なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価で】これが俺のポケモンマスター様 12【育成】

1 :◆hmzYwi.1d2 :2015/02/14(土) 16:18:39.79 ID:p8lKJSAD0



                                                                                  |\    _,,....-=-....,,_    /|
                                                                      , -―- 、          | r┐<.,,:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. ,,.>  |-:.、
                                                                   ⌒ヽ(__円__ _ ヾ         | L__)    ̄ ̄ ̄    r┐|.:.:.:.\
                                                                    ⌒ /(リィ从リ)         /|    0 。 。 。 0  _ノ |.:.:.:.:.:.:.ヽ
                                                                      ノリjl ゚ヮ゚ノリ      /.:.:∧ \  ____   /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                                                                      ((/⊂レ卆iつ      /.:.:.:.:.∧  /7 「\   /:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
                                                                     .ノ /f##〉 ゝ  n   .l.:.:.:.:.:.|:∧_r‐x_   ,.ィく:.:.\「:.:.:.:.:.:.:.::.:.:.:.:.
                                                                     ~~~ し'ノ  ,. ‐1:|   |:.:.:.:.:.:ト|.:.:芹ミr┴< ィj斧ト.:.:\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:l
_________________________________________________r'" l J  \ V:.:.:.:.:.:.ト( 乂ソ    乂刈´「 ̄.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ /lJLj _,.ヘ_) V:.:.:.:.:.:.:.:.',     '       /ノ|:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:!
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/ \|_,.ノハ_\ト、:.:.:.:公.、  、,   ,.イ 八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;
   ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、‐-  _                /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{: : : : : : : : : : : : .{   V / /   ヽヽ ̄ ̄/7>   <}⌒iー 、..:.:.:.:.:.:.:.:.:./
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::// >-=ニニニ=-,,/ニ.\ニニニニニニ=‐‐-   _   ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{^ 、: : : : : :{⌒\:.ー ''"´  /     L|   // (_≧rr≦_)/ / /   V.:.:.:.:.:.:.:乂
/:::::::::::::::-=ニニニニ〈-〈 /》ニニニ=−/ニニニニ ‐=ニニニニニニニニニ=  ̄{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :{: :\ \: : : :\   ⌒`` <       /\ | | |/(9)\/ / /   l{/{/_
:::::::::::::::::>ニニ=--- \V,/ ::::::: |V::::: /ニニニニ=- ':::::::::::::::  .‐=ニニニニニニ 、: : : : : : : : : : : : : : : : :l : : : {^ 、: 、 、: : : ',    \/``ー=二_\ | |__|__6_V_9__/ /   _rく___/
:::::::::::/ニ=-∠_〕__ V:::::::::::::|:i:::::/::::-=:, {ニ=-:/::::::::::::::::::/ニ=- -=ニニ.‐-\: : : : : : : : : : : : : :八: : : {  \_\ \ : : ',           _-7 ': .\__| ├――――/]   [人|\
三三三三三[___|___,〕∧ : |:::: |:| :/ニ= //ニ=-:/::::::::::::::::::/ニ=- ニr―――ュニ.\: : : : : : : : : : : : :{^ 、: :\-=- __   ',: : |      _-=ア ': ハ: : :.(><)       〈/     l{\/
:/:::::/:::::::::::≧==[_ノ― 〉::|:::: |:|ニ>- //ニ=-:/:::::::::::::::,  ''   ̄ ̄ ``丶、 ┻━./´ ̄` 、: : : : :∧{ -=\: :\ニニニ≧=',: :|_      _-=ア7/イ- }: : .//||       /     :l{
_彡' 〉ニ=- '  ̄ ̄7二=-ヽ:::::::::l/ ̄` /:/ 〕\/::::::::::::/    -―‐-     ヽ//..{/⌒\  \: :〈  _ -rf笊f⌒ ̄ -= Vニニア   }/^ // ,'ニ厶...// :||      ./      l{
  /=-      /ニニ=-}:::::::: | _ /:./ Y: :/::::::::::::/  ///////////\   ∨/.{   { \  V:〈  \{ {///,Lノ{      ̄    ,/し/ '  'ニニ= (从) ||    /         l{
          /ニ=-  ̄|::|::〈 |-<ハ}:/ ノ__|::|::::::::::'  //////////////∧  ..∧   {⌒ ',  Vノ    乂___ソ_ -‐        {ゞ= ' (\   /  ||     /         / `ー  、
           /=-    |::|::::ヽ'_'ノr=彳 iロi|::|:::::::::|  i///////////////,i   i,∧     }         ̄ ̄          \ ,′ . ) )_)ヽ (><)  /       /        \
            /'"      ::|::::|∧〈= }i //,|::|:::::::::|  |///////////////,|   /⌒ 、    \                         \./      ( //  /      / /         
          /       、|::::|i::::::<_>イ__/_人::::::::.  V/////////////._ - 7     \\_ ノ⌒                       _  ノ       (从) / ̄ ̄\,イ//         
                   Y八::::::::-=/⌒Y:::::::::ー:.、   、 /////// ./    /      \    /、        , <⌒ ‐- _ ´ア       rー―<_   ( //\/            
                 {:::::::\:::::::::>_ノ:::::::::/  \   ‐----‐.{   V         ー '⌒≧s。     /    ̄l ̄ ノィ_ ニ         ̄二〉// ム\ 、//、) /          
                  、::::::::::::::::::/_イ | \    ., __.../{     、      __   -―――≧==‐    ̄⌒ ̄  _ -‐  \__`ー<\ーく_/}/\ /___,,.、 < 
                      ー-=彡\: : / ∧/ \/ ̄\ i./      >-‐  ⌒    _ イ⌒ ̄     _  -‐ ⌒ ̄         .__/_\`ー┘  }/ /  /   /    \
                                          /      /      _ -‐     {      -                  __/二二ミ、 ̄`ー< ̄  | _,'__ト、___
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ . く⌒7     \\  \\__/ ̄ ̄ ̄ ̄ / ̄ ̄
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニV⌒\     \\/  ̄/       /
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/     \     )/ニニニ/        /
ニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ/        )   /ニニニニ/         /
───────────────────────────────────────────────────────────────────────
・安価で進めます。
・不定期更新。
・即興。 適当。 安価次第でR18も。
・服部と愉快な工藤達による《 黄金クドーズ 》
・オールハイル・ヤーティ!!


【前スレ】
ttp://monjasama.lolipop.jp/test/read.cgi/ereEX/1423581296/

【まとめブログ】 ※絶賛追い上げ中!
ttp://yanchor.blog.fc2.com/

【ポケモンwiki】
ttp://wiki.xn--rckteqa2e.com/wiki

【まとめWiki】
まとめwiki:ttp://seesaawiki.jp/pokemasu2/


3533 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:45:32.67 ID:mJXlN/2B0
音技がみがわりとか貫通するなら「なきごえ」はもっと怖くなるな
意外と「はねる」技能拡張面白そうだwちょっと考えてみよう

3534 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:45:43.28 ID:2MlxN0kZ0
バウンス、リロードが機能停止するもんなあ
まあ、自発的に上手く使うのは育成と指示両方要りそうだが

3535 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:46:03.39 ID:UqwXZU6O0
なるほど……勉強になりました

3536 :◆hmzYwi.1d2 :2015/02/15(日) 02:47:35.20 ID:MkKli0GZ0
今俺が個人的に悩んでいるのが以下のポテンシャルだ。
-------------------------------------------------------
『』… 自陣のポケモンへの「特殊技」のダメージを半減する。
-------------------------------------------------------

効果だけ見れば勿論強い。 しかし発展性の少なさ、看破された後の対策の打たれやすさ。
これを「B」と見るか「C」と見るか。

3537 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:48:51.73 ID:6m75DzbDi
なきごえもハウリング(音技の時、中確率追加音攻撃)とかあったら怖いしなー
冷静に考えれば毎ターン攻撃低下ってすごい怖いわw

3538 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:49:43.39 ID:y8VgBpWE0
常時ひかりのかべかー

3539 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:49:54.03 ID:d7YUhFWfi
全技のダメージ半減ならAだろうしA-?

3540 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:50:20.63 ID:2MlxN0kZ0
キャンセルだと結局戦わなかったけど4期だとキンブリーさんがそんな固有持ってるかもとか言われてたな
はねるとかなきごえみたいなかわいいものではなかったがw

シンプルに強いし、対策撃つにも特殊アタッカーというのはどうしようもなく存在する以上Bかなあ・・・
単純に攻撃技の半分が該当するわけで

3541 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:50:24.22 ID:UqwXZU6O0
試合中に看破されて対策取ろうとしてもそのPTの特殊アタッカーが腐るから強いかと思うけど、一度知られると育成型には対策容易すぎぃ……
しかも対策されたらよけろが腐るオマケ付き

3542 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:50:39.59 ID:2MlxN0kZ0
これが常時ひかりのかべなら文句なしのAoverなんだろうな

3543 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:51:05.41 ID:22qeEnAl0
確実に人並み以上ではあるけど発展性に乏しいとしてB-とか

3544 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:51:10.43 ID:ie7CJpz40
ここまでシンプルならCでいいと思う

3545 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:51:27.97 ID:L7V/tYtc0
これが永続ひかりのかべなら文句なしのA以上だけど、
これなら強力だが発展性が少ないB-とかかな

3546 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:51:34.01 ID:OxXkfoD+0
ひかりのかべをはる、だと文句なしでAだからな
壁をポテンシャルに組み込めるし
これがただの半減だと師匠がいってるようにBいかだよな

3547 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:51:39.43 ID:G9HYDZV/I
発展性や対策は、ランクとはまた別の要素な気もするからBかな


3548 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:51:48.28 ID:UqwXZU6O0
でも、防御高くて特防微妙(リボンメーカーズのユウキみたいな)キャラばかりのPTにすればかなり有効なポテンシャルじゃないかなって思うから個人的にはBかと

3549 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:51:49.25 ID:d7YUhFWfi
発展性は物理技を受けた時とか?

3550 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:52:08.72 ID:6m75DzbDi
無条件半減なら、Bっぽいかなー?
常に特殊半減だと、ど忘れで特殊型潰れる能力だし・・・・
うーむ悩ましい・・・・・

3551 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:52:21.65 ID:PyW3oNRH0
この手のは急所でも突破できそうだしなー

3552 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:52:45.57 ID:OxXkfoD+0
俺もCでいいと思うなあ
CCOさんの話じゃないけど、これ前提でポテンシャル組むのかなりきついし
特殊うたれなかったら何の役にもたたない
これがひかりを壁を貼るだったらくっそ強いのに

3553 :◆hmzYwi.1d2 :2015/02/15(日) 02:54:08.51 ID:MkKli0GZ0
俺もこれはかなり迷う。

でも「+」「-」をつける条件には合致しないポテンシャルだと思うから、おそらく「B」「C」のどちらかなんだろう。 個人的にはとても強い「C」だと思う。

3554 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:54:23.79 ID:6m75DzbDi
発展性のなさが見えてるが、現状では十分強いしBかな・・・?
発展して相手の攻撃を全部半減になったら話は別だけどwww

3555 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:54:41.47 ID:d7YUhFWfi
能力の-表記って説明あったっけ?
対策を打ちやすいのは-とかどうなんだろ

3556 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:54:41.80 ID:EG0+ubXV0
CよりはBって感じ
対策が物理攻めか急所くらいの気がするし、相手の手をかなり限定できるって点でシンプルな強さの他にも自分の土俵を作り出す強みを感じる

3557 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:56:32.00 ID:L7V/tYtc0
BかCなら影響力はすさまじいけどそれを元にパーティを組むとなると難しいしCなのかな

3558 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:56:34.22 ID:zGVA5BcU0
対策は物理で攻めれば良いと容易ではある。
しかし、それを見越して防御が高くて特防が少し低い面子で固められるとわりかし困る。
Bランクとしてもよさそうかな。

3559 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:57:33.56 ID:q2qxD6wO0
物理技に対してメタ張ったポテつければいいんで、やっぱりBじゃないですかねぇ。

3560 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:58:00.66 ID:lWJSQ+0P0
じれ物理か特殊か毎ターン決めれるならどうだろう

3561 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:58:07.77 ID:UqwXZU6O0
よし、この固有を見て物理で固めてきた相手にリフレクター張る仕事をしようぜ!w

3562 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:58:10.19 ID:6m75DzbDi
分かれるなー
でも、それくらい微妙なラインのポテンシャルだからなあ・・・・
条件があったらC、何か付け加えたらBという絶妙なライン

3563 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:58:54.16 ID:KC6VrOLq0
>>3558
ニコ動でやってた威嚇パの人がそんな感じだったな

3564 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:59:03.16 ID:4dxOUIhp0
確かに、ポケモンを物理型で組み込めばトレーナーランクBまでは上がれそう
ただ能力としてはそこどまりかな
発展性皆無だから-や+がつく類でもない・・・と思うし

3565 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:59:09.25 ID:22qeEnAl0
炎技を1.5倍化でC、2倍でB、加熱でAの例を取ると
半減だし構築で対策できるしBじゃないかなー

3566 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:59:28.12 ID:2MlxN0kZ0
よし、専用ポテンシャルを何体に持たせるべきかで決めよう(反則手)

3567 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:59:32.81 ID:6m75DzbDi
>>3561
うぜええええええええwww
確かに固有ポテンシャルでリフレクター貼る奴、先発でいそう
というより、覚えてそうw

3568 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:59:33.50 ID:G9HYDZV/I
てつのとげ6体揃えるだけで凄くウザそう

3569 :名無しさん:2015/02/15(日) 02:59:34.63 ID:Ag3/TTSc0
初見ならB、次回は対策容易だからC
んーギリCで。ばくねつより使える気がしない

3570 :◆hmzYwi.1d2 :2015/02/15(日) 03:00:12.21 ID:MkKli0GZ0
確かに物理側にポケモンで〜という手法もあるし、
何も特防が低いポケモンで固めちゃだめなわけでもないし、「B」といえばそうなのかもしれない。

際どいラインだ。 

3571 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:01:07.57 ID:d7YUhFWfi
というか対策を打つことを前提にすると大会とかだと相当きつくね?

3572 :◆hmzYwi.1d2 :2015/02/15(日) 03:01:30.09 ID:MkKli0GZ0
あとはもうトレーナーの専用ポテンシャルの保有可能数で決めちまっていいくらいのランクだな。



3573 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:01:33.66 ID:4dxOUIhp0
なんていうかCでもBでも納得できるって感じに
まあ、攻撃UPが1.5倍でCなわけだし
それを考えれば2倍の防御上げはBでもいいかな?

3574 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:02:05.16 ID:q2qxD6wO0
指示型の固有ポテとしてついて、かつよけろの代わりにかわせ二個にできるくらい指示が高ければ化けそうな?
そうしたら、物理回避ポテに偏らせて、物理技を回避したとき〜で固めることもできる、かも。

3575 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:02:09.91 ID:6m75DzbDi
鉄のトゲで1/8!!ゴツメで1/8!ポテンシャルで1/8!さらにリフレクター!!
って物理重点対策しそうw

3576 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:02:17.40 ID:KC6VrOLq0
いっそのことダイスで決めるとか?

3577 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:02:36.50 ID:y8VgBpWE0
戦う分にはCで専用少ない方がいいなw

3578 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:02:41.45 ID:EG0+ubXV0
相手の特攻半減みたいなもんだから性能的には実質キル子の固有の1/5でC相当くらい
だけど効果が常時って点で繰り上がってBという大ざっぱな計算

3579 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:03:01.69 ID:4dxOUIhp0
あ、でも特定タイプの半減じゃなくて全タイプ無条件半減か
ならランクBでも納得できるかも
さすがに壁を貼るレベルには劣るけど

3580 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:03:03.76 ID:22qeEnAl0
イリュージョンで誘いとか色々出来そう

3581 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:03:16.61 ID:G9HYDZV/I
指示型なら急所のリスクが減るからもうちょっと上がるかもしれない

3582 :◆hmzYwi.1d2 :2015/02/15(日) 03:03:33.97 ID:MkKli0GZ0
これね、「攻/特攻」なら話は簡単なんだよ。 能動的に選べる要素で、しかも火力は耐久より優先されるだろうから。

受動的で発展性が少なすぎるが効果は強い。 これが問題だ。

3583 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:03:39.20 ID:2MlxN0kZ0
意地でもボコのみを手に入れようとゲームコーナーに入り浸るなw

3584 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:03:47.52 ID:UqwXZU6O0
もしかしたら味方側のキャラかもしれないだろ!w

3585 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:04:13.86 ID:6m75DzbDi
この辺は答えが出ない答えで悩むことになりそう
後はパーティーのメンバーや専用次第の印象で、CかBか上下しそうやねーw

3586 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:04:34.12 ID:d7YUhFWfi
大会とかだと容易に対策を打てないのでBに落ち着くかと
環境そのものに触りかねない

3587 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:05:09.50 ID:EG0+ubXV0
受動的でもプラントラタイプ揃えるだけでクッソウザくなりそう

3588 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:05:22.86 ID:G9HYDZV/I
効果自体はシンプルだから、パーティ構築は他と比べて楽そう

3589 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:05:59.08 ID:2MlxN0kZ0
特防が2倍になるとかでもまだ発展の余地ありそうだけどダメージ半減だもんなあ・・・

3590 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:06:56.82 ID:22qeEnAl0
いかくバウンスとかで実質防御二倍もあるわけだし強いと思うけどなー

3591 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:07:14.16 ID:6m75DzbDi
完成されたトレーナーの能力なら、Bランク(完成されて成長の見込みがない安定したポテンシャル)
成長中の若手トレーナーの能力なら、Cランク(これ以後の成長を見越して)
って、使い手の印象で変わるくらいのきわどさ

3592 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:07:24.59 ID:4dxOUIhp0
逆に言えばこの能力って事は指示型か育成型か統率型なわけだよね・・・

つまり、育成型なら防御無視してガンガン育成できるし
指示型なら物理誘って何でもできるし
統率ならモンハン種使ってごりごり押せる
能力ランクBでいい気がしてきた

3593 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:07:33.24 ID:Q+uYa+Jo0
持ち主が能力型だとコメントに困る能力な気がする

統率型ならPTポテンシャルで補うし、育成型ならファーコートなり物理強い奴の準備、
指示型なら相手の選択肢を狭めて結果的に読み勝つ回数が増やせる

3594 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:07:47.32 ID:22qeEnAl0
火力半減のミスだわw
ぼうぎょはややこしい表現だ

3595 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:08:49.07 ID:y8VgBpWE0
能力型が能力BとかCのわけないだろwww

3596 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:09:13.52 ID:2MlxN0kZ0
能力ランクA以上ある人の事を能力型って呼ぶわけだしなw

3597 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:09:16.78 ID:EG0+ubXV0
持ち主が能力型だったら問答無用でAになるで

3598 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:10:22.15 ID:Q+uYa+Jo0
どうも頭が働いてないな、ごめんw

3599 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:10:34.30 ID:KC6VrOLq0
コメントに困るのは器用貧乏型の場合だな

3600 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:11:02.11 ID:6m75DzbDi
能力型だとちょっとしょっぱいなー
指示型だと駆け引き、統率型だと特殊半減ドラゴンで圧倒、育成型だと能力に合わせた対物理受けとかあるけど
能力ならちょっと辛い未来が見えそう

3601 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:12:01.79 ID:d7YUhFWfi
能力型の場合物理にもっとひどい第二固有があるんやろ?知ってる

3602 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:13:31.79 ID:zGVA5BcU0
能力型の能力ではないことは確かだな
しかし、指示、育成、統率のどれかでもこの能力は化けると思うw
万能型の場合はなんともいえない

3603 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:17:09.09 ID:2MlxN0kZ0
どちらにしろ強いのには間違いないんだが発展性の無さだよなあ・・・

3604 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:18:29.20 ID:4dxOUIhp0
能力Bが能力型ではない、って考えで行くと割と強いと思う
はねるの話じゃないけどこれ指示型がもったらやばい

3605 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:20:07.65 ID:q2qxD6wO0
少なくともライバルのポテじゃないのは間違いないなw
Bにギリギリ届かない万年Cランクのベテランとかがもってそうなポテw
固有ポテの地味さをPTの練度と熟練で補うような、昔ながらの固定ファンが根強くついてそうなそんなキャラに似合いそう。

3606 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:23:26.47 ID:yGSqb94m0
万年Bのリーグへの登竜門と呼ばれるトレーナーが持っている可能性もあるな!
単純な様で考えさせられる固有ポテだぜ……

3607 :名無しさん:2015/02/15(日) 03:26:32.77 ID:2MlxN0kZ0
これが物理だったらまずBな気がするんだがな
ポケモンは基本物理のほうが強いし

3608 :名無しさん:2015/02/15(日) 06:38:08.93 ID:U3eVHb+i0
反射でAだからBで。
縛りはそのまま相手の手を誘導するのでなんら問題なし(ばくねつ自体も初手まもる誘発効果高だし

3609 :名無しさん:2015/02/15(日) 07:30:08.36 ID:RqG2j9pN0
火力要因が物理に多いような気がするしCの上位かな

3610 :名無しさん:2015/02/15(日) 07:42:30.37 ID:d7YUhFWfi
>>3608
無効でAじゃないっけ

3611 :名無しさん:2015/02/15(日) 07:51:47.55 ID:Qi5E0jBu0
仮にコレに【自身がそのターンに出した技の分類と一致した場合、ダメージを半減する】だったらBかな。
対策とるのは実質不可能だしな。
ただし、交代際とかを打たれると無防備になるから難しいところではあるから、場合によってはB-。


3612 :名無しさん:2015/02/15(日) 07:52:22.83 ID:xykKk1XD0
自陣のタイプ反射でAA、自陣のタイプ無効でAなら特殊のみ半減はBくらいになりそう

3613 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:01:20.67 ID:tiaGQpqG0
条件無し・バトル中常時発動だから「B」が妥当かねー
対策が簡単だって言っても効果が強めなことは変わらんし
「攻撃技使用時限定」とか「同じタイプの〜」の条件が付いて「C」じゃない?

3614 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:01:32.46 ID:33w/tWOJ0
ノーラは指示Aだから回避指令と狙撃指令あるな

3615 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:15:23.25 ID:uljR654f0
ンアーッ!(≧Д≦)

3616 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:24:39.10 ID:d7YUhFWfi
そもそもこれ言うほど対策簡単なのか?
こっちの対策にかまけすぎるとバランス崩しそうなんだが

3617 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:31:15.60 ID:d7YUhFWfi
拡張性が低いって言うのも自力で起点を作るようなタイプなら問題にはならないし

3618 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:33:06.60 ID:tiaGQpqG0
>>3616
育成型としては対策は楽。
半減系は急所当てれば抜けるから特殊型の「キリカブト」的なポケモン育てればいい、てかキリカでいい
後は普通に物理型で強いポケモン育てればよし

3619 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:37:42.69 ID:d7YUhFWfi
いや、育てるのはいいけど大会でのサブ制限とか考えるときつくね?
主力陣はそうそう変えられないし固有との兼ね合いがある場合もあるし

3620 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:45:28.47 ID:9QUWrcV40
別にバトルラリーで出てくるとも何も言われてないのになんで対策考えてるん?

3621 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:46:11.59 ID:tiaGQpqG0
それは対策するかどうかの話でしょ?サブ制限とか
判明後の対策のしやすさを考えると楽な方よ


殿堂君主とかに比べればな!!!

3622 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:48:50.48 ID:d7YUhFWfi
>>3620
この世界大会で勝ち抜けるかが基本だしバトルラリーを基準にするのはおかしなことか?

3623 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:52:31.73 ID:hj81def+0
閣下は不動、アシストからのバトン不動キラーで最強に見える

3624 :名無しさん:2015/02/15(日) 08:53:18.01 ID:Qi5E0jBu0
殿堂君主、本戦であたったら最悪【先発:先発エース・先発エース】とか、役職かぶりおkをそのまま解釈するとこれくらいありえそうだと思って見てたw
コレは勝てないから多分無いとは思うけど・・・

3625 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:00:49.66 ID:d7YUhFWfi
先発エース、トップバッターぐらいはありそう
クロエかね

3626 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:03:35.97 ID:mbq33JOt0
閣下戦はクロエ刺さりそうだよな、アンチョビでも良いけど

3627 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:05:55.44 ID:tiaGQpqG0
殿堂君主は見た感じ結構制限かかってる感じだけどね
・同じ系統の役割を同一のポケモンで重複できない(トップバッター+トップバッター・アヴェンジャー+アヴェンジャー等)
・『エース』という文字が入る役割は同一のポケモンで重複できない(エース+キラー・エース+アシスト・アシスト+キラー)

ざっと見た感じこれは無理っぽい

3628 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:09:33.68 ID:Qi5E0jBu0
まぁ、先発エース、トップバッターの組み合わせだけで鬼だよな。


3629 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:09:42.58 ID:oa7gPFC/0
これマジ?

3630 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:11:28.52 ID:d7YUhFWfi
見た感じからの予想だから多分としか

3631 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:16:00.20 ID:Qi5E0jBu0
凛の時の情報をあとで貰えば、自分自身にも同じ縛りだったのかわかるから、それ聞いてからだな。

3632 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:43:45.53 ID:tiaGQpqG0
まぁ、閣下に関しちゃそこまで心配してないんだけどね
割れてる情報で相手のポケモンに手持ちが割と刺さる感じだし

3633 :名無しさん:2015/02/15(日) 09:49:00.68 ID:oa7gPFC/0
ユウキちゃんのお尻の穴舐めたいよぉ

3266KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス