクセスカウンターofuda.cc「全世界カウント計画」
■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■

自由に使える自由帳

1閣下 ★:2018/12/22(土) 22:14:03.20 ID:???
      (______________ J
 そ 君  (__          ┌―‐―┐    ) き
 ん !  (_             |`l TT了|     }  ゃ
 な     (_           j .| .|:| .l |     /  あ
 か 待  (_            | | .|j .j |     イ  |
. っ ち  (,_             |.| .|l .|:|  ,. -‐ /_.  っ
 こ  た  (               |.|. |! |/     / !
 う  ま  (`           `ー /..:::::\≧,,,、:::7___
 で え  (―――――――――(:::::::>'´ == \::⌒l^⌒
_     (⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ノ く彡/// ∪,ノ   ;|  「雨の中、傘をささずに踊る人間がいてもいい…自由とはそういうことだ!」
.レ⌒Y^'⌒`\________ く:::::∧ '_,. -、 く/::::::::/
   |:::| \xく    _,,,...,_       \:::::l、ヽ ,ノ  \,,∠,,__
 \|:::| _,....!,,_ \  iれ__,.、ヽ      lF〒`ヾ.\,,..イ    |::::::::,
   `7´ _,,.ィ  ヽ{|iュ ェッリ      | ||  _,..-/7゙h _|:::::://
 \.{n|.ィァ it}    ', _'_ j)    r'"三¨7´\|    |´.|:::://
   |:::トl、 rュj .    ト ニ イl、  / ゚`.|n./  .イl   ,∧ |:://
   |::,|  'ーケトr'TTlイ  /_`ヾtっ r'l゙    /⌒`lくミV /
 ,r1´|`'六´ //` ̄´ `Y´     |└┬シj  ./ 7ヽ〈  /ヾ)<
./ | ∨|::|∨ ! { r  ,、 _,シ /゙丁〈 /      } { { \
  |   ',|::|/ !  ,ゝ-< (   /   .| |/     ∧ \|
   l  .Y。 .|  |`  〃 ̄ ̄⌒  / 〈     /! ', __,,....::-‐
  .∧.  |。 {  ゙爪` ' ‐- 、..,,,...イ   '、   / .|  `|::::::::::::::::
\/  l  |。./  ,l | l,  .|  .  ||    `'ー' i |  j:::::::::::::::::
ヽ、`'::、L.∧/  / |.{  u   〈.|        イ 〈  /::::/:::::::::::
::::::::`ヽ、 ∨  / ̄| | 、   /  l:l.       | j /::::/:::::::::::::
:::::\::::.....  ̄`|   l |  鬱鬱  .l:l//    l| ∨:::/::::::::::::::::


2◆ORj5FJo09o :2018/12/22(土) 22:17:59.21 ID:L+PJTxdT
立て乙ー

3祝エレボス八周年のからこわ:2018/12/23(日) 16:31:49.24 ID:/gxF9zUp
おつおつ

4祝エレボス八周年のからこわ:2018/12/23(日) 16:32:41.47 ID:hEu3niBD
たておつー
自由とは

5祝エレボス八周年のからこわ:2018/12/27(木) 16:47:04.77 ID:HIPwjiXu
今回の自由帳はフリーダムさが少なめに感じる(当社比)

6新年あけましてからこわ:2019/01/04(金) 17:56:28.23 ID:s5iH5lqh
テレビでポケモン世界は"地球とは遠く離れた惑星"だったとか。

神のみらいよち!

7新年あけましてからこわ:2019/01/05(土) 16:11:55.19 ID:gFxmRlDM
そういや今月キングダムハーツ3とバイオ2REか
キングダムハーツ、もうストーリーが全然分からん事になってて草生える

8新年あけましてからこわ:2019/01/05(土) 16:54:50.53 ID:EqrS+PbN
エースコンバットもあるんだぜよ

9新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 15:39:52.82 ID:lhL6/ZPb
正月ガチャは爆死塗れの年明けでしたわ
バレンタインまで基本虚無だろうし、大人しくしとこうorz

10新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 20:10:07.97 ID:YZcuxmf5
まだ諦めるなよ、もう一周あるんだから

11新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 20:16:34.44 ID:gLcFhs63
例年通りなら明日辺りになんかええやつのPUくるでしょ

12新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 20:41:29.91 ID:rQ2hCqR6
星5の引き方わかんなくなった

13新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 22:02:56.13 ID:lhL6/ZPb
明日はどう考えても老書文じゃね?
あの性能なら必要無いかなぁって

14◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 22:48:49.09 ID:cCuJSFRr
「べるぜバブ」の田村陵平最新読み切り!!
マリーが無かったことになってるの草生える

15◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 22:50:16.20 ID:cCuJSFRr
マリーもそうだったけど1話の完成度はさすがに高い(1話以降はシラン)

16新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 22:52:57.32 ID:lhL6/ZPb
1話目だけ面白い人ってそこそこ居るよね()

17◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 22:53:45.48 ID:cCuJSFRr
マリーも1話だけは本当に面白そうだったぞ1話だけは(大事な事なのでry)

18◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:09:56.02 ID:hMwLvf+m
打ち切られる漫画、打ち切られない漫画、そこに何の違いもありゃしな……いわけがねえ!

19新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 23:15:17.41 ID:AgI/lnfj
二週目からはピアノ四天王とか出て来てバトルマンガ展開になる、俺は詳しいんだ

20◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:15:22.96 ID:cCuJSFRr
チェーンソーマンの打ち切りレース的にどっちに転ぶか分からない感

21◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:15:59.52 ID:cCuJSFRr
田村だから2話目から不良で出て来てバトルんでしょと思ったけど1話目からやってたわ

22◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:17:04.17 ID:hMwLvf+m
ジャンプ漫画の新連載の「これは打ち切られるな」って勘がはずれるケースってあんまないよね。

やっぱり読者視点でそう思うってことは何かジャンプでの週刊連載で打ち切りになってしまう法則性ってあるんやろね。


23◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:20:35.87 ID:cCuJSFRr
正直7割は1話の時点で「ねーわ」ってなる5話も見れば9割分かる、なお鬼滅

24◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:21:52.23 ID:hMwLvf+m
要因は色々だろうけど、1〜3話で話の方向性が見えないってのが一番致命的な気がしてる。

「これはこれこれこうしてこうなったら完結するストーリーですよ」をまず提示してほしい。 「海賊王に俺はなる!」をまず見せてほしい。


25◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:25:11.84 ID:cCuJSFRr
出し惜しみダメ絶対

26◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:26:31.41 ID:hMwLvf+m
・方向性が見えない
・方向性そのものがよくない
・キャラが不快
・ジャンプじゃない
・時期が悪い


言語化するならこの五つなのかな。 
「ジャンプじゃない」は最近変わりつつあるけど、
でも話の筋が希望に向かってないならやっぱりジャンプでは向かないジャンルな気がする。

27◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:28:36.45 ID:cCuJSFRr
「ジャンプじゃ無い」が変わってきたのは良い事
漫画もどんどん新規開拓していかないと同じような作品ばっかりになりすましね

28◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:29:02.65 ID:hMwLvf+m
アイアンナイトとかがわりとこの「ジャンプじゃない」が致命的だった気がしてる。
世界観そのものがシリアスで崩壊とか世紀末とかは舞台のリセット目的以外だとやっぱしんどい。

ドクターストーンとかも始まりはこれなんだけど各話必ず目的をもって進んでるから救いのない世界とは思わせない。 これの場合は一種の転生モノに近い気がする。

29◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:30:12.71 ID:hMwLvf+m
アクタージュとかはこの「ジャンプじゃない」の定義の変化に大いに救われてると思うし、今だからこそジャンプで出来る漫画だと思うわ。

「ジャンプじゃない」のに大ヒットしたデスノートが他誌からとんでもない脅威に見えたのもあるしここは既存の概念を凌駕する魅力があるかないかよね。


30◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:32:20.32 ID:cCuJSFRr
小畑のジャンプじゃないほうがヒットする感(デスノ・ヒカ碁)なお学級法廷は…

31◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:32:52.35 ID:hMwLvf+m
Dグレも広義ではこの「ジャンプじゃない」にハマっていった作品だと思う。
Lv3アクマ出始めた頃からその流れが顕著。


32◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:33:37.93 ID:hMwLvf+m
ヒカ碁はやってることは画面映えしないけど小畑の画力でそこは成立させてるし、
話の進め方自体はなんだかんだジャンプだと思う。 デスノは完全に異色。


33◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:43:20.63 ID:cCuJSFRr
逆にもっとゴリゴリの王道ジャンプすればいいのにと思う漫画もあるどれとは言わないけど

34◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:47:34.88 ID:hMwLvf+m
王道を目指して「ありがち」の一言で切りすてられた新連載も山ほどあるしね……

35新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 23:52:21.77 ID:LF7u7Vs3
体調が悪いからスクウェアに移籍したワールドトリガーがスクウェアで一番ジャンプしているという皮肉。

36◆ORj5FJo09o :2019/01/07(月) 23:53:16.51 ID:cCuJSFRr
王道が一番他と比較されやすいですしね

37新年あけましてからこわ:2019/01/07(月) 23:57:00.07 ID:AgI/lnfj
周りで戦闘してるのに千佳ちゃんだけ戦争してる感

38◆hmzYwi.1d2 :2019/01/07(月) 23:58:52.16 ID:hMwLvf+m
小細工は不要。 ただでかいエネルギー弾ぶつけりゃいいのです。


39新年あけましてからこわ:2019/01/08(火) 23:14:12.65 ID:ImHSV1BP
まともに性能発揮させたらやばいので縛りプレイいいよね

40◆ORj5FJo09o :2019/01/09(水) 22:42:19.15 ID:xGqrW9Um
ベストバウトはじめの一歩鷹村vsブライアンホーク買ったけど糞面白い
この頃の読者に一歩はオワコン化して宮田と戦わないままハゲのトレーナーになって行き恥をさらすと言ってもアンチ乙死ねよって言われそう

41新年あけましてからこわ:2019/01/09(水) 23:33:11.43 ID:zxDY3CqP
あの頃は名作だったから
今の一歩違って強者表現が凄かったな

42新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 00:26:44.21 ID:VJfGgF/d
似たような感想は抱くと思う

43新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 01:42:08.84 ID:wMvQ9tDP
友人に一歩ただで全巻やるから全部貰ってくれって言われたけど正直いらない

44新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 06:07:24.60 ID:BXgzSPJS
久しぶりにブックオフ行ってみたら、一歩が全巻4冊ずつ置いてあった
普通は2冊、多くても3冊が数巻程度だったのにって思うと、まぁそういう事だよなぁとw

45新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 19:19:06.38 ID:raPxS4DR
電子書籍版から一歩の霊圧を消したのは英断だった……?

46◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 22:21:57.22 ID:sKQaNm7Y
鷹村vsホークの後に一歩vs宮田やってエンドならガチで伝説のボクシング漫画としてスポーツ漫画のレジェンドになれたしあしたのジョーも超えてた
正直そうなると思ってたんだけどなー…

47◆hmzYwi.1d2 :2019/01/10(木) 22:40:47.75 ID:qGzk/3qb
ホーク戦に関して言えば全格闘技漫画の頂点と言っても過言ではない。

なお(ry

48新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 22:45:04.21 ID:8i8ePZ5l
なぜ唐突に爺一歩とかの謎展開を・・・

49◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 22:45:50.82 ID:sKQaNm7Y
どうしてこうなった具合で言えば一歩はBLEACHとかとは悪い意味で格が違いすぎる
vsホークだけじゃなくて一歩vs千堂とか木村vs真柴とか伊達vsリカルドとか名試合満載の神漫画だったのに

50◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 23:04:05.62 ID:sKQaNm7Y
(やっぱりどう想い返しても土下座が原因だわ)

51◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 23:07:15.78 ID:sKQaNm7Y
ポックルとか言う原作に比べればどんな扱いでもマシになる男

52新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 23:11:07.34 ID:bOW70ha9
絆を持たない統率型のエース
これは物語後半でドラマがある(確信)

53◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 23:17:21.24 ID:sKQaNm7Y
ハンター試験でちょい役で登場
最終試験でハンゾーにボコられキルアにスルーされて合格するも盛大にディスられる
再登場早々仲間は全滅自身も蟻に捕まり脱出を試みるもあえなく見つかり脳みそくちゅくちゅの末肉団子にされて死亡とか冷静に考えて悲惨すぎる

54新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 23:36:03.64 ID:O0l1mmxd
ハンター試験の受験生でネームドは死んだかキルアにボコられて諦めたかの二通り。

55新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 23:37:31.37 ID:BXgzSPJS
くちゅくちゅ、あっあっ は当時の青少年の何かを目覚めさせたとかなんとか

56◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 23:39:46.87 ID:sKQaNm7Y
最初のマラソンでついて行けずに心が居れた(自称)天才こそ勝ち組なのかもしれない

57新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 23:41:57.50 ID:TjGQOJ9H
出れなくてグリードアイランド内で家庭作ってる奴とか一周回って勝ち組感

58◆hmzYwi.1d2 :2019/01/10(木) 23:43:36.60 ID:qGzk/3qb
GI内にいる連中はあれでも一応バッテラの試験通ってる念能力者なんだよな。


59◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 23:45:01.87 ID:sKQaNm7Y
アイアイ近辺のイベントだけこなしておけばリアルギャルゲーだぜ!

60新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 23:45:27.25 ID:TjGQOJ9H
あんまりにもアレだから途中で試験するようになったんじゃなかろうかw

61◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 23:48:46.31 ID:sKQaNm7Y
GI攻略最大の糞要素は最終的にレイザーに勝つのがほぼ必須な事
もしくはロトリーでリアルラック当てしないと「一坪の海岸線」で詰む(リスキーダイスを使用してのロトリーだとAランクまでしか出ない)

62新年あけましてからこわ:2019/01/10(木) 23:50:32.25 ID:TjGQOJ9H
一坪の密林とかいうイベント完全省略されたカード

63◆ORj5FJo09o :2019/01/10(木) 23:52:12.69 ID:sKQaNm7Y
ツェズゲラ「ロトリーで引いたやつから買い取ったわwww」

64新年あけましてからこわ:2019/01/11(金) 00:13:03.35 ID:4g2I0rx9
そういえばちょっと前にカードを引くようですの人がやる夫スレ講座やってたなぁ

65◆ORj5FJo09o :2019/01/11(金) 00:15:46.78 ID:YlCowPeS
正直アニメが始まったからAAが増える理論は良く分からん
アニメ見てたらAA作る暇なんぞないぞ

66新年あけましてからこわ:2019/01/11(金) 00:19:10.19 ID:X3zVJZvx
アニメ感想スレで画像を取り込む。
見ている人の総量が大幅に上がるからpixivで書く人が増えるからやっぱり画像を取り込む。

キャラを大幅に改変して新規に作れる人だけではないAA業界。

67新年あけましてからこわ:2019/01/11(金) 00:21:14.16 ID:K2asHPjv
アニメ化すると、凄く単純な話元絵が増えるからねー
アニメそのものは見てないけど、二次絵とか公式での動きある絵とか増えると
それだけでAAは作りやすくなる

68◆ORj5FJo09o :2019/01/11(金) 00:24:21.20 ID:YlCowPeS
配役からリザードンを外すことによってループし続ける世界

69新年あけましてからこわ:2019/01/11(金) 00:24:26.02 ID:vWd48Zc9
AA職人の量がそんなに多くないから
結局流行というよりその人が作ろうと思うかどうかなのでは

70◆ORj5FJo09o :2019/01/11(金) 00:26:09.22 ID:YlCowPeS
AAを増やす最善の方法は世界からソシャゲを無くすことだよ(真理)

71◆ORj5FJo09o :2019/01/11(金) 00:37:53.80 ID:YlCowPeS
別にソシャゲをやる事を否定はしないけどソシャゲするからAA作らないソシャゲするからスレ投下しない
ソシャゲするから〇〇しない…あらゆるサブカルがソシャゲに食われすぎな現状はちょっと寂しいわ

72新年あけましてからこわ:2019/01/11(金) 00:41:32.79 ID:XMFqCmMQ
スマホは悪い文明

73◆hmzYwi.1d2 :2019/01/11(金) 01:07:31.54 ID:+r7+PA92
パソコンの存在が色んな娯楽を奪ったの以上に、それと同等の性能のものを携帯化してるスマホの影響力って大きいよね。


74◆ORj5FJo09o :2019/01/11(金) 21:36:40.14 ID:YlCowPeS
スマホは日本最強投手をtwitter芸人に変えてしまうぐらい怖い

75新年あけましてからこわ:2019/01/11(金) 21:39:39.72 ID:vWd48Zc9
ダルビッシュはマジでtwitterやめた方がいい
CMの仕事とか来なくなると思う 

76◆ORj5FJo09o :2019/01/11(金) 21:48:02.90 ID:YlCowPeS
誰と絡むのも勝手だと思うし周りから白い目で見られても無視すりゃ良いけど笠原(野球賭博で首になった選手)と絡むのだけはアカン

77新年あけましてからこわ:2019/01/15(火) 22:13:25.62 ID:qUScsRNj
パソコンの時点ですごい情報の娯楽の魔力に満ちてるのに、
携帯性のすこぶる高いスマフォは便利すぎて禁断症状でそうで怖い

78◆ORj5FJo09o :2019/01/16(水) 21:09:14.16 ID:6B3wMSU1
酒呑とバブキンが消えて新たな融合モンスターが

79新年あけましてからこわ:2019/01/16(水) 21:16:35.47 ID:9oJlHw8C
場に出てヘドロ&状態異常の毒々ブラザーズ!

80新年あけましてからこわ:2019/01/16(水) 22:43:46.47 ID:rQPg3BOy
DQモンスターズの配合かな?(スットボケ

81新年あけましてからこわ:2019/01/16(水) 23:15:43.81 ID:xt0UD9Ob
酩酊とかの新状態異常引っさげたのがきそう

82新年あけましてからこわ:2019/01/19(土) 14:14:35.16 ID:IBcLrImZ
FGOのバレンタインイベント、プレゼント部分だけ全鯖フルボイスだって
あのね、俺この前ピックアップ終了した ナポレオンと紅閻魔欲しいからもう1回ピックアップして?

83◆ORj5FJo09o :2019/01/21(月) 01:32:49.76 ID:g1C33+7E
イニシャルDは全部読んでるし同作者の新作「エムエフゴースト」どんなもんか1巻だけ買ったけどあかんね
長編経験作者特有の序盤の冗長さが出てる固定ファンが居るから許されるんだろうけど勢いの欲しい序盤でこれは痛い

84◆ORj5FJo09o :2019/01/21(月) 22:47:45.58 ID:g1C33+7E
デクはこの先6個の個性に目覚める!・・・・・・・・・・?(何言ってんだこいつ)

85新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 22:48:28.97 ID:ZjWWKF+R
あれは草

86新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 22:52:58.03 ID:au7vwPBY
この後の展開で面白くなる予想ができない

87新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 22:54:33.94 ID:pgSgrTme
まぁ、最初の変化前個性考えると分からなくはない
20%しか扱えない時にやるイベントじゃないけどな!
勢い重視で面白ければ良いわ

88新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 22:56:37.36 ID:YOX8u/D9
オールマイト「私は無個性だから関係ないな」

89新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:07:15.58 ID:ORx+r1es
個性に目覚めたらデクの個性死ぬやん

90新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:08:08.76 ID:XS17Tb3a
もうちょっとこう、敵に追い詰められて
これじゃダメなのか!みたいな展開からの新能力じゃないのん???

91新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:10:17.60 ID:YOX8u/D9
>>89
無個性という個性はOFAでとっくの昔に死んでる。

92新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:16:56.05 ID:4JqkQz2s
エンデヴァーさんコレ勝つのムリっすわ〜

93◆ORj5FJo09o :2019/01/21(月) 23:18:28.62 ID:g1C33+7E
100%OFAの時点で勝てないからへーきへーき

94新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:20:01.27 ID:pgSgrTme
何したって荒れるから、ファンとアンチはそこそこ居るんだよな
今のソーマとか見てみろよ、ファンもアンチ息してないぜ

95新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:24:40.33 ID:ORx+r1es
最高レベルの絵、研究家監修の料理、学園ものという王道
何がいけなかったのか

96新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:27:47.29 ID:QuRVFslz
最高レベルの絵を生かせないストーリーと
料理の美味しさを表現できないセリフ回しと
学園ものという王道の舞台に似つかわしくない邪道な展開かな……
ようするに原作

97新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:29:36.73 ID:ZjWWKF+R
やっぱミリオに渡して透過をラーニングした方がよかったなw

98新年あけましてからこわ:2019/01/21(月) 23:41:34.22 ID:pgSgrTme
ミリオに渡してたら梅雨ちゃんと
貴重なショタ枠のコウタ君が死ぬことになるのでNG


99新年あけましてからこわ:2019/01/22(火) 00:12:58.19 ID:brHBqGvi
透過はまあ扱い慣れた本人以外で不意に発現すると事故待ったなしなので…

100新年あけましてからこわ:2019/01/22(火) 00:23:54.21 ID:Q8fam0Cm
ミリオのアレは本人の血の滲むような努力があって実用範囲に漕ぎ着けられただけで単品だとクソ個性なので黒鞭であのザマな以上無理やろ

101新年あけましてからこわ:2019/01/22(火) 09:35:33.26 ID:34xf+XQI
超越者デク様に死柄木君どうやって立ち向かうん?

102新年あけましてからこわ:2019/01/22(火) 09:55:28.85 ID:DcDakMLG
先生が捕まってないので手マンも超越者になるんじゃね

103新年あけましてからこわ:2019/01/22(火) 11:59:44.25 ID:hsDV5xC/
設定的には有りだった。デクに迫害フラグが立ったのも期待する
でももっと盛り上がる場面で発覚して欲しかった

104新年あけましてからこわ:2019/01/23(水) 16:06:57.31 ID:Gdqdflgv
デクのあれ、烈火の炎っぽくなるのかなあ

105新年あけましてからこわ:2019/01/23(水) 16:12:25.61 ID:MAa1hePs
石神村はやっぱり不漁で人数調整があったのだね。

106新年あけましてからこわ:2019/01/23(水) 17:26:42.04 ID:4EryFd7v
鬼滅、しのぶさん死にそうだなぁって感想しか出ない
鬼に対抗する為の呼吸なのに、呼吸制限とかずるいわw

107新年あけましてからこわ:2019/01/28(月) 16:08:39.52 ID:7ykj1EZt
いただかれてしまった

108新年あけましてからこわ:2019/01/28(月) 23:08:49.38 ID:zV0zIEgC
流石に直接的なもぐもぐはされんかったな…
そういった意味じゃ希望は無くもない、ていうか毒使いを食べるってのは悪手やろw

109新年あけましてからこわ:2019/01/29(火) 21:23:53.61 ID:w19+JrQj
才波朝日は他人から調理道具を奪うとそいつの異能が身に付くのだ!
やってることが完全に美作だぞ才波朝日ぃ!

110新年あけましてからこわ:2019/01/29(火) 22:28:36.28 ID:OutcdrIC
しかも奪う異能をえり好みするという完全に下位互換だぞ才波朝日ぃ!

111新年あけましてからこわ:2019/01/29(火) 22:34:09.20 ID:V0HVcavg
そもそも美作は相手を観察するだけで、相手をコピー+改良できるから
わざわざ戦う必要ある分だけお前劣化だぞ才波朝日ぃ!

112新年あけましてからこわ:2019/01/30(水) 05:49:16.19 ID:ZdJkHElO
そんな才波朝日に特に見せ場もなく一話であっさり負けた元第一席とは一体何だったのか……。

113新年あけましてからこわ:2019/01/30(水) 09:39:26.08 ID:F1/jmYTD
一応奪った上で掛け合わせてるから多少はね?

114新年あけましてからこわ:2019/01/30(水) 09:52:14.44 ID:CQhN0Prx
やっぱそう考えると美作は明らかに異能なんだよなww
アンケ下位から脱出出来るのだろうかw

115新年あけましてからこわ:2019/02/01(金) 23:35:30.62 ID:73BKWBEP
しかし俺マス休止してから読むものが無い……何かおすすめとかありませんかね

116◆ORj5FJo09o :2019/02/01(金) 23:40:07.97 ID:/n8MUGUG
世紀末オナニー覇王伝やる夫

117新年あけましてからこわ:2019/02/01(金) 23:42:26.37 ID:dFzBNv81
ttp://erebos.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BBS/1406406503/
この板にはこういうスレあるで

118◆ORj5FJo09o :2019/02/02(土) 00:07:05.88 ID:VPGQYT8Z
適当に考えたおすすめ完結済み非安価やる夫スレ作品十選

・やる夫で学ぶ徳川家康
・やる夫はプロ野球選手になるようです
・やる夫は帝都の守護者になるようです
・やる夫がデビルサマナーになるようです
・新世紀オナニー覇王伝 やる夫 (上のは名前間違ってた)
・【やる夫で】学ぶ冒険者生活の現実【世界樹の迷宮II】
・マミさんと世界樹スレ
・やる夫がデビルサマナーになるようです
・糸色ゼミには奇妙な学生たちが集うようです
・やる夫のセラフィック・ブルー

119◆ORj5FJo09o :2019/02/02(土) 00:08:14.29 ID:VPGQYT8Z
まあ全部読んでるって人も居そうなラインナップ

120新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:08:33.56 ID:bhQ9hD+F
マミさん残念過ぎる。

天使を超えた堕天使か(テンプレ

121◆ORj5FJo09o :2019/02/02(土) 00:10:55.15 ID:VPGQYT8Z
ダークキングダムや玩具スレも入れようか迷ったけどダークキングダムは同作者の世界樹入れてるし玩具スレは下手に見るとトラウマになるから抜いた
(ガチでこれ以上に胸糞なやる夫スレは知らない)

122新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:13:31.78 ID:Jh943HhW
なんだかんだこの界隈も10年以上あるんだなと再確認してしまった

123新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:18:34.28 ID:bhQ9hD+F
ゼロ年代デビュー組で今でもほそぼそと研鑽しつつ書き溜めで投下してる方も多いし、まだまだ続いてくれそうですなぁ

124◆ORj5FJo09o :2019/02/02(土) 00:24:45.91 ID:VPGQYT8Z
書き溜め系で現行だと「やる夫で学ぶ野村克也」が圧倒的にお勧め
このスレは完結したら多分自分の中の書き溜め系やる夫スレNO1スレを更新する

125新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:27:13.53 ID:Jh943HhW
正直終わる気がしな(ry
毎回メッチャ面白いですけどね

126新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:28:23.84 ID:OH907afZ
デビサマが被っちゃってるな

127新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:28:26.93 ID:yRvjGIxq
デビサマが2つ!

128◆ORj5FJo09o :2019/02/02(土) 00:29:25.67 ID:VPGQYT8Z
ほんまや!童帝のライブアライブでも入れておこう

129新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:30:14.61 ID:bhQ9hD+F
大阪やる夫とか現行でも好きですなぁ。やる夫系かどうか怪しいけど、旅、旅行レポ系は昔から名作多し

130◆ORj5FJo09o :2019/02/02(土) 00:31:50.91 ID:VPGQYT8Z
こいつアトラスと学ぶ形ばっかじゃねーか!

131新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:33:07.50 ID:bhQ9hD+F
言われてみればwww

132新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 00:33:22.22 ID:Jh943HhW
歴史系が家康だけというのは潔い

133◆ORj5FJo09o :2019/02/02(土) 00:35:00.53 ID:VPGQYT8Z
やる康こそ歴史形学ぶスレの原点にして頂点と言う感想は今も変わらない

134新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 02:33:09.77 ID:H/PStM54
アトラスといえばareなメガテンモチーフのやる夫スレとかもあんのだろうか
安価スレっぽそうだが

135新年あけましてからこわ:2019/02/02(土) 03:46:11.64 ID:HZBlEYZi
気がついたらたくさんオススメされていた
ありがとう!上から読んでみますわ!

136新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 15:18:23.06 ID:5vQGdHFv
ヒロアカ読んで、個性複数発現するのは良いとしてもさ
あの世界で完全に違う個性複数持ってるのって脳無だけじゃなかったっけっていう
これ、デクがあっち側って疑われるんじゃねーかなw

137新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 15:37:11.53 ID:s5ioXwb8
個性特異点論にOFAの個性の詳細を組み合わせてキッチリ話せば疑いは晴れる




138新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 15:45:17.16 ID:vzknvjv2
ヒロアカは発現タイミングが微妙過ぎてちょっと残念だったな
強敵と戦ってOFAに貯められたパワーを出し切った後とかに
力を取り戻す過程で複数個性が出るブリーチ方式ならここまで叩かれなかっただろくに

139新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 16:46:56.89 ID:R0wgzCAx
複数所持出来るってのは、最初の力をストックする個性って時点で察しては居たけど
正直、心操くん相手に出す意味はなかったかなとは思う
てか、これかっちゃんブチ切れ案件再発よな

140新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 16:56:31.00 ID:L9HOPeHh
ヒロアカ表紙煽り文「心で打ち勝て!」が草

141新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 17:07:43.79 ID:w6jqB32z
体育祭では単純な力比べに勝っていたのに
いつの間にか個性なしでは簡単に逆転されるくらい弱くなっていた。

142◆ORj5FJo09o :2019/02/03(日) 21:52:42.56 ID:d44LcdA6
いやそもそもAFOだけで歴代最強無敵のスーパーヒーロー様の超個性なのに他に6個もらえますって学友達馬鹿みたいじゃん
デク様はさっさと飛び級で卒業しあそばされればおよろしいんじゃないっすかね

143◆ORj5FJo09o :2019/02/03(日) 21:53:30.71 ID:d44LcdA6
OFAだった

144◆ORj5FJo09o :2019/02/03(日) 21:55:43.30 ID:d44LcdA6
複数の個性を貰うって一つ一つが微妙だけど使い方次第でって頭脳戦に持ち込むなら分かるけど
フィジカル最強個性持ってる奴がやるこっちゃないやろほんま学友とか同級生とか馬鹿みたいじゃん

145新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 21:59:31.49 ID:EqjRTxtb
学園ものという舞台が足枷に!

146新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:01:19.50 ID:hy9fu6ab
1人につき1つの個性だから工夫のしがいがあると思うんやけどなぁ
6つの個性で展開作りたいなら6キャラ出せばええんやないかなぁ(安直)

147新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:01:39.57 ID:cVUZB2cV
その複数個性合わせて一体誰と戦うのかという疑問
AFOもOFAを使いこなせばボコボコやぞ

148新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:03:32.08 ID:1Im/CgmF
確かに工夫してる同級生がアホらしくなるな
しかも全部貰い物ときた

149◆ORj5FJo09o :2019/02/03(日) 22:09:51.32 ID:d44LcdA6
設定的に生えてもーって意見は分からんでもないけどそもそも生えちゃいかんでしょ
学園と言う舞台なのに一人だけオーバースペック過ぎるわ

150新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:11:20.59 ID:EqjRTxtb
峰田のもぎもぎとかすごいパワーアップしたよねw

151◆ORj5FJo09o :2019/02/03(日) 22:13:22.30 ID:d44LcdA6
峰田君だって佐藤君だって頑張ってるのに

152新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:13:57.61 ID:cVUZB2cV
また俺何かやっちゃいました?

153新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:15:23.75 ID:XgeLOW2C
峰田の成長とブレなさが見れたのは良かった

154◆ORj5FJo09o :2019/02/03(日) 22:16:55.25 ID:d44LcdA6
心操君とか主人公から謎の同族認定されてるけどOFA貰って他に6個個性生えますって言われたら一緒にすんなカスって言うやろ(偏見)

155新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:20:04.17 ID:XgeLOW2C
また未来予知の時みたいに扱いきれなくなって能力使えなくしそう

156新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 22:24:04.79 ID:EqjRTxtb
シリアスであってもエロスを忘れない紳士の鏡

157新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 23:03:19.08 ID:L9HOPeHh
物間君もブチギレっすわ

158新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 23:33:08.87 ID:0UDkFfGK
最低でもヴィラン相手に瀕死になってから目覚めるべきだったよね……

159新年あけましてからこわ:2019/02/03(日) 23:56:54.58 ID:s5ioXwb8
何が酷いって別にOFA極めてる訳でもないという現実がね
手持ち完全に使いこなせてる訳でもないのに手札増やしても…

160新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 02:19:33.24 ID:l86p+TYk
そもそもワンフォーオール自体、同級生から比べればぶっ飛んだ個性だし
ぶっ飛んだ個性が更にインフレしたところでパワーバランスは変わらないような気もする
ただやっぱり演出はもうちょっと考えるっていうか、誰か監修つけたれよ……

161新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 03:20:13.68 ID:NEphNWKY
そして別に使うべき悪党もいないことだ。(AFOそのものを死柄木に移したってなってから使うべきだった

162新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 09:16:30.95 ID:YNFNB504
仲間を集って立ち向かえ!死柄木弔!

163新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 09:58:05.09 ID:A/rR/A+J
信じられる仲間と一緒に絶望に立ち向かえ!
恩師を助ける為に全てを利用するRPG(死柄木Ver)

164新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 12:16:33.03 ID:8exqCT7L
砂糖の生徒とかと言いグレープと言い心操君と言いクソ個性伸ばして頑張ったり
技術鍛えてる生徒がいる中最上級個性ロクに使いこなせない癖に新しいおもちゃ使い始めるってデクくんさぁ…

165新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 12:22:02.89 ID:IqSA+DOV
「デクは鍛えても超パワー全開で使えません」みたいなワンクッションがあればまだ受け入れやすかったかな?

166新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 12:28:36.62 ID:6kXhqnM0
なんやかんやあって手足ボロボロになって筋力強化じゃどうにもならないって所で覚醒とかなら

167新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 12:40:02.25 ID:TmpjTdUv
ヴィラン相手に力が決定的に足りない場面ならまだしも同級生相手て

168新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 12:41:21.87 ID:Oh1go0GX
砂糖君とかいう完全下位互換をなんとかして差し上げろ

169新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 12:59:04.44 ID:NEphNWKY
善逸が寝てなくても強くなっちゃった!?(これでは僕トレの説得力が

170新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 13:21:12.86 ID:RpxvUwpR
念仏修行と善一の相性は抜群やったんやなって

171新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 14:00:11.69 ID:YY4oozkD
しかも因縁のある元兄弟子が相手という・・・

172新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 19:31:48.17 ID:+aNoIjNX
デク様がロクに扱えもしない力を生やして激痛食らっている中
東さんはメイントリガーと戦術が身につくまでそれ以上の武装増加を禁止していた

173新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 21:22:58.61 ID:MksREOiq
デクと東さんじゃ前提条件全然違うじゃねえか
何でもかんでもdisに使うなや

174新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 21:26:43.90 ID:YAq0cDgU
そんなことよりソーマの話しようぜ!
個人の料理人としての力量を測る大会で、急に団体戦とか何やりたいんだよ……

175新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 21:33:10.25 ID:NuXQh4aE
ブックマスターが面白いのが見たいから(白目
唐突な予定変更でも拉致ができる(白目
本来予定していたパートナーとは別のパートナーの飛び入り許可はまあ……いいんじゃない?不戦勝よりは面白いものが見れるだろうし。

176新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 21:33:50.61 ID:E2BbQSBk
そうだそうだ!
デクさんは外付けでトリオン40にしてもらってランク戦に規格外トリガー持ち込んで戦ってるだけだ!
……最悪だこいつー!

177新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 21:35:43.49 ID:YAq0cDgU
別のパートナーの飛込ありは、まぁいいけどさ
一応競っている別の参加者が参戦って、ありなの?

178新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 22:03:29.79 ID:A/rR/A+J
読んだけどヒロアカよりもソーマがぐっだぐだで草生える

179新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 22:07:18.87 ID:IqSA+DOV
ルールに明記されて無いなら一応有りだろう。周囲の感情は置いといて。
他の漫画で似たような展開見た時は上記+「あくまでサポートだから」で通してたな

180新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 22:12:21.63 ID:YAq0cDgU
多分、明確に違反と明記はされてないだろうけど
それはブックマスターの思い付きだからちゃんとしたルール整備とかされてないだけだと思うんですけど……
いいの?そんなルールが決まってないから何やってもいいんだぜ!って行為を主人公陣営がやって

181◆ORj5FJo09o :2019/02/04(月) 22:12:46.69 ID:vZRqJ3nV
ソーマ?刹那で忘れちゃったry

182新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 22:15:00.76 ID:Z9fiX06g
ソーマ初期すごい好きだったから悲しい
ヒロアカはまだ頑張れると信じてる

183◆ORj5FJo09o :2019/02/04(月) 22:16:28.87 ID:vZRqJ3nV
昨日無茶苦茶言っといてなんだけど今のソーマと比べるのはさすがにヒロアカに失礼

184◆ORj5FJo09o :2019/02/04(月) 22:18:44.61 ID:vZRqJ3nV
個人的に料理してる描写が一番上手い料理漫画って鉄鍋のジャンだと思う
これはマジで全ての料理漫画に手本にしてほしいぐらい上手い

185新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 23:26:09.38 ID:NEphNWKY
しかし生やした新個性を使うたびに激痛が走るとか
これ以上やったら二度と治らないってレベルでぶっ壊しておきながらまだ爆弾を増やすとかオチが完全に決まったじゃないか。

186新年あけましてからこわ:2019/02/04(月) 23:52:52.02 ID:XS9O+H5c
ジャンは確かに面白い

187新年あけましてからこわ:2019/02/05(火) 01:29:44.68 ID:IYHS8KUj
ジャンはダチョウの話だけ何か頭に残ってる

188新年あけましてからこわ:2019/02/05(火) 02:14:39.42 ID:mH0S7DR8
ハエの話が
あとラー油

189新年あけましてからこわ:2019/02/05(火) 04:21:03.06 ID:kp0OtBfS
ジャンは監修の人が凄いんやろうなって

190新年あけましてからこわ:2019/02/05(火) 16:26:18.65 ID:zal8ncDj
色々言われてるけど黒犯と比較されてないだけ
すごくやさしいかな、って(感覚麻痺

191◆ORj5FJo09o :2019/02/05(火) 22:22:06.38 ID:+MEo3xoy
ジャンで一番印象に残っているのはかなり序盤の大会の肉料理対決で
「地味なのはお前の方だろう 俺は汗をかくだけの物を作った 中華の神髄をな」
この台詞言う所が超カッコイイ

192新年あけましてからこわ:2019/02/06(水) 05:29:30.16 ID:6B/lBZmb
あの中華おこげめっちゃ旨そうだった

193新年あけましてからこわ:2019/02/06(水) 22:38:41.94 ID:DpJHbguu
鳩の血デザートとか、ダチョウのカルパッチョとか食べてみたいなーとは思うんだけど…無理そう
TVチャンピオンか何かで貝柱と豆腐のチャーハン再現してたのは覚えてるけど、その辺が限界だよねw

194新年あけましてからこわ:2019/02/06(水) 23:28:47.60 ID:QqsB7hdR
ローソンで売られていたじゃパンシリーズ

195◆ORj5FJo09o :2019/02/06(水) 23:30:37.30 ID:WcIwaZ3M
焼きたてジャパンって一時期はサンデーの看板クラスに面白かった記憶だけは有るんだけどもうキャラと「なんやて!」以外何も覚えてない

196新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 00:09:28.64 ID:ynZs8xaT
なんか常に逆立ちして腕の筋肉を鍛える事で
太陽の手と同じ効果を手に入れてたキャラがいた記憶がある

197新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 00:11:49.67 ID:Ei33Gw03
「日本人の大好きなモチモチした食感のパンになるんだ!」って決め台詞が多発されてた頃はまだ良かったな
どうしてここからなんやて!に繋がったのか

198新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 00:17:09.63 ID:pk0Xwk+I
保存食に乾パンではなくシュトーレンを作るのが石流

199◆ORj5FJo09o :2019/02/07(木) 00:23:18.53 ID:BOpTMDtT
元々シュトーレンはクリスマスまで長期間かけて食べるパンでとても日持ちする(豆知識)

200新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 00:54:15.80 ID:t6jKKJrb
>>199
なんやて!

……便利過ぎ

201新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 00:55:28.06 ID:hQAcgQEe
ほへー、でも保存食なのにおいしいって凄いな

202新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 01:28:21.04 ID:2I4NTq04
そもそもそれ作中で言っとらんか

203◆ORj5FJo09o :2019/02/07(木) 01:32:35.12 ID:BOpTMDtT
長持ちするパンとは言ってるけどなんでわざわざ現代でも長持ちするパン作ってるかは言っとらんで

204新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 01:37:02.14 ID:2I4NTq04
龍水「クリスマスに長期保存しながら食べる菓子パンだ!」

205◆ORj5FJo09o :2019/02/07(木) 01:37:57.26 ID:BOpTMDtT
ああ、言ってたのか勘違いしてた申し訳ない

206新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 01:41:25.50 ID:2I4NTq04
でも正直クリスマス“に”長期保存ってのがクッソ紛らわしい

207新年あけましてからこわ:2019/02/07(木) 01:44:35.96 ID:1fYlM0/t
意味合い的には「おせち」的台所休めみたいなもんだと聞いた

208新年あけましてからこわ:2019/02/08(金) 10:05:56.32 ID:+kR2afyV
ワールドトリガーの
一人でアタッカー、ガンナー、スナイパーの全部を実践できる”パーフェクトオールラウンダー”

この理論を完成させたらランク戦とかすごいことになりそう。(戦術の幅が広がりすぎて対策ができなくなるとか

209新年あけましてからこわ:2019/02/08(金) 19:48:11.35 ID:wqS4KZIN
技術力がマニュアルで統一されるなら
トリオンの差がより重要視されそう
オッサムェ・・・

210新年あけましてからこわ:2019/02/08(金) 21:09:50.63 ID:+kR2afyV
ユーマのグラスホッパーやヒュースの人体エスクード、東さんの分身の術など発想力も評価されているから・・・。

211新年あけましてからこわ:2019/02/08(金) 21:23:17.04 ID:r2KnjRqg
けど、オールラウンダーは必然使うトリガーが増えて枠が圧迫されるからトリオン量が少ない人は厳しそう。
何だかんで、量産は出来てもそれ一色にはならないと思うわ

212新年あけましてからこわ:2019/02/08(金) 21:34:51.05 ID:rmtO9wU2
少人数で侵入するならオールラウンダーは強いけど数揃えて戦争するなら兵科は分けなきゃね

213◆ORj5FJo09o :2019/02/08(金) 22:16:12.60 ID:FNu4/aUe
戦いは数だよ!兄貴!(ワートリ全否定)

214新年あけましてからこわ:2019/02/08(金) 22:21:58.84 ID:avJCMAdD
オールラウンダー増えたときこそ
戦術の幅が開けてオッサム大活躍やろ後方で

215新年あけましてからこわ:2019/02/08(金) 22:24:57.26 ID:CkpZLqA5
修が何人いてもね…

216新年あけましてからこわ:2019/02/09(土) 19:52:20.91 ID:3SRRrRCx
修、考える頭はあるし今色々学んでいるけど
別に飛び抜けて戦略高いわけでも無いし、後方でも別にいらんぞ
むしろ、あらゆる状況で動じない胆力と、自己を顧みない無謀さが唯一他に勝る点だから
前線にいないと使えない


217◆ORj5FJo09o :2019/02/09(土) 20:16:43.75 ID:qtKGFGTJ
狂死朗「おーおー……修羅場でござる!!」

狂死郎ウルジスト説

218新年あけましてからこわ:2019/02/11(月) 12:59:32.09 ID:mEA/KgAn
今週のソーマ、シェイカーに秘密があるなら それは異能では無いのでは?
ボブは訝しんだ

219新年あけましてからこわ:2019/02/11(月) 15:46:00.48 ID:FkjLb/dF
い、一応その特殊なシェイカーを使いこなすのに異能が必要なのかもしれないから……
そんなことより【連携】の異能を獲得したらしいタクミが、最終門どうやって突破したか考えようぜ!
一人だけの試験だったから、実質異能無しだったってことだよね……

220新年あけましてからこわ:2019/02/11(月) 21:03:46.99 ID:ltjArJZx
エア弟的なのを召喚して一人でダブルスしてたんじゃね?

221新年あけましてからこわ:2019/02/11(月) 21:58:18.18 ID:wI38E+F8
10秒以内に完食しろ!

ホントこの漫画は一切成長しないな。(客側の食べたいタイミングで食べさせろよ

222新年あけましてからこわ:2019/02/12(火) 00:00:49.45 ID:9veOyGfK
ジャンで「完璧なタイミング以外で食べると不味くなるから客の好きなタイミングで食べられないので減点された」料理あったね。

223新年あけましてからこわ:2019/02/12(火) 21:37:30.03 ID:VYnVtTq+
ネバランアニメ絵だとエマが可愛く見える

224新年あけましてからこわ:2019/02/12(火) 22:12:54.40 ID:7z374VcH
たつき監督を捨てたけどたつき監督のオリキャラは骨の髄まで利用する。

闇が深い。

225新年あけましてからこわ:2019/02/12(火) 22:50:12.97 ID:/Bc2Kiwc
ケムリクサをニコ動で配信してる時点で今更すぎない?

226◆ORj5FJo09o :2019/02/13(水) 00:05:02.50 ID:BvABOEMF
かなり前に作って放置してたバサラ対策 セバスの持ち物はほんま決まらん正直何でも良いまで有る
ttp://erebos.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BBS/1394637834/1233

227新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 00:07:44.29 ID:n0nCoeRB
おつです、読みやすい

228新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 10:25:20.93 ID:uJHIOfmy
ワートリのランク戦は結局は戦いが強い奴が有利なシステムになっている。(倒さないと点が入らないし

ゴッドイーターみたいに
討伐班、防衛班ともっと細分化すれば今はB級の人もA級クラスに覚醒できるかもしれない。

229新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 15:22:51.92 ID:/t0OpeJc
そもBには部下が問題起こして降格した元A級や
上司相手に暴力事件起こしてBになってる元A級に
1時間足にしがみつかれて教導することにした元A級がいるんですがそれは

230新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 15:57:41.73 ID:5s7Hpxui
弱いやつ昇格させてやられたら大損害ですわ

231◆ORj5FJo09o :2019/02/13(水) 19:12:10.35 ID:BvABOEMF
当たり前の部分だけどちょい追記しといた

232新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 22:41:27.21 ID:TbzRjRu9
追記乙です
ブラックさんとかも本当どうしようかね…

233◆ORj5FJo09o :2019/02/13(水) 22:45:56.57 ID:BvABOEMF
ジュセリノ「くっ野生ならブラックなんかに負けたりしないのに」

234新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 22:47:55.73 ID:TbzRjRu9
せや!姉蘇らせたろ!

235◆ORj5FJo09o :2019/02/13(水) 22:49:08.61 ID:BvABOEMF
俺マス界の刃牙vs猪狩

236新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 22:54:33.87 ID:TbzRjRu9
観客席一杯の姉
これは勝確

237◆ORj5FJo09o :2019/02/13(水) 23:01:09.34 ID:BvABOEMF
卑劣様を超える真卑劣キャラとして後世に名前を残しそう

238新年あけましてからこわ:2019/02/13(水) 23:14:30.45 ID:TbzRjRu9
みかまい、みがわり、だいばくはつ、テレポート、かげぶんしん等々を繰り出すブーイング必須試合の卑劣様

239新年あけましてからこわ:2019/02/15(金) 10:26:06.00 ID:qrHkUwKi
ジャンプフォースでサンジ判定によってクラピカが男だと確定したらしい。

240◆ORj5FJo09o :2019/02/15(金) 22:06:49.46 ID:6tRBXIVP
ポックルとボンズを勝手にくっつけたりハンタのアニメスタッフが好き勝手やってるだけで
原作ではもともと疑いようも無く男だし

241新年あけましてからこわ:2019/02/15(金) 22:17:17.18 ID:fnCl7VLC
クラピカの性別はどうでもいいんだけど明言しない方がいいと思う矛盾

242新年あけましてからこわ:2019/02/16(土) 05:46:25.10 ID:jnarY7FY
シュレディンガーセックス……?

243新年あけましてからこわ:2019/02/16(土) 12:49:12.66 ID:zotQD4ad
ジャンプフォース、βの時点でクソゲー臭凄かったから買わなかったけど
買った知り合いがくっそ切れてて草

244新年あけましてからこわ:2019/02/16(土) 13:11:56.01 ID:SA/ijxzD
慎重に様子見するのは大切やね・・・

245◆ORj5FJo09o :2019/02/17(日) 22:50:19.46 ID:1IIESecw
キル夫編の博士枠って八神はやて(年齢違いver)だっけ?

246新年あけましてからこわ:2019/02/17(日) 23:02:04.05 ID:4IhO3DHZ
まだ1レスしか出てないけどはやてだったかと
19歳verと25歳verのどっちかはうろ覚えです

247◆ORj5FJo09o :2019/02/17(日) 23:06:51.86 ID:1IIESecw
確か見た覚えがあるんだけど何処で見たか思い出せないし探しても見つからない

248新年あけましてからこわ:2019/02/17(日) 23:09:21.78 ID:ITBMMA4J
たしか、一発ネタスレの方で来季の予告少しやって
その時に出てきたはず

249新年あけましてからこわ:2019/02/17(日) 23:19:36.39 ID:SB8TrwpB
ttp://erebos.sakura.ne.jp/test/read.cgi/erekakoex/1482236125/9418
これかな

250◆ORj5FJo09o :2019/02/17(日) 23:24:46.30 ID:1IIESecw
おーこれこれありがとうございます…でどっちだこれ
みちゃかーーーー!?

251◆ORj5FJo09o :2019/02/17(日) 23:32:15.22 ID:1IIESecw
3レス目で25歳verだから統一したいけどAAが足りないと見た

252みちゃか ◆OOOsjEs99A :2019/02/18(月) 00:48:16.93 ID:P55/aP0u
え、なに?なんです?

253◆ORj5FJo09o :2019/02/18(月) 00:53:10.58 ID:XfiGl/qJ
(みちゃかならすぐに判別できるかと思った)すまんな

254みちゃか ◆OOOsjEs99A :2019/02/18(月) 00:57:58.39 ID:P55/aP0u
う〜ん、見た感じ、はやて19歳Verですね
25歳VerはAAも元絵も少ないですからなぁ

単に、19歳はやての髪の毛伸ばせばいいってわけじゃないし

255◆ORj5FJo09o :2019/02/18(月) 01:02:18.24 ID:XfiGl/qJ
そんなこと言って沢山ぜぜこ(元絵)持ってるんでしょ!オラッジャンプしてみろよ!

256みちゃか ◆OOOsjEs99A :2019/02/18(月) 01:08:10.91 ID:P55/aP0u
やめて!やめなさい!私の宝物庫をあさろうとするんじゃァない!!

257新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 00:26:41.79 ID:3PP2y06N
騎士道の勢いがやばい

258新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 09:37:55.72 ID:tBKlFG4e
ソーマとタクミは切磋琢磨しあうライバルみたいに書きたいんだろうけど
あれってようは席次が格下の相手に何度も負けている第一席(笑)ってことに気づいていないんだろうなぁ・・・・・・。

259新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 10:30:28.01 ID:nZ2jW7CC
タクミが二席あたりならまだ分かるけど七席()だからな
しかも、間には同学年何人もいるというね

260新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 11:50:34.46 ID:fjCttAOf
席次が飾りだって事が良く分かる話でしたわw
どこまでソーマ側を下げれば済むんだろうかw

261新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 12:39:16.66 ID:I6TL6mms
>>257
投下休み中に死ぬほど荒れて作者も読者も病みそう
しゃーないね

262新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 19:36:16.43 ID:dZrW0cZ/
パワハラ上司がいないと途端にウッキウキのアカザさん

263閣下 ★:2019/02/19(火) 20:38:31.72 ID:???
あの作者追ってるとこのくらいじゃ微動だにしないのがわかる

264新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 20:45:47.51 ID:IkmXmhjS
荒れそうな展開平気でやるのは毎回スゴイと思う
たまに討ち死にするけど

265新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 21:12:50.42 ID:7LqoTOc3
でも荒れた挙句いいとこでエタることもあったのでそれだけはちょっとだけ心配

266新年あけましてからこわ:2019/02/19(火) 22:19:54.31 ID:6cn54X9B
今回は安価の取り方ちょっと失敗しただけでそんなに荒れてないよね

267◆ORj5FJo09o :2019/02/20(水) 21:35:30.53 ID:p+Oq5UyR
タクミ「美作との修行でストーキングの異能を手に入れた気がしたがそんな事は無かったぜ!」

268◆ORj5FJo09o :2019/02/20(水) 22:43:28.00 ID:p+Oq5UyR
ストーキングを昇華させてソーマの動きをコピーする事で完璧な連携を実現!とかなんぼでもやりようあったんちゃうかな

269新年あけましてからこわ:2019/02/20(水) 22:50:03.11 ID:uw3KTCeT
初登場:メッザールナという特殊な包丁を使う料理人!
少し経って:美作に負けてメッザールナとられたんご
文化祭:特に練習してないのに、みっちり練習したソーマや美作並の速度の調理を!
連帯食戟:時雨煮を美味しく作る極意を、美作ばりの観察眼で会得した!
現在:やっぱりメッザールナ使うで。調理速度?観察眼?知らん

何故なのか

270新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 11:01:21.18 ID:+M+FFDDy
FGOのチョコボイス聞くの忘れてて、今更慌てて交換してるけど
1/3全部聴いた所で2時間30分経ってた、なんて恐ろしい時間消費イベなんだ

271新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 11:36:11.30 ID:2dtpWdhr
1年目から全部聞けるようになったグラブルはその数倍の時間がかかる上に
属性やレア度違いなどでたまにテキスト自体が変化したりもするから結局全部確認することになる。

272閣下 ★:2019/02/21(木) 12:04:17.90 ID:???
一気に交換して後で聞けばええ

273新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 12:10:53.50 ID:zxLcjdJ9
イルカ聖女に戦慄
狂化入ってるわ

274新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 12:19:08.65 ID:zxLcjdJ9
ブーディカさんは声入ると良い感じだった
オカン風味を感じる

275新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 12:23:12.45 ID:+M+FFDDy
まぁ、弓ジャンヌは実装当時から
アクア団のアーチャーとかアーチャーのバーサーカーとか言われてたしw

276新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 12:28:39.89 ID:zxLcjdJ9
次女は安心感のあるいつものジャンぬだった

277新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 19:27:40.57 ID:kQKVhVfX
弓ジャンヌはソシャゲ偽姉四天王の一角だぞ、震えろ。

278新年あけましてからこわ:2019/02/21(木) 23:49:00.87 ID:+4edPuu4
> ソシャゲ偽姉四天王
なんだそれw

279新年あけましてからこわ:2019/02/22(金) 01:51:43.93 ID:rQBcOPe/
プリコネのシズルはいるのか?

280新年あけましてからこわ:2019/02/22(金) 14:59:35.26 ID:yqwSWnCO
弓ジャンヌ
ナルメア
シズル
愛宕(アズレン)

281◆ORj5FJo09o :2019/02/23(土) 07:58:15.09 ID:FxunsY89
銀魂GIGAでも終わらず完全無料アプリ配信
DBパロの時点で終らないと思ってたけど内容よりこっちのほうが面白い

282新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 09:44:22.48 ID:mNI4+fAw
ちょっとギャグに体張り過ぎてるんじゃないかな()

283新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 13:58:45.30 ID:DiMM3x2Z
鬼滅って今が最終章らしい。

確かに幹部勢揃いでラスボスにすぐ側まで迫っているけどね。

284◆ORj5FJo09o :2019/02/23(土) 15:15:28.51 ID:FxunsY89
今単行本が14巻で15巻集録分は本誌で終ってるし全20数巻で終る
話のスケール考えたらそんなもんじゃないかな幽遊白書が全19巻って考えたら20巻は決して短くは無い

285◆ORj5FJo09o :2019/02/23(土) 15:16:51.59 ID:FxunsY89
銀魂77巻とかはっきり言ってカスやと思うわ(流れ弾)

286新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 15:21:13.40 ID:TM5kfdGB
巻数は問題じゃない
中身がアレなんだ

287新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 15:22:48.41 ID:oMlr9FYU
仕方ないよ。
集英社と作者がどっちも得してるし
集英社からしたら新人より売れるし作者からしたら先がどうなるか分からないから続いた方がいいし

288◆ORj5FJo09o :2019/02/23(土) 15:27:00.80 ID:FxunsY89
ラスボス倒して宇宙船が落ちて数年後一人で万屋続けてた新八の元に銀さんと神楽が帰って来て大縁談で何の問題も無かったし
それで終わってれば終り良ければ理論でぎりぎり名作で終れた気がする ぐっだぐだの中だるみの批判を最終話だけでかき消したしまぶーを見習うべき

289新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 16:23:46.80 ID:OGoOFSo9
なんやかんや好きやしええんや
中身のない話をだらだらやってほしい

290新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 16:39:13.05 ID:TM5kfdGB
鬼滅の修行回とか某極薄カルピス漫画なら更に10話は費やす

291◆ORj5FJo09o :2019/02/23(土) 16:43:22.16 ID:FxunsY89
尸魂界編みたいに修行と他キャラのバトルをテンポ良く並行していたころの師匠カムバック

292新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 16:47:32.74 ID:TM5kfdGB
もうあの頃の師匠はいないんだ
多過ぎる敵幹部をちんたら描写してラスボス戦を雑に処理するのがトレンドなんだ

293新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 17:33:47.55 ID:6Bv7q7LC
鬼滅綺麗に終わりそうやな
一昔前のジャンプ漫画みたい

294新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 20:17:21.91 ID:51lqqbbb
流石にアニメが始まる頃までは続くだろうけど…年内には終わりそうね
制作会社ガチャも良いし、アニメも分割4クールくらいでいけるかも?

295新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 20:48:52.45 ID:+nF3m8dc
松井優征先生みたいな20巻くらいで終わる作品何度も出してもらえるとうれしい

296新年あけましてからこわ:2019/02/23(土) 21:48:16.36 ID:D8fUt93b
あまり長期化させても漫画の人たちが心配になるしな…
基本安定できる職ではないはずだし

297◆ORj5FJo09o :2019/02/24(日) 23:19:16.23 ID:vdtC35Pj
攻/特攻の種族値が「C」で有る時、攻/特攻を参照する攻撃が相手の急所に当たる
と言う固有だけ思いついてどんなキャラなら合うかなと思ったけどオールCの凶悪面しか思いつかんかったというオチ

298新年あけましてからこわ:2019/02/24(日) 23:35:03.05 ID:Orp9kE50
キル夫の固有はまずC関係が浮かびますね
相手より低い種族値の数だけC上昇で鉄平最強やと思ったら全種族値Bになりやがった

299◆ORj5FJo09o :2019/02/24(日) 23:48:45.41 ID:vdtC35Pj
CとCとCとCでCが被ってしまったぞ そりゃクリティカル連想する

300新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 00:52:44.97 ID:8BVo5ByX
キル夫期はサポーターの自由度が高いらしいしC.Cとか来そうだな
3期でジムリーダーやってたけど大丈夫だろ

301新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 12:15:19.56 ID:DD1uUbP0
キル夫の固有がC関連は真っ先に思いつくけど
俺マスだとC関連って指示型の範疇だから、万能型のキル夫らしくはないんだよなとも思う

302新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 13:07:26.67 ID:lyg6v7Vp
主人公が洗脳済みと言われた呪術廻戦

303新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 22:20:48.79 ID:/gtReqqy
今のスマブラだとガノンドロフは厨キャラなんだよな……。

304◆ORj5FJo09o :2019/02/25(月) 22:28:48.29 ID:BlNhnUR0
俺マスでも糞強かったからセーフ

305新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 22:29:56.18 ID:2sXHyjPV
エルフの森に囚われたガノンさん…

306◆ORj5FJo09o :2019/02/25(月) 22:46:04.94 ID:BlNhnUR0
鬼滅は今週でいっきにクライマックス感出て来たアカザ君本当強キャラ感有る
今週は戦闘描写もエフェクトも抑え気味で分かりやすい

307新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 22:48:09.22 ID:SL45EeRR
鬼滅は一話でまとめる能力が最近の作者だと屈指だと思うわ

308◆ORj5FJo09o :2019/02/25(月) 22:49:38.52 ID:BlNhnUR0
冨岡さんの超圧縮言語なお一言もしゃべってない模様

309新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 22:52:54.12 ID:2sXHyjPV
先週たくさん喋ったから…

310◆ORj5FJo09o :2019/02/25(月) 22:54:23.47 ID:BlNhnUR0
善逸vsカイガクとか2話だし短いんだけど必要なものは全部見せてくれたから個人的に何の不足も無いわ
「ごめん兄貴」からの炎雷神のカッコ良さは痺れた

311新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 22:57:11.32 ID:2sXHyjPV
爺ちゃんが死んでてブチ切れてる一方で兄弟子に対して情もある心理描写が充分に伝わった
炎の呼吸との合わせ技なんかなアレ

312◆ORj5FJo09o :2019/02/25(月) 23:01:02.57 ID:BlNhnUR0
カイガクに対する善逸の思いが出てるシーンの台詞回し全部好きセンスが溢れてる

313新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 23:05:28.81 ID:lyg6v7Vp
神トラ2のガノンってユガと一緒に消滅したんだろうか?

314新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 23:05:59.57 ID:hdHbBRpa
「ごめん兄貴」の一言がずるい
何に謝ってるのかを考えるとね…

315新年あけましてからこわ:2019/02/25(月) 23:34:18.76 ID:a8uHJoap
わいなんだかんだワンピ読むマン。
流石に今週のは読みづら過ぎてダウン

316新年あけましてからこわ:2019/02/26(火) 00:54:20.83 ID:Y6k5vIZ0
風タク以外は倒してそうに見えても再封印だったような

317新年あけましてからこわ:2019/02/26(火) 00:58:24.65 ID:d6GDeDYk
ガノンと一緒に封印されて失われた力のトライフォースも取り戻したから完全なトライフォースになった。(でもアレ、人間の力で壊せるしトライフォースがあれば復活するんだよね

318新年あけましてからこわ:2019/02/26(火) 10:45:56.70 ID:gOyO1Tkm
鬼滅終わって欲しくねーなー、もっと蝶屋敷のほのぼの見ていたかった
でもここで決着付けないと鬼殺隊終わりだよなって考えると最終章だよなぁってなる

319新年あけましてからこわ:2019/02/26(火) 11:47:57.01 ID:d6GDeDYk
ソーマは主催の指示一つでトーナメントいじれるって権威も何もないな。

320新年あけましてからこわ:2019/02/26(火) 12:33:13.64 ID:lr5N4inV
あらゆるワガママが通ってきた最高審査員が唯一期待していない料理人であるえりなは シードで第三門の先にいたという時点で
BLUEの権威も、えりな母の権威もどっちも地に落ちて共倒れしてるのが凄いですね

321◆ORj5FJo09o :2019/02/26(火) 22:40:20.30 ID:u9Yzxh/0
新連載がのきなみ爆死してて悲しい まあジャンプの新連載なんて8割即退場なんだけど

322新年あけましてからこわ:2019/02/26(火) 22:57:49.19 ID:94MqqU9I
やっぱ日本刀出ないと駄目ですね…<新連載

323◆ORj5FJo09o :2019/02/26(火) 23:09:55.60 ID:u9Yzxh/0
「化け物」を題材にしたジャンプ漫画で早期打ち切りパターンで多いのが「敵に魅力が無い」パターンだと思う
チェーンソーマンとかモロそんな感じで鬼滅や呪術との大きな差

324新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 03:11:12.36 ID:z1gU/H0u
命令者みたいにキャラが流行っても結局は大衆を動かす力とは別物なのである。

325新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 03:26:15.78 ID:iIFcxgSD
呪術も最近主人公の中の人出て来て無いの寂しい

326新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 22:40:34.82 ID:m/UY3pEb
敵さんがコイツ何するかわからねぇ・・・!dkdk感は緊張出て、どうなるか釘付けになりやすい

327みちゃか ◆OOOsjEs99A :2019/02/27(水) 23:07:29.58 ID:SFW0PTWV
ポケモン新作

ソード & シールド  今年冬発売ですってスイッチで

328新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 23:16:46.89 ID:HAWcb4zY
スイッチできたかー
買ってないけどポケモンのために買うわ

329◆ORj5FJo09o :2019/02/27(水) 23:19:56.44 ID:uTRLYsbx
ソード & シールド = ナイト

330新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 23:21:54.70 ID:WqERH26o
つまりポケットモンスターギルガルド。

331みちゃか ◆OOOsjEs99A :2019/02/27(水) 23:28:29.08 ID:SFW0PTWV
>ソード & シールド = ナイト

つまり……
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00254130-1551277669.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/e/e00254131-1551277669.jpg



332新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 23:28:57.88 ID:R1WPfTAp
携帯機専用のコンパクトなSwitch miniも今年出るらしい
楽しみ楽しみ

333新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 23:32:48.90 ID:z1gU/H0u
キングクイーンとかやっぱり嘘バレは嘘でしかないな。(引っかかる人が多かったぽいけど

334みちゃか ◆OOOsjEs99A :2019/02/27(水) 23:38:19.30 ID:SFW0PTWV
今度の新要素は何になるんでしょうかね……シンカと技の次は

335新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 23:39:03.07 ID:7Qzru/jE
携帯機っぽいスイッチで通信する作業が始まるのか
てか、ハード移動する度にバンク的なもの開発するの大変なんやろなぁw

336新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 23:44:05.95 ID:HAWcb4zY
あと弄るならタイプかな?

337◆ORj5FJo09o :2019/02/27(水) 23:45:56.85 ID:uTRLYsbx
ええかげんにタイプ相性とかタイプごとの強弱なんとかしたれやとは思う

338新年あけましてからこわ:2019/02/27(水) 23:54:53.94 ID:z1gU/H0u
新たな特性を得るW特性とか

339新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 00:14:19.40 ID:3p6RV6Pm
とくせい変化は夢特性とメガシンカでカバーされてるからなぁ

340新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 00:22:32.11 ID:Y+agC1Q9
変化じゃなくて追加

341新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 00:25:23.27 ID:JLVk4EpU
ドラゴンタイプが強くても良いじゃない、ドラゴンだもの みつお

342新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 21:10:01.07 ID:3p6RV6Pm
追加も変化の一種やろ的なニュアンス
新要素としては弱いやろなって

ドラゴンタイプはイギリスがモデルとなると期待できますねぇ

343◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 22:26:31.91 ID:X+NU3C6q
鬼滅の刃アニメ放送4/6からに決定

344◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 22:36:13.66 ID:GoR+qL8R
鬼滅は綺麗に終われそうで期待してる。

完結惜しむ声もあるみたいだけどそもそもとっくに14巻

345◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 22:44:33.99 ID:X+NU3C6q
遊郭編は正直最後以外は間延びしてたし(最後は最高だったけど)
刀鍛冶の里はかなりだれてたから最近盛り上がってて安心してる

346◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 22:46:59.38 ID:GoR+qL8R
鬼が無駄にしぶとい展開多くて間延び感出ちゃうよね。

週刊ペースで回す以上話考えなくていい戦闘シーンで尺稼いどきたいみたいなのもあるんだろうけど

347新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 22:47:58.52 ID:Rw656YYy
普通に首切っても死なないの連続で出したのは采配ミスやったな

348新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 22:49:12.71 ID:b903/cZS
最終決戦に普通に紛れ込む 愈史郎
裏方の隊員の管理ガバガバすぎぃ

349◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 22:53:25.38 ID:GoR+qL8R
唯一の懸念は無惨様の後に元凶みたいなボス出してくる展開。

これだけはマジで無しで

350新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 22:55:40.87 ID:Yc7dLJiv
刀鍛冶の里は誰がどう戦ってたのかようわからんかった…

351◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 22:56:22.62 ID:X+NU3C6q
鬼滅は何だかんだ王道オブ王道なんでそれは無いと信じてる
無惨様以外にラスボスとか全く要らない

352新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 22:57:04.15 ID:pMP3dsvc
愚鈍な読者ワイ
無惨様死亡後に上弦の壱の眼に数字が6つ刻まれるんじゃないかと危惧

353◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 22:57:07.27 ID:GoR+qL8R
遊郭編に続き鬼が分裂だもんなぁ。 

ただなんだかんだ各編に面白いところはあるから間延びしつつも読めないほどじゃない。

354◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 22:59:06.68 ID:X+NU3C6q
上一とかやたら持ち上げてる人いるけど鬼滅の「鬼」は所詮ヘルシングで言う所の
「人でいられなかった弱い生き物」でしかないのよ どいつもこいつも無惨様以下の死から逃げた弱者の慣れの果てよ
そんなのがラスボスとか糞しょぼい展開とか要らんわ

355新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:04:07.74 ID:1oaGligW
分裂とかはちょっとズルいとか全員活躍させるみたいな表現であると思うから嫌いじゃないけど間延びするようだとね

356新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:05:05.59 ID:Rw656YYy
痣が発現しないことで思い悩む者がいたとかなんとか言ってた奴が上壱だと思ってる
鬼になって痣出たんじゃないかと予想

357◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:05:51.10 ID:GoR+qL8R
ジャンプのバトルマンガを分析すると、どうしても作品としての勝ちパターンのバリエーションが少ないよね。

それがウケてるし少年漫画としての正義だとは思うんだけど、どうしても要素を0にして見ると似通う部分はある。

358◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:07:07.44 ID:GoR+qL8R
まぁこんなんスポーツマンガはどれもインターハイ出るよねみたいなレベルの話だけど、
そのあたりの無理が展開上のネックになっていく作品も多い。

359◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:07:47.30 ID:X+NU3C6q
遊郭編の分裂は話自体の長さを除けば有だったと思う読者の予想や失望が裏切られて裏をかけてたし
刀鍛冶の里は「またかよ」感が凄かった

360◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:10:57.45 ID:GoR+qL8R
敵を複数にして活躍度を描くにしても分裂って手法はよくなかったかなって。

意表をつきたいのは解るけど一度やったネタだとどうしても「またかよ」感出ちゃうしね

361◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:12:38.56 ID:X+NU3C6q
上四が上六より弱そうに見えたのもマイナス半天狗というキャラ自体が微妙だった(代官様は除く)

362◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:14:28.00 ID:GoR+qL8R
日本の妖怪とかをモチーフにしてるのは面白かったから、
そのあたりを分裂以外の形で表現できればよかったんかな。
最初からそういう能力ってことで色んな敵が出てくるとかならスムーズに本体探しにいくし。

363新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:14:50.97 ID:Rw656YYy
玉壺より獪岳の方がよっぽどキャラ立ってた

364◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:16:04.26 ID:GoR+qL8R
獪岳はメインキャラとの絡みありきだからキャラ立つのは当たり前やな。

玉壺とかは完全にやられるためのキャラだから非道さだけ出てればなんでも

365◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:16:22.14 ID:X+NU3C6q
まぁだからこそ最近の展開はスピード感も戻ってきて良いよねって事で

366◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:17:51.86 ID:GoR+qL8R
そしてこのスピードでやってもなんだかんだ20巻超えそうよね

367新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:18:39.29 ID:8HQm03Cs
敵陣に乗り込み敵戦力の大部分を捕えるスピード展開
無惨様は策士

368◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:19:31.46 ID:X+NU3C6q
20は超えるでしょうねvsアカザとか逆に単行本1巻分ぐらいやってもらっても良いぐらい

369新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:20:10.93 ID:1oaGligW
同じ分裂でも背景の違いもあって別物な感じもあるけど、インパクト弱いと言えば弱い
全体的に意外性のある能力は少ないとこもあるかな

370◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:21:26.96 ID:GoR+qL8R
ヒロアカが完全に50巻超目指す長期化態勢に入ってるしワンピもぼちぼち綺麗に畳んでもらう感じで。

ジャンプはだらだら30巻超のマンガ本当に多い。

371◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:22:31.40 ID:GoR+qL8R
ヒロアカ本編の一週ごとにネット感想でも見てんのかってムーヴきもいよな。

能力複数ドーン!やるにしても、もっと堂々とやってほしいわ。

372◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:23:10.60 ID:X+NU3C6q
ワンピは何巻まで行くか想像もつかないけどあそこまで存在がでかくなるともう好きにやってくれって感じ何やってても許されるぐらいにはジャンプに貢献してる
ヒロアカは死柄木君とかもうみんな忘れてるんじゃないかな

373新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:25:50.97 ID:Ad5BYs63
暗殺教室とかよかったなぁ、長さも終わり方も

374◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:26:30.20 ID:GoR+qL8R
死柄木はもちろんギガントマキアとかいう人も完全に記憶の彼方

375新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:26:35.95 ID:1oaGligW
ヒロアカに言い過ぎwwwww
まぁ続けること意識して畳むこと考えていない漫画は多いような気もする

376◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:27:38.53 ID:X+NU3C6q
ヒロアカは前にも言ったけど本当にvsAFOまでしか考えてなかったんじゃないかな
本当にアレ以降何一つ話進んでないぞ

377◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:29:19.68 ID:GoR+qL8R
とはいえなんだかんだ楽しんでるでヒロアカも。

ナルトと比較することも多かったけど、ナルトも改めて読み返してみるとアレなとこは大分アレだから

378◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:31:45.23 ID:X+NU3C6q
ナルトはまぁ名作と言ってなんの過言も無いんだけどボルトお前ええ加減にせえよと

379◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:32:58.00 ID:GoR+qL8R
ワンピースがめちゃめちゃ面白いことに異論はないんだけど、
漫画作品を100作品以上読んでる人にアンケとってワンピースを好きな漫画1位にする人どれくらいおるか知りたいわ。

実際のとこは2位〜10位くらいに必ず入ってるくらいの感じじゃないかって

380◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:33:49.52 ID:X+NU3C6q
ワンピは何だかんだで1位は無いけど10位には入る

381◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:34:35.34 ID:GoR+qL8R
完結の仕方によるけど個人的には10位には入らん。

アラバスタで完結として仮定するなら3位には来る。

382◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:35:28.24 ID:GoR+qL8R
でも漫画としてのボリュームと面白さの比率に関してはトップオブトップだと思うわ。

つまらない時もあるにはあるけど、総じて見れば面白い部分多いし実際泣くしね。 ワンピで。

383◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:36:48.01 ID:X+NU3C6q
冬島とか普通に泣くし

384◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:37:43.08 ID:GoR+qL8R
ナミに泣かされヒルルクに泣かされ、ロビンに泣かされの頂上決戦やぞパーフェクト少年漫画か

385◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:38:19.44 ID:GoR+qL8R
デービーバックファイトと空島の他人事感がなければもっとパーフェクトだった。

386新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:39:12.39 ID:1oaGligW
ワンピは5年前くらい終わってれば1位の人も多かったと思う
今がつまらないって意味ではなく延び過ぎてて思い出の中でいつまでも綺麗でいてくれない

387◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:39:13.95 ID:X+NU3C6q
デービーバックファイトのどうでもいい感は逆に笑えて来る

388◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:40:38.16 ID:GoR+qL8R
デービーバックファイト唯一よかったことは

「あ、魚人と巨人のハーフとかいるんだ、へー」ってとこくらいだな

389◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:42:53.19 ID:X+NU3C6q
空島はなんだかんだでゴッドエネルというキャラの完成度で許されてる感がある

390◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:43:40.63 ID:GoR+qL8R
エネルいなかったらホント他人とのバトルに他人の過去話で見るべきとこなんもないしね

391新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:44:24.63 ID:Rw656YYy
やる夫スレで一番見かけるワンピキャラかもしれん >エネル

392新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:45:18.80 ID:+ThLduuh
クロコダイルの方がよく見る

393◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:45:35.09 ID:GoR+qL8R
そのエネルもゴロゴロの実って解った瞬間倒され方まで完全にわかってたから週刊で読んでた当時ホントクソかったるかった

単行本で読んでどうにか楽しめる感じ

394◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:46:41.33 ID:GoR+qL8R
どれくらいだるいかってブリーチの破面編読んでる時くらいのだるさ

395新年あけましてからこわ:2019/02/28(木) 23:47:25.80 ID:1oaGligW
やる夫スレ界隈でもエースをよく見るようになった悲劇
いうてあの辺はそんなに嫌いじゃない

396◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:48:41.79 ID:X+NU3C6q
エースへのツッコミどころは敗北者の所じゃなくてあれだけイキって好き勝手やって「今になって生きたい」とかほざき出したところじゃないかなって

397◆hmzYwi.1d2 :2019/02/28(木) 23:50:43.85 ID:GoR+qL8R
なんだかんだ頂上決戦って感じであのあたりはテンション上がりまくったけどね

魚人島とかサボとか、その後のことは知らん顔していくスタンス

398◆ORj5FJo09o :2019/02/28(木) 23:52:07.18 ID:X+NU3C6q
魚人島はマジで思い出す価値が無くて困る

399新年あけましてからこわ:2019/03/01(金) 01:43:58.56 ID:4NfWd08H
鬼滅のラストは、無惨治療してた医者が怪しい的なのを見た事ある
でも、無惨がぼろくそにやられて倒した後に医者出てきても盛り上がらんよなぁ

400新年あけましてからこわ:2019/03/01(金) 17:45:06.83 ID:4IXrcKln
青い彼岸花という妙に気になる謎の単語

401新年あけましてからこわ:2019/03/01(金) 17:59:13.23 ID:HIv4Utfx
まあ鬼滅は伏線未回収でもいいんじゃないかなって

402新年あけましてからこわ:2019/03/01(金) 22:02:05.03 ID:SWt1Cwq9
未回収の伏線は劇場版で!(嫌

403◆ORj5FJo09o :2019/03/01(金) 22:15:42.76 ID:sVBgSybP
無惨「1000年探した薬の材料やったけど要らんくなったわ」

404◆ORj5FJo09o :2019/03/01(金) 22:34:20.19 ID:sVBgSybP
正直鬼殺隊を調査したやり方で日本中探せば100年かからずに隅から隅まで探せたよね

405新年あけましてからこわ:2019/03/01(金) 22:41:33.09 ID:YZt0eJZZ
好意的に解釈すれば鳴女さんが割と新参なのかな

406◆ORj5FJo09o :2019/03/01(金) 22:42:39.52 ID:sVBgSybP
駄目元で有能秘書に血を与えたら血気術強化ガチャでSSR引いたんじゃないかな

407新年あけましてからこわ:2019/03/01(金) 22:46:27.63 ID:YZt0eJZZ
血与えすぎると死ぬんだっけか
だったら戦闘力的な意味でなく有能な奴にはあんまり与えないかもしれないですね

408新年あけましてからこわ:2019/03/01(金) 22:48:08.90 ID:/4Wk8oTd
一滴でもこぼしたら殺す

409◆ORj5FJo09o :2019/03/01(金) 22:54:02.30 ID:sVBgSybP
一滴でもこぼしたら殺すと言ったすぐのコマで手から微妙に零れそうになってるのがジワル

410新年あけましてからこわ:2019/03/02(土) 04:47:31.09 ID:jS5kcAiN
読んでると気にならないけど、後で冷静になると
その血保管してた入れ物くれたれやと思う

411新年あけましてからこわ:2019/03/02(土) 08:50:06.99 ID:ucgEj7Mx
自分の体の中じゃないかな?(保管

412新年あけましてからこわ:2019/03/02(土) 09:19:29.85 ID:Ig8uScaz
自分の手を切って渡したんじゃないかなw
しかし、今更ながら本当に医者謎だらけやな

413新年あけましてからこわ:2019/03/02(土) 13:31:56.80 ID:ucgEj7Mx
矢もディスクもなしにスタンド使いを生み出すジョルノ(しかもまったく同じ能力を持った生き物を

414新年あけましてからこわ:2019/03/03(日) 14:46:34.92 ID:aQCCPEdT
医者と彼岸花だけは本当に謎
この2つは未回収で終わるんじゃないかと思っている

415新年あけましてからこわ:2019/03/03(日) 14:54:22.30 ID:+PGrGGUA
作中の稀血も稀人にちなんだ造語??
実際の医療における専門用語はあるらしいが…

416新年あけましてからこわ:2019/03/03(日) 15:06:41.19 ID:X8v2Txyv
地球を破壊してドラゴンボールで悪人以外を地球ごと復活させる

すると夜神月の理想の世界が誕生。

417◆ORj5FJo09o :2019/03/04(月) 22:37:56.91 ID:cAPRJKny
アクタ、呪術以降の新連載は1話の時点で駄目と分かるね
1話が良ければ必ずいい訳じゃないけど1話の時点で何のインパクトも残せてないかろうじてチェーンソーぐらいか

418新年あけましてからこわ:2019/03/04(月) 23:27:51.18 ID:rd2wyP9X
最初の出だしはやはり肝心なんですね・・・

419新年あけましてからこわ:2019/03/04(月) 23:32:52.00 ID:sXQo0kUd
役者業界でも浮いてたけど
日常だとより際立つ夜凪ちゃんの浮きっぷり

420◆ORj5FJo09o :2019/03/04(月) 23:45:09.61 ID:cAPRJKny
あんまり1話が空気だとその後読まなくなるからね
ヒグマとかネオとかマジで読んでない

421◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:14:35.41 ID:++uy3Jsg
一話の掴みはたしかに大事だけど、
ジャンプの場合それに加えて週刊であることとジャンルも限られてるのもあると思うわ。


422新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 00:18:39.27 ID:3pYn2zpS
週刊のページ枚数もある程度制限されてるとなると
カットせざるえない場面も出てくることもありうるんですね

423◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:18:43.71 ID:++uy3Jsg
バトル漫画に限ってもバトルシーン以外の回をやるのがアンケシステムの都合上怖すぎる。

だから序盤にバトルを放り込むわけだけど、
そもそも掴みが出来てない作品のバトルって極論言ってしまえば「絵」でしかないから盛り上がらん。

424◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:20:34.94 ID:++uy3Jsg
だから一話でキャラに感情移入させられてないとその後のシーンで出遅れる。

バトルを重ねても上滑り、キャラ描写に力入れても周回遅れ。 そりゃ打ち切られる。

425◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:21:19.03 ID:++uy3Jsg
アンケシステムは雑誌を超長期的に見た時は良いシステムだけど、
新連載やるほうからしたら怖くてしょうがないと思うわ。 迂闊な話を挟めん。

426新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 00:25:36.80 ID:HUNJd9yQ
よく耐えた鬼滅

427新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 00:26:06.02 ID:r/O+6NNc
アクタージュよく生き残った

428◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:28:19.18 ID:++uy3Jsg
個人的には呪術が生き残ってるのが一番すげえなって。

鬼滅は序盤こそあれだけど個性は一番あるし、
アクタージュは今までジャンプにない作品だったから生き残ったら面白いと思ってたけど呪術ってむしろ散々今まで打ち切られて来た作品群のタイプじゃないかなって。

429◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:29:03.99 ID:++uy3Jsg
呪術みたいな感じの作品を山のように切ってきたのがジャンプ。 どうしたジャンプ。

430新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 00:29:48.70 ID:HUNJd9yQ
他に載せるものがないから残してた説(身も蓋もない

431◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:32:19.71 ID:++uy3Jsg
そうなんかなぁ。 だとしたら懐古抜きに暗黒期扱いされてもしゃーないな。

432新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 00:35:52.18 ID:6m2Mr/kj
週刊誌というブラック職場(せめて月刊だよね

433◆hmzYwi.1d2 :2019/03/05(火) 00:38:18.74 ID:++uy3Jsg
連載陣増やして希望者は隔週ペースでやらせたれと思わんでもないけど、
中途半端にペース落とすとかえってキツイみたいなのもあるのかもしれんね。

434新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 06:58:14.20 ID:kIboIXZM
呪術が生き残ったのは0巻でまとめられてる乙骨君の話が土台にあるのも大きいと思う

435新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 11:38:15.45 ID:qyUMwi0B
新連載、表紙の絵は好きだったのに設定ヤバすぎるww
やべーよ、1話でどんだけ突っ込み所あるんだよ
2話である程度解決しないと打ち切りコースじゃない、これ?

436新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 11:44:19.63 ID:6m2Mr/kj
主人公が小学生ってのがまず足を引っ張りすぎている。
主人公が大人で親友の娘を引き取ったですむ話。

437新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 11:47:58.74 ID:qyUMwi0B
正直、野球うんぬんの設定持ち出すなら せめて中学生まで野球やってましたとかあるやろ とは思った

438閣下 ★:2019/03/05(火) 12:05:49.09 ID:???
やきうのおにいちゃん

439新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 12:09:55.91 ID:mUDRYVDD
作者プリズマシロウでも見たの?

440新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 12:25:07.66 ID:eIx0MwqO
ワイはアクタも呪術も一話で切ったけどな! 少年漫画誌という体裁はいつまで保てるんやろ。

441新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 13:02:48.79 ID:/IEWmqam
父親が説明してないから一歩間違えればあそこで世界の危機スタートだったっていうフォーグナー博士レベルの事してるのはヤベーけど
1話で情報詰め込みまくってこれからやる事これからしたい事を全部書ききってる点は評価していいと思うんだけどなぁ。

442新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 13:24:56.01 ID:FAUogxQZ
まぁまだ始まったばかりの作品に素人があーだこーだ難癖つけるものでも無いと思う

443新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 13:29:28.72 ID:67lDTJmV
あーだこーだ言われないと娯楽は死んじゃうからね仕方ないね

444新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 14:47:24.59 ID:WedB9b55
素人相手に商売してんのに素人にあーだこーだ言われないでどーすんねん

445新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 15:31:25.42 ID:qyUMwi0B
ストーリーに関わる秘密とかは伏線として出せば良いんだけどさ
日常生活の方の描写でモヤモヤする

小3に四肢欠損の排泄を目隠しで手伝いとか無理やろ、ちゃんと拭いたんか?
車椅子のコントローラーその位置でどうやって動かすんだよ、どうやって蔵まで来たんだよ
閂抜くほどの力で頭突き出来るの?その車椅子で?

ああっ、モヤモヤする

446閣下 ★:2019/03/05(火) 17:06:44.14 ID:???
まだタイトル回収もしてないし様子見

447新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 21:54:18.64 ID:3GhPDrhi
一話目でアレだと逆に編集が通した理由が気になってしばらく見たくなる

448◆ORj5FJo09o :2019/03/05(火) 22:30:31.74 ID:2zR2xGPn
アクタは1話の時点で普通に期待して(題材的な意味で)たけどライダーキックの後あんのじょう掲載順が落ちて行って絶望してた
呪術は1話はアマルガム以下だったけど読めないほど酷くなかったから読み続けてたら段々と面白くなって言った
最近の新連載はそのレベルにも無いから困る

449◆ORj5FJo09o :2019/03/05(火) 22:33:18.32 ID:2zR2xGPn
呪術の最序盤が嫌いなのは凄く分かる既視感の塊だったし正直五条は「カカシもどき」と呼んでた
ただ段々独自色も出してきたしもう良いかなって

450◆ORj5FJo09o :2019/03/05(火) 22:35:35.28 ID:2zR2xGPn
なんとか西遊記はゴーレムハーツ臭が凄い

451新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 22:36:45.39 ID:/IEWmqam
最後の西遊記とゴーレムハーツの共通点は父親がクソって所もある……w

452新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 22:37:18.82 ID:6m2Mr/kj
ボーダーは組織として上層部がすごいまともなんで
ヒュースが実はネイバーという噂を速攻で上書きするための手段を実践するとか安心感が段違い。

453◆ORj5FJo09o :2019/03/05(火) 22:38:03.11 ID:2zR2xGPn
「親父が糞」これが作品の最大の個性と言う共通点がでかすぎる お前頭ゲンドウかよぉ!

454◆ORj5FJo09o :2019/03/05(火) 22:39:13.53 ID:2zR2xGPn
鬼滅はアカザ君がうっきうきで草生える 職場の集まりでは無口なのにな!

455新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 22:45:18.25 ID:Gv323i6d
闘いになると急に早口になるアカザ君

456新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 22:48:01.44 ID:6m2Mr/kj
実は童磨と同類だった猗窩座

457新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 22:50:51.21 ID:/IEWmqam
僅か数か月で鬼になった自分と戦えるくらい強くなれる人間がいるのを理解しても
まだ鬼のが凄いよ!ってなってるアカザ君……。

458◆ORj5FJo09o :2019/03/05(火) 22:51:26.36 ID:2zR2xGPn
実は何もアカザ君は最初からああやで
たまたま煉獄さんと言う強者が相対したから武人面が強く出てただけで
強さと言う自分の価値観に会わない相手は虫けらの様に殺そうとするし
強者もやがて老いて弱くなるならその前に殺してやろうという身勝手極まりない奴や

459新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 22:52:12.12 ID:Gv323i6d
鬼自体がいいとこ無惨のペットでしかないのにね…
放飼いでたまに虐待

460新年あけましてからこわ:2019/03/05(火) 23:37:48.06 ID:SUnftDA0
鬼って大体何かしら言い訳してるよね

461◆ORj5FJo09o :2019/03/05(火) 23:57:24.18 ID:2zR2xGPn
そう言った強さの裏側の愚かさとか情緒的な部分も鬼滅の魅力だと思う
ボロクソ言ってる風だけどアカザ君普通に好きなキャラよ

462◆ORj5FJo09o :2019/03/06(水) 00:01:34.78 ID:vAMzi0ii
ヒロアカの新キャラって毎回ワクワクするし本当素材作るのは上手いと思う
オバホの二の舞にならなきゃいいけど

463新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 00:04:38.85 ID:f9/5rf/K
OFAの中の人の関係者説があるとかないとか

464新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 00:44:15.48 ID:raZu160b
ヴィランのキャラデザは本当に上手いよな
手マンが最初に出て来た時のインパクトやばかったわ
今回の奴も部下の肩に手を回してからの狂気感が良かったわ

465新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 02:23:04.71 ID:BmHxEtrl
女のキャラデザも良いよね、個性的で魅力が有る

466新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 08:35:21.18 ID:qWujiqj4
逢魔が刻動物園…

467新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 09:29:59.62 ID:IJtI7ZAx
動物園もあれ人外というか獣人だけどキャラデザは結構良かった気がする。

468新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 10:10:03.37 ID:f9/5rf/K
常闇くんは見た目が異形系だけど個性はダークシャドウと異形型の性質を持っていない。

469新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 19:54:18.32 ID:gf1CxQvV
ヒロアカのゲームで動物園の面子出てたね

470新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 20:11:44.39 ID:N5KV6ggZ
最後の西遊記の事を「悪趣味なリリエンタール」って言ってる人がいて草生え散らかした。

471新年あけましてからこわ:2019/03/06(水) 23:57:23.99 ID:f9/5rf/K
射線封じに入り組んだマップを選ぶとスパイダーが
スパイダー封じに開けたマップを選ぶと鉛弾ライトニングが
狙撃もスパイダーも使いにくい屋内ならエスクードが

そしていざとなったらアイビスやメテオラでマップを更地に

地形操作で対策の対策を実践している玉狛第二の酷さ。(その上エース級が二人も

472◆ORj5FJo09o :2019/03/07(木) 00:15:47.65 ID:Kigq6SMi
ボロカスに言ってる最後の西遊記だけどまだ詰んではいないと思う
賛否両論あるみたいだからまだ挽回のチャンスは十分あるしゴーレムハーツみたいな1話で死んでた組とはちょっと違う

473新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 00:36:18.22 ID:9M5PRvuo
なんで妹殺して解決しないんだ…?

474新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 01:01:24.10 ID:HoRHBpMK
殺す瞬間に恨み言吐かれたら世界終わるとかって説明なかったっけ?

475◆ORj5FJo09o :2019/03/07(木) 01:32:36.31 ID:Kigq6SMi
えぇ…みちゃか血塊戦線のシーズン2知らんかったのか

476新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 09:00:00.29 ID:HoRHBpMK
まぁ、雑誌移行したし……

477新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 11:55:25.72 ID:yZLC0t4f
漫画版見てもブラックさんがいなかった時の困惑

478新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 12:20:17.16 ID:T5jC5YHk
ブラックのCVくぎみーという衝撃の事実

479新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 19:47:44.56 ID:CLCeOWXs
ホワイトの処理の仕方はそうじゃないだろ血界戦線はよーって今でもなる
そういうのはトライガンでやれよぉ!w

480みちゃか ◆OOOsjEs99A :2019/03/07(木) 20:40:06.10 ID:lJ0ahjKT
(´・ω・`)  ………小説の単行本だと思ってた

481新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 21:54:45.80 ID:NACZsqFZ
あんな最初からメインのど真ん中に配置されたような出方でアニオリキャラとか凄いなって

482新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 22:12:10.89 ID:BCtVefeM
本編の隙間にスルッと入り込んでて違和感ゼロなのよね
月島さんに能力完璧に決められたらこんな感じなのかと思うくらい

483新年あけましてからこわ:2019/03/07(木) 22:32:54.98 ID:GT16hzOo
元々いるキャラの枠に挟まっただけだしねぇ。(原作ででるとは言ってない

484◆ORj5FJo09o :2019/03/12(火) 22:06:28.02 ID:qoyqTTxx
西遊記2話で割と持ち直したけど展開は遅いからどうなるか
ぬら孫作者の新作は西遊記のほうがインパクトある分マシという感想

485新年あけましてからこわ:2019/03/12(火) 22:35:58.48 ID:psLKoOBO
やっぱ今見ると絵が特徴的っていうか、古く見えるね(ぬら孫)

486◆ORj5FJo09o :2019/03/12(火) 22:39:01.05 ID:qoyqTTxx
呪術の手パンワープで唐突にハンターのゴレイヌを思い出した(見た目もゴリラっぽいから)

487新年あけましてからこわ:2019/03/12(火) 22:40:10.07 ID:NWNiBGRb
一人でゴレイヌしていた東堂先輩が洗脳した親友を得て本当のゴリラになったって言われてるの笑う。

488新年あけましてからこわ:2019/03/12(火) 22:41:43.54 ID:psLKoOBO
ゴリラコンビが誕生してしまって草ですよ

489◆ORj5FJo09o :2019/03/12(火) 22:44:47.17 ID:qoyqTTxx
ゴレイヌさんの能力は本来アレをノーモーションで一人でやれる能力なんや…無茶苦茶強いな やゴN1

490新年あけましてからこわ:2019/03/12(火) 23:00:47.95 ID:NAHRZFyF
バキのインタビュー方式やってて草

491新年あけましてからこわ:2019/03/12(火) 23:03:41.21 ID:rU0qVWQP
ある作品の入れ替え能力は
相手の首だけ、心臓だけをそこらの石ころと入れ替える一撃必殺なんだとか。

492◆ORj5FJo09o :2019/03/12(火) 23:08:40.41 ID:qoyqTTxx
ウィザードリィの時代から情け容赦のない世界観のワープや置き換え能力は実質即死攻撃

493新年あけましてからこわ:2019/03/13(水) 00:07:39.58 ID:coWroQvh
wizの世界でもっともやべーのは呪文ラバディ

494新年あけましてからこわ:2019/03/14(木) 19:13:15.07 ID:M9hqqSxq
キラークイーンは能力を2つ持っているせいで余計にややこしい。

495新年あけましてからこわ:2019/03/14(木) 19:16:34.96 ID:M9hqqSxq
キングクリムゾンだった

496新年あけましてからこわ:2019/03/14(木) 19:18:44.37 ID:3Pkcnki3
ボスは二重人格もってたせいか特殊なケースぽい印象(康一君は元キャラがバビル2世なので

497◆ORj5FJo09o :2019/03/15(金) 22:50:51.69 ID:+OwXsd9Y
キンクリって散々ネタにされてるけど能力を正確に把握している人ゼロ人説

498◆ORj5FJo09o :2019/03/15(金) 22:54:25.14 ID:+OwXsd9Y
ラスボスとしてのスタンドは能力は強力さシンプルさデザインとどれをとってもザ・ワールドが一番だと思うね
デザインはキラークィーンも好きだけどスラッとしててラスボスっぽさは若干薄い

499新年あけましてからこわ:2019/03/15(金) 23:26:31.68 ID:bYfSoCWk
ジョジョのボスは能力が世界規模かな
ブッチは時を加速させるし大統領は別世界に行くし

500新年あけましてからこわ:2019/03/16(土) 08:29:57.66 ID:gRaBpGpQ
キラークイーンはキンクリの二重人格みたいな理由付けもなしにスタンド三つあるようなもんだしあまりきれいじゃない感じする

501新年あけましてからこわ:2019/03/18(月) 12:04:08.23 ID:Yen3Iudz
干天の慈雨くるか?

502◆ORj5FJo09o :2019/03/18(月) 22:24:21.29 ID:KnoMI2ba
ヴィラン連合君は銀行強盗とかなされないんですか…?
小学生並の知能が有れば君たちの個性を使えば完全犯罪とか余裕だと思うんですが

503新年あけましてからこわ:2019/03/18(月) 22:47:18.37 ID:h6RGt/JK
手マンの個性が完全にコントロール出来るならかなり余裕だよね
完全崩壊型なら思った様に穴とか掘れないから正面からセキュリティ崩す位なんだろうけど

504新年あけましてからこわ:2019/03/18(月) 22:50:24.96 ID:fsDmwYRP
死柄木君の能力以前に黒霧さんがいるから余裕にも程があるんだよなぁ……。

505◆ORj5FJo09o :2019/03/18(月) 22:55:42.78 ID:KnoMI2ba
ジャンプちょっとページめくって義勇さんマジで背中が痛いで痣が出たのかと思った

506新年あけましてからこわ:2019/03/18(月) 23:16:56.10 ID:YdVmxj7N
危機的状況や感情にも左右されてるのもあるぽい?

507新年あけましてからこわ:2019/03/18(月) 23:28:06.39 ID:7ivbXrS3
個性前提の社会なんだから対策されてそうなもんですが>銀行強盗
それでもごり押しなら出来るだろうけど、折角潜伏してるのに自分から尻尾出すわけにもいかんでしょ
ただでさえアッシーの黒霧いないんだから

508◆ORj5FJo09o :2019/03/19(火) 00:04:34.35 ID:SQUWmwJG
わざわざオバホに嫌がらせするために警察の護送車を派手に襲う集団が今回も大勢ぶっ殺して大した成果も得られなかったみたいですよ
大人しくして尻尾見せないならまだ可愛げがありますが「個性を使用した殺人」という手段に出ながらやってる事がその辺のコンビニ強盗レベルの計画性の無さ
ヴィランなんだからあくどい事するのは良いけど殺人まで許容するならなんぼでもやりよう有るでしょって言うね

509◆ORj5FJo09o :2019/03/19(火) 00:07:22.48 ID:SQUWmwJG
せめて金持ちを狙うとか「とりあえずやってみたって」ユーチューヴァーじゃないんだから…

510新年あけましてからこわ:2019/03/19(火) 00:08:20.97 ID:V69RHCl5
そんなヤベェやつらばかりの世界だから銀行というシステムも現実とは違うのかもしれん
グリンゴッツみたいになってるんやろ(適当)

511◆ORj5FJo09o :2019/03/19(火) 00:10:08.83 ID:SQUWmwJG
先生が居ないから黒霧が居ないからドクターが居ないから…手マン君さあもうちょっとこうさなんとかならんの

512◆ORj5FJo09o :2019/03/19(火) 00:13:28.26 ID:SQUWmwJG
なにか壮大な計画のための軍資金が無いとかなら分かるけどあれだけ倫理観の欠如した個性の集団が居て組織の維持すらおぼつか無いってやばいぞ

513新年あけましてからこわ:2019/03/19(火) 00:32:21.67 ID:YmFgA3HT
最近死柄木より荼毘が動いてる気がするw

514新年あけましてからこわ:2019/03/19(火) 00:32:35.34 ID:CmV18SJH
そんな集団に未だに所属している荼毘

もう時間かけすぎて轟一家ネタも賞味期限切れてるレベル。

515◆ORj5FJo09o :2019/03/19(火) 00:38:45.53 ID:SQUWmwJG
AFOってマイトにお前の育成は失敗だみたいなこと言ってたけど人の事言えんでしょ
手マンの育成どうなっとんねん

516新年あけましてからこわ:2019/03/19(火) 02:09:26.17 ID:9/TeoXZS
アクタージュが面白すぎるので他の漫画が目に入らない

517新年あけましてからこわ:2019/03/19(火) 02:21:44.06 ID:/uuNm3ou
デクの特異点化に気づいてワクワクしてるし
手マン使ってオールマイト煽るの楽しんだし
将来二人がぶつかって茶番見れれば良いかな、位にしか思ってなさそう

518新年あけましてからこわ:2019/03/19(火) 13:29:07.99 ID:CmV18SJH
登場人物の大半が炎の応用で戦うマガジンの炎炎ノ消防隊

同じ炎でもリボーンは自由すぎた

519新年あけましてからこわ:2019/03/20(水) 10:01:42.89 ID:5gAeifi7
リボーンって結局、新たな敵に対して新たな力を手にしてOSR感出しながらバトるしかやらなかったな
典型的な少年ジャンプの人気テコ入れ漫画って印象

520◆ORj5FJo09o :2019/03/22(金) 00:05:40.54 ID:ntS/Oanm
アニメ鬼滅の刃、手鬼(CV子安)に草

521新年あけましてからこわ:2019/03/22(金) 09:08:54.86 ID:PwIgXSdd
声優一覧見たら、くっそ豪華すぎて草

522◆ORj5FJo09o :2019/03/22(金) 21:51:58.50 ID:ntS/Oanm
ポケマスのイチローのストーカーとしてのムネリンや他にもなんJとかで散々ネタにされてるけど
実際のムネリン以上のイチロー信者は見たことが無いしネタを超越した存在

523新年あけましてからこわ:2019/03/24(日) 19:26:03.42 ID:ZlofxXZ/
Fふ
Gじ
Oまる

で藤丸

524新年あけましてからこわ:2019/03/24(日) 21:08:38.88 ID:oRihBJlF
殺生院さんマジですか…

525新年あけましてからこわ:2019/03/24(日) 22:35:05.99 ID:ePvVnxdU
大奥!? 徳川!? これは村正来たやろ、全力だわぁ
運営「新鯖はカーマです、嬉しいでしょ?」

CCCの時も思ったけど、ビースト案件を限定イベでやるんじゃねーよっていう

526新年あけましてからこわ:2019/03/25(月) 00:35:11.37 ID:UMPICxyn
箱庭ONE PIECEは敵からのダメージを完全に防いで
ダメージ0にできるようになりラスボスや隠しボスも瞬殺できるゲームバランスらしい。

527◆ORj5FJo09o :2019/03/25(月) 23:37:33.93 ID:S/xQuSLP
善逸の声優ガチで汚い悲鳴選手権やって決めたとか草生える

528新年あけましてからこわ:2019/03/26(火) 00:11:00.03 ID:quQ7cqbt
汚いアガサ博士が出てきた……(ヒロアカ)

529◆ORj5FJo09o :2019/03/26(火) 00:33:36.49 ID:n2yIULZj
あれはアガサ博士過ぎる

530新年あけましてからこわ:2019/03/26(火) 00:50:03.00 ID:cJbpRuQ6
デクくんを無個性と診断したアガサ博士か

531新年あけましてからこわ:2019/03/26(火) 09:42:52.20 ID:y6uTGzR/
自分の孫を飛べるからって理由で能無にする畜生が確定してしまったかw

532新年あけましてからこわ:2019/03/27(水) 04:36:40.16 ID:Du9+wLjx
かばんちゃんのために絆を紡いできたフレンズが全員集合して巨大なセルリアンと戦う。

キュルルのせいで強くなったセルリアンに襲われたので文句を言いに来たら、全員分のセルリアンが現れてバラバラに戦う。

なんでここまでできるかなぁ……。

533新年あけましてからこわ:2019/03/27(水) 08:09:51.02 ID:pIzB7aAc
一期の魂はケムリクサに受け継がれてるから

534新年あけましてからこわ:2019/03/27(水) 10:39:55.06 ID:UdWO8hOB
出荷よー

535新年あけましてからこわ:2019/03/27(水) 23:32:01.49 ID:doK9nu/4
けものフレンズ以外で成功したことあるパターンをけものフレンズに組み込んだからよ
1期と同じ路線なら、それはそれで文句出たろうしw

536◆ORj5FJo09o :2019/03/30(土) 15:55:13.83 ID:sjpkQ5x2
サクラ大戦の新作キャラデザがOSR師匠

537新年あけましてからこわ:2019/03/30(土) 15:59:15.45 ID:zAEjDH5u
前作から12年後で新作の10年前に全華劇団が消滅。

前作までの人物が何人か死んでいて、何人か登場する可能性が?

538◆ORj5FJo09o :2019/03/30(土) 16:01:35.82 ID:sjpkQ5x2
ヒロイン「卍解!」

539新年あけましてからこわ:2019/03/30(土) 16:18:41.70 ID:xpLyO8Sp
機体の方はくっそ格好良いけど、何かキャラの出来具合微妙じゃない?

540新年あけましてからこわ:2019/03/30(土) 16:19:28.57 ID:KHxw18DJ
大神隊長を超えられるキャラになるかなぁ…

541新年あけましてからこわ:2019/03/30(土) 18:00:32.14 ID:CkBdZwaV
まだ卍解はいいが
フルブリングは駄目だ

542新年あけましてからこわ:2019/04/02(火) 01:28:48.28 ID:y1PlxJIj
鬼殺外伝ですら面白かったぞ

543新年あけましてからこわ:2019/04/02(火) 01:35:56.81 ID:Gx61/bXO
ワールドトリガーのエイプリルフールネタは読んでみたかった

544新年あけましてからこわ:2019/04/02(火) 11:44:33.28 ID:G0qgnACk
ポプテピピックとけものフレンズ2
同時にクソアニメが放送されたがその評価は正に対極

545新年あけましてからこわ:2019/04/02(火) 12:34:20.75 ID:+gLxHGVU
世の中には笑えるクソアニメと、笑えないクソアニメがあるのです……

546新年あけましてからこわ:2019/04/02(火) 13:37:24.48 ID:VQzQ/NHC
なんであんな一期ファンにヘイト向けてるのかわからん

547新年あけましてからこわ:2019/04/02(火) 20:38:48.23 ID:tx/HbPfJ
一期ファンがヘイト向けてるからだろ

548新年あけましてからこわ:2019/04/02(火) 20:42:44.00 ID:4oYmf9hb
注目されてた作品でその続編で泥つけられたらなぁ・・・心中察する

549◆ORj5FJo09o :2019/04/02(火) 22:20:28.00 ID:4LQJc1tA
ケモフレもケムリクサも見た事無いし興味も全くないがこれだけ話題になってるから話の流れは分かる
二期の監督に何らかの責任があるとすれば作った作品が面白いか面白くないかだけで他の話はただの難癖でしかない
それ以外で絡んでる奴がアホだし普通に気持ち悪い

550新年あけましてからこわ:2019/04/03(水) 00:26:40.86 ID:Pdwog22v
鬼滅劇場版見に行った
ユーフォクオリティで鬼滅の最序盤を再現してたわ

551新年あけましてからこわ:2019/04/03(水) 07:58:12.06 ID:LgmKhtBZ
面白かったら多少問題があろうがなかろうがギャーギャー言われないものだし面白くなかったのが悪かったんだな

552新年あけましてからこわ:2019/04/03(水) 09:13:02.01 ID:iNtqbs2C
鬼滅、凄い楽しみだわ
もうPVの勢いで行ってくれれば満足ですよ
早く汚い悲鳴聞きたいw

553新年あけましてからこわ:2019/04/03(水) 13:20:47.52 ID:aWX1WIdS
元号が令和に変わるのでシステム変更が起きます…… と、いう詐欺が流行っているらしい。

554新年あけましてからこわ:2019/04/03(水) 13:39:32.95 ID:+OpiwaTX
2000年問題ならぬ令和問題か…

555◆ORj5FJo09o :2019/04/03(水) 19:38:18.31 ID:fWq+mBeg
手鬼(CV子安)「元号が…元号が変わっているぅぅぅぅ!」
視聴者「まだ変わってないぞ」

556新年あけましてからこわ:2019/04/05(金) 22:57:32.76 ID:15H6qYv1
1話:水柱登場
2話:鱗滝さん登場
3話:修行回、錆兎と真菰登場
4話:最終選抜、手鬼登場
5話:最終選抜、37歳登場くらいのペースだったら、案外元号ギャグいけそうw

557閣下 ★:2019/04/05(金) 23:06:16.32 ID:???
https://i.gyazo.com/adcb33f901f28da625e346543dd49ab6.png
けもフレ2パラッパラッパー疑惑

周りがいろいろ悲鳴を上げてるから調べたけど本当に丹念に1期の要素をすり潰してて恐怖を感じた
なにがやばいって天下の角川でこの展開をやり遂げたのがすごい

558新年あけましてからこわ:2019/04/05(金) 23:19:35.67 ID:BLJhbSbR
コピペスレでそれやってますね。

559新年あけましてからこわ:2019/04/05(金) 23:22:12.03 ID:hwvKtNqK
まさか榊遊矢を超える逸材が現れるとは思いもしなかった。
不動の1位だと思ってましたもん榊遊矢

560閣下 ★:2019/04/05(金) 23:28:24.42 ID:???
アークファイブはなんだかんだで最後まで期待してたからなあ
遊戯王はどのシリーズも毎回途中がダレても最後に締めて良い終わりになってたからね

561新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 02:19:14.80 ID:HyXHjUHy
ダメージ食らってる人には悪いんだけど見てる分には正直おもろい

562新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 02:20:35.01 ID:HyXHjUHy
ああ、語弊がありそうだから一応言っておくと傍から見てる分には

563新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 05:07:09.20 ID:/lo8Jmwc
パラッパラッパー、くっそ懐かしいww

ARCVも最初はマシだったんだけどなぁ 遊矢&柚子シリーズの設定とかもっと面白くできたやろ
なに!?○○なら○○では無いのか!?は未だにネタになってるし、笑い所もあった
シンクロ次元から既にヤバイってのがもうヤバイ(語彙力不足)

564新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 07:56:58.51 ID:CJO9wuPi
今のソーマはぶっちゃけ、味の素をかければ素人主婦ですら優勝できる程度のレベルでしかない。

565新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 10:19:29.16 ID:hhqaiOkn
いや、ソーマはもう完全にファンタジーだから現実と比べるのがいけない
味の素かければ安い食材が高級食材になるファンタジー世界だから
多分、現実とは料理の常識が何もかも違う。現実よりトリコ世界の方が近い

566閣下 ★:2019/04/06(土) 23:12:39.02 ID:???
やる夫とキセキのダンジョン
http://erebos.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BBS/1554555961/

一応新スレ立てた人がいるのでお暇なら見てあげてください
キャラ安価もやっています

567新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 23:18:35.66 ID:CJO9wuPi
確認したら既にキャラ安価が終わっていた…?

568新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 23:30:53.69 ID:HyXHjUHy
鬼滅たのしみ

569新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 23:52:04.59 ID:Tpp21Kaf
最初の冨岡さんは全くコミュ障には見えないな

570新年あけましてからこわ:2019/04/06(土) 23:58:37.13 ID:CJO9wuPi
モノローグならしゃべれる

571◆ORj5FJo09o :2019/04/07(日) 00:01:48.92 ID:UfpOAjdu
アニメだと思考と台詞の境界が分かりにくいから喋ってるように見えるだけで実際は理不尽に怒ってるように見えてるはず

572◆ORj5FJo09o :2019/04/07(日) 00:03:58.82 ID:UfpOAjdu
アニメ見たけど作画ぬるぬるで冨岡さんが炭次郎を見逃した部分を原作以上に丁寧に見せてて良かったんじゃないかな
シュンッ!って消えたところは笑ったけど

573新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 00:07:46.65 ID:tz6RkfBD
作画は流石のufoでしたね
OP見る感じ累との戦闘までやる感じっぽい?

574◆ORj5FJo09o :2019/04/07(日) 00:09:25.08 ID:UfpOAjdu
選考劇場版のPV見る限りvs手鬼の決着までが1〜5話っぽいと考えると手鬼倒すのが今日から4週間後…元号が丁度変わっておる

575新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 00:24:39.20 ID:IumK8l9e
3Dの使い方いいな

576新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 20:45:46.61 ID:Sic1Umgk
いやしかし、なんで鱗滝さんは炭次郎に常中を教えなかったのか。いくら選抜行かせるつもりなかったとしても、数日でも、せめて現場着くまで常中させとくだけでも違ったろうに

577新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 20:49:31.65 ID:tz6RkfBD
そんなすぐできるようになるものだっけ?

578新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 20:56:46.79 ID:lBW8VjoF
無理やな、全集中自体驚異的な肺活量が必要で正式に加入してない隊士が使えるような難易度じゃない

579新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 21:11:35.10 ID:nA6dChz7
5人残れただけでも優秀と言われるくらい最終選抜の試験…0人もありえたぽいのが普通にヤバイ(震え

580新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 22:28:28.33 ID:Sic1Umgk
出来る出来ないじゃなく、普段の生活や寝てる時に全集中の呼吸をすれば肺が強くなるって事に炭次郎は驚いてたから、それぐらいは教えてもよくない?

581新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 22:32:53.66 ID:w03CLIEK
いや段階的に教えなきゃ変な癖付いたり無理な修行したりするかもしれないから教えてなくても普通だと思うが

582新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 22:48:35.84 ID:l5/ZIBAD
最初から特殊な物教えると変な癖ついて矯正するの大変だからでしょ

583◆ORj5FJo09o :2019/04/07(日) 22:55:15.28 ID:UfpOAjdu
鱗滝さんは教えるのが上手…いつからそう錯覚していた?

584新年あけましてからこわ:2019/04/07(日) 23:04:51.77 ID:Sic1Umgk
特殊かな…?

585新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 00:35:05.34 ID:m3GtDa1v
ずっと手鬼が潜んでいたのに気づいていない最終選抜

586新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 10:48:40.40 ID:m3GtDa1v
デストロの本が10万部突破で
デストロの兵隊が11万人

つまり異能解放軍全員購入しているというガチモノの聖書的扱いか

587新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 12:08:29.81 ID:DS6d675r
逆に言うと元からのシンパ以外にはほとんど売れてない不人気本w

588新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 13:21:05.31 ID:qSOxHtlD
修行の段階は急に紙見式とかやりださなきゃなんでもいいよ。

589新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 20:00:13.15 ID:z0cdrX22
結局最終選抜の後に玉鋼選ばせたのはなんか意味あったのかな
自分で選んだやつで刀作ったんだから、大事にしろよ!的な…?

590新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 20:01:38.37 ID:3jo8VRr9
でもすぐ折れちゃったしなあ

591新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 20:09:45.89 ID:CN+f8PTN
強い鬼と遭遇すると折れやすくなる罠

592新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 20:31:29.96 ID:Gn0/MSYi
最安値を更新し続けていたアカザ殿の株価が謎の上昇をはじめてる。

593新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 23:25:12.70 ID:DmLPQQ1L
OPの柱の場面で、「1話で出てきた人がセンターかぁ、きっと皆に慕われてるリーダーなんだろうなぁ」とか言う米で草生える
自分はその時、富岡さんの両隣に気づいて泣けてきたけど

594新年あけましてからこわ:2019/04/08(月) 23:28:01.80 ID:m3GtDa1v
既に上弦のみの下弦在庫一掃済みなのが無惨様

595◆ORj5FJo09o :2019/04/09(火) 00:44:41.87 ID:19vTYAtb
ポスターが完全にBLEACH過ぎてサクラ大戦改めオサレ大戦に

596新年あけましてからこわ:2019/04/09(火) 00:49:45.72 ID:wVJzd8Ay
そういや、眼鏡枠居ないんだよなぁ

597新年あけましてからこわ:2019/04/09(火) 07:59:30.04 ID:8mcIw/qn
十三王はどうせ全部出てこないからアニメオリキャラで絶望王を出そう。

英断だったと思う。

598新年あけましてからこわ:2019/04/09(火) 21:48:43.24 ID:KZWZ0sqJ
ホワイトをそのまま殺しちゃったのはそうじゃないだろそういうのはトライガンでやれって何度でも言うぞ

599新年あけましてからこわ:2019/04/10(水) 03:02:57.16 ID:O4Jqhbse
新しい料理を作れ
他の人が作った料理しか出せません

つまりはこういうことだな。

600新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 00:36:47.70 ID:xsW1LiQa
特/鋼/140/?/?/?/大ダメージを与えるが自分のHPを半分削る

ポケモン剣盾で新技名を募集しているらしい。

601新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 01:07:24.28 ID:86OXHx0c
すてがまり

602新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 03:41:15.95 ID:zovp3zTn
物理なら「もろはのつるぎ」一択なんだがなぁ
特殊で反動?ってなんぞ

603新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 09:43:29.76 ID:HeuUc4KH
魔力的なのを使いすぎてみたいな

604新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 09:54:12.95 ID:xsW1LiQa
同じ性能のビックリヘッドは威力150

教え技みたいな汎用性が前提っぽい

605新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 10:14:43.13 ID:L53BDw1M
「りゅうしかそくほう」とか考えたけど9文字だった、無念。

606閣下 ★:2019/04/12(金) 12:37:58.94 ID:???
くろぬりこうきゅうしゃ

607新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 12:46:59.15 ID:VFwUz2iK
既存のものに合わせるとわかりやすいかも
ビックリ◯◯とか

608新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 14:44:08.83 ID:D99GODnx
メルトダウン、物騒すぎてアウトやな

609新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 16:38:12.13 ID:BiV1J9c5
はめつのちから

610新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 18:16:40.01 ID:nEjqCMEK
ほこりにかけて

611新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 21:43:14.13 ID:+yAd32XZ
ソードとシールドに沿ったのが採用されやすい、とみた
……エクスカリバー! ラースシールド!

612新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 22:23:01.92 ID:oqAP9dGM
鋼で特殊で反動か
オーバーロードとか?

613新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 22:26:57.29 ID:xsW1LiQa
りゅうせいぐんというタイプ含めて完璧すぎる完璧な技名

614新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 23:12:19.01 ID:FECFgPys
ポケモンにとって隕石要素はドラゴンなのかはがねなのか

615新年あけましてからこわ:2019/04/12(金) 23:13:37.44 ID:MN7guPo0
たまうがち

616◆ORj5FJo09o :2019/04/12(金) 23:22:03.42 ID:c8mI97N9
検索に「はがね」って入れたら「鋼塚」が候補に出てきて草

617◆ORj5FJo09o :2019/04/12(金) 23:43:30.80 ID:c8mI97N9
溶鉄の雨/Molten Rain「モルテンレイン」 MTGのカード名だけど

618からこわフレンズ:2019/04/14(日) 23:48:41.66 ID:0S1EFBIF
鬼滅1話やっと見れた
漫画の時あんまり気にして無かったけど、夜引き止めて泊めてくれた爺さん
鬼殺隊ってあんまり知られて無い設定なのに知ってるって事は、家族亡くしたのそういう事なんかね

619からこわフレンズ:2019/04/15(月) 20:13:00.20 ID:n8Sqwhnj
アカザ殿から恋の呼吸が……結末は見えてるだけにあれだが、恋雪カワユス
もげろ、もげてた!生えかけてたけど!

620からこわフレンズ:2019/04/19(金) 23:04:29.61 ID:cXO981A0
今週のしのぶさんどこ…?

621◆ORj5FJo09o :2019/04/19(金) 23:14:26.65 ID:m+czYSdM
         ,, _
       /     ` 、
      /  (_ノL_)  ヽ
      /   ´・  ・`  l    しのぶさんは死んだんだ
     (l     し    l)    いくら呼んでも帰っては来ないんだ
     l    __   l    もうあの時間は終わって、君も人生と向き合う時なんだ
      > 、 _      ィ
     /      ̄   ヽ
     / |         iヽ
    |\|         |/|
    | ||/\/\/\/| |

622からこわフレンズ:2019/04/19(金) 23:19:56.04 ID:cXO981A0
ワンチャン…
まだワンチャンあるから…

623◆ORj5FJo09o :2019/04/19(金) 23:29:56.68 ID:m+czYSdM
最近のジャンプは空気漫画が増えて来て困るクソ漫画が増える以上に辛い

624◆ORj5FJo09o :2019/04/19(金) 23:30:48.50 ID:m+czYSdM
一部除いて雑誌の掲載順で完全に一軍、二軍が別れてしまっている

625閣下 ★:2019/04/20(土) 00:29:59.27 ID:???
最後の西遊記は猛スピードで締めに向かってる感じがして悲しい

626◆ORj5FJo09o :2019/04/20(土) 00:32:15.70 ID:8zu4wHfz
正直それでも髪結いよりはマシだと思いますね

627閣下 ★:2019/04/20(土) 00:35:08.80 ID:???
髪結いは【昔のジャンプ】って感じが強くてなあ

628からこわフレンズ:2019/04/20(土) 00:54:49.98 ID:f4xQs1lj
どんな作品あったけ?みたいな埋没しちゃうことあるあるすぎて・・・(´;ω;`)

629からこわフレンズ:2019/04/20(土) 02:21:43.32 ID:V3IskG9j
アサザさん回想入ってるからもうお別れなんやな

630◆ORj5FJo09o :2019/04/21(日) 00:18:38.13 ID:kXdrOeF4
アニメで序盤見返しても水の呼吸で教えるのが上手いのマコモだけだわ
鱗滝さんもとっかかり教えて1年以上放置だし職人気質過ぎて辛い

631◆ORj5FJo09o :2019/04/21(日) 00:20:07.12 ID:kXdrOeF4
全集中の呼吸常駐どころか全集中の呼吸すら理論だけ教えて習うより慣れろやぞ

632からこわフレンズ:2019/04/21(日) 00:24:00.98 ID:Q3nqygjV
大切なことは心で伝えるのが水の呼吸だから…

633からこわフレンズ:2019/04/21(日) 01:10:09.38 ID:KqHE6W6v
常中はまじで概念だけでも教えるべき

634からこわフレンズ:2019/04/21(日) 01:47:41.60 ID:JbAg+fwl
鱗滝さんとしては諦めてほしかったわけだし多少はね

635からこわフレンズ:2019/04/21(日) 07:43:16.28 ID:d9CgoMnf
あの錆兎が義勇さんを越えるほどの才能の持ち主だったのか

636からこわフレンズ:2019/04/21(日) 09:16:23.15 ID:nF3kEc6n
職人と言えば、あのひょっとこもアニメで見れるかと思うと楽しみ

637閣下 ★:2019/04/21(日) 09:48:28.60 ID:???
アニメ聖闘士星矢みたいに原作追い越してオリジナルエンドにしよう

638◆ORj5FJo09o :2019/04/21(日) 11:03:27.27 ID:kXdrOeF4
鱗滝さん「全集中の呼吸(の理屈)は伝えた 全ての基本は呼吸だ(これだけ言っておけばその内自分で常駐にたどり着くだろう)」の精神

アニメ2クール画定したんでこのペースだと蜘蛛山はほぼ確定、上手く行けば列車編ぐらいまでですかね

639◆ORj5FJo09o :2019/04/21(日) 11:04:50.17 ID:kXdrOeF4
錆兎「漢なら!漢なら!漢なら!!!」 うーんこれは教え下手しかしマコモにタッチする辺りは自覚のある有能

640からこわフレンズ:2019/04/21(日) 11:14:14.71 ID:d9CgoMnf
刀が折れたから死んだ錆兎
折れない刀を打って貰えていたなら……

641からこわフレンズ:2019/04/21(日) 11:14:54.49 ID:7dBP6dAQ
義勇さんって錆兎とすぐ意気投合出来たり昔はコミュ障じゃない感ある
錆兎がコミュ強者なだけの可能性もあるけど

642◆ORj5FJo09o :2019/04/22(月) 23:07:44.79 ID:IPACxB2S
今週のジャンプの鬼滅アニメ4話予告に「あの年号のシーンも」ってあったから令和前確定っぽい

643からこわフレンズ:2019/04/22(月) 23:15:01.26 ID:WqLOP3yv
どっちにしろ美味しいなぁwアニメ化したタイミングが良すぎるww

644からこわフレンズ:2019/04/23(火) 20:15:00.78 ID:zoGyw4qL
蜘蛛山編ぐらいまで行くのか

645からこわフレンズ:2019/04/23(火) 20:51:49.93 ID:lEU3FEMM
しのぶさんの声を聞きたい…

646からこわフレンズ:2019/04/24(水) 02:29:19.39 ID:BE7OSgrF
この世にない皿を作れ
はい、卓袱料理

既にある料理じゃねーか
しかも中身がただの足し算とか2回戦で落とされるレベル。

647からこわフレンズ:2019/04/24(水) 03:47:39.52 ID:ICWstvAn
アニメはアニメでくっそ面白いし、漫画は猗窩座の過去が切な過ぎるわw
人間の時点で素手で人体破壊とかしてるし、二人殺したのが鬼とかで
復讐の為に鬼殺隊に入ってたら柱になり得る力はあったのかなぁ

しかし、改めてみるとアクタージュや呪術以降の新連載がほぼ打ち切りって凄いな

648からこわフレンズ:2019/04/24(水) 04:45:35.88 ID:F7aEwQGn
アカザは何がアレって
技名が花火の名前、術式が雪の結晶、構え方が素流(記憶無いのに無意識に使ってるの好き)
気に入った奴勧誘するのは義父譲り
台詞が完全に自分に対してなのがそこそこある
長男の台詞がクリティカルすぎて、生理的嫌悪を催すレベル
今週の副題が役立たずの狛犬

完全に鬼側の主人公ですわ

649からこわフレンズ:2019/04/24(水) 07:16:36.22 ID:my5hOuk3
風柱あたりにもクリティカル飛ばしてたな

650からこわフレンズ:2019/04/25(木) 11:38:17.37 ID:VDihCJlo
そういや電子版のカラーもワニ先生が作業してるのかな?
鬼屋敷入った辺りからだけど、毎週カラーって凄いよなって思うわ
富岡さんの羽織のカラー くっそ面倒くさそうw

651からこわフレンズ:2019/04/25(木) 12:09:05.03 ID:OTe8ynA/
電子版の一番最後のページに着色:Jネットワークスって書いてあるじゃろ
毎週作者にカラーやらせるとかワニ死ぬわw

652からこわフレンズ:2019/04/25(木) 12:21:22.44 ID:VDihCJlo
ほんまやw 最後のページ見て無かったw
良かった、過労で倒れるワニ先生は居なかったんだね!!
フルカラー版が出たら、そっち買いなおしそうだなぁ

653からこわフレンズ:2019/04/28(日) 12:45:35.87 ID:AOK/iZc3
トガ変身個性コピー→トゥワイス増殖したら個性は誰のものになるのか?

654からこわフレンズ:2019/04/28(日) 13:39:25.93 ID:09flWAFZ
トガちゃんの個性進化やばすぎて草

655からこわフレンズ:2019/04/29(月) 12:28:27.34 ID:oslsZRBX
アカザ殿!アカザ殿!こんなエモいキャラになるとは思わなかったよアカザ殿!

656からこわフレンズ:2019/04/29(月) 12:31:35.30 ID:Qp9bmhxV
頸を斬ったのに頭が再生しかけていたとか本気で無惨様レベルになりかけていた。

657からこわフレンズ:2019/04/29(月) 16:58:05.33 ID:2unkc7+M
脳内の無惨様が引き留めてた辺り
それなりに惜しまれてたぽいな(手駒として?

658からこわフレンズ:2019/04/29(月) 17:09:15.87 ID:4FedKCE5
まぁ何百何千と作った鬼の中でトップ3やからな

659からこわフレンズ:2019/04/29(月) 18:03:40.18 ID:+ezhmAm3
なお童磨どのという若輩に抜かれる
あいつは畜生の才能があったんやなって

660からこわフレンズ:2019/04/30(火) 02:31:14.48 ID:/P5wcY1B
つまり一と二は首切っても死なない可能性が?

661からこわフレンズ:2019/04/30(火) 19:34:36.44 ID:Ba21CmW7
変わった瞬間年号鬼風のツイートする人居るんだろうなぁw
アニメ4話も面白かったわ、年号鬼もあの気持ち悪い笑い声考えたら子安で正解だったなw

662からこわフレンズ:2019/05/01(水) 00:34:02.60 ID:VRhpp2aL
年号があぁぁ年号が変わっているうぅう!!!

663からこわフレンズ:2019/05/01(水) 03:46:29.93 ID:1mKSYqc1
鬼滅でアカザの感謝の気持ちとか、自殺するような行動の原理を炭に伝わらないのが悲しいなぁ
まぁ、それが良いんだけどさとか思ってたら
「言葉にしないとこういう悲しいすれ違いがあるんですよ、義勇さん」とか富岡にとばっちり行ってて草

664からこわフレンズ:2019/05/01(水) 09:58:34.71 ID:gei4LEds
炭次郎は匂いで気持ちぐらいは分かるんじゃない?

665からこわフレンズ:2019/05/01(水) 10:07:37.87 ID:ssNmZMLN
感謝は伝わったけど、それが何故かまでは分からない
分からないが、それだけでじゅうぶんだわな

666◆ORj5FJo09o :2019/05/01(水) 11:43:44.51 ID:KsV4OXDT
鬼滅公式の「年号が変わっている」(18秒動画)ミリオン行きそうで草

667からこわフレンズ:2019/05/01(水) 14:33:43.36 ID:SZYCtYdl
あれ手鬼が正式名称になったんだ……って顔になる。

668からこわフレンズ:2019/05/02(木) 11:33:41.41 ID:QbQ1nuaF
「異世界から帰ってきたら令和だった件」
みたいななろう小説のタイトルが増えそう。

669からこわフレンズ:2019/05/02(木) 18:16:02.48 ID:D9NrwFHM
「異世界から帰ってきたらまだ令和だった件」
浦島太郎してきた主人公が帰ってきたら令和143年。太陽は未だ墜ちず。

670閣下 ★:2019/05/02(木) 19:17:23.51 ID:???
サイボーグ天皇

671からこわフレンズ:2019/05/02(木) 19:23:26.99 ID:i9vzmFMp
始皇帝かな?

672からこわフレンズ:2019/05/12(日) 08:56:39.41 ID:omOqMr0q
沼鬼の歯ぎしりが人間の頃からの癖ということは
あの歯ぎしり鬼が本体?

673からこわフレンズ:2019/05/15(水) 09:41:16.68 ID:u7wJnarn
上弦がぽんぽん分身とか兄弟とかやってきて、何だかなーって思ったけど
良く考えたら ザコ鬼の沼でさえ分身使ってるんだよな
鬼血術で分身は習得しやすい部類なのかもしれない

てか、あの婚約者さんどうすんだろね。鬼について大っぴらに言う訳には行かんし沼倒しても詰んでる気がする

674からこわフレンズ:2019/05/15(水) 20:17:44.57 ID:OONnTmN4
産屋敷側からフォロー入るでしょ
隠とかいるんだし、カバーストーリー作ったり辻褄合わせる人員もいるんでは?

675◆ORj5FJo09o :2019/05/16(木) 00:46:24.87 ID:FtotCtot
親方様は子供皆殺しの罪(鬼による冤罪)で投獄された岩柱をあっさり解放できるんだから余裕よ

676からこわフレンズ:2019/05/16(木) 06:16:54.79 ID:CTYKlwfw
政府非公認でも何だかんだで民衆から噂程度には知られてて
更には外伝見る限り、警察に捕縛されかけてても
しのぶさんが話したらコミュ障が解放された辺り謎な力持ってるよね

677からこわフレンズ:2019/05/16(木) 17:36:22.86 ID:G0JzVGW9
上弦の六兄妹たちが大暴れした場所でも間違いなく大騒ぎになってそう(こなみ

678からこわフレンズ:2019/05/21(火) 20:42:27.95 ID:yVi63AAO
エンドゲーム見るために22本も見なきゃいけないのか…これ今から追う奴辛すぎない

679からこわフレンズ:2019/05/21(火) 21:23:51.23 ID:hjf/SCk9
むしろ全部見ててもリアタイで1回みただけ程度だと平気で抜け落ちるようなところからもキャラ総出演するから
こいつ誰だよ!を軽くスルーできる人じゃないなら今から全部見直さないと十全には楽しめないと思う

680からこわフレンズ:2019/05/21(火) 21:25:50.63 ID:vROcqmgn
なんか主役っぽいアイアンマン見ておけばいけるやろ(無知)

681からこわフレンズ:2019/05/21(火) 21:34:37.22 ID:e/3dR+d1
アイアンマンからマラソンしてるがめっちゃ楽しい。トムホスパイディ最高やったわ

682からこわフレンズ:2019/05/21(火) 21:53:32.39 ID:lEVmYkOo
アントマン二作品ほんとすこ

683からこわフレンズ:2019/05/21(火) 22:25:51.14 ID:xAm2pFJT
無惨様のラスボス臭溢れる美声よ
これは大物

684からこわフレンズ:2019/05/22(水) 01:05:20.08 ID:9fhhN82+
なおやることなすこと裏目に出る模様

685からこわフレンズ:2019/05/22(水) 08:10:01.65 ID:0GHwR37p
長男が鬼殺隊に入隊、長男に浅草で発見される
逃げる為にモブを鬼にしたら、巡り巡って自分を拘束するほどの力手に入れられる
イライラする余り下弦を解体、上弦まで減る始末
痣の発現法を鬼殺隊に知られる、チャンスとばかりに産屋敷殺したら自分が追い詰められる

竈門家襲ってなければ、これ全部無かったかと思うと
無惨様、本当に頭無惨様

686からこわフレンズ:2019/05/22(水) 10:00:21.31 ID:HGj7NpzG
アントマン&ワスプは最後の最後でちょうどこの辺りの時間軸だったのねと思い知らされるのがな
そしてこれ見てないとエンドゲームでアントマン何があったの?って絶対なる

687からこわフレンズ:2019/05/22(水) 11:47:39.53 ID:UgBs1WTS
ちょいとひっかき傷付けられただけなのに血鬼術発現する浅草の旦那がやべーんや……

688からこわフレンズ:2019/05/22(水) 15:00:15.98 ID:ZLL3wZsA
浅草で逃げるために鬼にした奴の血鬼術ガチャSSR引いたとか言われてて草生えますわ

689◆ORj5FJo09o :2019/05/22(水) 18:25:19.97 ID:T96+Xnq7
血鬼術はマジでガチャゲー、アカザの術なんて本体が強いのが9割でしょ

690からこわフレンズ:2019/05/22(水) 18:51:32.48 ID:1LApzLmP
薄汚い命の強さ10割血鬼術
本当何だアレ

691からこわフレンズ:2019/05/22(水) 19:04:02.22 ID:O3lBL81g
桃先輩こと獪岳は血鬼術はそのうち一撃必殺になっていたらしいので
時間さえかければゴミ血鬼術でもSSRまで成長できる可能性。

692からこわフレンズ:2019/05/22(水) 22:41:19.97 ID:JuMbfjpI
玉遊びの鬼の血鬼術しょぼい…しょぼくない?

693からこわフレンズ:2019/05/23(木) 04:24:35.23 ID:nXknBAbR
西尾維新
約20年で100冊の本を書くことになったらしい。(多いのか少ないのか

694からこわフレンズ:2019/05/23(木) 22:27:56.82 ID:lUnFE1+k
年五冊とか普通に多いわ

695からこわフレンズ:2019/05/23(木) 23:40:51.18 ID:nXknBAbR
尚、刀語は1年12冊

696からこわフレンズ:2019/05/23(木) 23:45:12.28 ID:/lH0MN0B
有川、東野、伊坂みたいなKIOSK作家は年4で量産速度ヤベェのがウリだから、それを上回る速度はヤベーやね

697からこわフレンズ:2019/05/24(金) 20:28:37.02 ID:Y5mofYMD
カード書籍化かー

698からこわフレンズ:2019/05/24(金) 20:32:57.81 ID:rhZpp5hO
小説化して投稿とか応募じゃなくて
向こうからオファー来たっぽいのがなんとまぁって感じ

699からこわフレンズ:2019/05/24(金) 20:39:09.11 ID:Y5mofYMD
やる夫スレなんていうものを業者もチェックしてるんだな

700からこわフレンズ:2019/05/24(金) 20:42:14.53 ID:rhZpp5hO
ネット小説界隈の主な鉱脈を掘りつくした感を感じないでもない

701からこわフレンズ:2019/05/24(金) 20:52:11.50 ID:Pn9YGH8B
DQ3のやる夫の人は既に商業デビューのプロだったんだってね。

702からこわフレンズ:2019/05/24(金) 20:54:34.43 ID:lC5sdniT
出版社も作家を育てるよりその辺から一本釣りした方が楽だからねしょうがないね
農業から漁業になりつつある

703からこわフレンズ:2019/05/24(金) 21:53:43.35 ID:d9VNfUej
こういう時代だからこそ、色んな所にワンチャンがあるってことだねぇ
マジでビックリしたわw

704からこわフレンズ:2019/05/25(土) 00:16:30.50 ID:bNBpp6Bp
ネットの海が広がったお陰か
出版社側も探しやすくなったんかね

705からこわフレンズ:2019/05/26(日) 22:26:55.13 ID:W6LSitlj
そういうネット界隈に詳しい世代の奴らが、そういうことが出来る社員(立場)になったんだろうね
まぁ企画自体は前々から用意とかはしてたんだろうけど、成功例が出たのも大きかったんやろ

706閣下 ★:2019/05/27(月) 12:34:23.67 ID:???
ゴブスレとかDQスレの人とかは常日頃から活字書きまくって大賞とか応募しまくってたらしいから書籍化で成功したのも理解できる

スレから一本釣りは正直どうかなあと思うわ

707からこわフレンズ:2019/05/27(月) 14:16:45.42 ID:loUy3I7Y
ちょっとパターン違い過ぎてもにょりますよね

708からこわフレンズ:2019/05/27(月) 15:18:31.13 ID:Ey1Wf3jE
なろうだってなろうのデータを出版社に
応募したわけじゃないだろうし、今の時代のスタイルというわけでしょうね。

709からこわフレンズ:2019/05/27(月) 15:57:48.06 ID:JYj7JBrQ
なろうはそれでも小説だけど、やる夫スレはAAじゃん
作り方全然違うから、やる夫スレの作品そのまま小説にとか無理だと思うわ

710からこわフレンズ:2019/05/27(月) 16:26:51.14 ID:sLR6xgfW
題材はそのままで、所謂ゴーストライター形式(?)みたいな感じにするなら分かるかも

711からこわフレンズ:2019/05/27(月) 16:36:57.74 ID:iVi960uv
文章にさせてみていけると思ったから発表したんやろ
最初に声かけた時はもっといたのかもしれんで

712からこわフレンズ:2019/05/27(月) 17:34:53.64 ID:6EFXOFgh
良くも悪くもゴブスレアニメ化の影響力すごいよな
露骨にそういうやる気出す作者と、やる気無くす作者いる感じある

713からこわフレンズ:2019/05/27(月) 18:07:12.34 ID:jhTAknRF
エレボスなら声の一つぐらいかけられてそうだけど

714からこわフレンズ:2019/05/27(月) 19:16:24.40 ID:D1XxHusC
漫画化ならともかく小説かとか大丈夫?と感じる

715からこわフレンズ:2019/06/01(土) 18:10:42.26 ID:WD90CkNH
セッコがゴミ収集車に突っんだ時、何故チョコラータの名前を呼んだのか?
前回のを見ると無駄無駄された元チョコラータさんが同じゴミ収集車に突っ込まれているので中で再会していたという……

716からこわフレンズ:2019/06/02(日) 01:46:32.44 ID:kige9eqn
鬼滅観終わって思ったけど、矢印鬼って愈史郎の鬼血術がなかったら
発動の前兆が掌の眼をつぶる位しかないから、相当やばかったんじゃなかろうか
術の軌道もまったくみえんし

717からこわフレンズ:2019/06/02(日) 12:11:29.73 ID:GRIzzJlU
十二鬼月じゃないけど無惨様がそばに置いてたくらいだからね
有望株だったんだべ

718からこわフレンズ:2019/06/02(日) 13:12:05.61 ID:eTqUtWbD
むしろ、ここからやべー鬼ばっかだからなぁ
今でも面白いけど、早くかまぼこトリオ揃って欲しいわ

719からこわフレンズ:2019/06/03(月) 19:24:45.88 ID:bBxaNKdi
ソーマあと3週で終わるのか……www

720からこわフレンズ:2019/06/03(月) 19:29:42.13 ID:/Kv6kvLZ
GIGA
+
SQ.RISE
「絶対来るんじゃねえぞ?」

721からこわフレンズ:2019/06/03(月) 20:55:28.27 ID:F8gb3Nh7
最終話で超重大発表あり!

722からこわフレンズ:2019/06/04(火) 19:40:11.47 ID:mFmyoFc8
ソシャゲダンジョン面白かった、3巻出るかなー

723からこわフレンズ:2019/06/04(火) 22:50:33.54 ID:Q4UhjLti
ヒロアカは相変わらず敵連合の方が 友情と努力してて草生える

724からこわフレンズ:2019/06/04(火) 23:27:16.63 ID:1HPBiAxM
ヒーロー側はみんなと足並み揃えないのをドヤるのが主人公やからな

725◆ORj5FJo09o :2019/06/05(水) 22:09:31.75 ID:BDaGC5fN
生徒のほとんどが雑魚過ぎて戦いに連れていく価値ないしそもそも生徒だから戦う必要もないし

726からこわフレンズ:2019/06/05(水) 22:57:43.85 ID:YsYlU5w8
もう免許取ったし……

727◆ORj5FJo09o :2019/06/06(木) 01:28:17.79 ID:NiuXcuSf
ゴジラ見に行った感想

怪獣パートは最高褒める所しかない、人間パートは最低褒める所が皆無
人間パートは最低だけど怪獣パートそれをかき消すぐらいガチで最高なんで総合的には高い評価できる映画
最大の不満点は糞母子が惨めに惨たらしくゴミの様に死んでほしかったことかな

728からこわフレンズ:2019/06/06(木) 06:22:07.23 ID:qbgh4Qrk
ダイマックスは体力が1.5倍になっているらしい。

つまり、金冠体力Sダイマックスという無敵要塞

729からこわフレンズ:2019/06/06(木) 06:35:23.62 ID:5teyoHkj
メガシンカとZ技死んだ感じなのかこれ

730からこわフレンズ:2019/06/06(木) 07:10:52.23 ID:2cia1lNw
怪獣パートはホントど迫力
ゴジラへの愛を感じる
家族ドラマは知らん

731からこわフレンズ:2019/06/06(木) 09:47:44.05 ID:P+GnuoqM
怪獣パートだけで(ryってなるよね
何だかんだでゴジラ盛り上がってて楽しい

732からこわフレンズ:2019/06/06(木) 12:25:11.48 ID:ZwnivXx4
Z技はなくなるんじゃないかな
メガは前も生き残ったしわからんが

733からこわフレンズ:2019/06/06(木) 22:17:23.78 ID:tf+voCpP
ダイマックスでわざ自体も強化はいるっぽいからなぁ

734◆ORj5FJo09o :2019/06/06(木) 23:36:55.31 ID:NiuXcuSf
人間パートをボロクソに言ってるけど怪獣パートが本当に素晴らしいから普通に良い映画事は保証できる
人間パートは監督の手腕と言うよりはこういう展開入れてくださいねーっていうスポンサー関係の縛りが有るんだろうなって思った

735からこわフレンズ:2019/06/06(木) 23:41:48.18 ID:2t6xDUdv
作中で「ママはモンスターよ!」って言ってるしドハティ監督の中ではアレはもう人間じゃなくてモンスターなのかもしれない。
まあ、それでもサノスおばさんがやりたい事やり切って死んだのは納得いかないけど。

736からこわフレンズ:2019/06/06(木) 23:44:09.47 ID:IyblJ9XQ
スクリーンで見たい気持ちと
面白くない部分飛ばしながら見たい気持ちがせめぎ合ってる

737◆ORj5FJo09o :2019/06/07(金) 01:04:59.09 ID:8Q0dIzXJ
ガキが私は騙されただけみたいな態度取ってたけど最初のテロ作戦で大勢死んでる時点で騙されたも糞も無いやろ

738からこわフレンズ:2019/06/07(金) 09:30:13.85 ID:Z+tMv8Ys
もうコナン大分前から見てなかったけ、いつの間にか組織のトップの名前判明してたんだな
ラム=大人3人が確定してる中、あのお方=光彦説が未だに消えてないの草。

739からこわフレンズ:2019/06/10(月) 09:48:14.52 ID:DAyM7/bv
童磨、半天狗、姫・妓夫太郎
上弦の偶数は全員複数使いだった。

740からこわフレンズ:2019/06/10(月) 19:39:57.04 ID:tgEn6cI9
ここまでソーマ酷い展開だったけど、今回は結構好きよ

741からこわフレンズ:2019/06/10(月) 19:40:44.73 ID:DAyM7/bv
玉の世代とは?

ただの砥石でした。

742◆ORj5FJo09o :2019/06/15(土) 22:36:42.59 ID:CuWhVJTB
今週のジャンプ「銀魂は今度こそ終わります!今度こそガチです!」
なお入稿が間に合わず短期間とは言え案の定延期

743からこわフレンズ:2019/06/16(日) 02:55:30.98 ID:3R1mkEM9
ネタだね
でももういい加減にしろって感じ

744からこわフレンズ:2019/06/16(日) 10:33:03.07 ID:SnOt5ZS8
総帥の作る料理てソーマさん以下なの?
それとも初めから料理しない人?

745からこわフレンズ:2019/06/16(日) 12:51:27.46 ID:OyRKVKT2
なんというか、ソーマ完全に打ち切り展開だよね

746からこわフレンズ:2019/06/16(日) 13:44:47.54 ID:tF0zLxBU
むしろずっと打ち切り確定だったのだがそれ以下の生け贄のおかげで続いてしまっていた。

747からこわフレンズ:2019/06/16(日) 19:21:08.54 ID:DdyW5Jav
岸本の防波堤作らなきゃね!なお

748からこわフレンズ:2019/06/16(日) 19:35:36.20 ID:BMMsL2v0
すげーつまんないけどあれ…

749からこわフレンズ:2019/06/16(日) 19:45:39.74 ID:tLIF+lhs
読みにくい(真顔

750からこわフレンズ:2019/06/16(日) 21:01:04.10 ID:DdTuTcBc
ソーマは、スタジエールまでは面白かったんdがなあ

751からこわフレンズ:2019/06/16(日) 21:03:01.68 ID:tF0zLxBU
決勝戦でお題ガン無視の料理を作るのは控えめに言ってクソだと思います。

752からこわフレンズ:2019/06/16(日) 22:05:00.27 ID:OyRKVKT2
正直、えりなの為に料理作ったのは良い展開だとは思うけど
お題ガン無視状態なのはアウトだと思う。いや、それ本番入る前にやったれや

753◆ORj5FJo09o :2019/06/16(日) 22:57:04.13 ID:wAyBtCEk
ソーマはエリナが料理してないから何出しても勝てる!
侍8・・・毎週つまらん!1話からずっとつまらんのは逆にすごい

754◆ORj5FJo09o :2019/06/16(日) 23:10:00.97 ID:wAyBtCEk
ジャンプ長期連載経験あり大御所の2作目で壮大な世界観が大事な話やっておいて旅にも出ずだらだらと修行するぞ!修行するぞ!ってガンブレイズウェストを思いだす

755からこわフレンズ:2019/06/17(月) 01:14:48.58 ID:FWRiwGoy
つまらん以前にめっちゃ読みにくい

756からこわフレンズ:2019/06/17(月) 01:20:03.70 ID:LM/kV7MV
やっぱみんなその感想になるんかね。一枚絵に独特ののっぺり感があってなぁ

757からこわフレンズ:2019/06/17(月) 09:43:55.57 ID:t70qNeGm
OSR師匠は読切でやっぱ面白いし漫画上手いなって思わされたけど
こっちの連載はちょっと俺は合わんなってなる。面白いって思う層の意見も聞きたいが

758からこわフレンズ:2019/06/17(月) 10:41:19.79 ID:dOp+3c/H
呪術、1年のお互いの気遣いに泣けてくるわ
3人の中で野薔薇が一番の男前なのは何なんだろうな
後、体を一部分でも残すと 釘で必中攻撃してくるのずるいww あんな威力じゃ交流戦じゃ使えんわな

759からこわフレンズ:2019/06/17(月) 12:29:53.29 ID:g1YwBIJS
呪殺は交流に向いてないよねw

760からこわフレンズ:2019/06/17(月) 21:57:30.22 ID:FWRiwGoy
サムライ8のLGBT男もう負けヒロイン確定する
ニッチすぎるからしゃーないが何のために居たんだお前

761◆ORj5FJo09o :2019/06/17(月) 22:33:16.89 ID:05rpmRcT
ソーマ途中まで良い話っぽくしておきながら最後完全に分投げた糞エンドである意味相応しい最後と言える
トリコの例も有るし最後さえしっかり閉めれば長期連載後半の糞っぷりも帳消しにできるのにその気配すらなかった

ゆではさすがの貫録

762からこわフレンズ:2019/06/17(月) 23:08:49.08 ID:p0BArWTe
エピローグやるとかGIGAはゴミ箱の噂はマジなのか・・・?

763からこわフレンズ:2019/06/17(月) 23:42:55.33 ID:p0BArWTe
キン肉マンと戦いたい

二人いるならキン肉マンはタッグでも良いぞ

キン肉マン抜きのタッグマッチ成立

764◆ORj5FJo09o :2019/06/18(火) 00:14:53.24 ID:wQ3b5BVu
「キン肉マン」ソルジャーだからセーフ

765からこわフレンズ:2019/06/18(火) 10:36:31.79 ID:pnq2GkPV
花の呼吸の視力が上がるが失明の鹿野性がある。

上弦の壱は常時これの可能性が?(回復するからデメリットゼロ)

766からこわフレンズ:2019/06/18(火) 11:46:19.52 ID:CW0HsCBR
長男達世代が5感をそれぞれ担当してるとか聞いてなるほどって思った
ただ、玄弥だけ活躍の機会少なくて地味だよねぇ

767からこわフレンズ:2019/06/18(火) 11:51:34.02 ID:pnq2GkPV
嗅覚
聴覚
触覚
鬼を喰うから味覚
そして視覚

768からこわフレンズ:2019/06/18(火) 19:33:00.07 ID:Yp0Sdkz9
玄弥とカナヲはもっと出番欲しかったけど最終決戦中なんだよな……

769◆ORj5FJo09o :2019/06/18(火) 23:57:12.60 ID:wQ3b5BVu
上弦の壱は目どころか普通に人間の段階から至高の領域に入ってるんじゃないかな
そもそも炭次郎の一族にあれを伝えたのが誰かって話だし
無惨を追い詰めた始まりの剣士の一人で日の呼吸+至高の領域+鬼化して数百年とか設定モリモリやぞ

770からこわフレンズ:2019/06/19(水) 00:00:34.65 ID:yl7JT+8N
アニメ11話見たけど、善逸がうるせぇww
でも、漫画もこの辺りからくっそ面白くなって来たんだよなって再認識出来る良い回だった

771◆ORj5FJo09o :2019/06/19(水) 00:01:22.20 ID:0Hpf+b0l
善逸も猪之助も演技が完璧すぎる

772からこわフレンズ:2019/06/19(水) 00:05:22.15 ID:yl7JT+8N
善逸も猪之助も逆ベクトルで声優さん、喉大丈夫?ってなるw

773からこわフレンズ:2019/06/19(水) 00:39:09.09 ID:YAZhv0Zn
炭治郎はストレートに罵倒するから慇懃無礼でもないのに口が悪い

774からこわフレンズ:2019/06/19(水) 09:01:05.08 ID:X5S2xKE+
猪之助の声が低すぎるって言う人居るけど、元から低い設定なんだよなぁ
と、思いつつその設定出たの遊郭だからアニメからの人は知る筈無いんだよな

775からこわフレンズ:2019/06/19(水) 09:06:27.72 ID:YAZhv0Zn
伊之助初登場の下りは全くの情報なしから
敵か味方かすら不明なよくわからない存在がいきなり出てきたというインパクトがあった。

でも、アニメ組は原作を見ていなくてもOPEDで既に味方だと予想できる登場具合なのがちょっとかわいそう。

776からこわフレンズ:2019/06/19(水) 11:04:20.19 ID:HJcrI9eP
ぶっちゃけ善逸がいたから鬼滅見始めた俺
これくらいハジけてないと本気で殺伐とし過ぎてたと思う

777◆ORj5FJo09o :2019/06/19(水) 15:18:49.26 ID:0Hpf+b0l
本当にアニメしか見てない人は素顔が美少年な事も知らないはずだし
ただの猪仮面に声が高いも低いも無いと思うよ
原作組で設定をちゃんと覚えて無い層が言ってるんじゃないかな

778からこわフレンズ:2019/06/19(水) 16:25:27.76 ID:X5S2xKE+
キリトを想像してたら、それよりも低くて驚いたって人は居るみたいだね

779からこわフレンズ:2019/06/19(水) 18:08:32.59 ID:YWaiEatd
しのぶさんの声を聞きたい…聞かせて…

780からこわフレンズ:2019/06/19(水) 18:38:53.23 ID:yl7JT+8N
そういや、善逸がしのぶさんの音は独特で規則性無くて怖いって言ってたけど
これ藤の花の毒溜め込んでる伏線だったりしたんだろうかw

781からこわフレンズ:2019/06/19(水) 19:01:02.06 ID:DvV0hdYD
作中時間どれくらい経ってるんだっけ
最新話から一年前がいつか分からない

782からこわフレンズ:2019/06/19(水) 19:14:26.62 ID:YAZhv0Zn
最初に時点で修行に数年や半年使うし、移動にも時間を使うだろうし、
治療や合間の修行にも時間を使う。

今何歳なのやら

783からこわフレンズ:2019/06/20(木) 16:16:56.40 ID:48sFDlgX
童磨死んだのかあれ

784◆ORj5FJo09o :2019/06/20(木) 22:15:12.66 ID:LcK53IEc
死んでるほうにすーぱーひとしくん

皆よく他人の僕トレなんて覚えてるな

785からこわフレンズ:2019/06/20(木) 22:16:40.70 ID:UaPjdKCn
粗探しをされるくらい関係がギスギスしてるってことじゃ(ry

786からこわフレンズ:2019/06/20(木) 22:16:43.58 ID:1uin9pX6
いろいろたいへんなんやなぁ

787からこわフレンズ:2019/06/20(木) 22:17:48.80 ID:yKuP5CzQ
実は菩薩が本体説

788からこわフレンズ:2019/06/20(木) 22:32:22.40 ID:OXMXen0l
自分で作った僕トレさえ、おおまかにしか覚えてないぜ!!

789からこわフレンズ:2019/06/20(木) 22:41:26.39 ID:qLptHzHy
鮮明に覚えてて時々消したくなるぜ!

790◆ORj5FJo09o :2019/06/20(木) 22:46:32.30 ID:LcK53IEc
見ず知らずの俺マス常駐A職にA作成依頼するのも基本的にはアカン事も覚えておくんやで

791からこわフレンズ:2019/06/20(木) 22:50:35.99 ID:1uin9pX6
あったなそんなのwww

792からこわフレンズ:2019/06/20(木) 22:56:14.20 ID:qLptHzHy
あったなぁ…
車の例えは分かり易かった

793からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:09:24.66 ID:yKuP5CzQ
他でやったら間違いなく総スカンの所行

794からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:15:40.15 ID:OXMXen0l
自スレにでも、いきなりzipで10数枚画像張って誰かAA作ってっていうのも基本は誰も作ってくれないことも覚えておこう

795からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:18:51.50 ID:yKuP5CzQ
だが、職人が気に入れば何もなくても30枚40枚勝手に支援してくれることも。

796◆ORj5FJo09o :2019/06/20(木) 23:20:05.07 ID:LcK53IEc
ポケマスから数えたら3000枚ぐらいしてるで

797からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:20:38.05 ID:UaPjdKCn
異次元の量で草

798からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:21:26.22 ID:1uin9pX6
いじけんラッシュで草

799◆ORj5FJo09o :2019/06/20(木) 23:30:05.64 ID:LcK53IEc
>>790については俺でも何か無性に機嫌が悪いタイミングだったら糞味噌に罵倒する可能性もあったからマジで気を付けたほうが良いと思うね
思い返すとたまたま100D1で98以上引くぐらいの機嫌のいいタイミングだったから良かったけども

800◆hmzYwi.1d2 :2019/06/20(木) 23:36:51.07 ID:abMJCHrM
●さんは最高のAA職人。 俺マスファンにとっては常識なんだよな〜。

801からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:38:28.59 ID:UaPjdKCn
エンディングクレジットの二番目くらいに名前が来そう

802◆hmzYwi.1d2 :2019/06/20(木) 23:40:11.79 ID:abMJCHrM
お休み中も板貸してくれてる閣下とエレボスにも感謝だ。

803◆ORj5FJo09o :2019/06/20(木) 23:42:22.91 ID:LcK53IEc
俺マス無くて暇だったから顔文字選手権連覇しておきました

804からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:45:22.90 ID:1uin9pX6
終身名誉顧問●さん

805からこわフレンズ:2019/06/20(木) 23:55:11.56 ID:yKuP5CzQ
画廊スレでもたまに見かけます

806からこわフレンズ:2019/06/21(金) 02:55:56.63 ID:OzcS8ddL
俺マス本スレの人
急に話題を蒸し返したり、必死にあらし認定しようとしたり、あっちのスレ不自然に持ち上げたり
なんか、すげえ工作臭がする……

807からこわフレンズ:2019/06/21(金) 02:58:42.48 ID:xIQwsAnf
ぶっちゃけ本人ちゃうかレベル、本人じゃないとしてもその擁護は逆効果かね

808◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 04:08:15.16 ID:H7wVmQlm
一応見ようと思えばIPで本人確認出来ちゃうけどそれやると救いがないからやらない。

809からこわフレンズ:2019/06/21(金) 04:13:11.16 ID:xIQwsAnf
まぁ、アレだけ連投してたのスッと引いたんで。ある程度察してくれたんじゃないっすかね。どっちだったとしても

810◆ORj5FJo09o :2019/06/21(金) 05:24:23.03 ID:Z3FT6APY
なんとなくそうじゃないかと思ったけどやっぱり>>790の人だったか

俺も別に聖人君主じゃないから当時からなんだこいついきなり図々しいな相手の迷惑も考えろと思う部分も当然あっただけど
ハッキリ言えば「何もしない口だけの馬鹿より行動する馬鹿の方が好ましい」と思ったから協力しました
こういう界隈で行動力が有るっていうのは何物にも代えがたい長所だと思うしそれが良い方へ
向かってほしいと思ったから糞長ったらしい長文書いて忠告もしたわけです
今回の事も取り返せるだけの行動力は持ち合わせてるみたいだし幸い相手側の許しも得たわけだから
ちゃんと反省して行動で取り返してほしいね

811からこわフレンズ:2019/06/21(金) 06:33:53.35 ID:Bf2CUzOA
マジで本人ぽいな…

812閣下 ★:2019/06/21(金) 06:51:05.31 ID:???
データ云々の真偽はともかく事前に「お借りしますね」と一言あれば荒れないのになとは思った

813からこわフレンズ:2019/06/21(金) 07:10:08.84 ID:Bf2CUzOA
自意識過剰な言い方になるけども
僕トレ投稿する上で他所で使われる可能性が僅かでもできたのが個人的には嫌だなと
不出来ではあってもそのスレの為に投稿したので

814からこわフレンズ:2019/06/21(金) 18:39:41.36 ID:7xyLqhDj
自作を他人に使われることに対する認識は人によるよな……
AAだって拡散禁止なやつは多いし当然か
まあ個人的にはどうせ見もしないスレに使われようが気にせんが

815からこわフレンズ:2019/06/21(金) 18:43:05.62 ID:FXTL/bZk
僕トレにも【転載禁止】タグを?

816からこわフレンズ:2019/06/21(金) 18:48:10.32 ID:O4NAWIW2
wikiにある神のデータ(時代遅れじゃない奴)からコピペすればいいんだ

817◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:04:09.07 ID:H7wVmQlm
AAについては個人的な意見としては
発表後のものについては広く共有されるべきと思うけど
職人さんによっては支援したスレ以外で使うなんて言語道断みたいな人も
いるから難しいとこだ

818◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:04:19.77 ID:H7wVmQlm
そもそもAAが既存キャラの絵を元にしてるのに
占有権主張すんのどうなんみたいなのは勿論気になるけど
それがやる夫界隈でのマナーだといえばそれまでやしな

819◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:06:05.35 ID:H7wVmQlm
【転載禁止】にしても、
使われた後にまとめブログとかからコピペされて
他所で使われたそこにも首突っ込んでくんか?みたいなのある。

元スレのマナーとしては勿論禁止としても、この例だとコピペ側も落ち度ないしね。

820◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:07:28.88 ID:H7wVmQlm
僕トレのデータに関しては、
変な流用の仕方すると方々で
パクり扱いとか出て荒れてトラブルの元になるから禁止してるわけだけど。

今回もろにそれが出ちゃったねぇ。

821からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:11:30.96 ID:IfcZYr7D
個人的な意見ですけど
僕トレが何らかの形で作者に使われた後ならコピペされても気にしないと思います
作者の為に投稿したアイデアが他所で形にされて他所の為のデータとして扱われるのが辛いみたいな

822◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:11:36.15 ID:H7wVmQlm
例えばうちのスレで
次回作用のデータ書式とか用意してるけど、
極論これが新規スレでパクられても俺個人はどうとも思わん。

823◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:11:43.76 ID:H7wVmQlm
ただそれやった結果該当スレが荒れたとして、
俺のほうで責任持てないからあんまり推奨せんって話で。
本編で発表後のデータについては流用されても全然良いしね。

824◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:13:12.54 ID:H7wVmQlm
>>821
だよねー。
最終的には元スレの作者の一存で色々決めるけど、
企画としてそのスレのために作ってくれてるものだから
色んなとこで気を使わなきゃだよね。

825◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:18:13.77 ID:H7wVmQlm
職人「正式発表するまでAAサイトとかに登録しないで! お願い!」 ←わかる
職人「自スレ(雑談)で製作途中のものとか貼るけど正式にAAスレで発表するまで使わないで!」 ←わかる
職人「他所に支援するものだけど支援先が最初に使うまでは他の人は使わないで!」 ←わかる

職人「俺の作ったAAは既存作品の元絵から出来上がってるけど支援先以外一生使わないで!」 ←!?!?!?

826◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:19:08.84 ID:H7wVmQlm
これずっと違和感あるからAA職人さんの意見聞きたいわん。

それがマナーだからそういうもんだと言えばそうだけど主張内容そのものはやばない?

827からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:20:30.43 ID:O4NAWIW2
支援先にAAを渡すけど、そのすぐ後に発表スレに持っていく。

つまりは支援先が使おうがどうしようが構わないというとりあえず作りたい理由付けのため支援。

828からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:21:10.77 ID:P83wHnLD
元があっても手間暇かけてるから使われ方にこだわりがあるのはわかるし
事情分かってるなら尊重するべきだと思うけど
>>819のケースとか実際起きたらどうなんのかは気になる

829からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:26:24.33 ID:O4NAWIW2
極論、
支援スレに渡す→発表スレに投下する
発表スレに投下する→スレ主が発表スレからAAを持っていく

この二つに違いは存在しないというロジック。

830◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:26:36.74 ID:H7wVmQlm
AA職人さん全員で一回問題提起して話し合ってみてほしいわ。
たしかにマナーは大事だけど、
最後のは>>819のケースを抜きにしても主張としては完全に無理があると俺は思ってる。

831からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:26:50.88 ID:IfcZYr7D
AAは作者が時間を費やして作った努力の結晶だろうから
支援先を限定することも特に違和感はないです

832◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:26:54.25 ID:H7wVmQlm
たぶんやる夫スレ作者の中で俺がこれまで一番支援もらってると思うし、
やる夫スレ作者に対して一番支援してるの●さんだと思うけど、
俺も●さんも正式発表後のものについて占有権主張したこと一度もなかったと思うよ。

833からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:27:03.62 ID:rcM1CaJG
AAは版権元とイラスト書いた人に対しておんぶされてるけど、やる夫スレや僕トレはそれに加えてAA職人にもおんぶなわけでより制限あるのは自然な気もする
二次創作三次創作の権利って難しいですね

834からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:28:06.51 ID:rcM1CaJG
ID変わってますが>>815です

835◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:30:44.57 ID:H7wVmQlm
「最初に支援先に使ってほしい」は気持ちとしてまぁ解るんだよな。
これは使う側もマナー守って対応すれば十分守れることだし。

ただ「支援先以外一生使うな」は色々無理ない? 実際的にも理屈的にも。

836◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:32:33.21 ID:H7wVmQlm
やる夫スレ作者の「まとめ禁止」の主張ともまた違うと思うぜ。

AAそのものの使用を一生禁じるって逆にどうやるんだ?
マナーどうこうで守れる範疇の要求じゃない気がするけど。

837からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:35:07.83 ID:O4NAWIW2
AAMZみたいなAAまとめスレには基本的に酉つきでもAA作者の名前は載せないし区別もつけない。

つまり、発表した時点でもはや職人の手を離れているというのが全体の考えという見方も?
同じように、前に作ったAAが妙な改変されようとそれをどうこういう権利はないという風潮。

838からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:35:50.45 ID:P83wHnLD
AAMZに乗せるかどうかは一応作者がコントロールできるだろう

839◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:36:43.28 ID:H7wVmQlm
改変云々は新作スレ立った経緯まで含めてナンセンスだとずっと思ってるけどね。

作品によって必ず改変入るのに他人に改変すんなって感情以外なにも出してないし理屈として成立しとらん。

840◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:37:30.16 ID:H7wVmQlm
AAサイトに乗せる乗せないは>>825でもマナーで守れると思う。

「一生使わないで」の主張だけはマジでAA職人さんの見解聞きたい。

841◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:38:36.65 ID:H7wVmQlm
仮にその主張を業界全体に通して成立させるなら
自分の作るAAは全て【転載禁止】の文言含めて画像化して支援先に使ってもらうとかじゃないと無理くね?
>>819の例以外でもいくらなんでもマナーとしてやんわり成立させるのは無理じゃないか?

842からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:43:11.65 ID:O4NAWIW2
正直、わからないとしか。

基本的に作りたい、使って欲しいからAAを作るのであって
作ってから数年間たっても一度も使われたのを確認できてないAAというのもたくさんある世界なんで。

843◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:43:12.05 ID:H7wVmQlm
主張してる不特定多数への要求内容と自分が貼る予防線の量が全く見合ってない。

・画像化して転載禁止の文言を入れて主張(コピペそのものを予防する)
・酉をつけて自分が作っているものだということを明確化する。
・そもそも元絵が自分の作ったオリジナルキャラである(一次創作)

これ全部やってから主張することじゃねえか?

844からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:45:11.92 ID:P83wHnLD
二次創作でも法律的には二次的著作物として著作物ではあるんじゃないか

845◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:45:32.88 ID:H7wVmQlm
俺も出来るだけ【転載禁止】についてAA職人さんの意向を守りたい気持ちはある。
それは他の作者も皆そうだと思う。

だから>>825の最後以外の三つはマナーで守るほうがいいし、そうあるべきだとは思う。

846◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:47:02.04 ID:H7wVmQlm
>>844
ふむふむ。 そういう視点で見るとたしかにそうなのかな……?

ただAAという存在そのものは基本的にコピペして使われることはやる夫界隈では大前提の認識だよね?
いわゆる他の絵とか小説の二次創作と同じ扱いにできるものか…? 

847からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:47:32.65 ID:V6alWStD
公開する気なしで趣味としてAA弄ってる人もいるし
その人が個人的な付き合いで作者さんに支援したAAなんかは広める気もないし逆に迷惑だったりするらしい

848◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:49:29.22 ID:H7wVmQlm
>>847
これ気持ちはわからんでもないけど
それやるなら特定の人物しか入れない環境を作って、その中でAA作ってまとめも禁止とかするしかないよね。
公の掲示板は勿論、個人板でも無理がないか?

849◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:53:14.03 ID:H7wVmQlm
対策とか道理の面での理屈があやふやなわりにいくらなんでも感情だけで主張内容の強さが激烈すぎる。

やる夫スレというAAを使って物語やゲームを作っていくジャンルの中で不特定多数に対して要求できることの範疇を超えすぎてないかなって。

850閣下 ★:2019/06/21(金) 19:53:29.56 ID:???
その辺は好き嫌いなど個人的感情とかも絡む問題なのであまりきっちりルール化しない方が良いと思います
根底には「あいつに使われるとムカつく」とかいうのもあるので

851からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:53:58.15 ID:P83wHnLD
まぁ法律的な主張をしようとすると
自身が権利者であることの証明が難しい
一般的にネットに書き込むということはコピペされ得るということを理解しているはず
とかがあるけど
これを酉と【転載禁止】の表記で十分と思うかどうかみたいな

852◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:54:48.31 ID:H7wVmQlm
で、そう言ってると「お前が使いたいだけで屁理屈こねんな」みたいな人もいるかもしれんけど
まず作って主張してるお前が理屈を示せしてくれって思うぜ。

不特定多数に要求してんだぜ「一生使うな」って。 要求に見合う内容をまず出しておくれよ。

853◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:56:04.02 ID:H7wVmQlm
>>850
エレボス板に関しては閣下の裁量で良いんじゃないかと思う。
「この板内ではそういうルールだよー」で通ることだし、俺とエレボスはじめ少数の作者が守ればいいだけだから。

でも業界全体に通すには無茶な主張と思う。

854◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:57:01.68 ID:H7wVmQlm
「あいつに使われるとムカつく」の感情がまずさっぱりわからんけどね。

それはむしろ「××という作者は転載禁止」って主張すべきじゃないか? それならその人にだけ理解してもらえば大丈夫な話だし。

855からこわフレンズ:2019/06/21(金) 19:58:15.95 ID:O4NAWIW2
道理の面からすれば前に支援したけど
それに対しては無視しておきながらAAはしれっと使う

そんな人相手にはそのスレには二度と支援はしない。

AA作者側からの気持ちは大体こんな感じ?

856◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 19:59:05.46 ID:H7wVmQlm
>>855
それは礼儀の問題だし各々好きにすればいいよね。 AA職人だってレスポンスないの嫌だしさ。

857◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:01:03.98 ID:H7wVmQlm
やる夫スレで特定のやつに嫌いって感情を持つのがまずよくわかんねえな。

俺で言えばエレボスと喧嘩したけど元々はエレボスが俺のスレの記事勝手に削除したことが発端だし、
やってることはタブー中のタブーだし作品作者への冒涜極まりないけど、俺個人としてはそれが理由でエレボス嫌ったりしないよ。

858◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:02:39.37 ID:H7wVmQlm
改めて文字におこすと他人の作品消すってやばすぎるけど個人板でのことだし
本人謝ってることだし俺は気にしてないよ。

859からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:04:01.75 ID:P83wHnLD
>>855
これで作者と職人が険悪になるのはチラホラ見たことある気がする

860からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:04:13.48 ID:4V1/lSlh
AAMZに誰かが勝手に登録した支援AAを使った作者にAA差し替えろって噛みついてた人とかおったな
最終的に両者疲弊するだけの誰も得しない結果になってたけど

861◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:06:04.65 ID:H7wVmQlm
でもエレボスが俺のこと嫌いって言ったら多少ショックだけどね。
本当に死ぬほど嫌いなら板貸してもらえてないしないとは思うけど。

862◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:08:16.33 ID:H7wVmQlm
あれやこれやで色んな叩かれかたして個人板へ移行してからも
直接そっちへ行ってレスして応援したり
公の掲示板に戻った時も本スレでレスして賑やかしたり
この板に落ち着いてからも途中まで作品追ったり
それこそポケモン安価スレのノウハウだって
色々影響しあってきてる間柄のはずなわけだし。

863◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:08:27.73 ID:H7wVmQlm
そのうえで多少気持ちが荒れて
俺の作品の投下の内容消しても喧嘩したくらいで済むし。

864からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:08:29.30 ID:ziOLcJQZ
神のスレで何があったのか正確に把握していないのでAAに関してだけ個人的な意見

AAに対して個人的にNGとしてるのは「自分の作ったAAを別の誰かが自作として発表すること」だけ
これに関しては地下スレで常に酉付けて作成して、発表時に酉付けるようにすれば予防できるし、
仮に誰かが発表しても酉付けて撤回できると思ってる

>>825に関しては、それが守られているのかを担保するパトロールが現実的じゃないんで、
仮に主張するとしても、実際に守られているかどうかを気にすることはないかな

4つ目に関しては「既存作品の元絵から出来上がってるけど」という文言が入ってるけどこれは他3つも同じことなので、
要するに「俺の作ったAAは支援先以外一生使わないで!」ということだと思うのだが、これを主張するのは主張する人の自由だと思う
その考えを尊重したいと考える人は使わなければいいんじゃないかな。仮に、自分以外の人が使っていても、「じゃあ俺も彼の考えなんて無視していいな」とはならないわけで

ただ、AA描きの立場から言うと、すべてのスレやブログ、AAまとめを警邏するのは現実的じゃなく(先述)、かつそれを一生続けるのはより現実的じゃないので、
仮にその主張をするにしてもあくまで「お願い」という形になるんじゃないだろうか
それも、このお願いが無視されて起こる一次拡散後の二次拡散は防ぎようがないし、そうでなくともブログにまとめられてからの拡散はやっぱり防げない

この「お願い」を「ルール」まで昇華しようと思うと>>843で神が言ってるような画像化であったり、
AA自体に常にコピーライトがつくような仕様を考えないといけないと思う

長文失礼

865◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:11:18.74 ID:H7wVmQlm
>>864
うんうん。 やっぱりそういう感じになっちゃうよね。

大元を言えば「支援先にこそ使ってほしい」が第一だから、やっぱり三つ目までを基本とした主張として皆で共有したいマナー。

866からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:11:27.73 ID:J0SHVU1b
俺馬鹿だからわかんねぇけどとりあえず人が作ったものに転載禁止とか書いてあったりするならとりあえずその人の意を汲んで従っときゃ良いんじゃねぇかな、どうしても使いたいならとりあえず聞いてみりゃいいと思うし

867◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:12:19.42 ID:H7wVmQlm
だからこそ「あいつに使われるとムカつく」はいくらなんでも意味わかんねえけどね。

そこまで思ってAA作るモチベも解らなけりゃその執念を>>843のようにしない詰めの甘さも含めて意味わかんないね。

868◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:13:30.37 ID:H7wVmQlm
>>866
「発表前のもの」の扱いはその通りだよね。
同じく「支援先に最初に使われるまで〜」もその人の気持ちを尊重すべきこと。

「一生使うな」だけ理屈がブッ飛びすぎてるって話。

869からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:14:00.21 ID:P83wHnLD
実際に【転載禁止】を見て使う人はいないと思うよ
知らずに使っちゃった人のところにいきなり「使わないでください」って言いに行くのどうなのみたいな話

870◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:15:17.68 ID:H7wVmQlm
>>869
これは俺も2回ミスっちゃったことあって申し訳ねえ限りだわ。

1回目は先方が【転載禁止】の旨言ってなかったのと、2回目は俺が【転載禁止】の文言見逃しちゃってたのとで。

871からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:16:44.12 ID:Fg0WGukV
すげーことやってんなエレボス

872からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:18:04.19 ID:O4NAWIW2
転載禁止はつまりは発表スレに持っていく気が絶対ない
発表スレに投下されてないのでAMZにもまとめられない。

でもAAが使われているブログまとめスレから持っていく、と。

つまりは発表スレとAAMZにあるAAだけ使えってのが大体の暗黙ルールで
それをやぶった人がいるというわけか。

873からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:18:31.19 ID:P83wHnLD
神の場合は交流あったけど
全く交流ない人のところに注意しに行くのはなんかこうトラブルの匂いしかしない

874◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:19:00.24 ID:H7wVmQlm
やる夫スレ界隈でのAAって
職人さんの頑張りと作者の試行錯誤が相互に影響しあって発展してきたものだよね。

安価スレ黎明期に爆発的にAA増えたのも
即興安価でAAを使う頻度そのものが上がってAA作成全体のスキルアップが果たされてきたからこそ。
そのスキルアップで生み出されたハイクオリティなAAを使うことで作品も成長する。

そういう相互作用を断ち切るのが「一生使うな」なんだと思うわけよ。

875◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:20:12.80 ID:H7wVmQlm
>>871
やべーやつだろ? でもアイツのブッ飛んでるとこが皆好きなんだよ。

>>872
暗黙のルールか? なってないと思うぜ。
作品を見て「このAA使いたい」って思ったら目の前にAAあんだからコピペするって人普通にいるでしょ。

876◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:22:46.19 ID:H7wVmQlm
エレボス板で例えばエレボス付の職人さんが
神のこと死ぬほど嫌いで毎日死ねと思っててAA使われたらゲボ吐いて死ぬっていうなら
死なれちゃ困るから俺は使わないよ。

「転載禁止とはつけてないけどエレボスだけ使うもんだから!」って若干キツめの主張も呑んだし、俺もミスって使っちゃったことあって申し訳ないと思うしね。

877◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:23:56.67 ID:H7wVmQlm
ただ公のスレとか、個人板でもそうだけど「一生使うな」の主張をAA職人さんがするなら
何か明確な考えをもってやってほしいもんだけどね。

その人の感情が穏やかになること以外、やる夫スレ業界自体には百害あって一利ないことだから。

878◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:26:29.27 ID:H7wVmQlm
実際、ミスって使ったとはいえ「支援先以外に使われたくない」の理由で閣下を通して文句言ったことあったよな。

俺はAA職人さんの意向を尊重するし、実際謝ってAA差し替えたけど、
普通の作者が「はぁ? 何言ってんの?」って返しても俺は変だと思わないよ。

879◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:30:31.23 ID:H7wVmQlm
もし例えば俺と●さんが今この瞬間俺マスで使われたAAは転載禁止って言ったらどうよ?

クソヤベーと思わない? 規模は違うとはいえAAの占有権主張するってそういうことじゃないか?
AA職人個人がそれやるなら、極論大手作者と凄腕AA職人が業界全体を荒れに荒らすようなことだって出来る道理だぜ?

880◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:32:00.58 ID:H7wVmQlm
ルール化しないほうがいいと俺も思うよ。

でもルール化してないなら人様のスレに「お前使ってんじゃねえよ」って首突っ込むのもどうかと思うし、
首突っ込むならまず>>843くらいやってから言うのが職人が持つべきプライドじゃないか?

881からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:36:44.34 ID:Wbmzxttx
神、流石にそろそろ落ち着こう

882◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:38:51.24 ID:H7wVmQlm
いや、俺が本スレ投下してない落ち着いてる今の時期だからこそ話題にさせてもらうよ。

せっかくスレも落ち着いてて良い機会だしね。

883からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:39:28.64 ID:P83wHnLD
いうて、ゑ板と付き合いあるとこ以外には現状実質拘束力ない配慮求めてるだけの状態じゃないの?
知らんスレにいきなり注意しに行くとかやってんの?

884◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:40:55.44 ID:H7wVmQlm
ルール化どころか酉もつけずにマナーとしてお願いもしてないのに「使われた!」って騒ぐことも、
ルール化させるための努力もせずに「使ってんじゃねえよ!」って他人のスレに干渉することも。

前者は自分の言ってないことを他人に守らせたいという意味わからん内容だし
後者はもう「お願い」の域超えてるよね。 

閣下を通せばふんわり伝わると思ってるんだろうけど、むしろ「命令」のニュアンスに近いよ。
トップに出張らせてルールを守らせたわけだから。

885◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:41:02.72 ID:H7wVmQlm
色んな意見があっていいとは思うけど
果たすべきこと何もせずに言いたいことを他人の強健に預ける甘さはどうかと思う。

まして公の掲示板に投稿したものについて個人板のルールを強制させたわけだから
やってることは相当すごいことだって自覚をもってほしいな。

886◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:42:16.59 ID:H7wVmQlm
ああ、甘ったれた理屈だと思うけど、俺は例の一件については飲むよ。

実際見逃してたとはいえ知らず使ったのは申し訳ないし、だからちゃんとAAも差し替えて謝罪させてもらったわけだからね。

887◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:43:28.51 ID:H7wVmQlm
ただ個人が個人に対して要求してる内容としてはもうめちゃくちゃだけどね。

「死ぬほど嫌いでゲボ吐く」の感情だけで成立させるにはあまりにも無茶苦茶。

888からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:44:20.63 ID:O4NAWIW2
改めて確認してみると
【転載禁止】文言があるゑ板のAAも総数すごいことになっている。

889◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:46:46.35 ID:H7wVmQlm
わかるかな?
主張すらしてない空気みたいな罠を盾に「俺の作ったAAで登場させたやつを二度と作中で使うな」って言ってるの。
同じく公のスレに発表したもんを「お願い」の域を超えてルールとして個人板の管理人の強健使って要求することも。

俺がエレボスの作るポケモン作品は俺マスのパクリだからネット上から削除しろって言ったらイカレてると思うだろ? そんなこと実際やってくれたわけだけど、どう?

890からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:47:42.71 ID:kymVcF95
神ー、そんなに【転載禁止】AA使いたいなら素直に職人さんに頼めばいいだけじゃね?

891◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:47:58.19 ID:H7wVmQlm
閣下が俺とエレボスに細心の注意を払って配慮してくれてるのはすごく嬉しいが
各々の元に好意でついてるような人の主張を、作者どころか管理人を使って頭越しに要求するっていうのはいくらなんでもおかしいと思うよ。

892◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:48:49.05 ID:H7wVmQlm
>>890

>>852

893閣下 ★:2019/06/21(金) 20:51:11.26 ID:???
別に頭ごなしに使われた訳じゃなくて職人さんが困ってたからこっちから出向いただけだけどね
段々変な空気になってるのでそろそろ終わりましょう

894◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:51:12.06 ID:H7wVmQlm
作品中で出した大切なキャラを、主張してもいない「転載禁止」を盾に一生使わせないこと。
公のスレに貼った「お願い」レベルのものを一次的とはいえ個人板のルールにして要求すること。

前者についてはもう俺の落ち度どうこうの話じゃないし、
後者については落ち度があったからこそ対応はしたけど、やってることは信号無視した奴を拳銃で撃ち殺すような所業だよね。

895からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:51:27.24 ID:O4NAWIW2
【転載禁止】AAを使いたい×
【転載禁止】AAに対する拘束力はほぼ存在しない(個々人の配慮のみ)を強権で無理矢理通したのが気に入らない?

896からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:52:19.44 ID:J0SHVU1b
作ってる人と使う人だとまた違う意識を持ってるだろうしそれはちょっと違うような気もする

897◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:52:54.63 ID:H7wVmQlm
閣下が黙れっていうから俺は黙りますよ。
掲示板を利用させてもらってる者だし、感謝してますから。

ただそういう主張して他人の作品の展開に干渉する下卑たやり口に閣下が同意してるのは少しショックです。

898からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:52:54.94 ID:kymVcF95
>>892
? 別に職人さん側が理屈示してなくても神が頼んでみればいいだけじゃね?
使いたいなら本人に聞く、シンプルな話だと思うけどなあ

899◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:53:40.55 ID:H7wVmQlm
>>898
ダメだってよ。 あと俺が使っちゃった経緯は「使っちゃダメ」すら言ってない状態だったのよ。 だからこそびっくり。

900◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:54:42.98 ID:H7wVmQlm
他人の作品を勝手に消すエレボスと、他人の作品の登場人物に干渉するAA職人。

その要求を通す閣下だけど、掲示板を利用する側として俺は閣下の一存を尊重しますよ。

901閣下 ★:2019/06/21(金) 20:55:30.46 ID:???
喧嘩売られてるのかな

902からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:56:06.45 ID:J0SHVU1b
外野が言うことじゃないかもしれないけどもう少し言葉選んだ方がいいですよ神

903からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:56:16.18 ID:P83wHnLD
もう論点ズレてるしやめた方がいいよ

904◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:56:27.45 ID:H7wVmQlm
いいえ。 いつも難しい立場で配慮して下さってて本当に感謝です。

今回は前から疑問に思っていたことだけは、言いたいこととして言わせてもらいました。

905◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:57:04.69 ID:H7wVmQlm
長々と投下休んでるのに掲示板貸してくれてるしね。 ホント申し訳ない。

906からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:57:05.91 ID:xfvJ1yqK
もうスレに戻ろう
お喋り付き合うよ

907からこわフレンズ:2019/06/21(金) 20:57:31.54 ID:LK25V3Lg
どうしちゃったのよ

908◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:58:34.03 ID:H7wVmQlm
ごめんね。 ずっと思ってたけどこうして落ち着くまで口にできる状況でもなかったから。

でもホントず〜っと腑に落ちないなって思ってたんだ。 それでも我慢してたからずっと言わなかったけど。

909◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 20:59:28.57 ID:H7wVmQlm
俺のほうだけ何も言わせてもらえないのが不満だったんで
今回だけは言いたいこと言わせてもらいました。

ずっと一方的にやるなやめろって言われてたから、納得しようと思ってはいたけど難しいね。

910閣下 ★:2019/06/21(金) 20:59:58.98 ID:???
ちなみに転載禁止はシェルター発祥ルールです

911◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:00:47.57 ID:H7wVmQlm
>>910
存じてます。

なので件の2例の後者についてはもう俺の落ち度のほうが酷いし、そう思ったのでこちらも閣下の指示に従い対応しました。

912◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:01:49.50 ID:H7wVmQlm
閣下が俺とエレボス二人を立てなきゃで難しい立場なのは本当によく理解しています。

ただ、俺もたまにはエレボスみたいに好き勝って言ってみたいこともあるんです。 今回がそれでした。 ごめんなさい。

913からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:01:53.34 ID:H7cX992T
単純に、学校のクラスでグループあるじゃん。陰キャは陰キャのグループでも陰キャA君が主体のグループと陰キャB君が主体のグループがあるじゃん。
A君とよくつるむ連中がいて、その内輪でA君がまとめたノートを使ってて、それを勝手にB君に使われちゃあイラッとはくるんじゃない?
A君のノートにどれだけ学術的価値があったとてそれはA君グループで使い回すためのもんだしってA君が思ってるだけで。
やる夫業界の進退がーって言ったって所詮はアングラのお遊び媒体なんやから、ルールもクソも無いとおもうけど。
大前提閣下がそっち側の要求を〜ってのも同じクラスにいたとして、社会や法律でもなけりゃより仲良い方の意見のが飲みやすいってだけじゃない?無秩序は良くないけど、こんなネットの奥深くで、個々人変な面白い人が集まってるなか閣下はよく統制出来てると思うけど。
そも基本無関心だしね。

914◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:04:29.22 ID:H7wVmQlm
>>913
その例えで言うなら、
「ご自由にどうぞ」という大前提のクラスにある「名前のないノート」を使ってたら
「それは俺のノートだ! 名前はかいてないけど俺のノートだ!」って言われてるのと、
その後別のノート間違って使っちゃったあ先生に教科書で頭蓋骨割られたみたいな話。

915からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:05:48.32 ID:P83wHnLD
もう違う話しようぜ
続けても納得できるとは思えない

916からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:05:51.04 ID:O4NAWIW2
シェルター管理人という管理マシーンに徹しているすげー人

917◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:05:58.02 ID:H7wVmQlm
俺が今まで受け入れてきたこと従ってきたことを認めてくれるなら
今回の主張だけは許してくれると嬉しいな。

それだけずっとモヤモヤしてて、最近になるまで言葉にできるものでもなかったので。

918からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:06:13.52 ID:H7cX992T
>>914
あーそっか、別に事の発端は名前書いてねぇ落書き帳見て、あ、このやり方いいじゃんてなっただけやもんね。

919からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:06:27.37 ID:J0SHVU1b
シェル管は感情を殺したから...

920からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:07:42.59 ID:P83wHnLD
実際掲示板の管理人ってめっちゃしんどいやろ

921◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:07:59.59 ID:H7wVmQlm
職人さんの視点で言いたいことはよくわかるし、配慮するし、してきたよ。

でも俺の視点で言いたいことも少しだけわかってもらえませんか? ずっと矛盾したことを納得し続けてきたんです。

922◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:09:19.44 ID:H7wVmQlm
配慮してなかったら問答無用でどんどん使ってたわけだし、そこは認めてもらえるかな。

「お願い」も「指示」も全部聞いたよ?
エレボスのわがままで作品に干渉されても許したし、そのエレボスの職人さんの気持ちも汲み取った。 その上で今回主張するのはいいよね?

923◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:10:55.36 ID:H7wVmQlm
ねえ、なんだかいつもエレボスサイドの人って神が悪い神が悪いって態度に出して要求してくるよね?

俺エレボスのこと嫌いじゃないし、だから色んなことあっても許してるよね?
感情の問題だからエレボスファンが俺を嫌うのは別にいいけど、そのファンに配慮して俺に何かさせるのはちょっとしんどいです。

924◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:11:49.51 ID:H7wVmQlm
せめて、せめてエレボスとかその職人さんが俺に直接言うのはわかる。
でもそこで発生しそうなトラブルを予想して閣下が動いてくれてるのもわかる。
それがわかるから俺も多少無茶苦茶な要求や理不尽な仕打ちの先に受けるお願いや指示も聞いてきたじゃない。

925からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:11:59.46 ID:H7cX992T
>>921
いや多分神がそこまで畏まる必要はないけど、今回ちょっと嫌な雰囲気になったのは、初っぱな理論武装強すぎの上、俺は別にええけどみたいな話し方で急にキレたからじゃない?
最初から俺はこう思ってる!皆の言うことも分かるけどイライラしたんや!俺の意見のが正しくない!?って言ってくれたらもっとマイルドに話し合えたと思うよ。
神は頭ごなしに言われたー!って思っちゃってるからあれだけど、こういうやり方したら神が悪者になっちゃうじゃん

926からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:12:41.45 ID:zsmvDnlb
神お酒入ってるのかなってぐらい止まらないな今日

927◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:13:09.80 ID:H7wVmQlm
「喧嘩売ってる?」ってあなた。 難しい立場なのはよくわかるけど、ず〜〜〜〜っと売られ続けてるの俺のほうじゃないかな?

それをずっとニコニコ許してきたじゃない。 そりゃ、それが重なれば俺だって破裂するよ。
しょっちゅう破裂してるエレボスが許されて俺の数年に一回の破裂は喧嘩売られてると思うんですか?

928◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:14:27.18 ID:H7wVmQlm
>>925>>926
ごめんな。 「公のルールだから俺が悪かったんだ」って理屈で自分をずっと納得させようとしてきたんだ。

でもちょっと何度考えても矛盾を見つけちゃって、だから最終的に「閣下が言うなら……」で納得させてきたんだ、自分を。

929からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:14:51.19 ID:J0SHVU1b
もうやめろって、どっちが被害者とか知らないけどこんだけ連投してちゃ喧嘩売ってると取られても仕方ないよ

930からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:16:26.86 ID:kwoErOpj
そんなに閣下の裁定に文句があるならこの板から出て行け
元々エレボスと仲違いした時点で出て行くべき所を閣下の好意で居させてもらったんだからその裁定が気に入らなくてもを受け入れろよ



931◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:17:06.98 ID:H7wVmQlm
ずっと配慮して公で問題あった時も仲間だと励ましたつもりだし、協力できることはしてきた。
だから掲示板貸してくれてるってのも理解してるけど、
その先々でウザったがられて俺の側に正させるってしんどいよ。

なんで職人さんの「そいつに使われたくないから」を最優先にして閣下の口から言うの? めちゃくちゃな道理をなんで俺の側に一方的に要求するの?

932からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:17:25.85 ID:H7cX992T
>>928
神の言いたいことはすげー分かるけどね、言っても個人板だし、公って言ったって仲間内だかんね。
そりゃ同じうぜーことしててもより仲良い奴なら受け入れやすいって話でしょ。
や、まぁどうしたってゑ板だから神の理屈のが通ってても袋叩きになっちゃうしさ

933からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:18:18.01 ID:KwTDYO+L
ここはエレボス板
それが全部じゃないの

934◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:18:34.53 ID:H7wVmQlm
>>930
極端だけど言いたい気持ちはわかるよ。 
でも居心地のいいところを提供してくれてるし、お互いに納得があったと思う。
それに俺だって仲良くするための努力はしてきたよね? 仲違いの原因もエレボスにあるわけだしさ。

935◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:20:17.54 ID:H7wVmQlm
別に俺も恩着せがましいことを求めやしないよ。
でもそれはお互いの了承だし、俺だって恩着せがましく「じゃあ出てけばいいじゃん」って言われるのもおかしくないかな。
個人板とはいえずっと守ってきたよね? 求められたことにはずっと応じてきたはずだよ、俺。

936からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:21:30.14 ID:xfvJ1yqK
マジで落ち着こう
神が嫌な思いをしたのは本当に分かった
ただスピードが早くて、何故こんな文句を言ってるのか理解するのに時間が掛かるから落ち着こう
神の言いたいことが発言のスピードで埋もれる

937◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:22:12.97 ID:H7wVmQlm
向こうから殴られても手を出さず、謝れば許したのに勝手に嫌われ、
知らずに起こったトラブルで責められ、ミスをすれば管理人を通じて注意さえAA差し替え。

掲示板を貸してもらっている側ではあるけど、俺も与えるべきものは与えたし協力してきたと思っていたよ。 違うかな?

938からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:22:27.70 ID:zsmvDnlb
神は誰かに何かをして欲しいの
それとも単に愚痴を吐きだしたいの

939◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:22:53.81 ID:H7wVmQlm
ごめんな。 ちょっと頭冷やしてくるよ。

でもおかしいことをずっとおかしいままに抱えてきたんだ。 そこだけ俺のことも認めてくれよ。

940からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:27:41.37 ID:cWoEZm0n
愚痴自体はええからな
また明日からファイトやで

941からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:28:50.10 ID:H7cX992T
ちゃうやん。俺もほんまに二人が仲良かったん凄い嬉しくて、楽しくて、格好よくて、憧れて。P5や剣風、ポケマス2期3期んときもエンテイの上にエレボスが乗ってるだけで楽しかったし、神は読んでるか知らないけど下衆モン読んで本気で感動したよ。んで4期のあれあって。その上でこういう仕打ち!って神は思ってんだろうけど、何回も言うように今回は正しい正しくない以前に、最初は名指しすらしてなかったやん、変な話の始め方して、強い言葉盾にして、で結局皆に言われて、それでも俺はーみたいな感じやん。
最初っから喧嘩しよって言うたらいいやん、周り味方にしようとか、一般論はこうだとかいう話じゃなくてさ。神は自分から袋叩きされにいってるようなもんやで。
自分の有利な土俵から始めようとしてたで、普通に理屈間違ってる訳じゃないんやし全くの他人でもないやんか

942からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:29:51.05 ID:i4hxLnfo
久々にエスカレートしてんね
神くらい色々なキャラ使ってると使えないAAが混在してくる現状はすげー困るだろうなってのは想像できる
しかも著作権のグレーゾーンな同人誌未満のやる夫スレAAな訳だし
自由に開放してくれると楽で便利だけれど、それでモチベーション下がるAA職人やほかの作者がいるかもしれないと思うと簡単には支持できないジレンマ

まぁ波風立たないようやるのが一番ですな

943◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:31:32.04 ID:H7wVmQlm
>>941
無意識にそうなってたかもしれんな。

【転載禁止】のものはそれはそれで疑問に思ってたんだ。
ただ書いてるうちにどうしてもこの板のこと思い出しちゃってな。 感情溢れてきてな。 すまんな。

944からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:31:43.76 ID:4V1/lSlh
他の板でも似たようなことあったし理屈では神のが正しいって大多数が思ってるんじゃないかな
それはそれとして感情やらなんやらで正しい理屈が通る訳じゃないってだけの話でさ

945◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:32:43.36 ID:H7wVmQlm
うんうん、周り巻き込む形で話題が変わってっちゃったの本当に申し訳ない。

純粋に「おかしくない?」って思う話題だったんだけど、少しずつその疑問を抱いたきっかけに感情がシフトしちゃってな。 すまん。

946からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:33:33.23 ID:kwoErOpj
エレボスが原因ってマジで言ってるのか?
頭冷やすついでにあのバトル一回見て来いよどっちが原因か一目瞭然だろ


947からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:35:28.36 ID:H7cX992T
>>943
や、ぶわーってなんのは分かるし、神もまだえれぼすに対してとか、そうやって思ってるんやってなってめちゃめちゃ嬉しかったし。ごめんとか恐れ多いし、でも余計えれフォロワーに嫌われんのやだから言い過ぎてこっちこそごめん、俺も酒入っててずっとめちゃめちゃな文章やのに読んでくれてありがとう

948◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:35:30.32 ID:H7wVmQlm
>>946
何回も見てきたよ。 投下中のこともよく覚えてる。
勝ち負けや結果も何度も悩んだよ。 エレボスがその間ずーっとうちのスレのこと雑談で実況してて
エレボスの態度に合わせてどうすればいいんだ、どうすればいいんだってずっと迷いながら投下してたから今でも忘れないよ。

949からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:35:31.45 ID:J0SHVU1b
ステイステイ、どっちが悪いかってのは当人たちの問題であって外野は口挟まない方がいい

950からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:36:00.27 ID:P83wHnLD
【転載禁止】どうなの?って問題に関してはいろいろ意見あるけど
この板の話になると外野からどうこう言うこっちゃなくなるからね

951◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:37:05.61 ID:H7wVmQlm
仮に、仮に>>946の言うようにそこさえも俺側に何かあったとしてもだよ。
その後大切な作品の投下を消したり、名無しの体で自演してスレに書き込んでたり、そこまでされるほど俺側が悪いかな?
>>946がエレボスファンでエレボスを大切に思ってるのはわかるけど、冷静におかしくないか?

952からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:37:20.28 ID:xfvJ1yqK
当人達の関係は当人達で話せばいいよ
ワイら匿名読者が片方担いで喧嘩し始めたら終わりや

953閣下 ★:2019/06/21(金) 21:37:41.28 ID:???
>>946
警告

954◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:39:06.48 ID:H7wVmQlm
俺のしてきたことはその一回に仮に落ち度があったとして、
それで一方的に嫌われるほどの仕打ちだったのか?
わかんねえよ、俺。 エレボスファンにしたって、俺がエレボスに協力して生まれたものだってあるだろ?
エレボスの言うことは全部正しくて俺が一方的にっていうのは、ファン心理としてわかるけど、俺には苦しいよ。

955からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:39:24.80 ID:4V1/lSlh
岩がメガンテした時もそうだったけどスレで吐き出しちゃうとこういうのが湧き出すんだよなあ

956◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:40:33.98 ID:H7wVmQlm
本当は、ずっと辛かったんだ。
でも黙ってたよ。 迷惑もかけたくないし、何も言ってくれないし無視されてるけど、色々頑張って今は作品投下してくれてるのも嬉しく思ってたし、
俺の側で立ち上げのきっかけになったまとめブログにも一緒にまとめられてたり、エレボスファンが「ポケマスより面白いよな〜」みたいなこと言ってても何も言わないじゃない、俺。

957◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:42:13.47 ID:H7wVmQlm
そりゃ辛いよ。 一方的に嫌ってる相手の作品を、俺の作品まとめるためにまとめてるブログがまとめてるんだぜ。

どう思う? 仮に落ち度があったり間違ったことをしたことがあったとしても、それなら俺の1回だけ責められてエレボスの10回は「まぁエレボスだし」で通して俺を責めるのはおかしくないか?

958◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:43:54.01 ID:H7wVmQlm
エレボスも、エレボスファンで俺を嫌ってる人も卑怯だよ。
いろんなことを協力して配慮してそっちに合わせてきたじゃない。
でもこれだけ切実に感情が溢れたって、言うのは責めの言葉と「じゃあ出てけ」
エレボスに関しちゃ知らん顔でシカトして自分は好き放題やってそのツケを俺に要求する。
辛いよ。 辛くないわけないだろ。

959◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:45:16.74 ID:H7wVmQlm
俺が喧嘩別れして以降、うちのAA使うなだとか
エレボス死ねとか投下してんじゃねーよとか自演したりまとめブログで文句言ったことある?
なあ、理屈で正しいとかどうとかじゃなく、感情としたっていくらなんでも俺が受けるものが多すぎやしないか。

960◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:47:07.52 ID:H7wVmQlm
下衆モンに俺がケチつけたことあるか? エレボスが投下楽しんで、エレボスファンが楽しいのを邪魔したことあるか?

なあ答えてくれよエレボス。 ずっと俺はお前のこと嫌いじゃないのになんで俺を嫌ってファンに好き放題させ、閣下まで使って俺を責めるんだ? 辛いんだ、俺。

961からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:47:22.80 ID:O4NAWIW2
つまり、以前のAA騒動の1回その時だけではなく、今もその際の禍根が続いていると?

962からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:47:34.18 ID:P83wHnLD
仲良かったころ知ってるから悲しい

963◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:48:36.92 ID:H7wVmQlm
避けるように板が分かれたり、俺のいないところで俺について何か言っててもそれを咎めたりしなかったじゃない。

俺だって閣下やエレボスに感謝してるし、エレボスファンって意味なら俺だってその一人だったから彼らやその一人である職人さんの言うことを尊重してきたでしょ?

964◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:49:10.54 ID:H7wVmQlm
>>961
いや、俺が一方的にままならん不満を抱えてただけだ。 過剰なのは認める。

965◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:50:13.87 ID:H7wVmQlm
投下してるうちは気にならなかった。
俺が投下してる最中もエレボスは頑張ってるんだと思ってそうあってくれればそれで何かあっても俺が折れればいいと思ってた。
ずっとずっとそうしてきた。 すまん、今日だけは我慢せず俺の言いたいこと言わせてくれ。 ごめん。

966◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:50:58.48 ID:H7wVmQlm
自分自身がこれまでのことを「辛い」と認識してたってことも、今やっと分かったくらいなんだよ。
投下休んで、やっとそれがわかった。 

俺はずっと辛かったんだな。

967からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:51:44.27 ID:i4hxLnfo
思うところがあるのはわかるしイチ読者としてでさえ辛いものがある

968からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:51:47.44 ID:J0SHVU1b
素朴な疑問だけど神のことが嫌いな人がポケマスまとめてるブログなんてマジであるの?

969からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:51:51.63 ID:LK25V3Lg
神のファンだしエレボスのファンだけど、特にどっちを嫌うって無いかなぁ
色々あったから気まずいだろうし、互いのスレで話題に出さないようにしてたけども
まぁえっちゃんも割と頻繁に爆発するんで慣れてるからってのもあるけど、神のこれも良い機会なんじゃない

970◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:52:41.08 ID:H7wVmQlm
随分前だけど、エレボスが裏で出ていかねーかなって言ってるのも前に見たよ。

ウザったく感じるのはわかるよ。 でも、その多くの原因を作ってきたのは本当に俺のほうだったのか?

971◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:53:52.49 ID:H7wVmQlm
>>968
いや、たまたま俺の意向ではじまったまとめブログに、途中からエレボスもまとめられてるんだ。
特にそれをどうこう思ってたんじゃないんだけど、今になって俺のこと嫌いまくってる人やそのファンが支持してる作品が
同じブログにまとめられてるって、地味に辛いことだったんだなって自覚したんだ。

972◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:55:03.72 ID:H7wVmQlm
人から受ける好意や協力の姿勢は受け、管理人も味方につけ、
ファンのわがままを俺に押し付け、自分は知らんぷりしてる。

卑怯だよ。 エレボス。 エレボスも、エレボスファンで俺にAA使われたくないって職人さんも、全員卑怯者だよ。

973◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:56:03.74 ID:H7wVmQlm
ずりいよ。 なんで俺だけ色々されなきゃなんねえんだ

俺ばっかり色んなトラブルに巻き込まれて許して、ポケマスのやつはマナーわりいだとか方々で言われてもすみませんってへーこらしてきたじゃねえかよ。 ずりいよ。

974◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:56:53.60 ID:H7wVmQlm
ずりいよ。 おまえは卑怯もんだよエレボス。

クズキャラなとこも、自分のスレでわがまま言うとこも魅力的な作品作る面白いやつだから良いけど、それ以外の部分は本当に卑怯なだけだよ。

975からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:57:36.45 ID:LK25V3Lg
気持ちは分からんでもないが、スズメさんに罪はない
積もり積もった引っ掛かりは定期的に吐き出さんといかんよ
そう言う意味ではエレボスは小規模爆発頻発してて器用だなって

976からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:57:49.06 ID:P83wHnLD
ああいうの見て嫌な気持ちになるのは分かる 
神は見てないのかと思っていた

977からこわフレンズ:2019/06/21(金) 21:58:07.28 ID:Fg0WGukV
エレボスが発狂してるのは珍しくないけど、神がこうなってるの初めて見たわ

978◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:58:09.72 ID:H7wVmQlm
閣下のことは責めねえよ。
エレボスやそのファンの職人にあれしろこれしろって頼まれて俺に言ってきてんだから。

でも俺は閣下を通してエレボスに文句言ったことないだろ? なあ、下衆モンはポケマスのパチモンとかありもしない難癖つけねえだろ俺? 
●さんのAA使うなとか閣下に言わせたことあるかよ? ないだろ? お前の口で答えてみろよ。

979◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 21:59:39.50 ID:H7wVmQlm
ずりいよお前ら。
管理人盾にして俺を殴り続けやがって。 それでも俺はお前らを嫌わないで干渉せずにしてきたじゃねえかよ。

「嫌いなやつにAA使われたくない?」「この板から出てけ?」 なあ、それがお前の意見なんだなエレボス。 黙ってんなよ。 明日でもいいからこのスレ見てくれよ。

980◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:00:51.55 ID:H7wVmQlm
ずるいずるいずるい
お前らばっかり、自分のはじめた掲示板だからって俺にだけ言ってきやがって
お前のはじめた掲示板のために俺だって協力できることはしてきたし、
業界の嫌われ者になったって仲良しって態度崩したことなかったのに。 お前らは卑怯もんだよ。

981◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:01:37.44 ID:H7wVmQlm
なにが真理が雑談板に言って悪口かかれてショックだった〜だ。
お前がリアルタイムで俺にし続けてることじゃねえかよ。 苦笑いにとどめるのに必死だったんだよこっちは。

982◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:02:56.04 ID:H7wVmQlm
おまえは卑怯だ
卑怯なエレボスに阿って酉もつけねえでAAを自分のもんだから嫌いなお前は使うなって主張するAA職人も卑怯もんだ
俺が何かいや擁護に回る自分のファンが過激なこと言っても何一つ自制させやしねえ
お前は卑怯ものだよ

983◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:03:52.53 ID:H7wVmQlm
おまえらが果たさない配慮や責任を100も200も重ねて読者に応えてる俺が、
なんで俺のスレのキャラや決めシーンのAAに文句言われなきゃなんねえんだよ
わかるよ、俺に落ち度はあったよ。 でもやり方はぜんぶ卑怯だよ

984◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:04:40.02 ID:H7wVmQlm
エレボスがこうやってちょくちょく発狂してんだろ?
俺だって数年に一回はこうなんだよ。 おまえらは100回駄々こねて許されて、俺は管理人怒らせて喧嘩売ってるとまで思われてんだぞ
ずりいよ

985◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:06:09.83 ID:H7wVmQlm
なあ、管理人が投下中に俺のスレに「違反してます」って言った時の俺の気持ちわかるか?
そりゃ、俺が悪かったとはいえ、ストーリーの見せ場とかでそんなこと言われるんだぜ?
頑張って投下したと思えばギャグかもしれないけどそいつを消されて発狂芸に巻き込まれたり
意味わからん理由で「AA職人が嫌がってる」で俺に「お願い」って、それ命令だろ?

986◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:07:09.44 ID:H7wVmQlm
エレボスファン百人で出ていけコールでもしてみやがれよ
ポケマスファンも俺の醜態に失望してポケマスやめちまえって全員で言ってみやがれ
言ってみやがれよ

987からこわフレンズ:2019/06/21(金) 22:07:57.40 ID:LK25V3Lg
言ってる事も言いたい事も分かるけども、
そういう気持ちとかって言われなきゃ気付けないし伝わらないからね
爆発する前に言えなかったのも、そんな空気にしなかった俺ら読者にも責任はあるのな

988からこわフレンズ:2019/06/21(金) 22:08:08.02 ID:P83wHnLD
心が痛い

989◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:08:23.89 ID:H7wVmQlm
醜態晒してばっかの業界の嫌われもんは守られて
誠実に読者に接して、友達だと思ってるやつにも配慮し続ける俺を追放でもなんでもしてみやがれよ

990◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:09:13.53 ID:H7wVmQlm
卑怯もんども
閣下に何か言われる度に俺がどれだけのもんを押し殺して謝ってると思っていやがる
お前は好き放題やって、荒れりゃ読者のせい、神のせい、卑怯だよエレボスは

991からこわフレンズ:2019/06/21(金) 22:09:33.30 ID:4V1/lSlh
ポケマスが再開するの楽しみに待ってるよ

992◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:10:19.04 ID:H7wVmQlm
閣下がそんなやつらの言うことを俺に伝えて何かしてほしいって言ってくるんだ
俺はそれを一度だって拒否したことないだろうよ
お前は卑怯だ
自分の掲示板だからやっていいって理屈なのかもしれんが、お前の卑怯さはずっと俺を傷つけ続けてる。 それを今日だけはとくと見やがれ

993◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:11:02.88 ID:H7wVmQlm
お前の生み出した感情だ
お前のファンとお前のAA職人が生みつけた感情だ
真正面からくらいやがれよ くらいやがれよ

994◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:12:13.21 ID:H7wVmQlm
エレボス板のAA職人は本当に職人の風上にもおけねえ卑怯もんだよ
無名で「転載禁止」すらしてなかったAAを、お前の嫌いな俺が使ったら「使うな」だと?
百歩譲って自分から最初に言うかエレボスが来いよ。
なんで管理人っていう掲示板の最高責任者が俺に言ってくんだ? おかしくないか?

995◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:13:41.17 ID:H7wVmQlm
その後シェルターのAA使ったのは、俺のミスだよ。 見落としてたんだ、だから謝った。

でもそれだって理由は「俺に使わせたくない?」だろ? 元を辿りゃ単にそいつが俺を嫌いであれこれ要求して
それを良しとしてるエレボスがいるからだろうが。 「お願い」レベルで「出来れば」なら主張すらしなくてよかったはずだろ? あるいはあとでやんわり「できれば〜」って俺に言ってくりゃいい話じゃねえか

996からこわフレンズ:2019/06/21(金) 22:13:50.85 ID:kwoErOpj
あの件についてはずっと根に持ってので感情的に書き込んでしまいした、申し訳ない
最後にですがここはエレボスのために作られた板でそこに居座ってる神とエレボス側の人では後者が優先されるのは普通の事かと
それを受け入れられないなら先程も言いましたがこの板から去った方が精神的にも良いと思いますよ
閣下から警告を受けているのでこれ以降は黙ります

997◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:14:32.64 ID:H7wVmQlm
俺があんたに何した? あの一件で俺に何か言ってくるまで、俺は何も言わなかったろ?
お前のAAクソだとか、エレボスともども死ねとか一度でも言ったか? 言ってねーだろ

998からこわフレンズ:2019/06/21(金) 22:15:00.42 ID:5II/1kdv
大変だなあ

999からこわフレンズ:2019/06/21(金) 22:15:04.74 ID:LK25V3Lg
自分から言いたくないのは分かるが、初手にそれをやられたら思うとこもあるのも分かる

1000◆hmzYwi.1d2 :2019/06/21(金) 22:15:22.53 ID:H7wVmQlm
ほら、出てけってよ。 根に持つだ?

おまえのわがまま俺に押し付けてエレボスの影に隠れてこっちに弾飛ばしてる卑怯もんじゃねえかよ

1001暗黒鳥デスカラス:デス年カラ月ス日:66:66:66:66 ID:karakowa
                    __
                      {//////ヽ
                      //////'/
                  //////
                  {////L__
       _      /〉 //// } i
      //// --==7//{ '///=ァ { {        ≪ 暗 黒 鳥 / デ ス カ ラ ス ≫
        \////////// :|// ヒ_z彡'  ___
            ̄////|/ |  |//__彡' -=7////ノ
        へ/ ̄//'∠| /つ |////>'" 二二
      V//////////| 「///L -=〔//////\
     ―< ̄///// |  \////>< |//// |          _,,_
       )//7///_i /人    ̄へ〈//ヽ|//// |       γ滅殺殺殺ヾ               一つ、安価の結果に文句を言う者は、殺す
      \'// 〈/////〉  へV/ハ寸シ|//// |    __,,イ殺●殺殺殺l\              二つ、だだをこねてリセットリセット騒ぐ者は、殺す
             Y////)〈///}`¨ ´  //////  ∠ -―- 7殺殺殺殺殺殺\            三つ、自分の思い通りにならなかったら拗ねる者は、殺す
            __|/7 ̄_二___,.//////      ̄ ̄`w殺殺殺殺殺殺殺\           四つ、他のスレに迷惑を掛ける者は、殺す
          }'//////|   \ /////////////       ノ(シ'殺殺殺殺殺殺殺殺\L         五つ、エレボスの機嫌を損ねる者は、殺す
          ∨/////}     \ //////////        /殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺\         六つ、だから読めよ!殺すぞ!!
          マz彡'       ――― '         ノ殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺\ \       七つ、あずにゃん信仰はよ
                                  殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺\ ゝ       八つ、ゑ板は誰でもぶち殺す
                                  、殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺殺√       九つ、真理殺すべし、慈悲は無い 
                                __レ死死死死殺死死殺殺殺l√       十つ、上記は全てエレボスでも殺す。
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      `ゞツ`''" ̄`ヾヾヾミ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

・このスレは最大書き込み数を迎えました、直ちに次のスレッドに移動してください。デスカラスが降臨します。
・デスカラスの生態 「見たら死ぬ、喋ると死ぬ、触ると死ぬ、知ると死ぬ、次スレに行かないと死ぬ」。




■掲示板に戻る■ ■過去ログ倉庫へ戻る■
0ch+ BBS 0.7.4 20131106