なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
【やる夫】 やらない夫マジサンクス 【24スレ目】
1 :
名無しさん
:2011/04/13(水) 01:29:56 ID:1Yxa0Mbs
x, x,
} 、\__// }
厶-/ ‐ く
/ / ヽ、. _ノ \\
/ i{ (●)(●) |i \
_/ /| (__人__) |ヽ \
〃7 丿| `⌒´ | \ V^))
_/{{ / ヽ / {{、 〃'く__
(__.:.:゚。:.ヾ=彡 人_____ノノヽ、_ ゞ=彡.:.:.:.。゚-く
_,-,ーt__゚/.ヽ二´ / ;;;;;;;;;;;;;;;゙゙ _l_ 二/ \゚_r'′`゙丶、
/ ´/ _,--、 ___ `゙ヽ_ _/´ ヽ ',
_ l ,- ' / `丶 、 ,‐ ' ヽ_ 、 ノ `──-、
/ ヽ_ << / ( `ミ≡ _, /ヽヽ_,--- / ̄ヽ ヽ
/ ,-‐' ̄ ヽ lr' llllll;;;;;;ヽ ( ノヽ-─ /ミミ ( , ヽ- ヽ、
/, -' 、 t ///ノ ゙゙;;;;`ヽ____ノ ヽ_____ノヽ、;;;;;;ヽ / ヽ ヽ
f ( ヾ __ノ;;;;;;゙゙ / (__,ノ / ヽ _) ゙;;;;;;;ヽ_/ / ̄、 ヽ,
_l、 ヽ` ,-- ノ;;;;;;;;;;;;;;; (_ノ l ヽ、_ ノ、 / ヽ_) ;;;;;;;;;;;;;;/ / / / ノ
(_ヽ ヽヽ ヽヽ .ヽ / ヽ ─' ̄ ̄l ̄ ̄ヽ‐' ヽ / / / // /
ヽ 、_ ヽ .ヽ / 、 /ヽ l l ヽ ./ / // /
ヽ .ヽ ヽ、 ヽ l l、 ヽ__l `─ 、.l __ /-- ' ヽノ / /_,-'
ヽ、 ヽ、__ ヽ、 ヽ丶_ ヽ/ _l l- ' / ___/__ / / /
`丶、 `ヽ 、 l`--'´. ニヽ `l ̄ l l / l/r‐---、 レ _,-‐'´
` ヽ 、__l ___ヽ l l__/ o、_ノ l´ l ll l r---`-‐ '´
`ヽ--ヽ_<_」 l l lヽ ゙─‐'' ̄´
lヽ ヽ l ヽ l
┏━ ━┓
┃|
┃| 【やる夫は魔王軍の部隊長のようです】雑談
┃|
819 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 11:39:50 ID:8febjNLE
そもそも戦場は探索依存じゃないけどな
部下はサイト抜きでも戦場任務成功させられてるから、ボス用には偵察2あれば十分だと思うが
820 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 11:50:19 ID:Nk05gwEg
>自然系の密林や山なんかじゃ、動物使いと探索装備
密林、山岳で戦場首を探す時は探索だろう。
821 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:02:10 ID:8febjNLE
でるのはあくまでも山岳の戦場だから山の探索が目的にはならないと思うんだがな
そのへんはQBの解釈しだいか・・・
箱ちゃんの加護もそうだったけどさ、多少足りなくても安価で補えるのがやる夫の一番の強みだろ?
万全の体制なんて敷き様がないんだから探索よりは戦力優先がいいと思う
今回の専用防具とBP合わせればHP80で壁役としては十分な性能になる、武器は弱くても俊敏生かしてアイテム係の仕事は出来るし
822 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:08:27 ID:Nk05gwEg
アイテム係なら真紅の方がいいよ。
硬くて一番最後に行動するから、たとえ相手が先制スキルor陣形を持っていてもメディラマジェムを使って様子見できる。
賞金首の装備がランク3なら別だけど。
823 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:13:52 ID:8febjNLE
〉〉822
サイトを探索優先するか防御優先するかの話だぞ
さすがに斥候なしで行くのは無い
824 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:26:09 ID:z6AsLcjA
その前に今そこまでサイトを優先するのって意見じゃないの?
戦力優先なら他にも上げたい奴はいるから、兵装強化してBPも使うかは話が別
BP使わないなら壁役として十分って前提も変わってしまうし
825 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:30:34 ID:8febjNLE
斥候抜きで戦力作っても斥候必要な状況が多いんだから意味がないでしょ
現状だとやる夫、アリス、アリサ、幽香、サイト、アナブラの6人が一番広い状況に対応できる組み合わせだからまずその基本PTを作るって考えはそんなに間違ってるか?
826 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:33:22 ID:fl73O2D.
賞金首狩りの時の戦いを想定するとBPは、
アリスに1(賞金首の部下がランク3でも一掃できる)、デルフがランク3ならサイトに、そうでなければアナブラに1かな。
827 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:40:43 ID:j5hM7jR6
てかこの先も考えればサイトはBP使わずにコスト1のままの方がいいと思うんだが。
BP1程度の戦技とかだと、今はともかく後の方だと大して意味がない。
んで、前衛のアタッカーには幽香とアリサがいる以上、BPを複数注いでサイトを3人目のアタッカーにする意味は薄い。
サイトのコストを重くしたら、その分他にコストを注げなくなるから。
だからサイトはコスト1のまま装備優先で鍛えて戦闘に出す場合はアイテム係にした方が良いと思う。
828 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:46:56 ID:Nk05gwEg
いや、BP1つだけならそう悪くないぞ。
打、突形態なら副官次第でコストも下げられるし、
デルフがランク3で幽香と組ませた時はダメージ120までいくのでアタッカーとしても割と優秀。
829 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:57:02 ID:PuKn6oeg
それだったらランク3にできるようにしてからでいいと思う
830 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 12:59:03 ID:j5hM7jR6
>>828
んー、だから全体覚えるかもしれないアナブラと武器のランク上げて殲滅安定しそうなアリス
そして耐性関係なく相手にダメージを与えられる幽香、そして戦技使えば次ターンダメージ倍のアリサ。
今の時点でこの四人より優先させる必要あるの?>サイトにBP
831 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:06:47 ID:Nk05gwEg
今の時点というより、練金終盤までにサイトを鍛えておけば確実に役に立つということ。
ぶっちゃけBPは、アリス最優先の一点突破型か、アナブラとサイトにも使って臨機応変型にするか、だろう。
幽香もアリサも現状でそれなりに強いし、BPを使っても装備ランクが上がらなければ劇的な戦力アップは見込めないし。
832 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:16:23 ID:PuKn6oeg
まあアリス特化で振ったら強制クラスチェンジでコストアップくらいはしそうだけどね
歩調合せてあげるのならともかく極振り無双はつまらんし
833 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:17:11 ID:j5hM7jR6
あとも一つ。
サイトは武器の属性変化させられるから、耐性判明している雑魚相手の戦場ならどこにでも出せるけど
逆に耐性判明してないボス相手だと、外れ属性引く可能性もあるから、そこまでアタッカーとして期待できないよ。
全属性使えるアナブラや戦技で無属性魔法が使えるアリサ、普通に武器が無属性魔法なアリス
そして耐性貫通のある幽香。
これに結構先(キラ以降?)になるけど、BP振ることで弱点付与覚えて耐性関係なくできる清麿辺りが
ボス用のアタッカーとしては候補だと思う、相手の耐性とかほぼ関係なく対応できるって意味で。
>>831
だから装備整えたりで鍛えるのはいいけど、BP使ってコスト重くする必要あるのか?
錬金では良くても、それ以降だとコストが重くなるデメリットの方が大きいと思うんだが。
最終的にBP2〜3かそれ以上振るつもりでなければ、サイトにBPは振らない方がいい。
PTに入れる事が多いから尚更な。
834 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:17:14 ID:BBPk3/uk
タルタロス3階以降行くならサイトにBP振った方が良いんだけどね
戦術面でも属性変更可能なランク3は結構便利
835 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:21:41 ID:PuKn6oeg
いや、魔法耐性もつ敵も出てくるだろ
錬金でも原作的に考えたらソードサムライXとか確実に魔法耐性持ちになるし
今回の戦場の雑魚では魔法耐性はいない、程度に考えておくべき
836 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:25:07 ID:Nk05gwEg
>逆に耐性判明してないボス相手だと、外れ属性引く可能性もあるから、そこまでアタッカーとして期待できないよ
これはなんでもそうだろ。
無属性に完全耐性ありならアリスとアリサがほぼ全く使えなくなるし、
弱点が判明しなければアナブラも大した戦力にならない。
837 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:27:39 ID:PuKn6oeg
まあ今振ってもほぼ戦力外だから振るのはタルタロス3階言ってスタンプ、BP貰って
武器をランク3にする目処がついてからでいいと思う
838 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:35:18 ID:cukvoGJs
魔法耐性って属性の完全耐性のことか
そういう情報が出てきてから考えれば良いだろう
現時点では物理以外の完全耐性は示唆されてなかったと思うし、深読みして迷走しても仕方ない
839 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:40:07 ID:PuKn6oeg
>>838
いや、ヴィクトリアが属性の説明してた時に【斬】【打】【突】【魔法】の四属性って言ってたから
物理の属性と同じように魔法耐性持ちの敵はほぼ確実に出てくると思う
つーかそこまで魔法だけ優遇する意味ないしな、何か極端なデメリットが存在するってわけでもないし
840 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:41:21 ID:j5hM7jR6
>>835
それ考えると幽香はBP5まで鍛えたいんだよなぁ。
どんな相手だろうが確実に通じるから。
BPを1注いで、単体に武器ランク×40とか覚えたらそれだけでサイトにBP1注ぐのより
上の効果だし。
>>836
だからその辺考慮してもBP注いでコスト重くするのに見合う価値なの?>サイト
攻撃は幽香とアリサの二人で、サイトはアイテム要員とかになったりしたら意味ないよ。
ていうかガチで攻撃要員にする気なら、最終的にBP2〜3振らないといけないと思うんだが。
その辺どう考えてる?
こっちは戦闘要員にするためにコストを重くするなら、完全に振らないで軽いままにするべきって意見なんだが>サイト
>>838
属性耐性じゃなくて魔法そのものを完全無効化ってことじゃね?
841 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 13:52:17 ID:j5hM7jR6
とりあえず俺の意見は纏めると
・サイトにBP注ぐつもりなら最終的に2〜3かそれ以上注ぐ&クラスアップも視野に入れるべき。
最終的に今回のBP1しか注がないつもりなら、むしろ1も注がずにBP0でコスト軽いままの方がいい。
842 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:04:21 ID:SCeVR3go
QBも言ってたことだが、サイトは現状唯一の偵察兵であり、今後も偵察・探索技能持ちが入る可能性はかなり低い。
故に、私はサイトを強化するべきだと思う。
なんせ、偵察・探索技能持ちの職種である冒険者を雇うルートを俺らが自分から閉ざしてしまったんだからな。
843 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:13:30 ID:PuKn6oeg
今強化する意味が殆どないからBP振りたくないってだけ
後はコストの問題かな
BP振って探索上げるのを前提にすると士官のレベルを最大まで上げてもコストが追いつかない
844 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:15:18 ID:WCrbnfCo
>>842
サイトの重要性なんてみんなわかってると思うんだけど?誰も強化しないとか
書いてなくね?サイトをどのような役目にしたいかって話でしょ。
既にアタッカー候補揃ってるのにアタッカーにする必要はないのでは?って意味じゃないの?
どう考えても現状のボスメンツはサイトは回復役にふられてると思うんだけど。
845 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:17:02 ID:VLZD2fRs
>>842
ほむほむのことを忘れないで…
846 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:18:45 ID:WCrbnfCo
そも探索だけなら清麿さんも忘れないであげて・・
847 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:23:01 ID:j5hM7jR6
>>846
BP振って弱点付与とか戦技覚えないと戦力にならないから今回の戦場じゃ完全に捨てだろ>清麿
あと上の方見るに、ばらしーの方が使えるって意見が大半だから良くて次の次くらいじゃないかな?
848 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:26:15 ID:PuKn6oeg
清麿さんは自然のダンジョンや戦場限定だからね
849 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:27:07 ID:Nk05gwEg
>>844
覇王になる前だとやる夫が回復薬になるかもw
耐性の関係もあるし、戦技もないしね
850 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 14:35:41 ID:WCrbnfCo
今後の重要性だからね、後勘違いして欲しくないのだけど流石に清麿鍛える暇は30週までには
ないと思ってるw同様にサイトも防具と探索強化でいいと思うしね。専用防具で硬度上がるみたいだし。
>>849
かもねーアナブラさんのBP強化で覚える戦技によるけど幽香・アリス・アリサ・アナブラと
アタッカーのバランスいいしね。
851 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 15:23:57 ID:Nk05gwEg
まあ練金戦線中にBPは手に入ってあと2つだろうな。
アリス→1つ使えば(ランク3の精鋭兵士も含めて)雑魚無双できるようになる。
幽香→1つ使えば、単体集中型の戦技を覚えられるかも。
サイト→ばらしーと同じタイプの戦技を覚えれば、デルフの強化次第でアタッカーとしても強くなる。(ただし、武器耐性が分からない相手には微妙)
アナブラ→1つだけなら大したことないだろうが、2つ以上使って範囲攻撃を覚えれば強い(ただし弱点が不明なボスへの火力は低い)
・番外
アナライズを覚えそうな人→清麿、サイト
弱点付与を覚える人→清麿
852 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 15:25:16 ID:qn/parWc
弱点付与はばらしーも覚えそうだね
853 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 16:05:49 ID:DcOSwLv6
>>851
アナブラさんは原初の重力つければ、弱点が不明な相手にも大火力じゃない?
854 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 16:12:42 ID:2lXpuKhY
>>851
アナブラは攻撃属性【魔法】&全属性使用可能で2,3ターン目からの攻撃の中核をになってくれると思うんだが……
装備さえ相手と同ランクもしくはそれ以上で結構な威力を誇るし、他の魔法を使えるのが2人で2属性を考えるとボスには必須だと思うぞ?
855 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 16:16:34 ID:gdFPNhVA
>>845
ほむほむに関しては「やる夫は部下には恋愛感情もつことはないから外部にヒロイン置く」
とかいう流れで発生したキャラだから部下にはならないんじゃ?
856 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 16:40:27 ID:a7evN4Yg
>2,3ターン目からの攻撃の中核をになってくれると思うんだが……
>装備さえ相手と同ランクもしくはそれ以上で結構な威力を誇るし、他の魔法を使えるのが2人で2属性を考えるとボスには必須だと思うぞ?
これまでのボス戦の流れだと、相手の弱点を延々と探ってる暇はなかったからなあ。
外せなくなるのを覚悟して原初の重力を装備させれば、耐性のない敵には60ダメージまでいくけど。
857 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 17:10:51 ID:2lXpuKhY
まあ、事前に集めることのできた情報量のせいだと……。
なんの情報もなく新城線に突入してしまったのが、北方のミスだったし
858 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 17:15:45 ID:VLZD2fRs
>>855
ほむほむは冒険者ほぼ必須だった魔の王倒すのに協力してくれるよ…
立場は部下じゃないかもしれないけどイベント進めれば部隊運営に
組み込めるんじゃないのかな。
859 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 17:29:19 ID:2lXpuKhY
>>858
部隊に組み込むのは無理で、覇王イベント専用ユニットぐらいに考えといたほうがいいんじゃね?
だいたい、やる夫の部隊に組み込めるくらいまでのイベント進行度っつたら【王】を4〜5人は撃破しないと無理じゃないか?
個人的な感想だったけど過度な期待や予想はそろそろ自重して素直にイベント進めようぜ
860 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 17:32:21 ID:8P2eqP7Y
サモンナイトのスポット参戦みたいなもんだと個人的には思ってるんだが。
861 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 17:39:40 ID:gdFPNhVA
まあ、イベント進めてってやる夫達だけじゃ突破できない何かを排除してくれるだけでも助かるけどね
862 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 17:56:53 ID:VLZD2fRs
ほむほむ部隊運営には組み込めないって意見が多いな。
魔の王倒したらぼっちになりそうだしイベント進めておけば組み込めるようになると
思ったんだが…
863 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:08:04 ID:2lXpuKhY
まあ、結局イベント進めないとわかんないことなんだしそろそろ予想は控えようぜって話w
ところでそろそろステータス合計150近くなるキャラも増えてきたし育成方針でもつくらないか?
適当な例としては最低基準ステータスが
腕力 80
硬度 80
知能 80
俊敏 80
で、ステータス合計限界が500?だから余った180を役職ごとに振り分けるような基準を作りたいんだがどうだろう?
焦りすぎかな?
864 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:08:28 ID:WbRsSSkE
部下になると言える根拠が全くないが
ならないってのはエレボスの部下はヒロインにならないって発言があるからな
それに悪い方に考えてた方が後でいくらか修正が効くし
865 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:10:13 ID:.qla9uzY
速度は要らない子じゃね?(先制行動担当の隊員を除いて)
866 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:10:18 ID:1Yxa0Mbs
>>863
敏捷はある程度調整効かせたほうがいい。
『敵より確実に後手をとれる』ってのは先手の次くらいに、有効な位置ゆえ。
867 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:14:20 ID:1Yxa0Mbs
ついでにパーティ間での調整も必要なので、一律敏捷を底上げするのは進められない。
弱点付与 -> 属性攻撃の流れは作っておくと1ターン目からダメージを狙える。
敏捷は雑魚殲滅係) > アイテム・回復役 > 弱点付与、デバフ係 >>> 越えられない壁 >>> 攻撃役
くらいの優先度でふっていくのが妥当じゃないかなぁ。
868 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:14:40 ID:2lXpuKhY
それもそうだな……。まあ、あれはどのステータスも一定まで育てたら長所を伸ばしましょうってことを言いたかったんだ
じゃあ、育成方針のカテゴリだけでも作ってみるか……
869 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:17:18 ID:VLZD2fRs
腕力は前衛後衛で基準ステータス分けたほうがいいな。
後衛は腕力を上げる意味が無い。
870 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:20:22 ID:VLZD2fRs
wiki見てきたら今のところ魔法兵だけ腕力上げる意味がないのか。
兵科によって基準は変える必要があるね。
871 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 18:28:31 ID:PQZ.QYSw
専用装備になると多分腕力必要なくなるから、のび太の腕力上げる必要もないかな。
872 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 19:16:09 ID:2lXpuKhY
前衛最低基準
後攻重視/スピード系
腕力 150
硬度 100
知能 60
俊敏 〜50〜
余り 〜140〜
後衛最低基準
腕力 〜50〜
硬度 80
知能 120
俊敏 〜50〜
余り 〜200〜
大雑把だけど、自由に使える分のステ出してみた”〜”はその数値前後だと思って欲しい
本来は使えるスキルで後攻か先攻向きかを決めるんだろうけど大体の目安だから深く突っ込まないでくれるとありがたい
なんか意見あったらどんどん修正して欲しい
873 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:07:59 ID:1Yxa0Mbs
前衛の腕力150は二倍ダメージのタメの布石だと思うが、パッシブで補正が付いていないと達成が割ときついんだよね。
その分他のステが薄くなる。
真紅みたいな盾役と天子みたいなダメージソース役は分けるべきだろうな。
874 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:11:07 ID:BpZzEWkU
大破壊スレでK1が超活躍してて満足してしまった
875 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:21:07 ID:2lXpuKhY
最終的に大体こうなればいいなぐらいの目安だからね
これ作ってる時に思ったんだけどやる夫のステ振りどうしよう……
前衛・後衛両方できるけど方向性が全くわからん……
876 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:21:36 ID:PuKn6oeg
ダメージの計算が変わったから硬度は大分高くないとキツイかも
ランク7だと通常攻撃でも210ダメージまで来るし
877 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:22:25 ID:j5hM7jR6
やる夫はとりあえず種と王食わせてパワーアップって方向でいいんじゃね?
878 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:28:21 ID:774ZBs.o
>>877
中盤までは自力で伸ばさないとダメっぽい。
新城戦はQBもかなり手加減したらしいし、次はステを上げないと普通にやられるそうだ。
879 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:31:00 ID:1Yxa0Mbs
やる夫ステ上げするにしても、アイテムでブーストだろうな。
訓練に突っ込むのは、スケジュール上無理目だし。
880 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 21:34:36 ID:TBuvklhQ
読んでてきになったんだけど、専用装備が兵科スキルの上限適用を受けないとか、必要ステータス不要とかの話があるけど
そういう設定どこかで言われてましたっけ?
やる夫に関しては初期安価の結果だから当てにならないとおもうけど
デルフの強化上限の方も過去に言及されて無いならQB確認取らないと、想像だけで話進めて決めて間違っていたら後で面倒なことになるよ
881 :
名無しさん
:2011/04/17(日) 22:20:20 ID:VLZD2fRs
>>880
前話題になった時は専用装備が兵科スキルの上限適用を受けるかどうかについては
陸兵1のやる夫が最初からランク3武器装備できてたことが根拠になってたはず。
それ以外は見た記憶がない。
あと、専用装備の必要ステータス不要は効果がついてるやつとついてないやつ
がある。
必要ステータス不要じゃないかっていうのはただの想像の話じゃね。
882 :
QB
◆1QExkr4l7w
:2011/04/18(月) 00:03:49 ID:cWVPqB6w
lヽ、
|::::::`ー- 、
_ _ , -‐=´, -:::::::::`ヽ、
\  ̄`ー´ー-‐´ー'●●○○::::::::::::`ヽ、____
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::○○::::::::::::::::::::::::::::::::
,..-.'.´:::::::::::::::::::::_<B::::/ヽ、_::::::::::::::::::○○::::::::::::::::/
_ , -.‐.' ´:::::::;-‐'¨´: i::/: : ://: : : : : /:::::; ヘ;::::::○○::::::/
\::::::::::::::::::::::/.: : : : : : : :|/: : /: : : : : : :/::/: : /::::::::::::::::::/
_\::::::::::/ : : : : : : : : ; ィー―-=ィ :.;ィ/l::/`/:::/l::::::::::::|
/ 〉 〉::::/ : : : : : : : : : :/l/ // l/ .// |:|::::::/
, -―- 、./ i/:::::/:/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|`i ´ l/l/
( ####)i |:::::/:/――――――/_/
ノアリ゚ -゚ノサ.i !:::〈:〈======7 ̄_フ /i ./l
ゞィ(ニテつ=〔. 〈:::::::ヾ.ヽ、二三二=-‐´ ̄ ハ. /l /:.|/:::|
./.井,ゝ. 〉 ハ:::::::::ヽ : : : : : : :ヽl ハ |:::! /:::i_/:::::|\l__
〈_八_〉 ! ミ\:::::::::ヽ: : : : : : i|、 |:::i _/::::^´::::::::::::::::::::::::/
! __ヽ:::::::::::\_ ; イ::|_.|::::´::::::::::::::::::::::::::::::::/
!/ `}:::::;ィュ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/
`ヽ ノ:::/ ./::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
. \彡7/`ー- 、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
´ `7 ;ヘ、:::::::::::::::::::::::|
// l/^ー- 、:::::::::|
`ヽ、l
アリサ支援ゲージ
, ,.ノ . 、
l(● ●)
| (__人) |
ヽ ノ
(| |Å」|)
ト---|
|__||__|
┏━━━━━━━━━━┓
│□□□□□□□□□□│
┗━━━━━━━━━━┛
やらない夫支援ゲージ ■■
___
|__|軍|_
,r' (● ●
!、 (__人)
-=== ,r ' ⊃,r ヾ
ソ ) i ,,・ >.
-=== ,'し- i ピー
(,!、 ,,,,,.ゝ
'ェ-ェ'゙
┏━━━━━━━━━━┓
│□□□□□□□□□□│
┗━━━━━━━━━━┛
やる夫ゲージ
原初の観測機械:タルタロス探索の際に、一度だけ任意で安価なしで行動を確定させることができるアイテム。
配布。
罠感知システムと同じく、探索の度に使用残回数がリセットされる。
支援乙!
883 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:05:45 ID:8febjNLE
タルタロスがどんどんゆとり仕様にww
884 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:06:16 ID:PnPLpnF6
スタンプ確定入手できるのかwすげぇ
885 :
QB
◆1QExkr4l7w
:2011/04/18(月) 00:07:22 ID:cWVPqB6w
現在、シュタゲ脳・・・
ぶっ通しでシュタゲやってたわー
とりあえず、@ちゃんねるのタイラーの中の人の正体が判明するとこまでやった・・・
886 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:10:08 ID:VffU1nDc
>>885
ね、ネタバレは勘弁な!時間が空いたらやろうと思ってるから!
887 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:10:29 ID:774ZBs.o
PC版?
888 :
QB
◆1QExkr4l7w
:2011/04/18(月) 00:11:36 ID:cWVPqB6w
だからボカしているのである!!
>>887
PC版
889 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:13:34 ID:VffU1nDc
いやー、先に言わないと誰かがポロっといってしまいそうで……w
890 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:14:49 ID:774ZBs.o
PC版かあ。
シュタゲはやってみたいけど、ゲーム用のPCはネット接続できないから手を出してないんだよなあ。
891 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:20:17 ID:PnPLpnF6
やべぇ土日にシュタゲやろうと思ってたらどっかでQBが言ってた…あれQBが言ってたっけ?まぁいいや。巡り廻る。にはまってた…おのれQB!
892 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:21:04 ID:z6AsLcjA
アップデートしてないと酷い事になる方か
893 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:21:40 ID:iIslSp7g
シュタゲは小説もけっこう面白かったからオススメ。
894 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:25:25 ID:VLZD2fRs
シュタゲやってたのか。
あれ小説とかCDとか多すぎて追いきれないよ…。
アニメにまっちょしぃは出るのだろうか。
895 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:29:57 ID:eqaNC2wc
シュタゲは買ったはいいが積みゲと化している。
昨日からFallout3はじめたし、今月末には大帝国あるしでやる暇が・・・
896 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:41:33 ID:8febjNLE
部下戦場で副官出てくるのはほぼ確定っぽいな
今回の沼地は要注意だ
897 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:42:33 ID:1Yxa0Mbs
ちゃんと安価読もうなー。常識的に行動していこうぜ!
898 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:43:21 ID:j4VW.Ni.
重要な安価ありそうだな
899 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:44:37 ID:1Yxa0Mbs
そういや、なんで偵察した戦場じゃなくて沼地選んだんだっけ?
900 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:45:30 ID:8febjNLE
確か耐性確認したいってだけの提案だった気がする
901 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:46:54 ID:iIslSp7g
今回で評価20の戦場全部の耐性がわかるようにしたかったんでしょ
902 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:47:08 ID:VLZD2fRs
第3軍のホムンクルス副官討伐のとき雑兵を減らして手助けするために
耐性確認がてら一回行っとこうって話じゃなかったっけ?
903 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:48:31 ID:1Yxa0Mbs
なるほど、じゃ今回はふつーに部下減らしかな?
こっちなら安全そうだ。
904 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:49:36 ID:774ZBs.o
>>903
安全そうというより、偵察目的だから今のやる夫PT弱いよw
905 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:55:30 ID:VLZD2fRs
今回は無事部下減らしに行けるのかな…
ホムンクルス殲滅任務って内容が乱入してくる敵将を討ち取るための
任務に見えるんだが。
906 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:55:57 ID:8febjNLE
しかしこれ実質イベントの状況把握やってるようなもんだよなあ
QBの大温情だ
907 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:58:56 ID:1Yxa0Mbs
なるほど、任務安価の大成功とか超成功はこのあたりのポイントに関わってくるのかな?
908 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 00:59:05 ID:8febjNLE
訓練あけたらイベントの質問とって狙う戦場宣言してそこの戦場任務を集中して受ける感じかな
909 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:00:03 ID:eqaNC2wc
>>905
だから戦場任務選択したときの安価で敵将討伐か、討伐を支援するための雑魚排除か選ぶんでしょ。
910 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:00:08 ID:774ZBs.o
>普通に討伐したいなら何度か戦場にでなさいな。
>一回で会えるまでポイントが低下するのは私たちの作戦予定日だけね
予定日に狩ったらまた、横取りしたと恨まれそうだな。
911 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:00:52 ID:VLZD2fRs
ボスへの道のりがポイント制だったでござる。
これ、ターゲットを少数に絞っとかないとスケジュールきつそうだな。
>>たぶん、ここでいろいろ言っても完全には理解できないと思うから、
>>実際に戦場に出たときに確認してちょうだい。ちなみに、敵将までの必要ポイントはかなり多いから
>>普通に討伐したいなら何度か戦場にでなさいな。
>>一回で会えるまでポイントが低下するのは私たちの作戦予定日だけね。
912 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:05:25 ID:fi6lJVAE
賞金首の総取りが不可という事が分かればいいだけ
どこか猶予のある戦場の副官を狩ろうぜ
913 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:06:20 ID:8febjNLE
3軍がホムンクルスからだからこっちも主攻の草原は後回して山岳あたりが狙い目じゃないか?
914 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:07:37 ID:sDaHFygw
おおまかに纏めると
安価パワーに頼りすぎる+強引に行くと怒られる。
狩る将は早めに決めて、そこの戦場の敵兵減らしに着手すると怒られにくい。
+敵将に出会うためのスナイパーの負担減るってことかな?
で、そろそろ期限で今まで敵兵減らしに協力してないホムンクルス副官討伐は危険ってことか
915 :
QB
◆1QExkr4l7w
:2011/04/18(月) 01:10:15 ID:cWVPqB6w
>>891
巡り廻る超おもしろいね!!
とりあえずシュタゲだよシュタゲ
いやぁ、オカリンは厨二かっこいいわー
916 :
QB
◆1QExkr4l7w
:2011/04/18(月) 01:10:53 ID:cWVPqB6w
さて、今日もバイトだから寝ます
917 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:11:26 ID:eqaNC2wc
>>913
狙い目は斬が効く平原の戦場左翼だと思うが?
ただ心配なのは一般兵と将の効く属性が違う場合があるとのことだが、
こればかりは実際に会うか、ポイント消費でヴィクトリア先生に聞くしかないよな。
まあヴィクトリカ先生も全部は知らないだろうが、知ってたらとうに倒しているしね。
それでもいくつかは絞れると思う。
918 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:12:04 ID:eqaNC2wc
うい、QBおつかれさまでした。
おやすみなさいー
919 :
名無しさん
:2011/04/18(月) 01:12:08 ID:j4VW.Ni.
賞金首倒すには質問で次の倒す予定の賞金首を聞いてそれ以外の戦場で
敵兵減らしその後敵将を討ち取る任務でボスまでのポイント稼ぐって感じで行くのかな?
216KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス