なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
生きる。100スレ目
1 :
すーぱーエレボス ★
:2023/07/26(水) 22:25:54.04 ID:erebos
┻━ ┳┳━━┳━ ━━┻━┳ ┳━ ━┳━ ━ ┻┻━┻━ ┻━ ┳┳━━┳━ ━━┻━┳ ┳━ ━┳━ ━ ┻┻━┻━━ ━ ┻┻━┻━
━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━ ━┳┳━━┳━━ ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
. _
厂{_| |___
./ __ ___|
\/____,| |__
|___ ___| n ___
. ______,| |____ . 弍爻 . ア∠、
|_______| . ( ⊂′ . └(ヌノ . ○
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┻━ ┳┳━━┳━ ━━┻━┳ ┳━ ━┳━ ━ ┻┻━┻━ ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻ ━┻━
838 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 09:58:32.94 ID:erebos
r‐i
, ‐., ,...., r-, r‐, / /__ r i
/ / { / {ノ / / _,..。 * '' ___/ __,,...! -‐, ,.,
. / / ´ _,,,./ ''"~フ <_、+''"フ { r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
/ / _、+''"~フ _、‐'" ,ォ f''"~ /,ィ { "''~/.,ィ { ゛''"~フγ‐′
/ "'´_、+'"~ _,,..-, ´-‐'''"/ { // | { ´''" |/ ''"~/ ノ
. { r'"~ r''"゛,., / //| { ´ || ' ´
. { { _,,.. -‐, `'"゛/ /.ノ フ // | { `´
. ∨ `'''"~ _,,.、イ ,,.+''"_.、‐'' ゛ '´ `´
゛''‐‐''"~ `''"~
/⌒辷-_
_ -==ぇ_、┐-=ニニ=- < //ニニ-
_ -=ニニ- ̄_、- 「 ニニニニニニニ 〕{ニニニ{
_ -ニニニニ- ̄ _ -こrヘ{ニニニニ- ̄-‐- 〕{ニニ--{
_ -ニニニ-  ̄ /-ニ_-」「ニニニ「 { f X>:〕にニニ-{
/ニ- ̄ /ニ-/{_「ニニr冖^ 圦 :. └'^ 〕{ニニニ〔
\ニ廴 _.. ノ_、-/ノイ}_Lニ- ̄}rこニ丶 ー--〕 にニニニ〔
````冖冖 ¨ ̄/-_、-=ミノ 厂'/イi 〕L、、r宀}≧==〕 {ニニニ-〔
_-ニア 、 ¬う { {竺{: └冖⌒}「ニニ { -ニニニハ
_ _、、-廴ニt、_个f^(:\ 乂``,ヽ (ぅ芯V`}lニニ圦 \こニ/ :}
"~ ̄\辷宀⌒```ー-  ̄ たニ{:::ゝ-\}八 )⌒”シ └-=辷 心、 \/ , んっふっふっふ〜〜、ばかだなーミコトくーん♪
:} /ニニ{:::r、::::ノ }`心`´ (⌒彡 } } }{ --心、 /
.ノ <⌒〜 ┐乂_ノノ }ノ }:// _'ノ 廴-=ニ{\/
‐-‐ {`⌒¨「´/ ̄_、- T / { /⌒二(⌒``、
_/ } ' //ア=ミ_、--{ (: 乂Lニニニ`ヽ {
「`⌒ >-=ニニ/ニニゝ-≦:{' { {こノ芥\_厂≧、)⌒\ /⌒沁 )
ノ /ニニニ_-二二二-/ : : 乂(:厂('⌒'〕:::{:::::ヽ::::{ YニCニニ-_\
└、 {ニニニニニニニ- / : : :}: / ノ ) { 〕::`、:::::}::::>'Yニ{ニニニ--\_
ノ :{ニニニニニニ- /: : : / {/: C C Lノ⌒⌒´; :Yニ、ニニニニニニ-\
⌒) Yニニニニ --/: : : / : : ⌒} L、-''「⌒ :Yニ\ニニニニニニ
(_ \ニニニニ /: : : / : : : : : : \ :\ニー\ニニニニニ
⌒ヽ_´' ‐-=≦/: : : . . . . : ! :} ヽ _ .:\ニー\__-ニ
_ -ニニ/: : . . . . . . : } _「:芥> :\ニニニニ\
_/-ニニ/. . . ./ _辷-_ _、-ア゙└^)⌒(⌒): ヽニニニニ
-=ニニニ/-ニニ- . . / (⌒冖 ン⌒\≧=≦ニ- ̄ (⌒) ヤニニニニ
ニニニニニニ--/. . . (⌒v'゙ `、ニ- ` :} :ヤニニニニ
ニニニニニ- /. . /. . . ./ / ノ ヤニニニニ
ニニニニ--/_/、 . . .′ ' / :}ニニニニ
〉 { : .:.:.:.:.V/ニハニニ/{^^ゝ/~~/ニニニニニニ/``⌒人´´ニニニニニニ./. . . . 〈ニニニニ/ニニニ
/i{从: :.:.:.:.:ノ=- _/〉_/_><⌒∨/ニニニニニニ/ニニニ〈: : :V/ニニニニニ八 `V/ニ/ニニニ/
V/,V>-rf rヘ./ニ<ニニ>ニУニニニニニニニニニ-//ハ }ニニニニニニ/:; ノニ/ハニニニ/
Y V/_,ノ ,ノニニィi〔^\ニ}ニニニニニニニニニニ//ニ-}:{ニニニニニ-〈: :: アニニニニ-/
i{: : Vゝtノ´ニニ≫=ミニニVニニニニニニニニニ/.:「ニ-|:{ニニニニニ/ハ:: {=-.:.:.:.:.:.:.:./,
i{ : : }ニ{ニニ,:゙: .:.:.:.:.:.:',ノニニニニ/ニニ≫ ゛: : : |ニニノ/ニニニニニニ∧:. . ',.:.:.:.:.:.:./.‖ ―――パキパキパキパキ――
i{. . .八∧ニ八: : : .:.:.:.:八ニニニ_、+”ニニ./: . . . : :}ニ〃ニニニ/:.「」 V/..‖. . . : ',.:.:.:. /..‖‖
八. /ニニ}ニニ/` ー '/ニニニ/ニ.//ニ/. . ノノ/ニニニ/:.:.j W.‖ . . : ;:.、 /=‖‖
{ ハ{ニニニ{ニ/ /ニニ〃>ニニ{ニ/ニ/. . ./イニニ{ニニj⌒ヽ-,′ .v‖ /⌒./ニ‖‖
YニV/ニニ} ゝLLLノニニ/⌒ニニ∨-ノ r‐‐‐=ニ ̄ニニ∨/__.r V ハ. V ,:゙ . . /.ニ‖‖
Y-}iニ/八ニニニニニノ>ニニニニ/´ニニニニニニニ}i {ニ\ .j{∧ ノ〉: . ⌒7: :/-=‖‖
∨八ニ/∧ニニニニ/'´ニニニ/(ニニニニニニニニ.」 .}ニ/ハ j{/∧ .ハ. : ,:⌒ー'゙.//-ニ‖‖
∨∧-/∧ニニ/ニニニニ./ノ⌒ニニニニニ/ ヽニニ」.: .:}ニ/∧i{-/∧/-}..ノ: : : : ://ニニ‖‖
∨∧-/∧/ニニニニ./¨´ニニニニニニ/. .r ∨.」: 「\ニニ}i{ニ-/ニ}/.⌒ヽ:〈/-ニ‖‖
∨∧-/ハニニニニニニニニニニニニニ/ ノハV: :「ニニ\ニニニニ/八 ; :/-=ニ‖‖
∨/}ニニ}ニニニニニニニニニ- ⌒¨゚´ /_/∧: ノニニニニニニニ/∧. .ー' -=ニ‖‖
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│
| 氷の塊――めんどくせえ、もう全部まとめてパペットでいいや――も、塵に――なって――
|
| ……――いや、【なってはいる】。 なってはいるんだが、アレは……
└
839 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 10:00:48.77 ID:erebos
r‐i
, ‐., ,...., r-, r‐, / /__ r i
/ / { / {ノ / / _,..。 * '' ___/ __,,...! -‐, ,.,
. / / ´ _,,,./ ''"~フ <_、+''"フ { r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
/ / _、+''"~フ _、‐'" ,ォ f''"~ /,ィ { "''~/.,ィ { ゛''"~フγ‐′
/ "'´_、+'"~ _,,..-, ´-‐'''"/ { // | { ´''" |/ ''"~/ ノ
. { r'"~ r''"゛,., / //| { ´ || ' ´
. { { _,,.. -‐, `'"゛/ /.ノ フ // | { `´
. ∨ `'''"~ _,,.、イ ,,.+''"_.、‐'' ゛ '´ `´
゛''‐‐''"~ `''"~
/::::::::::::::oL:;;_:::::/::...
_,,..,_ /::::/}i:::::::::::::::::::`/ マ:::.寸L
、丶`:::::::::::::\ /::::::{ V/::::::::_/:::::::::7:::::.寸L
,.ィi〔::::::::::::/⌒ヽ::::::\ _ -=ニ == _ =-.....''V/:::::::"`:〜、'::;_::::::::V/
//"::::::::::::7 V/::、丶`::::::::::::::::::::::/ _ `_ヽ'/:::::::::::::::: /:::::⌒7::::v.,_
/' ::::::::::::::::::7、丶 〉´::::::::::::::::::::::::::::::::{ .i .ゝ、`/ 〉 .V/::::::::::⌒=−'::、::;;_:::::`マL
/:V/::::::::::::::::{ .\`У_::::::::::::::::::::::::::::::/:}k . / /、ヽ ヾ::::::::::::::::::::::::{:::::::::::::::::::::::V/
7::/:::::::::::::::::::{ .冫'/:::::::::::::::::::::::: <::::::::::}h、 `" ~ ノ }i、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
7:/:::::::::::::::::::::::::{ /V/、::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::/:}h、..,, __ ,ノ::::}iト、::::::::::::::::::::::::::::::::::::::リ
i{:、::::::::::::::::::::::::::} }i、 寸L::::::::::::::::::://::::::::/!'"_マL、:::::::::::/ヽ::::::::: `::"~{:::::::::::::::::::::::::/
」::: \:::::::::::::::::::::| i{イ\_):`マ::::::::::: /:::::::,イ { _,,..- _マL、::::7/、ヾ:::::::::::::::::}i〜 、::;;_:/"7
,ィ:::_;斗:'::::::::::::::::::::リ .、\_ i|.、:::::::`> :::: `;:::/ .i .! V}.寸:'∧ヾ寸L::::::::::::::V/::. . . . .:/ 風化するより早く新しく氷を作ればいいんだよっ。
,.;':ィ'´::::::::::::::::::::::::::::/ .|!}iト' i| !i `〜、:〜/::7 /∧ _ィ笊示ミk` .}i i V,寸/、::::::::::V/::. . . ⌒ヾ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
,イ:::::::゚::::::::::::::::::::::::::::, }:::r、::i| {i | .{ '/i:ー{i:i:、 ∧⌒ヒ;;;; フ" }:;从' / V寸L、::::::V/. . . . . _,,ゝ
.:':::::::::::::::::::::::::::::::::: / ( ーi::::i|ヾi{ }i '/八 'i:i:i:i:i:i:i}`〜、 ヽ. ノ'' .ィ{ :i :}iト寸L、::::.V/. . ノ⌒
/:::::::::::::::::::::::::::::::: / ヾ . }::i| //.: '/ .i ゝ=-'' ' `⌒ ./ . }i .リ} } )}ヾ:::}i::::.V/(`
./.:::::::::::::::::::::::::::_- ./ . .}::i|// } .リゝ,_\ マ ァ ,.イ ノ/ / } }.'/:. .`寸`:::V/ 仮に空気を無くしたって無駄だよ〜〜?
/::::::::::::::::_:=- ̄ `ヽ . ., ' イ/ .} ./ :介o。 ` ,イ. ィ´ ' ./ノ' }/:. . . . . `マ:::寸
ー ''  ̄ )/ ィi}7 . { /ノ_ - =-_-_-、.≧−--√/ ,イ ./(_,,' ′_,,ー:、" `マL_
//.}:リ{ __-=-´,..-、ヽヽ冖}´ノ__ ´ィi〔{./ ./'':{ i{マ:/リニニニニ=○ .`マL_ 霊力があれば水と氷はどこにだってあるんだもんね!
// ノ/ |.ノマ _ ノ 〈.八.l / //{ {}`寸':.' i{ : :.! {: :/./ニニノ`i.¨´ .`マL
/ .{//)ノ 〉ニー-ー ‐''ィi{:} / /〃 } }ヽ. { {ヾ : :V,/./ ゞ.○:::;: }i 寸i
{.八' /-=ニ=-_ 厶' :7 / ': , { .iV ; : { !ヽ!: : i{ .{ i::::rマ:/::::}:i .》ヾ.、
人 / ,,..7=ニニニ=-,, }i:ノ.イ : : { { } V ; :V∧、ヽ: { {:iV/}iト.`_ァ:,':V/ ヽ /
/' 'ノ . .`ー.-.ー.⌒}/ ./{ : : :| | }: :} .}ヽ_>、V: : iV/ ,.V/ノ!:::::7:::::V/ //. \
/ ⌒(_. . . ._,,.ヽ///ゝ==/'} } | : i .|ー'"i :ヽ.、: :ゝ.,,_彡'::::::::{::::::::V/ \ //
√ ̄i「 八 .}丁 i/ i{: : : : : :.リ } {r: } .}: : : : : : }}': : : :i :」:::::::::::::::::::::W / >
_,,. +┌−┘ 、.,_,.ノ ,ノ i { L_iri : : :/./ }7 i!: : i: :} : ソi : : : { :}:::::::::::::::::::::::} ,, . :⌒'". .`.ヽ
i{ _,,.j! ~^¨ ! ゝァ'} i : :/ / { .}{ .}i:_: :i :{ : : :i_;, :.⊥==-ミ=-=、::::V/ ゞ'´ . . . . . . . . . .' ,
彡" |{ 圦 {!/: i : ソ' | i! jr'',,( . .ヽ-‐ '' `ヽ V/::::ヽ:::::::`Y, .; . . . . . . . . . . . . . .i
、丶. 亠.、丶` 込、 ァ{: :(_ )ヽ| '_..-=ニニ( . .ヽ } V/:::::|::::::::::::} 圦 . . . . . . . . . . . . . ,'
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│
| チ。
|
| チート種族がよぉ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!
|
└
840 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 10:01:48.05 ID:erebos
r‐i
, ‐., ,...., r-, r‐, / /__ r i
/ / { / {ノ / / _,..。 * '' ___/ __,,...! -‐, ,.,
. / / ´ _,,,./ ''"~フ <_、+''"フ { r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
/ / _、+''"~フ _、‐'" ,ォ f''"~ /,ィ { "''~/.,ィ { ゛''"~フγ‐′
/ "'´_、+'"~ _,,..-, ´-‐'''"/ { // | { ´''" |/ ''"~/ ノ
. { r'"~ r''"゛,., / //| { ´ || ' ´
. { { _,,.. -‐, `'"゛/ /.ノ フ // | { `´
. ∨ `'''"~ _,,.、イ ,,.+''"_.、‐'' ゛ '´ `´
゛''‐‐''"~ `''"~
\ニニ- _ /ニ/ \ニニニ\
\ニニニ- _ /ニ/ /∨ニニニ\
- \ニニニニ- _ /ニ/ // ∨ニニニニ-_
ニ- \ニニニニニ- _ _-ニ/ // ∨ニニニニ-_
\ニ- \ニニニニニニ- _ _-ニニ/ // ∨ニニニニ-_
\ニ- -=ニニニニニニニ=- _ -‐……‐-ミ/ニ-/ / ∨ニニニニニ-_
\ニ=- -=ニニニニニニニニ=-く二二ニニニ〈ニ-/ニ=- ∨ニニニニニ-_
-=ニニニニニニニ==──‐/|/ ̄)ニニニニニニニ-\ \ニニニニニ\
 ̄ ̄ ̄ ̄ /| |/\二二ニニ┌─‐ { { ̄\ \ニニニニニ\
/| |<\)ニニ||ニニ┌‐ ┘ 二八 >X‘, -=ニニニニ\
//Lニ||/\\ニ/ニ/\ニ∨\\__} } ───┘
〈/ニニ// . . :\ ./\ ∨ 〉ニ〕I=-∧
∧ニ/ ./ i/ |:. /| |:..\. ∨ 〉_/〉∧__ノ(
/||∨/ / | :| |: 八\‘, ∨-=ニ二/∧ . . :)ニ=-‐┐
/-||-/ ′.:|/ | |/_、‐''"~ ̄ ∨/ ̄∨:∧/ . . / / Υ
/二||/ /..:| 斗‐…‐- \\ ‘, \| :| | rヘ ∨ ∧ . . . / ⌒ :|
_-ニニ|| /i :| | ∨ 八\ \jI斗ぅ__ | | |: . . ∨ニ|I=- ⌒V /. . :| |
\ _-ニニ-//ニ:| 八 ‘, ∨ニ-\\ ⌒Vリノ^ |:八‘,: ‘, ∨∧ // . . // だいっじょーぶ、安心してミコトくんっ!
/ ̄\ 、 /ニ/^ ∨ ∨/ |\ 乂ニニノ \\ .ノ ノ′|〉‘,: ‘, ∨こニ=-// . . / ''"~~~"''
\──‐=ニ二/‐┐ニ:|し:{ {:..八 \込/) ,` _ッ ⌒/┌..:|: \ ‘, |´ └ <{ ′: . . ::.
.  ̄ ̄ ̄ ̄>- ∨八 乂 ) :}/┬ニつ _,,..、イ/ -「 ̄ :〉 ‘, ̄○ {: : . . . ノノ
乂__ / / ̄∨./_ -ニ7<__ノ:::. . .::/ /⌒', ′ ‘, 〈 乂: : . . 厂\
/ ̄ ./ //|: . ┌<ニ┌ ┘⌒つ: ┌/ ′ニ/ :| ┌ _、 ┌_ク } ○  ̄>┐'′
__彡 // //>ニニニノ''^` . . : // |ニ○ .八 ^'''" ノ /\ _厂\|「,ノ すぐに凍らせちゃったりしないからさっ。
. ⌒\__/ 〈 〈:{ :{ニニニ厂}\ .:/ /// : |ニ:八>┐ \ ^ ./ ‘, ───ヘ__/
{ (__ノ\\乂___/ .ノ }: |:..'′-=| /| / i |>┬v / ´^''=─‐=''^` ト __○ 、
. / 乂_// ≧=- </只「ニニ八 :|:′ | |\/ ○ァ ⌒', ノ\ .ノ\ )
. | /ニ/ √ .// :|\\__>| { 八 \\ '′ ∧__/ニニ○ニニ|I=- '′
⌒\ 八 /ニニ:′ √__// :|ト \\ /.:| {\ \ \ { ./ニ○ニニニニ〉ニ〉 -‐……‐-ミ
⌒\ \\ニニ/| //i─‐|| || \_)ノニ八 \\ \ \-=''^\ニ\ニニ/-//-─-ミ /⌒\
ニニニニ=-<≧=- <:| イ:八: : :||: \: : : : :{ニニ\ \\_\ \ \ニ∨/-/-=ニニニニ\ /⌒\
ニニニニニニニニ| |:个=ニニ/: : :八 |\: : :∨ニニ\ ∨\\ \ ∨-|ニ/二二二ニニニニ\ ::.
二二ニニニニニニ八 ∨ニニ/: : |: / ○:. |: : ○ : \ニニニ) }ニニニ:) ) 〉-= ∨/ニニニニニニニニニニ-_/  ̄\
二二ニニニニニニ/\\/L ⌒∨ }〉 | : : : : : 厂\ニニ,ノニニニ-/ /ニニニニニニニニニニニニニ/∧ :|
ニニニニニニニニ/ニニ) )二二二〉 `::. \___/. : \二ニニニ⌒/ /ニニニニニニニニニニニニニニ/∧ ノ
ニニニニニニニ/ニニ/ニニニ/∧ . . : /\ニニニ/ /二二ニニニニニニニニニニニニニニ}  ̄\
841 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 10:01:50.48 ID:6NxV7m3u
dsyn
842 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 10:03:27.53 ID:erebos
r‐i
, ‐., ,...., r-, r‐, / /__ r i
/ / { / {ノ / / _,..。 * '' ___/ __,,...! -‐, ,.,
. / / ´ _,,,./ ''"~フ <_、+''"フ { r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
/ / _、+''"~フ _、‐'" ,ォ f''"~ /,ィ { "''~/.,ィ { ゛''"~フγ‐′
/ "'´_、+'"~ _,,..-, ´-‐'''"/ { // | { ´''" |/ ''"~/ ノ
. { r'"~ r''"゛,., / //| { ´ || ' ´
. { { _,,.. -‐, `'"゛/ /.ノ フ // | { `´
. ∨ `'''"~ _,,.、イ ,,.+''"_.、‐'' ゛ '´ `´
゛''‐‐''"~ `''"~
{/////.: : : : : ///
{'////. : : : : :///
{//// : : : : :///
{'/// : : : : ///
{'/// : : : ///
{///: : : ///
」//,L,,ノ//=-:.. ,_ _
_ -=ニニ〈 V .〉=ニニニ=-_ _ -=ニニニ=寸=-_
_ -=ニニニr、ニ〉 V-=ニニニニ=-_ =-. .'' ̄ ̄}ニ }ニニ
/=ニニニニ.〉 V ∧〉\-=ニニニ=-_;, :._;,,;,,;,,,;/ニ/ニニ',
_-=ニニニニニ〈∧∨ニニ〈-=ニニニニ=-/ ヽ ニ {ニニニ
/-=ニニニ= <> =ニY->.:ニニV=ニニ=:.┌{ > <',.ニ {ニ寸ア:}
/-=ニニニ= /寸L、‐''/ ^Vニ〉=ニ=-/圦 ^ } 辷:{ニア 寸:}
/-=ニニ=- /. / 寸/iト、/ .V∧ -=-「-=ニ=>、 j{ ニ.<ニニニ
_-=-/ヘ-=-/ / /_/' ヽ .V∧斗セ彡''Yニ `''".{ニiニ寸ニ∧
. /ニニ/. . . \/./ノ / /./i:i:i:i:И./ .寸丶`/ .i Yニニニ{ニ{ニニ寸/ニ', じわじわ。
/ニ「 ̄_ . . // ./,⌒{ i i {i:i:i:i:i:i:i| i / /冫、 } .Yニ「 」{二{ニニ/寸ニ',
ヽ. /、‐''゙⌒ヾL. // .// 从 ‘, .{ ゞ- '' Y./f窃_./ ,' .Y/|:i::{二{ニニ./ニニ寸, じっくり。
: ). // 〈V,〈 { / :i ./ハ. 乂( V,. ゞ'' //} /V. . |:l::{二マニ/ニニニ }
: : ゝ / )ヽV〉,{/{.: :| l i∧ い 丶 /イ/./ イ. }i . . |:L:}二.マニ\ニニ'∧ しっかり。
-_: ヽ_ ,/ ( <Vハ/ /⌒ヽ}i }\  ̄ _,,イ//´}/ . }j . . . ̄}ニ二マニ \ /ニ,
ヽ=-┌ / __ (⌒. .ヾ}:/ , ′ } } (` -=ニ/ // /. . //. . _ . . . ∠{二二.マニ/ニ`ニ たぁっぷり。
ノ.ニニ| ┘ニニニ=-_圦 . ,ィシ {/ } ト、 `''ー‐ ' 、i | .i{. .///. . .`ヽ'⌒‘ニニニ マ/ニニニ}
_/_/ニニニニニ=-=ニニア. , ヘ ./ /.ノ ' ̄ .乂_.)} i {. . . . . . . . ゝ ‘,ニニニマニニニ} 氷る涙も流れないぐらいに。
/ニニニニj ー''. . . . . . .寸ア ___/__/ :/,_ 、 丶 V. )ノ;,__;,,:.-_⌒´ _, ‘,ニニニマニiニ}/ 〉
ニニ彡' ̄. . . . . . . . . . / /iλ/ /. `.マニ=-ヽ_ _ -=-V八ニ寸ア .´. . . >寸ニニニ.マ |ニ}:/ 噛み切って味のしないあまーいガムみたいに。
_彡'´. . . . . . . . . . . : :, ’ /{ /:}./ /. i . . . .寸ニア〈ヽニ-⌒}ニニ,(. . . . . ./. 寸ニニニニ}、
. . . . . . . . . . . . . .: :, ′ .:' ハ' /: ハ . } . . . . . . .〈/.ハ 〉. . i{ハ 寸ム'. . . . . .{ `ー 寸ニニニ.}l ヽ
. . . . . . . . . . . . .:/ / ./ / / / . ',. . . . .}. . /||' ||.`´. . .j{ニV´. . . .o < >、 -、 寸ニニ} `||、
. . . . . . . . . . . , ' / / / /./_/. . }. . . . /. . .}.|| ||'. . . . {ニニL_ . . . . . } >。..,, ..。<寸ニ} ヽ)} 楽しんでから捨ててあげるよっ。
. . . . . . . __ ., ' /.{ ./::/ /i / } 7. . } . . . . . . /.|| . ||‘, . . {ニニニニ . . . . }/ヽ へ 「 ゚ 寸! ||ヽ
. . . . . ./ . . . ヽ,, /. . . V: / /::|' ,}/. . . 〉. . i/./ lj .|| ‘, . .i{ニニニニ‘, . . . ゚ Lノ `'{_ 」.o ヽ_}
. . . . . 〉-=-_ . .〈 . . . . . . / /: 〈 //_. . ./ . . . . ./ .○ .lj ‘, . } 寸ニ二}┘. . . . . . . . . ヽ γ . . . .
. . . .:/ニニニ}. . ノ . . . . ..〈 /. . .{乂ゝ7/^^ヽ/ヘ}! .○ ‘ヘ}^ヽ}`¨寸L . . . . . . . . . . . '., :{ . . . . . .
. . .:/ニニ/.⌒. . . . . . . . . . . .人( .), ′ , .i!、ヽ . . . .ヾ} . . . . . . . . . . γ 八 . . . . .
. .:/-√´} . . . . . . . . . . . . . . .{ / . / 、 i{ .j!) })ノ . . . . . . . . . . . . . . . . { ` . __
843 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 10:05:21.58 ID:erebos
r‐i
, ‐., ,...., r-, r‐, / /__ r i
/ / { / {ノ / / _,..。 * '' ___/ __,,...! -‐, ,.,
. / / ´ _,,,./ ''"~フ <_、+''"フ { r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
/ / _、+''"~フ _、‐'" ,ォ f''"~ /,ィ { "''~/.,ィ { ゛''"~フγ‐′
/ "'´_、+'"~ _,,..-, ´-‐'''"/ { // | { ´''" |/ ''"~/ ノ
. { r'"~ r''"゛,., / //| { ´ || ' ´
. { { _,,.. -‐, `'"゛/ /.ノ フ // | { `´
. ∨ `'''"~ _,,.、イ ,,.+''"_.、‐'' ゛ '´ `´
゛''‐‐''"~ `''"~
、
∧ \
W ゙i \
W ゙i \
W ゙i \
W ゙i ゙i
W ゙i ゙i
W / ̄ ゙i ゙i
W / ゙i ゙i
〈 \ ゙i ゙i
゙i \ ゙i
゙i \ ゙i / |. ヘ
゙i l \ ゙i ゙i / ゙i / l
′ | ゙i ゙i /へ V |
... .′ l ゙i ゙i lァ 〈 ゙i | |
′ ゙i ゙i | \iW 〉, r | |
,.;;′ ゙i ゙i .,r'ァ .| .V /  ̄ | | ゙i i| ゙̄i
,.,;:;;`′ ゙i ゙i .| ゙i| .W \ | 〉 イ|. ,.l|. ゙i
..... ""′ l ∨\..| ゙i..W 」_ ゙i || |ン'`´「. __/ l| ゙i
'::',:'':';:,.′ | ゙i ゙i | ∨ \ |、 /l | ∧ . / | ゙i .
"'' ′ ゙i ゙i .| 、 | \ || | | / .∨ ! ゙i
'::',:'':'`::'::′ ゙i ゙i ゙i| | 〉 |< ∨ ゙i .
'::',:'':';:;'"'′ l ′ ゙i ゙i ゙i | / ゙i l | .∨ |
',:'':';:;..,"'`',′ | / ゙i ,∨ / ′| |、 | |
"'''.''' "'''.'′ 」 ___/  ゙̄i ゙i ,∨ ゙i / i | ┘ | ∧
::: ′ /  ̄ ̄ ゙i ∨ < l |/ | ∧ ゙i
'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`: :'::',:'':';:; ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',
'':'`::'::',:'':';:;..,. ';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'': '':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;.
'':'` ::'::',:'':';:;:;..,
"'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':', :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;.., "'`',:'':'`::'::'':
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│
| へっ、あいにくと――――ミコトくんは攻められるより攻める方が好きな癖なんだよ……!
|
| [1] ちょっとぐらい凍結覚悟でゴリラするしかねえ!
|
| [2] この状況で近距離戦はバカ!遠距離戦で攻めるでゴワス!
|
| [3] 氷には!火!!アルマアニムスファイヤーボンバーサンダー!!!
|
| [4] その他(具体的に)
|
| 次の投下まで 1d100 高いの
|
└
844 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 10:05:30.24 ID:erebos
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
845 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 10:05:39.57 ID:erebos
ここまでオブ・ココマデー
たっぷり時間があるよ!
846 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 10:09:42.50 ID:6NxV7m3u
おつえれ
とはいえどう戦うか
847 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 10:27:17.61 ID:A+/zmt30
体の部位が少し凍るとそれ基点にされそう〜〜〜〜でも少しも凍らんこと前提に動くと凝り固まり過ぎて結局押し切られそう〜〜〜〜
848 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 10:28:01.10 ID:erebos
※基本的に生物としての規格が違う※
849 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:05:17.11 ID:18xDY9Or
チート種族ってのが嫌すぎるほど的確
850 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:07:18.14 ID:18xDY9Or
1と3はまー無しよな。
炎熱系は同じ天族の放火ロリでもないと出力で対抗出来んだろうし、氷が全部支配下ってんなら身体の一部でも凍らされるのは不味い。
851 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:10:37.14 ID:4xdFxK+1
霊力で凍らせてるんだったら霊力を喰うか別のモノに変換する何かを作る?
相手のエネルギー源そのものを台無しにする作戦
852 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:10:40.43 ID:l5O6J823
向こうも時間かけて嬲るつもりみたいだし一先ず2でいいんでないか
めちゃくちゃド派手にやり合ってることだし
853 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:13:03.79 ID:EJ0HRNBc
熱を出すにしても自分の周辺に集中させないと先にガス欠しそう
燃費の悪い舞空術も使ってるから余計にヤバい アイアンマンスーツってどんくらいの低温なら耐えられるんだ?
854 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:14:20.33 ID:4xdFxK+1
アイアンマンスーツって飛べたよな、飛行と牽制はそっちに任せてアルマでなんとか削りたいのう
855 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:20:07.22 ID:PPofHH2C
本体の身体能力が高いタイプじゃないだろうし、高重力空間作って潰すとか?ただの射撃系は防がれそうだし。
上手くいけば氷ごと圧砕出来るかも。
856 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:28:43.80 ID:l5O6J823
時間かけて嬲る余裕を見せてくれてるんだしいきなり刺さりそうな手を考えないでもいいんでないか?
援軍求めてることだし
857 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:29:43.48 ID:4xdFxK+1
今はやって来てないけど上から雨や氷塊降らされると死ぬから重力は怖いかも、とりあえす案だけ置いておく
霊力のみを枯らす結界を生成、オマケに封縛方陣を付与して対応する
魔力に影響出るなら飛行と遠距離は科学・生命力・チャクラが担当
858 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:45:30.29 ID:eNxbytLF
アイアンマンスーツ着とくのはいいんでないかな。
飛行も出来るし、ある程度の低音にも耐えられそう。最悪身体の一部凍らされてもスーツパージすれば本体の氷結は避けれそうだし。
859 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 12:56:34.12 ID:uwV06OUF
遠距離はZERO呼んでそっちに任せるのも手
860 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 14:11:49.15 ID:bEwTeed7
ZEROの機動力だと速攻で凍らされそう。
あんまり素早いイメージがない。
861 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 17:29:09.39 ID:JoSqCjWK
強いけど遊びが入ってるから援軍来るまでのらりくらりするのありかな
862 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 17:56:10.35 ID:C8Hwiejm
ゼロとミコト君でよしのんに炎で派手に攻撃しながら、氷を溶かして辺り一面水溜まりになったらよしのんの視線が上に向くように誘導しつつ、アルマでゴムシューズを履いて雷切流しで感電させるのはどうかな?
863 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 18:26:22.71 ID:FiLrO8Ue
遊びつつ氷の包囲網作られてるからのらりくらりしてるだけもヤバイ
864 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 18:28:57.78 ID:LpzWsgKw
そして遊んでくれているのでガチモードにさせるのもヤバい
865 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 18:36:10.76 ID:84Qa9VzB
魔力が通った水分も支配下にあるっぽいから、完全に蒸発させるならともかく氷溶かして水にしただけじゃあ利用するのは無理だと思う。
866 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 18:36:14.25 ID:6NxV7m3u
>862
二人とも飛んでるんだよね今
867 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/03(火) 19:05:08.63 ID:erebos
浮遊感あたえちゃったかー
868 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 19:05:56.02 ID:6NxV7m3u
フワーッ!!!
869 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 19:17:34.39 ID:JyJdEmR9
水と氷…アルマを高度数のアルコールにでもしてぶつけるか(単細胞
870 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 19:23:59.39 ID:6iyhSacp
ハワーッ!!
ガチの天族をどんくらいのダメージで行動不能にできるかも分からんから、2で時間稼ぎ&情報集めてお開きが安牌かねえ。
氷を柔らかくとかできればいいんだがそこらへんの頓智的な能力持ちじゃねーしなミコト君
871 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 19:25:18.79 ID:DdkW6h9S
このレベルの相手に魔力断ちがどんだけ通用するか試したいから
>>857
もやる価値はあると思うんだよな
872 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 19:32:25.81 ID:gkIDTNAs
水や氷を利用して相手にダメージ与えるやり方は駄目か
魔力が通った水と氷は支配できて、風化するよりも速く氷を作れて、霊力があれば水や氷をどこでも出せるってチートすぎません?
とりあえず魔力と霊力を封じる手段を試すしかないのかな?
873 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 19:44:43.16 ID:Y+9zQdmt
>※基本的に生物としての規格が違う※
こんなんもう隕石ぶつけるか人口太陽作ってぶっぱするか…ってなる
なおどうやるのかわからんしやったらやったで防がれそうなのがね
874 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 20:15:24.59 ID:6NxV7m3u
氷を貫通できるレーザーとかで攻撃すれば防御出来なさそう 氷の透明度によるけど
875 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 20:19:27.67 ID:efGegH7P
レーザー攻撃案はいいんじゃないか
種を向こうが理解すれば氷を濁ったのに作り直して対応されそうだけれど
作り直しの手間はかけさせれるし最初の一発は通りそうだし
876 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 20:22:26.05 ID:84Qa9VzB
弾やらミサイルやらの物質系の攻撃は発射した端から軒並み凍らされそうだしな
877 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 20:31:07.16 ID:6NxV7m3u
ZERO、お前もマジンガーのはしくれなら光子力ビームいけるよな?
878 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 22:10:08.31 ID:FiLrO8Ue
四糸乃は育ちよく教養もばっちりの天族らしいから水と氷関係の科学攻撃は通じるか不安かもしれん
事実七罪やコトリよりアルマ攻撃への対応がシャープだったし態々原理まで説明できるぐらいだった
879 :
原初のデジヘッド
:2023/10/03(火) 23:14:26.68 ID:mwnoYtuZ
相手に遊び気分のままにしつつ氷を妨害するならジャミングはどう?
氷の操作も浸透した霊力魔力を利用した操作ならその操作を妨害するとか
880 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 03:21:04.56 ID:MS0A47oX
自分で生み出した氷しか操れないなら、あらかじめ全身を氷で包んでおけば手出しされないのでは……?(アホ)
881 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 08:23:37.06 ID:DsmKJa3u
今ってアルマの範囲はすっぽりパペットや四糸乃を覆ってるんだよな?
この領域をそのまま焦熱地獄に変えて熱と火でダメージ与えられないかね
882 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 10:04:13.31 ID:H4sfS0U2
知識や発想で抑え込もうとして蛮族感が薄れてきた気がする
883 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 10:13:17.22 ID:Kkju/KCT
水分枯らした空間でも氷生成できる相手に熱と火でダメージ与えようとするのは無理じゃない。
純粋に出力が違い過ぎる。
884 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 10:17:01.07 ID:erebos
「魔力量」に関しては凡庸の枠をでないので「出力比べ」とかのパワー勝負になったらミコトくんが勝てるパターンは少ないと思ってくれていいよ!
え?「じゃあなんでバーン様の強化魔法はあんなにぶん回せるの?」ですか?
バーン様の魔法だからですね。
885 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 10:52:19.03 ID:+xl3jiKO
色々やって気をそらしつつ、殺戮技で決めていく方向になるか
886 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 10:58:16.80 ID:Iit2IhzG
氷の濁り具合の操作で対応される前提で初手は光学アタックが良いんじゃなかろうか
遊んだ状態のままに相手のリソースを包囲以外のところに振り分けて欲しいというか
887 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 11:19:00.21 ID:jEXQgQrK
初手だし、探りを入れる意味でもいっそ色んな攻撃方法試すのもありかも?
トリオン分身+アイアンマンスーツ でエネルギー弾
口寄せZEROの術 で光学系や炎熱系
本体+アルマ で実態弾
みたいな感じで。
1人より3手に別れた方が氷に包囲されにくくもなるだろうし。
888 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 14:38:44.29 ID:+xl3jiKO
今まで出た意見とかまとめてここに書いていいんだっけ
実験場に書いてリンクしたほうがいいのかな
889 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 15:02:00.18 ID:sk1kuBPg
レーザーを確実に通すなら一回真空領域を挟んだほうがいいかも 天族に通じるかわかんないけど少なくとも氷は透明になる
890 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 15:23:38.09 ID:1K8UgJRO
真空はなあ…この娘、水ごと生み出せるので多分効かない
891 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 15:49:37.61 ID:sk1kuBPg
攻撃というよりはレーザーを確実に通すための真空かな 氷が濁るのって主に空気の混入のせいだし
892 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 15:50:23.28 ID:cpS6/wMZ
氷・水使いのメタになる水分奪取が一切効かんからなぁ
893 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 16:35:51.06 ID:DsmKJa3u
効かないっていうか出力不足やな、天族が能力のスケールが違うからミコト君の魔力では追いつかない
894 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 16:43:50.52 ID:PdpVwsum
今まで出てる案をざっくり纏めると
@ 光線攻撃をメインにして、光線が確実に当たるようアルマなどのリソースを使っていく
A 霊力や魔力などの相手が氷や水を操る上で扱っているっぽい大元のエネルギーを断つ
B トリオン分身とZERO口寄せで手数を増やしてエネルギー系・光線や炎熱系・実態弾系と様々な攻撃手段を試す
こんな感じか
895 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 17:02:42.51 ID:DsmKJa3u
空間に使うぐらいならアルマを高出力レーザー砲にしたほうが良く無い?
あとは領域を使う場合は封縛は入れときたいぐらいか
896 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 17:13:36.45 ID:+qN6+dO1
Aは生物としての格が違う天族の霊力や魔力を阻害出来るかっていう出力問題と、
霊力と魔力のどっちか片方封じるだけで止められるのかってのが不安ではあるな。
897 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 17:23:01.67 ID:Iit2IhzG
命くんがが吐き出せる阻害リソースと霊力ゴリラのよしのんの出力比べになりそうだしね
AMFをなのはが出力引き上げて強引にぶち抜くみたいな
898 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 17:30:43.43 ID:PPotImTE
阻害分の動作不良は見込めそうだけどそれまでだろうね、あとはこっちに魔力が通らなければいいの精神で
魔力断絶スーツで凍結を防ぎつつ接近戦でもする?相手のエネルギーは断てないとしても自分に影響なければ動き方も変わるかも
899 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 17:59:13.96 ID:sqr81qQK
出力の差があり過ぎるから、凍結を阻害するってのは出来ない前提で考えておいた方がいいと思う。
よしんばスーツまでで凍結防げてもその氷を起点にした攻撃でやられそうだし。
正直接近するのはほぼ自殺かと。
900 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:01:10.60 ID:w4cVJu4j
俺は閃いた、防御が追いつかないレートで手持ちのフラムを投げまくればいいのでは?(脳筋)
901 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:08:20.08 ID:/vAesIRq
Bで有効な攻撃手段を探ってから、次手で探った情報をもとに@みたいな攻撃を通す事に注力する感じでいいんじゃない?
情報不足の状態で攻撃手段決めてダメージ狙いにいく必要のはリスキーだし、相手も速攻で殺しにくるわけでもないっぽいしの。
902 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:09:53.66 ID:rJ7VOGbW
出力勝負が話にならん以上は、弱点じゃないにしても有効な攻撃手段の選択は必須になってくると思う。
903 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:19:06.50 ID:w4cVJu4j
とにかく20時までに安価取らなきゃな
904 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:20:21.12 ID:1K8UgJRO
相手がガチ状態なら初手から分身や召喚も駆使して情報割り出しにかかるのが良いと思うけれど
遊びを織り交ぜて詰めてきている状態ならいきなりユニット増やして警戒度上げにかからなくても良い気はする
手札切って来た時の対処に温存しておきたいというか
905 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:24:36.70 ID:1K8UgJRO
2
アルムアニムスを光学兵器に変えてレーザー照射で攻める
シンプルだけどこれで狙うかなあ…
出力勝負を避けた上で召喚ユニットをまだ温存する方針で、防ぐなら氷を弄らないといけない攻撃を
906 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:29:09.99 ID:VkUQ+rHL
レーザーで攻撃するなら確実に通る状況を作って一撃で仕留めた方がいいと思う
多分すぐに氷を濁らされたりで適応されるから
907 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:35:41.47 ID:1K8UgJRO
その適応の手間暇をかけて欲しいところがある
今回の戦い、事前にグループ通話でSOS求めた援軍待ちな状況な上に元は七罪イベントだし…
908 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:38:34.53 ID:Lw1OwcVM
【1D100:67】
2で有効打を探る+結界を魔力操作ジャミングに変更し封縛法陣エンチャント
909 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:44:50.70 ID:mTzrxkQU
七罪のイベントだからみたいなメタ要素で考えると容赦なく殺されるのでやめた方がいい
910 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:55:58.17 ID:MS0A47oX
あとZERO呼ぶ?ぶっちゃけ凍らされてもZEROならブレストファイアーで融かせるし今呼んでもいいと思うけど
911 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 18:59:56.82 ID:D/b4OgX+
ZEROは呼んどいていいんでないかな。
このまま凍結範囲と一緒に相手の攻撃起点が増えるとこっちの人数増やしてターゲット分散させないとジリ貧だろうし。色々と攻撃手段も試せるしね。
912 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:10:08.14 ID:v/iIvdK0
というか命くん仲間呼んだ描写なかったっけ?
それなら時間稼ぎでもいいかも呼んだのライとかだろうし
913 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:12:35.85 ID:hifoQlfQ
アルマでAMF起動しつつゼロを召喚して手数を増やして、中距離で銃乱射で相手の防御性能を確認するのはどうかな?
914 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:13:53.40 ID:D/b4OgX+
ミコト君の銃ってショットガンと後何があったっけ?何か近距離系の銃しか持ってるイメージがない。
915 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:22:49.54 ID:MS0A47oX
攻撃手段を銃に限定する必要はないんじゃない?
916 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 19:31:16.57 ID:erebos
21:00
それまでにだいすふってね
917 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:38:37.65 ID:hifoQlfQ
アルマでAMF起動しつつゼロを召喚、ゼロと一緒に中距離で攻めたてていく
【1D100:32】
918 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:43:54.36 ID:1K8UgJRO
霊力と魔力が別物なのは覚えてるけどAMFで霊力って阻害できるっけ…?
919 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:47:50.29 ID:MS0A47oX
さぁ……まぁミコトくん側がそこらへん汲み取ってくれるんじゃないか?多分……
920 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:50:59.28 ID:hifoQlfQ
魔力と霊力どちらも阻害できる手段が思いつかなかったから、とりあえず魔力阻害にしてみたけどなんかあったっけ?
921 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 19:54:51.23 ID:MS0A47oX
「魔力と霊力を阻害できるなんか」って言っとけばあっちが補完してくれるよ
922 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 20:36:36.41 ID:/S27m7bz
ゼロ召喚は焼け石に水でも氷の増殖ペース抑えられそうだしこの段階でやっちゃうか…
923 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 20:38:41.89 ID:/S27m7bz
【1D100:99】
ゼロを召喚して距離を取って戦闘
氷をぶち抜ける攻撃手段を探りつつ、光対策なさそうならタイミング見てアルムアニムスをレーザー兵器にし攻撃
924 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 20:39:51.16 ID:D/b4OgX+
トリオン分身やZERO口寄せなども用いてエネルギー系・光線や炎熱系・実態弾系と色んな種類の遠距離攻撃を試しつつ、アルマを使って霊力や魔力の阻害も試して有効な戦い方を探る。
こうとか?魔力と霊力どっち阻害した方が効果出るか分からんなら、トリオン分身とZERO呼んで有効な攻撃手段探ると同時にどっち阻害した方が効果あるか試す感じで。
ダメージ与えるというより、援軍来た時や攻勢に出る時ように情報収集最優先って感じだけど。
925 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 20:53:37.78 ID:D/b4OgX+
【1D100:67】
トリオン分身やZERO口寄せなども用いてエネルギー系・光線や炎熱系・実態弾系と色んな種類の遠距離攻撃を試しつつ、アルマを使って霊力や魔力の阻害も試して有効な戦い方を探る。
926 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:10:44.13 ID:erebos
タコス
927 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 21:11:44.42 ID:hifoQlfQ
イカ焼き
928 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 21:12:26.66 ID:MS0A47oX
りんご飴
929 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:13:05.94 ID:erebos
めっちゃスレ進んでるから先に次スレたてるわね
930 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 21:14:52.84 ID:MS0A47oX
あい
931 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:16:05.94 ID:erebos
http://erebos.sakura.ne.jp/test/read.cgi/BBS/1696421756/
じすれ!えっくす!
932 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:16:16.80 ID:erebos
安価は
>>923
!
933 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:16:28.98 ID:erebos
埋まり次第次スレに移動するのであいのてはやいのやいのいれるといい
透過タコス
934 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:16:52.45 ID:erebos
┌──────┐
│ │
│ │
│ │
└──────┘
┌────┐
│ │
│ │
└────┘
┌───┐
│ │
└───┘
935 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 21:16:58.69 ID:/S27m7bz
あいあいさ…
936 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:17:42.84 ID:erebos
r‐i
, ‐., ,...., r-, r‐, / /__ r i
/ / { / {ノ / / _,..。 * '' ___/ __,,...! -‐, ,.,
. / / ´ _,,,./ ''"~フ <_、+''"フ { r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
/ / _、+''"~フ _、‐'" ,ォ f''"~ /,ィ { "''~/.,ィ { ゛''"~フγ‐′
/ "'´_、+'"~ _,,..-, ´-‐'''"/ { // | { ´''" |/ ''"~/ ノ
. { r'"~ r''"゛,., / //| { ´ || ' ´
. { { _,,.. -‐, `'"゛/ /.ノ フ // | { `´
. ∨ `'''"~ _,,.、イ ,,.+''"_.、‐'' ゛ '´ `´
゛''‐‐''"~ `''"~
、
∧ \
W ゙i \
W ゙i \
W ゙i \
W ゙i ゙i
W ゙i ゙i
W / ̄ ゙i ゙i
W / ゙i ゙i
〈 \ ゙i ゙i
゙i \ ゙i
゙i \ ゙i / |. ヘ
゙i l \ ゙i ゙i / ゙i / l
′ | ゙i ゙i /へ V |
... .′ l ゙i ゙i lァ 〈 ゙i | |
′ ゙i ゙i | \iW 〉, r | |
,.;;′ ゙i ゙i .,r'ァ .| .V /  ̄ | | ゙i i| ゙̄i
,.,;:;;`′ ゙i ゙i .| ゙i| .W \ | 〉 イ|. ,.l|. ゙i
..... ""′ l ∨\..| ゙i..W 」_ ゙i || |ン'`´「. __/ l| ゙i
'::',:'':';:,.′ | ゙i ゙i | ∨ \ |、 /l | ∧ . / | ゙i .
"'' ′ ゙i ゙i .| 、 | \ || | | / .∨ ! ゙i
'::',:'':'`::'::′ ゙i ゙i ゙i| | 〉 |< ∨ ゙i .
'::',:'':';:;'"'′ l ′ ゙i ゙i ゙i | / ゙i l | .∨ |
',:'':';:;..,"'`',′ | / ゙i ,∨ / ′| |、 | |
"'''.''' "'''.'′ 」 ___/  ゙̄i ゙i ,∨ ゙i / i | ┘ | ∧
::: ′ /  ̄ ̄ ゙i ∨ < l |/ | ∧ ゙i
'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`: :'::',:'':';:; ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',
'':'`::'::',:'':';:;..,. ';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'': '':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;.
'':'` ::'::',:'':';:;:;..,
"'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':', :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;.., "'`',:'':'`::'::'':
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│
| へっ、あいにくと――――ミコトくんは攻められるより攻める方が好きな癖なんだよ……!
|
|
|
└
/⌒^イア ̄ ̄ ̄ ゝ' ⌒ゝ ヽ / | /
,, ィ -----------' , | / . _ _. _ _
/ (≧s。 | , / / / // // /
/ / <::::::≧s。.,_ / i| { . / /_/ // // /
r‐≦ ∠⌒ ‐=::::::::::::≧=‐‐={ | >' / _ // // /
}} / /r::::::‐= _ _ ‐=::::::::::::::∧ /‐=≦:::/ . / / ./ ./  ̄  ̄
. A / / ゝ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::/ / / ./ ./
} V´ /  ̄ ̄ ̄冖宀¬::::::::::::::::::::::::::≧=≦:::::::::::::::::::::{ ./ /ニ" /
i! , ___ ‐=≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: | /-'' / ./ _
l / r‐=≦::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, . / ./ __ / /
i! ! , ゝ‐=======≦  ̄ ̄ ̄ }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::, / ./ / / / /
/,Y { ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ . / ./ /_/ / /
} \ i| ィi〔::::::::::::::::::::::≧=―‐=≦::::::::::: { / '" / /
∨ | ィi〔:::::::::::::::::>''´ ∨::::::::| / / ._
, 圦 ィi〔::::::::::::::::>''´ }::::::::::| < /囗囗//
} ∧ ィi〔:::::::::::::::>''” ,:::::::: | //
) ∧ ゝ‐====≦ 八::::::::| . <./
∨ , \:::|
∨ \ ^
) ,
\ ≧s。
‐= ニ=‐‐=ニ二 __ _
ゝ ‐=≦ ___ 二ニ=――――‐=ニ二>''”
)_________ =‐‐=≦
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│
| 口寄せェ!!
|
└
937 :
原初のデジヘッド
:2023/10/04(水) 21:18:09.95 ID:MS0A47oX
いでよ!我が忠実なる僕!
938 :
すーぱーエレボス ★
:2023/10/04(水) 21:18:46.60 ID:erebos
r‐i
, ‐., ,...., r-, r‐, / /__ r i
/ / { / {ノ / / _,..。 * '' ___/ __,,...! -‐, ,.,
. / / ´ _,,,./ ''"~フ <_、+''"フ { r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
/ / _、+''"~フ _、‐'" ,ォ f''"~ /,ィ { "''~/.,ィ { ゛''"~フγ‐′
/ "'´_、+'"~ _,,..-, ´-‐'''"/ { // | { ´''" |/ ''"~/ ノ
. { r'"~ r''"゛,., / //| { ´ || ' ´
. { { _,,.. -‐, `'"゛/ /.ノ フ // | { `´
. ∨ `'''"~ _,,.、イ ,,.+''"_.、‐'' ゛ '´ `´
゛''‐‐''"~ `''"~
\ ./ , /
' ,ヽ | _,,.. -―――- ..,,_ _,,. < /
' ,\ < > ..< x /
\=-_ ' , \ /  ̄ ̄ ` ̄ ̄ ̄´ x / / / ̄\ γ⌒ヽ
\三=-_ ニ=/ >  ̄ ̄ ̄ < ` x , ' ,|  ̄ .V / ゝ_ _ノ
\三三三´ / ィ く ` x / / / \_  ̄\
>ニ=, / /Y__ h _ } L / / /}/ ヽ__/
ヽ _ニ// / _=Y/ ト - ´ j / ' / / . { ‖ / | 、
ヽ } / / r' V〃心、l / / / ` i l `7 / {ノ
ヽ\ / / ィ \ヾi{__ ィ' xr-r-==- / ヾkx ヽ { _- ==フ ̄ ̄
~=-' ; ,' /' / -=ゞ}t、vr_ァyj-K7ァ´ニニニ寸 Vニハ ヽi |ニ=ニ  ̄ _、
― ∠フ ' i/ニ,/Yニニk lヶ示チ》ア´-ァ´ニ〈ニニ} VニN、 l |-=7 γ⌒ヽ_ ィ、
,,,,,,,,==| /ニ,'/ Vニヽ レkーr ´ '/r:´vニy´⌒ヽ ̄lニハム l | ̄ { / }
,,,,,,,,-=ニ三 ̄ | ,'ニゝ-Y 寸k_ X、{==k云Yニゞrゞ人 x -'ニxニニ| | l | > /
-==ニ三三三三三三三==| |ニYニニ寸 {Y`v´7 ヶYkニニノ {ニニニハ ,ヘi | i | _ \_/
l |,ヘlニニニニjノ,ゞ^>x -x}ニ>´ ト|ニrニニニムi V l==-=-_
i} li jニヽニ>'人=Vr三ゞ´⌒\ V乂ニ xrニ:{ i リ , ' ~==_∧
j i 〈k云ytニ/' : ヾKニリ ハ ` `lニヶァ,j ' ' ' > > _
/ ー'' rzK ー r--'、 rニニァz.、 `-'-'' / / /  ̄i/ 、
/ _ _ VニニiヾL__ ,イli `ゞiニニjニニヽ , ' / /
, _。s´ \ {ニニニニニニ} {ニ`ニニニ:人 / / ' /}
./ニ/}yニニニニニY 寸ニニニニニム / /  ̄ 、゛
∠/ /_-イ .,ゞ三ニニニニj`ー _ムニニX三ニニi / 、
/ /ニニ弋===/` - _ V/´ニ三三ハ ´
{ニヾニニ> ` ー------XVニ`ニ:V
ー ´ `ー ― '
/
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│
| ZERO召喚! 同時に侵食領域解除!
|
|
└
1751KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス