なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。

【安価で】これが俺のポケモンマスター様 31【育成】

8044 :神 ◆hmzYwi.1d ★:2015/06/12(金) 12:43:31.76 ID:pokemasu
・原作の再現に寄りすぎ…
僕トレあるある。
結果的にそれが綺麗にまとまってれば最高だけどまず大半がまとまってない。
原作の主人公なんて過半数はスーパーマンなので忠実にやればぶっ飛んだもんになるのは当たり前だけど、
その当たり前は僕トレでは当たり前に褒められない。


・トレーナーデータがフレーバーに過ぎない…
俺マスのトレーナーデータはPTに反映されているので、
「EX」にはそれ相応の理由がある。
なんとなくカテゴライズしづらいから「EX」はダメだし、なんとなくそれっぽいから複合型もダメ。
なんとなくカリスマ溢れてるくらいなら統率Bで十分だし、
なんとなく頭良いくらいなら指示Bで十分。
データ上で表現できてないフレーバーはただのご都合主義で、それやっていいの作者だけ。


・高位契約を都合よく解釈しすぎ…
作中で登場している「レン」「ゴロプ」が相当マシな部類なので誤解させるようだけど、
基本的にはトレーナー側が損な契約です。
それと、NPCの場合そんな損で厄い契約をしていることが配役かデータで伝わらないと意味ないので、
「原作で契約で力を〜」云々程度なら採用理由薄いです。
契約した結果が見た目で一瞬でわかる配役(※例:エドワード・エルリック/代償、片腕・片足)か、
トレーナーかポケモンのデータでそれがわかるようにしておく必要がある。
高位契約は後付で資質を上げるための要素じゃなく、危ない裏技を用いるトレーナーのキャラ付けのためにある。


・コンセプトがとっちらかってる…
これもよくある。
大抵固有ポテンシャルが2つ以上あるトレーナーによくある。
今のところ俺マスで「あ、出来いいな」と思った僕トレの大半は固有ポテンシャル1つだったりするので、
たぶんそれはコンセプトがまとまっているからだと思う。



4648KB
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス