なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

生きる。101スレ目

1 :すーぱーエレボス ★:2023/10/04(水) 21:15:56.09 ID:erebos
┻━ ┳┳━━┳━ ━━┻━┳ ┳━ ━┳━ ━ ┻┻━┻━                 ┻━ ┳┳━━┳━ ━━┻━┳ ┳━ ━┳━ ━ ┻┻━┻━━ ━ ┻┻━┻━
 ━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━ ━┳┳━━┳━━  ━┳┳━━┳━━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━━┻ ━ ┳┳━ ━┳━ ━┻┻━┻━
・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
                            .               _
                                     厂{_| |___
                                    ./  __  ___|
                                    \/____,| |__                    
                                    |___  ___|     n      ___      
                            .         ______,| |____  .   弍爻   .  ア∠、      
                                    |_______| .   ( ⊂′ . └(ヌノ  .  ○





                                                    __    __   
                                                    |   |  /  /   .
                                                    |   |/  /     .
                                                    |     ./      .
                                                    |   /       
                                                  /   .|           
                                                 /     .|           
                                               /  /|   |           
                                              /  /  |   |           
                                               ̄ ̄    ̄ ̄         









・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━・・・━
┻━ ┳┳━━┳━ ━━┻━┳ ┳━ ━┳━ ━ ┻┻━┻━ ━┳┳━━┳━━ ━┻ ━ ┳┳━ ┻    ━┻━


31 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 22:45:27.27 ID:/S27m7bz
4
アルムアニムスを光を反射するファンネルのような兵器に変える
ゼロのビームを反射させて多重層の氷塊を避ける軌道で直撃を狙う
相手が光の対処に気を取られたり、視界を塞いで光を封じようとしてきたらトリ分身を生成
地下を進ませて真下からメテオラによる純エネルギー自爆テロを敢行

とか…?エネルギー攻撃も低温では阻まれないから氷を避けて本体に届くなら効くはず

32 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 22:46:28.57 ID:Lw1OwcVM
多分長い分色々粗が出てくるんじゃないか?簡潔かつ具体的にが基本的に求められるから

33 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 22:51:16.61 ID:0f+39Eh0
>>31なら「地中からの一撃を喰らわせるためにいろいろ頑張る」ってな感じでまとめられそう

34 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 22:53:56.17 ID:Lw1OwcVM
あと物理については結界が半球じゃなくて円形(つまり下も対象)だった場合が怖い、教養あるなら地中からの侵攻も想定してそうだし

35 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:04:25.90 ID:Iit2IhzG
そこについては本体が出向かなければ最悪でも「残念でした〜」されるだけだし良いんじゃないか?
命くん本体が近づかずかつ援軍待ちと思われる消極的な姿を見せないのがだと思う

36 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:05:45.80 ID:Lw1OwcVM
トリオン分身もそこそこコスト使うしもったいないかなって
あと折角なら無駄にするよりは有利にしたい

37 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:12:00.16 ID:0f+39Eh0
光が怖いんならでっかい鏡かなんかで太陽光を反射すればいいんじゃないか
レーザーみたいに凌げば止まるもんじゃないし結構リソースを割かせることができそう

38 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:13:30.34 ID:/S27m7bz
ああ、巨大虫眼鏡?

39 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:17:38.70 ID:D/b4OgX+
流石に叩き割られて終わりじゃない

40 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:24:43.91 ID:Lw1OwcVM
冷凍ビームあるからな、媒体付きで太陽光使ってるのは即分かるから対応されるわ

41 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:26:29.40 ID:0f+39Eh0
まぁやるにしても地上数十mくらいに置かないとすぐ壊されそうやな

42 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:27:58.23 ID:L5p2r5Ie
いっそのこと氷ができないように一定範囲の凝固点下げるとか?

43 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:29:22.95 ID:Lw1OwcVM
枯山水みたいなそもそもの土台を奪う攻撃が効かなかったからこその今なんだ…

44 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:29:25.21 ID:/S27m7bz
効く可能性がありそうな攻撃でコスパ考えると地中アタックが一番マシそうな気がする
ブラックホールリセットはやるにしてももっと追い詰められまくった時用だろうし

45 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:34:14.24 ID:D/b4OgX+
地中アタックとはいうけど、トリ分身で地中進むのは無理じゃない?弾トリガーとスコピしかないし、アルマは流石に渡せんし。

46 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:35:54.52 ID:0f+39Eh0
やるならアイアンマンスーツ着せないとだな エンドゲーム仕様ならスコップへの変形もいけるでしょ

47 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:36:17.44 ID:Lw1OwcVM
ブラックホールは追い詰められる前に使ってみてもいいと思う
@もAも今までの戦術の延長線上だし援軍が来たらそれこそブラックホールは使えん

48 :原初のデジヘッド:2023/10/04(水) 23:38:01.96 ID:L5p2r5Ie
いっそのこと追尾するレーザーみたいなの出せねぇかな

49 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 00:00:36.09 ID:3C0KA7TB
トリガーは弾幕はれたりして便利だけどミコト君のトリオン量だと高火力は出せないからなー、真下から攻撃しても氷で防がれて終わりな気がする。
光線見てか多重氷壁作って防げるような氷結速度だし。

50 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 00:03:30.17 ID:LXd2W63r
といってもトリオンと気以外でなんかエネルギーアタック出来たっけ
仮に肉薄できても物理攻撃じゃどうなるかはロングソードが教えてくれたし

51 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 00:18:20.35 ID:vjML2buh
まぁ攻撃手段はミコトくんが考えてくれるさ……多分

52 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 00:34:30.08 ID:x8NPrfBt
考えたのが上の選択肢だから下手に考えるよりアタリそうな手を選ぶのもあり
大体40・60・80点はあるし

53 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 00:49:04.28 ID:TyRlVy0Z
地中の件だけど今って地面についたら凍結の餌食だから飛んでるんじゃなかった?

54 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 00:54:00.05 ID:I/tZPQhw
ゼロに光線を放ってもらってからアルマでワームホールを作って死角から狙撃するのはどうだろう?

55 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 08:05:16.15 ID:6gohn+b3
ワームホールの燃費次第だけど行けそうではある

56 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 08:55:45.45 ID:6gohn+b3
思ったけど、相手のレベルを考えると多分奇襲は対処されちゃうから「防御を全方位に張らせたところを一点集中で突破する」作戦の方がいいんでねか
防御を分散させる手段として奇襲を使うのはいいと思うけど

57 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 10:13:50.03 ID:H+5wvwDN
ゼロの方が強く警戒されているだろうし、ゼロに派手に陽動してもらいつつ、アルマにミコト君が思いつく限りの氷結対策をしてから、フルパワーでよしのんに投げつけるのはどうかな?

58 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 10:13:53.49 ID:eq+5FxSk
ワームホールって一つしか発生できないのか?
対象の周囲に複数のワームホールを発生させてグランゾンのワームスマッシャーかましたら防ぎきれないんじゃないか?

59 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 10:28:54.54 ID:2NgxiJeI
全部まとめて
地中からの奇襲、ZEROの陽動、ワームホールからの攻撃などあの手この手で防御を分散させ全力の一撃を通す
……詰め込みすぎかな

60 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 10:48:09.08 ID:2XD/K8n7
シンプルに、「防御を分散させて一点突破を狙う」でいいんじゃない。
空中にいる相手に地中から攻撃したところで奇襲になるとも思えんし、ワームホールはいつぞやのどこでもドアを彷彿させるからやめといた方がいいと思う。

61 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 10:57:32.14 ID:+mY63lhc
地面が凍らせてるから飛行してる訳だし、地面=地中に降りるのは不味いでは…?
ワームホールはどこでもドア件以来擦りすぎててえつおキレてたし不味いのでは…?
いっそアルマアニムスを完全防御に回してゴリランダーした方が良いのでは…?

62 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 11:02:20.52 ID:LXd2W63r
命くんの出来る攻撃手段ならミラージュアタックで全方位での氷の生成を強いて
何処かの時点で一点突破安牌か

63 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 11:05:22.90 ID:2XD/K8n7
Bのブラックホールアタックでもいいと思う。
上でも言われてるけど、援軍来たら使えないソロ限定技だし、場にある氷を粉砕出来たらそれだけでも相手の攻撃起点が減って楽にはなる。

シンプルに氷でどうにか出来なさそうでもあるし。

64 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 11:08:45.61 ID:2NgxiJeI
ブラックホールは燃費がわかんなくて下手すると援軍が来る前にガス欠があるのが怖い
前試した時も暴走したし

65 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 11:28:52.68 ID:Kb/TscyO
ブラックホールは燃費と暴走問題があるので置いとくにしても、重力で潰したり真空にして呼吸を奪うみたいな氷じゃどうやっても防げない系統の攻めを考えるのはありなんじゃないかな。
ミコト君もあくまで本質は氷って言ってたし。

圧倒的出力差のある相手の防御を貫通したり飽和させたり回避するってのはやっぱり難しい。

66 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 11:49:17.33 ID:AmiiEcmF
発想の転換で、今は凌ぐことに徹して、状況が変わった後確実に仕留めるための布石を今打っておくってのもアリ
あらかじめワープのジャミングの用意をしておくとか

67 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 11:57:50.70 ID:TyRlVy0Z
>>64
逆に言えば試したことがある分加減が掴めてる可能性がある
使わなきゃ習熟しないが使えば慣れてくれるから

68 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:20:50.67 ID:nemUgudz
慣れる必要があるのはわかるけどこんな格上相手に試すことじゃないんじゃ……

69 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:23:15.47 ID:eB96101Q
※これはいつもの試運転や練習ではなくガチの格上との戦いです
きれいな完封より確実な勝利を狙いましょう

70 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:24:37.35 ID:B/+LMjSE
氷対策ならシンプルに凍らされても関係ない攻撃やな

アルマアニムス大質量落下攻撃!!!!

71 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 12:25:52.71 ID:erebos
ウッホ!ウッホウッホ!ウホホイホイ!ムッムッホァイ!

72 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:26:59.61 ID:W3VyyC7b
うおおおおおおお地爆天星!!!!!!!!!

73 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:31:20.39 ID:6U4kxon5
メテオとか極の番隕とか地爆天星とか流星群の質量攻撃で黙らせるか
今までの四糸乃の能力行使のプロセス上対応の判断は視覚に依存してるし大質量大規模物体で目を眩ませればレーザーも当てやすいやろ

74 :閣下 ★:2023/10/05(木) 12:34:11.31 ID:???
アルマアニムスのバリアと気の解放で凍結を数秒凌いで音速を超えて突っ込んで顔面掴んで破砕しよう

75 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:37:30.78 ID:cP49oQmp
ウホ!ウホホ!ウホホホホ!!!

76 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:38:41.71 ID:kbGQuUAf
ウホホホ(ビームに見てから対処できる反応速度なら突進見てから防御余裕でしたになりそう)

77 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:40:20.79 ID:6U4kxon5
メテオ素材になんかいいのが無いかなって探してみたけどフリーレンの封魔鉱とか良さそうだな、
魔法を封印出来るし魔力を無理矢理込めても光って目眩しになるわこいつ

78 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:40:27.44 ID:cP49oQmp
ウホホホホイ!(霊力だけじゃなくて反射速度とかもかなりのものなスーパーゴリラウーマンだよね)

79 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 12:41:16.92 ID:erebos
https://twitter.com/erebos_jashin/status/1709771377820274870

https://twitter.com/erebos_jashin/status/1708300979450548482

んぎゃわいい!!!!!!!!!!!!!

80 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:41:50.82 ID:cP49oQmp
ウホー!

81 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 12:45:56.69 ID:kbGQuUAf
出た案をまとめると
・防御を分散させて1点突破
・大質量を上から地爆天星
・ハナから倒すのは諦めて援軍が来てから逃さないように布石を打つ
・ゴリラ!!!!!!!!!!
みたいな感じウホか?

82 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 13:00:12.23 ID:ElURRohU
押し潰せればいいわけだから大質量系は重力のがいいんでないかな。
相手も相当な氷ゴリラだから凍らされる可能性のある物質より、凍らせられない現象である重力のがよさそう。

83 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 13:05:23.76 ID:y71NFOAP
もう無理に倒そうとするのは諦めて、状況が変わるまで相手の手札を引き出すことと、ゼロの護衛に専念した方がいい気がしてきた。

84 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 13:05:27.48 ID:kbGQuUAf
重力作戦の問題は出力ウホね この前のなのは戦でやったけどスラスターを消費させただけで有効打にはならなかったウホ
ペシャンコにするほどの重力は出せないと考えていいと思うウホ

85 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 13:14:51.27 ID:yi2jNmwn
お互いに飛んでいる環境だと重量は諸刃らないウホ?

86 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 13:16:20.07 ID:KFhBBSfl
重力は出力問題あるかー、それならシンプルにデカい岩!とかのがいいか。
後は逃げられないようにトリ分身とZEROに射撃包囲させるとかかね。普通にダッシュで範囲外に逃げられる可能性も十分あるし。
逃げずに氷で支えようとしたらそれはそれでZEROの光線当てる隙にはなる。

87 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 13:25:20.01 ID:vjTS9TYx
アルマってどんくらいの質量にまでなれるんウホかね?ぶっちゃけ数十トンくらいじゃ氷ドラゴンも潰せないと思うウホ

88 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 13:31:56.63 ID:erebos
特に魔力とか通ってない類のものなら特に制限なくいけるよ
出した処でどうすんねん、ってなるからミコトくん普段やらんけど

89 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 13:35:16.29 ID:ZXQKEZ+Z
まあ、普通の相手に質量攻撃するなら羅生門落としで十分だからなー

90 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 14:15:47.27 ID:6U4kxon5
ミコト君的に出力考えた結果重力系はブラックホール作ろうって考えたんじゃね?
唯の重力とブラックホールは格が違う

91 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 14:16:11.55 ID:DNkc4U7t
なんなら分散案とメテオ案を合体させて「デッカいの落とす間色々やってよしのんをその場に止める」とかにも出来ると思うウホ

92 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 14:51:22.97 ID:6U4kxon5
メテオ落とすついでにレーザーとエネルギーもパナし続けるのはアリだな
メテオの大質量とレーザーの防御貫通とエネルギー弾の氷削りの三つで対応漏れか飽和を狙える

93 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 18:29:44.23 ID:erebos
なんじがいいの
しばくぞ

94 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 18:34:35.55 ID:HJC2+Yjm
9時

95 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 18:36:42.63 ID:22p5DEHk
九時でおなしゃす
メテオやるなら不凍液でも纏わせておけば凍結対策にならねーかな、魔力はいらないし
自分で被って突っ込むのは検証してないからまだ試せないし、前回で試しとけば良かった

96 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 18:44:08.20 ID:x8NPrfBt
炎や枯山水が上から凍結されるから不凍液も同じことになる。それにメテオのキモは氷を生やしたところで対応できない質量攻撃なので氷対策は重要ではない

97 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 18:58:05.30 ID:NpHlSkwv
倒しに行くか援軍待ちで凌ぐかどっちか

98 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 19:07:37.66 ID:6U4kxon5
【1D100:72】
アルマメテオの質量攻撃で全部ぶっ壊す、氷や魔力はなるべく通さない材質を使用
対応の手を割かせる為に手持ち技能のレーザーやエネルギー弾で牽制する

99 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 19:09:39.10 ID:pCaZv5ll
これ光が防げねぇなら光学迷彩とかで移動しつつビーム乱射とかもありなのかな

100 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 19:18:36.60 ID:9GexqDme
トリ分身に隠密させるようにカメレオンが欲しくなる。
スコピ一本入れてるけど、近接するなら螺旋丸とか手持ち武器の貸出しあるしカメレオンと交換してもいいかもしらんな。

101 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 19:26:58.47 ID:MW/tKJbG
え、えっちゃん!イタイイタイだからあんまり住民をシバシバしないで!

102 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 19:51:41.27 ID:erebos
21じ!!!
しばく!!!

103 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 20:49:31.15 ID:erebos
しかし散々話し合っておいてダイス降らないのね

104 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 20:49:44.06 ID:NpHlSkwv
【1D100:89】
デッカいの落とす間色々やってよしのんをその場に止めたり防御をバラけさせたりする

105 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 20:50:00.01 ID:erebos
あ、ダイスって言ってなかったわ


2110まで
1d100

106 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 20:59:23.10 ID:I/tZPQhw
3+4
ブラックホールを叩き込んでゼロの光線で追撃
ミコト君は相手の観察とゼロの護衛
【1D100:11】

107 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 20:59:33.97 ID:9GexqDme
あ、ダイスもう振るのか。21時に始まってからダイス振る安価があるのかと

108 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:01:28.27 ID:erebos
ふれ!!!!

109 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:04:30.34 ID:MW/tKJbG
!1a100
ゼロに牽制させて防御に注意を向かせつつ、ミコトくんはアルマアニムスで地爆天星

110 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:04:37.08 ID:9GexqDme
【1D100:61】
アルマを使って大質量落下攻撃。同時にZEROと共同で中・遠距離技能を駆使してよしのんの足止めしつつ対応リソースを割かせる。

111 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:05:03.69 ID:MW/tKJbG
>>109
【1D100:41】

112 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:06:29.85 ID:9GexqDme
ZERO破壊されたくないし、攻撃はトリ分身とZEROに任せて本体は観察とZERO護衛に専念するのもありだったか。

113 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:15:03.22 ID:erebos
104だな!!
もうちょっとだけまて!2130までにはやる!

114 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:15:25.96 ID:9GexqDme
ういーっす

115 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:17:06.75 ID:cP49oQmp
っと、了解

116 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:24:04.32 ID:erebos
ヨシ!

人!


117 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:24:55.34 ID:9GexqDme


118 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:25:05.44 ID:6U4kxon5


119 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:25:38.67 ID:cP49oQmp


120 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:27:16.92 ID:erebos
ノコノコ!!!



やるか

121 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:29:06.19 ID:erebos

                                          r‐i
     , ‐.,   ,...., r-,             r‐,          / /__      r i
     / /   { / {ノ               / /     _,..。 * '' ___/   __,,...! -‐,     ,.,
.    / /    ´              _,,,./ ''"~フ  <_、+''"フ {    r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
   / / _、+''"~フ           _、‐'" ,ォ f''"~      /,ィ {    "''~/.,ィ {   ゛''"~フγ‐′
   /   "'´_、+'"~        _,,..-,   ´-‐'''"/ {       // | {      ´''" |/   ''"~/ ノ
.  {  r'"~       r''"゛,., /      //| {       ´  ||                ' ´
.  {  {   _,,.. -‐,   `'"゛/ /.ノ フ  //  | {            `´
.  ∨ `'''"~ _,,.、イ   ,,.+''"_.、‐'' ゛   '´    `´
    ゛''‐‐''"~      `''"~


                       
      、                 
     ∧ \               
    W  ゙i  \                
   W    ゙i   \           
  W      ゙i    \            
 W        ゙i       ゙i           
 W          ゙i       ゙i       
W     / ̄   ゙i       ゙i        
W   /         ゙i       ゙i       
〈          \   ゙i       ゙i      
゙i         \          ゙i     
 ゙i            \       ゙i                      / |.     ヘ      
  ゙i      l      \ ゙i     ゙i                   /    ゙i  / l      
  ′     |       ゙i     ゙i                   /へ    V   |      
... .′     l          ゙i     ゙i            lァ   〈     ゙i   |    |      
   ′              ゙i     ゙i         | \iW    〉, r |    |                     
  ,.;;′                ゙i     ゙i     .,r'ァ .|   .V /  ̄   | |   ゙i           i| ゙̄i      
 ,.,;:;;`′                 ゙i     ゙i   .|   ゙i|  .W     \   | 〉  イ|.          ,.l|.   ゙i     
..... ""′         l            ∨\..|    ゙i..W   」_  ゙i ||    |ン'`´「.   __/ l|    ゙i    
'::',:'':';:,.′        |      ゙i     ゙i  |   ∨      \  |、 /l |  ∧ . /   |    ゙i   .
 "''   ′                  ゙i     ゙i .|   、 |       \ || | | / .∨      !       ゙i 
'::',:'':'`::'::′            ゙i    ゙i     ゙i|   |        〉   |<   ∨            ゙i .
'::',:'':';:;'"'′        l    ′     ゙i     ゙i   ゙i |         / ゙i l |    .∨        |        
',:'':';:;..,"'`',′      |        /       ゙i  ,∨     /   ′| |、    |      |        
"'''.''' "'''.'′      」     ___/   ゙̄i    ゙i ,∨ ゙i    /      i | ┘   |      ∧        
:::      ′    /  ̄ ̄          ゙i     ∨     <       l |/    |       ∧ ゙i        
'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`:       :'::',:'':';:;     ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',        
  '':'`::'::',:'':';:;..,.            ';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':    '':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;.                   
                           '':'`       ::'::',:'':';:;:;..,
    "'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':',     :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;..,    "'`',:'':'`::'::'':
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│ 
| 光線を試す価値はある――――が……「対策」があるって事は、「対策の対策の対策」がある、かもしれん。

| ……相手の戦闘経験がどの程度のもんかは分からないが、「可能性」があるのは重要だ。
| 光線にガン振りして失敗しました、だとリスクが大きい。





122 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:29:47.77 ID:erebos
                                          r‐i
     , ‐.,   ,...., r-,             r‐,          / /__      r i
     / /   { / {ノ               / /     _,..。 * '' ___/   __,,...! -‐,     ,.,
.    / /    ´              _,,,./ ''"~フ  <_、+''"フ {    r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
   / / _、+''"~フ           _、‐'" ,ォ f''"~      /,ィ {    "''~/.,ィ {   ゛''"~フγ‐′
   /   "'´_、+'"~        _,,..-,   ´-‐'''"/ {       // | {      ´''" |/   ''"~/ ノ
.  {  r'"~       r''"゛,., /      //| {       ´  ||                ' ´
.  {  {   _,,.. -‐,   `'"゛/ /.ノ フ  //  | {            `´
.  ∨ `'''"~ _,,.、イ   ,,.+''"_.、‐'' ゛   '´    `´
    ゛''‐‐''"~      `''"~
                       
      、                 
     ∧ \               
    W  ゙i  \                
   W    ゙i   \           
  W      ゙i    \            
 W        ゙i       ゙i           
 W          ゙i       ゙i       
W     / ̄   ゙i       ゙i        
W   /         ゙i       ゙i       
〈          \   ゙i       ゙i      
゙i         \          ゙i     
 ゙i            \       ゙i                      / |.     ヘ      
  ゙i      l      \ ゙i     ゙i                   /    ゙i  / l      
  ′     |       ゙i     ゙i                   /へ    V   |      
... .′     l          ゙i     ゙i            lァ   〈     ゙i   |    |      
   ′              ゙i     ゙i         | \iW    〉, r |    |                     
  ,.;;′                ゙i     ゙i     .,r'ァ .|   .V /  ̄   | |   ゙i           i| ゙̄i      
 ,.,;:;;`′                 ゙i     ゙i   .|   ゙i|  .W     \   | 〉  イ|.          ,.l|.   ゙i     
..... ""′         l            ∨\..|    ゙i..W   」_  ゙i ||    |ン'`´「.   __/ l|    ゙i    
'::',:'':';:,.′        |      ゙i     ゙i  |   ∨      \  |、 /l |  ∧ . /   |    ゙i   .
 "''   ′                  ゙i     ゙i .|   、 |       \ || | | / .∨      !       ゙i 
'::',:'':'`::'::′            ゙i    ゙i     ゙i|   |        〉   |<   ∨            ゙i .
'::',:'':';:;'"'′        l    ′     ゙i     ゙i   ゙i |         / ゙i l |    .∨        |        
',:'':';:;..,"'`',′      |        /       ゙i  ,∨     /   ′| |、    |      |        
"'''.''' "'''.'′      」     ___/   ゙̄i    ゙i ,∨ ゙i    /      i | ┘   |      ∧        
:::      ′    /  ̄ ̄          ゙i     ∨     <       l |/    |       ∧ ゙i        
'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',:'':'`::':' "'`:       :'::',:'':';:;     ..,"'`',:'':'`::'::',:'':';:;..,"'`',:'':'`::'::'.,"'`',        
  '':'`::'::',:'':';:;..,.            ';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':    '':'`::'::',:'':';:;..,"'`'::',:'':';:;.                   
                           '':'`       ::'::',:'':';:;:;..,
    "'"'''':'`::':;:;..,"'`',:'':'`::'::'':':';:"'"''' "''''':'`::':':',     :'':';:;:;..,"'`',:'':'`::'::'':;:;..,    "'`',:'':'`::'::'':
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│ 
| なら、だ。

| ――ゴリラ方式で行かせてもらう……! ZERO!接近!時間稼ぎ!





123 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:30:44.31 ID:MW/tKJbG
やったれミコトくん!

124 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:31:03.50 ID:9GexqDme
ゴリラに対抗できるのはゴリラのみよ!

125 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:31:10.68 ID:erebos
                                          r‐i
     , ‐.,   ,...., r-,             r‐,          / /__      r i
     / /   { / {ノ               / /     _,..。 * '' ___/   __,,...! -‐,     ,.,
.    / /    ´              _,,,./ ''"~フ  <_、+''"フ {    r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
   / / _、+''"~フ           _、‐'" ,ォ f''"~      /,ィ {    "''~/.,ィ {   ゛''"~フγ‐′
   /   "'´_、+'"~        _,,..-,   ´-‐'''"/ {       // | {      ´''" |/   ''"~/ ノ
.  {  r'"~       r''"゛,., /      //| {       ´  ||                ' ´
.  {  {   _,,.. -‐,   `'"゛/ /.ノ フ  //  | {            `´
.  ∨ `'''"~ _,,.、イ   ,,.+''"_.、‐'' ゛   '´    `´
    ゛''‐‐''"~      `''"~
                       /|      |\
                           / /       ‘i,. \
                    /   |        |  \
                      /     |        |    ',
                        /      .| ィi〔 ̄〕iト /    .',
                   |       \    ./       |
                        \      < ̄ ̄>      ./
                 __∧     .\/      ∧__  
                <      }   <>  <>    {     >                 り     ょ    。
           _ - _     ̄ ̄∨ 〉. 「l 「l 「l 「l 「l 〈  ∨ ̄ ̄  _ - _ ──- _
       _、-''~::::::::::::\__、-''~ ̄ ̄|\l」 l」 l」 l」 l」/ ̄ - __、-''~::::::::: ̄ - _ニ \
    _、-''~::::::::::::::::::::::::::::::::::_ -ニニニ- _ - ニ二二ニニ〕iト::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ - _.\
     ̄ ̄|___:::::::::::::_ -  ̄ ̄~^'' ./ニニニニニニニニ⌒〕iト :::::::::::::::::::::::::::::::┌─'ニ ',
      /ニニニニ>─' ̄ ̄ ̄~^'' /ニニニニニニニニニニニ⌒〕iト ::::::::/ ̄ ̄ ニニニ i
.     |ニ _、-‐''~ニニニ二二ニニ |ニニニニニニニニニニニニニ⌒〕iトニニ二二ニニニ|
.      ̄/ニニニ二二二ニニニニ|ニニニニニニニニニニニニニニ ⌒〕iト ニニニニニ/
.     / / ニニニニ二二ニニニニ |ニニニニニニニニニニニニニニニニニ\⌒ヽ ニ /
.     |. /ニニニニニニニニニニニ \ニニニニニニニニニニニニニニニニ /     ̄Y
    /ニニニニニニニニニニニニニ\ニニニニニ二二二二ニニニニニ /     /
    |ニニニニニニニニニニニニニニ `〜、ニニニニニ二ニニニニニニ/      /
    |ニニニニニニニニニニニニニニ/  `〜、 ニニニニ二ニニニニ / __、-''~
.   /∧ニニニニニニニニニニニ _、-''~        `〜、 ニニニニニニ /
    /∧ニニニニニニニニニ_、-''~ _ -  ̄| ̄ - _     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      \ニニニニニニ_、-''~ _ -.. __|__ ..- _   \二二 /
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /        |      \   \_/
               |    \      .|      /    |
┌──────────────────────────────────────────────────┐
│ 
| その間に――ちょーっと時間が掛かる仕込みだ。

| アルマアニムス!!



126 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:31:59.23 ID:I/tZPQhw
さてどうなるか

127 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:32:17.73 ID:erebos

                                          r‐i
     , ‐.,   ,...., r-,             r‐,          / /__      r i
     / /   { / {ノ               / /     _,..。 * '' ___/   __,,...! -‐,     ,.,
.    / /    ´              _,,,./ ''"~フ  <_、+''"フ {    r'"゛_,.‐'フ f'"゛ _,,..-‐-"/_
   / / _、+''"~フ           _、‐'" ,ォ f''"~      /,ィ {    "''~/.,ィ {   ゛''"~フγ‐′
   /   "'´_、+'"~        _,,..-,   ´-‐'''"/ {       // | {      ´''" |/   ''"~/ ノ
.  {  r'"~       r''"゛,., /      //| {       ´  ||                ' ´
.  {  {   _,,.. -‐,   `'"゛/ /.ノ フ  //  | {            `´
.  ∨ `'''"~ _,,.、イ   ,,.+''"_.、‐'' ゛   '´    `´
    ゛''‐‐''"~      `''"~
                                                  `、.:.:.:.:.:.:.:Y,                  √\ニニニ_
         か    ぱ   っ                               `、.:.:.:.:.:.:.Y,                 √/.:^V/ニニニ_
                _  -=ニ  ̄ ̄ ニ=-   _                       `、.:.:.:.:.:.:Y,  ̄ ̄ ̄ ニ=- _  ./ニ′.:.:.V/ニニニ_
     _____ -=ニ :: __ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ニ=- _            _-=`、.:.:.:.:.:\\     __      /ニ′.:.:.:.∧ニニ/∧
    / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄\__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ニ- _____-=ニ ̄_/゚`、.:.:.:.:.:.\\_ -ニニニニ=- /ニ′.:.:.:.:/ V/ニニ/∧
   ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i{    \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::: V/\ \__─ ___ .\.:.:.:.:. \\ニニニニニ/ニ′.:.:.:.:/   V/ニニ/∧
   {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  \_/  ̄\__/} ::::::::::::::: \__\    / ̄ ̄-=ニ_: :``〜、、)ノニニニニ└<.:. _/    ヤニニニ-_
   {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`⌒::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄. . . . . . . . . . . ./-=ニニニニニニニニニ/∧_     .ヤニニニニ-_
    ⌒\:::::::::::  __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〉. . . . . . . . . . . ._-/)┐\__ニニニニニ-ヘ:Y⌒ヽ\.     ヤニニニニ-_
       \_/ -=ニニ`ヽ _(^ヽ_:::::::::::::::::::::::::/) ::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ \      /)-(/ニニニニ=-  -=ニニ八\)X( `、   V/ニニニニ-_
                    ̄-=ニニニニ\ (\ (∨/ ::::::::::::::::::::::::::::::: /ニニ.{      ̄ ̄ ̄./(/ニニ- ̄√-=ニニニ=- ̄ }~''<\ ) )    V/ニニニニニ-_
              _.. ::─ .. .\ニニニア\)/∧) ::::::::::: _:::::::::::.八ニニ/八         /ニ>''~/ 斗--ミ  ̄ |/ --ミ}  :}^\ ̄      \ニニニニニ_
         :. .γ       ヽ  ̄ ̄}√ ::. (/:::::::.}:::::::::イニ.\::::::::: ..\ニニ.\       ./>//./ { 八 八: .{  |///八ヽ:}/  V∧      \ニニニニニ
          . . + i        . :.  /ニ〉::::::::::::::::::.}_/ √ニニ\__/ニニニ>。,_  /-=/ //.:八{ニ=- \{  迄x、、,,,_) ./   }v∧       \ニニニニ
       *:. .八: .       /  // :::::::::::::::::::::::::::::√ニニニニニニニニニニニ⌒/ /// ./  \ニニノ乂 代沙 ノ⌒   / } V∧         ̄-=ニ〕
        + :.⌒\_..    _/  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::: └ ミニニニニニ{ ̄ ̄ ゚̄ ___彡   / :{/  \) ̄  '  )ノ _彡 / ./: ノニニニ
             : : o: . *¨´: : : / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄-ニニニ/:::::::::::::. /┐ /  /| 八 \ }:. _丶 , ⌒>-  / ./ニニニ       さっせなーいよ〜〜?
                    / .::::::::::::/⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .\彡'::::::::::: ./ ⌒|:/ .//八.  \ )ノ √ / 〉...イ    / (\ニ=-Y}爻x
                   /::::::::::: /┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   爻{ :{八  ヽ  ./|彡:{ { 7 / ./  / .ノ八_ \⌒ .:|:} )〔_
                   /::::::::::::::::::::\゚,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //   _〕ノ:{:.八 \ }/  √:八ヤ {:/  /乂(⌒/∧ ⌒ヽ  ./_ノ⌒
                 < :::::::::::::::::::::::::::.}}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: //   ⌒〕八 {\ ) /  /⌒ 〕   ヤ  :{乂ニニ(0∧  ) }/ノ┘
                       ̄ ̄ ̄\彡'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::   {,   ⌒ヽ):ノ // / /  「/   { .八\ ̄ ̄\_〕_彡′    なぶりたいけど、すきにはさせなーいっ!
                        \ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /∧',    ⌒>/ / /=- _( r   {    \\ニニ〔    {:{
                           :\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \v/       ⌒  ./ /ニニ込 |   Y⌒  :V⌒ニハ   {:{
                              .i\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /∧',     / / {:/ニニ/-:込   v/ }  :}ニニニ}    ヤ
                           |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: \v/┐      ./ 八ニ/ニニ(__:∧  Vハ  :}:ニニ八    「\
                           |  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └ --ミ   {:/{ (. )}-=ニニニノハ:∧  :} ノ、ノハ二二ハ.   \ }ヘ、
                           |  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: Y   . :Y .八 乂:ノニ/-=ニ乂__ Y⌒ソ イニ\-=ニニニ_   八\_)
                           |  } ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 八  . :.ノ   )ノ(ニ/ニ=-/ニ)\:)ノ ⌒^|ニニ/∧\-=ニ}     ̄「\  --ミ
                           |  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ¨¨´     ./)⌒(⌒ └ヘ\ ̄ \ |ニニ/∧ニ:ヽY     └ Y    Y
                           |  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: └ヘ __ノ',    :{ニ\_ 八ニニ/ハニニノ       八     ノ
                           |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〕 /     {ニニ-\/ニニニ=- /}           ー一
                           |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〕 /      V/ニニ/ニニニニニニ


128 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:33:08.86 ID:erebos

―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━
 ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ _______________ _ ̄ ̄_______ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄
 l.、 .ヽ '、  .'t 、  ◇      _,___                           |                  !「  ̄「 ̄|「_____ ―――━━_
. l .ヽ◇.\ l, ゙'、 |'-、   ┼`\_二ニ=‐                       |                   ||   |_」| |匚][ ̄ ̄
│ ..l.  .ヽリ、 ..l..ヽ .`'-、                _,,                   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   ||     ̄      ―――━━━━
. l\、 l   ゙.llヽ .l ヽ  `'-、  :  ◇       *l..`''-、                           |   |L_____ _  _________
 .l | .゙'!  *.゙りi, . l ..l,  *.`'‐、.\ '"ヽ,     .l\_`'、                         |   ||  ――――━━   ―――
┼.l ! .l      . l. ..l ..l,    ο`''-)、  ヽ  .`'-,\,  ..l                         |   |L_______ _ _
  .l.!.!    l7  ゙l l  l        `く  ヽ   .\ `'-、 l             ________|   |「 ̄ ̄ ̄ ___
   .ll′     」  l .l  !  ┼   ◇  ヽ ..l,,.    ヽ  .`''ゝ            |                   ||     [[]「匚____
      l7  爪  l, !  l    ト、    l  .l`'-..l  .l,    .,/"''-、       |                   |L_    くノ´
            l゙.| !  .l !  l   │ヽ    .l  |,  〉  .l  ./      `、       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄                              `
         | ! .!  .l.!  .! . l  .l, .ハ  ┼l  |.  l  ラ-/   .゙L  . ヽ
  ◇   *  ! .l/!   l|  .! |l  マヽ} ο  !  l  .l  .!゛ ゙'-、_ ‐゙゙/、.、 l                          _  -=ニ  ̄ ̄ ニ=-   _                    
        l―'| !  l|  .! l.!  ∨     .!  !  |i  l    ゙''-、. lf│ l               _____ -=ニ :: __ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ニ=- _            
           l  ! .!   《  . |.l       〈〉l │  ||  !      `'.l|,.l  l             / :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄ ̄\__:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ニ- _____-=ニ ̄
  ◇     * ! ! !     〈〉.l |        !  l  |.!  .! l7     リ`i. l 〈〉          ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: i{    \_ :::::::::::::::::::::::::::::::::: V/\ \__─
         . ! ネ       ! |        ,!  !〈〉.|.l  .| ┼.i.,   * ! .〔';;、,   ◇.L    {::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  \_/  ̄\__/} ::::::::::::::: \__\    /
          り       l .|      ,|、 .! │ l .l  l   .l l      .! .|/'、`'-、.  .| ヽ ._,,、{::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`⌒::::::::::::::::::::::::::::::::\ ̄. . . .
                  ! .l     .,/l゙.! ! │ ! .| .!   ! !      | ] ヽ  .`'-、\ !゛ `'⌒\:::::::::::  __ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 〉. . . . .
                  ┼ ! .|   〈〉.,/│ ! .!  .! ,! l |   l .| .、   .|.|./ ァ┤   `'-,゙    l  \_/ -=ニニ`ヽ _(^ヽ_:::::::::::::::::::::::::/) ::::::::::::::::::::::::::::::::::: __/ \  
            r    / .l     .i_l゙ .!.!  .| !  ‐.‐ 〈〉| / i |    .ハ、} |   .l   `'-、、 l          ̄-=ニニニニ\ (\ (∨/ ::::::::::::::::::::::::::::::: /ニニ.{      ̄
   ,o        /    / .l゙     .!  |\|,!  .| /    ┼   ″│.|  〈〉゙ .ヽU   ,!     ..l !       _.. ::─ .. .\ニニニア\)/∧) ::::::::::: _:::::::::::.八ニニ/八      
  _,i^/       /    .l゙ .,! l7  ./ ! / ,/,!  !/         l゙ !      .゙┘l7│} .i    .! !`'- :. .γ       ヽ  ̄ ̄}√ ::. (/:::::::.}:::::::::イニ.\::::::::: ..\ニニ.\    
.,〃 /       /    ./ ./     ./ .l / /   .リ   .,i,    │ !         l .!〈〉!    、.! .|  . . + i        . :.  /ニ〉::::::::::::::::::.}_/ √ニニ\__/ニニニ>。,_ 
./ /      〈〉 r/    ./ ./ rl7  ./   .!″   ,i′ ./ !  l7  /  l         l .! . l l7  l l .|.. *:. .八: .       /  // :::::::::::::::::::::::::::::√ニニニニニニニニニニニ⌒
 ./  l7    ,// ,,il7  / ,i" /   ,i".,i     〈〉  //,!   ././ │ l7      / l /_,,, -‐〃 | /  + :.⌒\_..    _/  ./::::::::::::::::::::::::::::::::::: └ ミニニニニニ{ ̄ ̄ ̄
../*  ./ . ,/,i",r|リ  ,/./ ./   . / /       l7 l∧./    ,/ !  !.,i'.i     _,,,..././ ./   ...,,ノ l,i /      : : o: . *¨´: : : / .:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::  ̄-ニニニ/:::::
    ,〃 .,i"/.‐ン/  .,/./ ./   / . /◇       │ /ο  ./ ./*./ l_,,! -‐'''"´  / /./ ,=@  ./ .l゙               / .::::::::::::/⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::::::: .\彡'::::::::
  .,iグ /.il!"./ /  ."´ /* ./ /   l7       レ′  . / ./  .,/´.! .,!   : ,,,/.,/’ / .} ヽ/ ゙              /::::::::::: /┐:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. ,ノ./ /../ / /┼ ./  ./ /       ┼    _,,,.. -‐'''./ /  ./  .l /◇    /   ! /                 /::::::::::::::::::::\゚,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
'゙.,iシ'’ ,/ ,iヽ,,/  /  /  ./      _,,.. ィ‐''"ヽ   / /    l7 !"    l7    |./                 < :::::::::::::::::::::::::::.}}:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.'" ,ノ/ / ./ . / , /゛ ./_,,.. -‐'''"゛ .|  .l,   .`-/  .゛___                                    ̄ ̄ ̄\彡'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. ,/./.,i'ン". / ,.. |ソ" /゙´ _,, -''フl7 .!  ."  .,/  ._///                                         \ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
"  .゙‐'゙゙_/ン'彡'" .,/   /_/ ノ  ┼.l _ '"   / ̄/ *                                         :\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
.-ーl'"゙´._.../ '´  /     / _.. -'"      !x〔'-、 '゙‐' ¨¨´                                              .i\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
  .`゙´ l7       ┼ メ'"                                                                |  }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                                               |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                                               |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                                               |  } ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                                               |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                                               |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                                               |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
                                                                               |  }::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━
 ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄


129 :原初のデジヘッド:2023/10/05(木) 21:33:48.34 ID:9GexqDme
嬲るのと好きな事させるのはまた別ですかそうですか!

130 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:34:20.62 ID:erebos

―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━
 ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄___l^l            /〉      _、<⌒ └─'  _、-''~  _、-''~_、-''~ /     /
                                            /|  ∧∧〈\. l l             / ./  /_、<⌒ /     _、-''~ ∠_、-''~   └──'   -=≦_<
                                         ∧ | |. / / .人} |. l l               / ./ .//    /   _、-''~   _、-''~ /  / ̄   -=≦    _>
..___, .、 `''ー ,,,, ゝ  l    `''-..、  `'-、     人 \ l .'、.!    | |  / ///. ∨' l l ┐         '  | / '  // _、-''~     イ   .(  >┴─    <   __>
     .|     `   .| `''ー ..,、  ゙゙'-、、  `'-、 `Y´  \゙''-./    | | ./ /../〉 <r,ゝ-| l.│        r,  |'   .//-''~r──'  r-<_ノ _>       / __>
.`'''ー- ..,,,,゙.... xi;;imニ"''^゙゙´     `'''ー.  ."    `'-、    ヽ.    <.    ,┐ /:;:;:;:\|:; l/V        {. ヽ_/   .(   -=≦     人_ノ    <>    _、-''~ __>′
_、     *  `゙''''´゙''ii,,;;.,,,、  __j!__  : !ヽ、 .`'=i、   .\r 、_>'    lノ./:;:;:;:; : <| /:;人∧      .{ <:;:;〕:;:;:;< /⌒    __〉  < ̄ ,.   ,.//─┘′
`゙''“'┴- ..,,,,,_               ̄|! ̄      `''′ .゙ヘ   `\____人 〈:;r─┐:;:;:;:;/: / |        {_/\_フ_>    __>   <  ,イ! ,.ィl/ >=-
,,,,___     . ゙゙゙̄''''''―- ....,,,_、                      \    \|/| .∨  / :;:; /: / . 人       /:;|:;rヘ \_〉   〕iト   \_> ≧=-}llll! lllll/<
'''¬ー`-`-ニニニ';;';;ー-.- 、...,,., ,.,,......二ニ==;;- ....,,_       +   `'.\   \'| r-/:;:∧'/    /    ./ ノ:;:;>┘ <  \  ⌒li,        lllll' ,lll/\  ``〜、、
   _j|_      ´`.""'   ゙''ー ..,,,'''ー..゙_;;, .  ̄''''―-....,,.、  \{ ̄ \.    </:;:/{ { (. r─<  _、-''~ イ{:;:;:;:;>ヘ:;:;> < \ llli,      ,llll! .,lll/.ノ <      ``〜、、
    ̄|! ̄               `゙゙゙´              r'\   ヽr^7:;:;;:;/{ { {/ r┐\ \:/〉:;:;:;/〉:;rTl∧<;.       lllll}   ,i|  ,llll' .,llll'_____>   <``〜、、
_,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,、_,,..、、   ._                      _,,,,_.   \/\  |./:;: ∠rへ_/ Lノ , -┐ /└─'/∨/:;:;|:;:;| .         lllll!   ,ill! .,llll! ,llll!     ___r─ '_>
--ー‐ー人 ‐''''"''''''''“ "'"  `     ...        ,,, -''゙´ッ--_./   ヽ   |⌒>-ヘ _ノ\ /  `´   彡:;:;:>=-:;:人:;| .      lllll'  .,illl| .llア ,lllア  < ̄
     `Y´       __,,.... .;;;;,,ッ-一゛''+ _j|_ `'''''''''''''"゙´ ,..-"〉 r'   .|_/⌒l   / /⌒\__/ :;:;:;:;:;: / <  〉 \...\.lllll!  .llllll! ,/  ll!' < ̄`
   . _,,,,.. -;;ニニ`-ー'''"゙´          ̄|! ̄      _..-'"    .<\_ノ 人 .\_/ / /ノ⌒> |:;:;:;:;:;:∨:;/:; / Y     \\ .lllll!   llllリ   /' -=≦
二`-‐'''"゙´             _,,,.. -''ツ       . _..-'"      ./ \ / ノ\/:;:;:;/ <___/  |:;:;:;:;:;:/:;: |/  ∧  〈    .\\lllll   .lllll'/   r──ヘ、
       . _.....-,―''''''"゙゙゙゙゙´    /      ,..-'" ,r'"フ      ″/{/:;:;:;:;:;: / / /:;:;ノ \ . |:;:;:;:| :;〉 / ∧/ |.   .     lllll   .!lll'    /
 _._..ぃー''"´._/゛ .. -'''゙"  /   ./    ,..-'" _.. l彡./       r-'/:;r──-l」」_r∧.l;/:;:;:;:;:<ヽ' } /∨ / / |.  |  ヤ.     ,illll'   llll'   マ-__       ,/
゙~    .r'"          ゛,/  ._..-'"  . /               {─┘,┐  _     .>< ̄ ̄><⌒>.'   / /  .|.  |   ヤ    lll!   .llll! __   ヾ=ム、   ,.ィ/
    ./  .".'''''    ._,, -'″.,..-'"  . /                ' ゝ──'  .| |Yl  /\_〕_〕_〕_> _>  / rヘ.l.  |   ヤ    lリ   .llll! マニ=-__ `` ,ィl/    ,
  ./      " _..-'"゛ ._..-'"   ,/゛           ,丶  , /  rヘ、 〈V   7 \_>:;:;:;\_/> _フ ⌒  \ ヽ ∧.ヤ    l!   .!lll    ` ̄‐=',.ィil/   ,.ィ/
  _二''''''''''''''''''''″ ,..-'"    ,, ‐゛             /   ,/、゛   ! / \_,\   〉 /7 \:;:;:;<_\_> <r─_>     \.' .       !   .ll/      .,.イll/  ,.ィlllll/,./
‐'″   i    . _..-'"    .,/゛   _j|_   ,i彡.、 / ゛    l "  ,,/\.\ .{./:;:;:;|:;\┐>__/⌒\>      .          l'      ,.イll/   ,ィil//ll/
    __人__..-'"     .,..‐"        ̄|! ̄ .-'"゛  .!/‐     l '‐ /:;:;:;:;\__{:;:;:;:;:;: |:;:;:;:\_/^''冖''^.\)⌒\        ヽ  !    ,.ィlll/    " ,.ィ/
   ,..`Y´,,,,.... --┐"           / .、    .l        l  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヘ:;:;:;:;:;:|:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;<ヽ─'             ,ィllllll/     ./"

―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━
 ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄


131 :すーぱーエレボス ★:2023/10/05(木) 21:36:11.63 ID:erebos

―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━
 ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄
 l.、 .ヽ '、  .'t 、  ◇      _,___
. l .ヽ◇.\ l, ゙'、 |'-、   ┼`\_二ニ=‐
│ ..l.  .ヽリ、 ..l..ヽ .`'-、                _,,
. l\、 l   ゙.llヽ .l ヽ  `'-、  :  ◇       *l..`''-、
 .l | .゙'!  *.゙りi, . l ..l,  *.`'‐、.\ '"ヽ,     .l\_`'、
┼.l ! .l      . l. ..l ..l,    ο`''-)、  ヽ  .`'-,\,  ..l
  .l.!.!    l7  ゙l l  l        `く  ヽ   .\ `'-、 l
   .ll′     」  l .l  !  ┼   ◇  ヽ ..l,,.    ヽ  .`''ゝ
      l7  爪  l, !  l    ト、    l  .l`'-..l  .l,    .,/"''-、
            l゙.| !  .l !  l   │ヽ    .l  |,  〉  .l  ./      `、
         | ! .!  .l.!  .! . l  .l, .ハ  ┼l  |.  l  ラ-/   .゙L  . ヽ
  ◇   *  ! .l/!   l|  .! |l  マヽ} ο  !  l  .l  .!゛ ゙'-、_ ‐゙゙/、.、 l
        l―'| !  l|  .! l.!  ∨     .!  !  |i  l    ゙''-、. lf│ l
           l  ! .!   《  . |.l       〈〉l │  ||  !      `'.l|,.l  l
  ◇     * ! ! !     〈〉.l |        !  l  |.!  .! l7     リ`i. l 〈〉
         . ! ネ       ! |        ,!  !〈〉.|.l  .| ┼.i.,   * ! .〔';;、,   ◇.L
          り       l .|      ,|、 .! │ l .l  l   .l l      .! .|/'、`'-、.  .| ヽ ._,,、
                  ! .l     .,/l゙.! ! │ ! .| .!   ! !      | ] ヽ  .`'-、\ !゛ `'、
                  ┼ ! .|   〈〉.,/│ ! .!  .! ,! l |   l .| .、   .|.|./ ァ┤   `'-,゙    l
            r    / .l     .i_l゙ .!.!  .| !  ‐.‐ 〈〉| / i |    .ハ、} |   .l   `'-、、 l
   ,o        /    / .l゙     .!  |\|,!  .| /    ┼   ″│.|  〈〉゙ .ヽU   ,!     ..l !
  _,i^/       /    .l゙ .,! l7  ./ ! / ,/,!  !/         l゙ !      .゙┘l7│} .i    .! !`'-
.,〃 /       /    ./ ./     ./ .l / /   .リ   .,i,    │ !         l .!〈〉!    、.! .|
./ /      〈〉 r/    ./ ./ rl7  ./   .!″   ,i′ ./ !  l7  /  l         l .! . l l7  l l .|.. 〈〉
 ./  l7    ,// ,,il7  / ,i" /   ,i".,i     〈〉  //,!   ././ │ l7      / l /_,,, -‐〃 | /
../*  ./ . ,/,i",r|リ  ,/./ ./   . / /       l7 l∧./    ,/ !  !.,i'.i     _,,,..././ ./   ...,,ノ l,i /
    ,〃 .,i"/.‐ン/  .,/./ ./   / . /◇       │ /ο  ./ ./*./ l_,,! -‐'''"´  / /./ ,=@  ./ .l゙
  .,iグ /.il!"./ /  ."´ /* ./ /   l7       レ′  . / ./  .,/´.! .,!   : ,,,/.,/’ / .} ヽ/ ゙
. ,ノ./ /../ / /┼ ./  ./ /       ┼    _,,,.. -‐'''./ /  ./  .l /◇    /   ! /
'゙.,iシ'’ ,/ ,iヽ,,/  /  /  ./      _,,.. ィ‐''"ヽ   / /    l7 !"    l7    |./
.'" ,ノ/ / ./ . / , /゛ ./_,,.. -‐'''"゛ .|  .l,   .`-/  .゛___
. ,/./.,i'ン". / ,.. |ソ" /゙´ _,, -''フl7 .!  ."  .,/  ._///
"  .゙‐'゙゙_/ン'彡'" .,/   /_/ ノ  ┼.l _ '"   / ̄/ *
.-ーl'"゙´._.../ '´  /     / _.. -'"      !x〔'-、 '゙‐' ¨¨´
  .`゙´ l7       ┼ メ'"
―――━━―――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______―――――____ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄ ̄ ̄ ̄―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄__ ̄ ̄ ̄ ̄_____――━━
 ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄――――― ̄ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄______ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
______―――━━――― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_____―━━― ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄_______ ̄___ ̄ ̄ ̄ ̄

┌──────────────────────────────────────────────────┐
│ 
┃ 氷礫を絡めた冷線砲。

┃ それが周囲の空気すら凍てつかせながらこちらに迫る。 
┃ 「特大サイズのもの」を作ると鳴るとちょっと時間が掛かる、おまけにデカくすりゃ重量も嵩む。
┃ ので普段はやらない。

┃ が、今回は必要だ。 だから――ZEROに防御を任せる……!



1477KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス