なるほど告知欄じゃねーの
■掲示板に戻る■
全部
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
最新50
[PR]
ぜろちゃんねるプラス
[PR]
レス数が1000を超えています。残念ながら全部は表示しません。
とってもえろい実験場
1 :
青閣下 ★
:2014/03/13(木) 00:23:54.54 ID:???
ススムくんのえっち!
546 :
原初のさすから
:2015/12/24(木) 01:50:56.41 ID:idgXPwoe0
ヴォルフラム戦について考察してみる
相手のデータがこれ
ttp://monjasama.lolipop.jp/test/read.cgi/ereEX/1450361831/
『大激怒斬山剣』…アナスタシア専用ポテンシャル。 1/試/先行
「技能拡張:やまくだき」を繰り出し、相手ポケモンの「まもる」等の技、特性、
相手ポケモンと相手トレーナーの防護ポテンシャルを無効化する。
(「やまくだき」… ポケモンンの技。物/岩/200/100/単/○/「リフレクター」等の技を解除する。)
『反響する二重咆哮』…オルガロン専用ポテンシャル。 1/試/先行
自身の「音」技の威力を強化(1.5倍)し、相手の「まもる」等の技を貫通する。
『月見山の人狼女王』…テュレンヌ専用ポテンシャル。
味方の『狼』を『野生』に任命することが出来る。
『月光の雄叫び』…フェンリル専用ポテンシャル。
所謂必中追尾
--------------------------------------------------------------------------------------
以上のデータと1試合目の内容からまず「メンバー選出の前提条件」を考える
@フェンリルの『月導狼の召喚』によりフェンリル自身とイワーク以外のメンバーは「全員」疑似輪廻持ちである
よって一見岩に相性が良くてもフェンリルに一方的に刈られるメンバーは非常に厳しい
※場に出た後も速AA+で野生の両刀アタッカーで専用持ちと壊れ性能
Aバウンドドックと言う弱点の少ない高性能バウンスの存在
フェンリル+特定のメンバーに相性が良くてもバウンド・ドックの存在が簡単に対面有利をひっくり返してくる
B、@+Aから相手のPTの「動きの核」はフェンリルとバウンド・ドックである
相手の攻め手をこの2体で透かして自分の有利な対面をリソースを使わずに一方的に作り出す
(フェンリルの存在が交代によるターンアドバンテージすら奪って来る)
相手が対応に追われるようにしむけ指示の幅を狭めて読み切って倒すPTである(割と指示型の基本だが1体1体の質が尋常ではない)
C Bからバウンド・ドックに受けられた後誰が出て来ても相性が良いもしくはそもそも出させない(チェイサーやおいうち持ち)
フェンリルを苦にしないの両方を満たすメンバーで固める必要がある 難しいが相手が統一パなのでなんとか可能
※実質相手はいつでもフェンリルを出せるので1人でもきついメンバーを入れるとそこに負担が一気にのしかかって数的不利が出来るので
此処は非常に大事
D「ばくねつサーブ」が刺さらないのでサーブ前提のリンカーは有用性が普段より大きく下がる
またタスキが「砂嵐」で削られるためタスキ前提のメンバーも特定タイプ以外は厳しい
「がんじょう」持ちもしっかりゴーグルを付けましょう
Eジムの効果や「砂嵐」、相手の練度から単純な火力がある程度求められる
F以下はあくまで相手のメンバーが変わっていない前提ではあるが専用持ち以外は変更の可能性もある
バウンド・ドックは恐らく変更は無いので実質イワークぐらいだとは思う(先発は変更率高めなのも有る)
オルガロンやエース、二枚看板も勿論危険だが当たり前すぎるので割愛
注:1戦目アナスタシアが速攻で出てきたのはモッさんが場に居たから(エースが発動する)なので普段は後半まで出てこないタイプのエース
(「とくせい」が発動しない時に出るタイプではないので)だと思われる
以下候補
エース
モードレッド
・掟破りのモッさん対岩極も真面目に検討するレベル(と言うかしたほうが良い本気で勝ちに行くならキリカより優先度高い)
提督戦と違いこのままだとモッさんが根本的に相性が悪いので浜風などで透かしてもなんとかなる話ではなく
レンと連携しようにもそもそもこのままだとモッさんを積極的に出すタイミングがない
相手は淡々とエッジを撃っていれば良いしフェンリルも厳しいのでなんらかの対策は必須
紅玉案も有るがどちらにしろフェンリルがきつい
二枚看板
イムカ
まさかの戸愚呂の天敵出現によって他の選択肢が無くなってしまった
バウンド・ドックから誰が出ても殴り合えフェンリルも苦にしない
実質二枚看板を抜くかイムカの2択(イムカを使うなら他メンバーの専用も事前によく確認して話し合って作戦を考えておきましょう)
先発
デルタボスゴドラ
vsヴォルフラムのために存在しているかのような重戦車 タイプ相性と性能から前提条件Cを苦にしない
先発で「イワークのイワーク」とかち合ったときのために「しろいハーブ」でも持たせておけば良いんじゃないでしょうか
ヘビーボンバー連打なら「レッドカード」などもリターンが大きいとは思いますが相手に対応させない事を徹底したほうが良い(まあ持ち物は用相談)
エンチャンター
加賀orリック
かなり悩む二択 受けの安定感はリックだが「正空母の浮標」による必中化は魅力的
そして他メンバーとの兼ね合いが非常に大事になってくる
キリカやレンを抜くならほぼ必須で加賀だと思われる(回避型PTではないが高位の指示型相手に必中手段が薄くなるのはかなり厳しい)
加賀はケッコンカッコカリがあるので常に確定急所にさらされるわけでは無くリックのほぼ倍の体力が有るが急所に当たり続ければ当然厳しい
設置破壊は一応デルタボスゴドラでも担え共に岩が半減だがリックは急所に対しては圧倒的に強いのでキリカとレンが残るなら加賀の出番は無い
(片方だけ残るならPTの運用や相性をよく考えて単体の性能では決めないほうが良い)
※加賀かリックかは最後に決めるべき部分
キラー
キリカor足柄
キリカは急所で防ポテを抜け必中追尾の専用を持ち初戦でも大活躍、極を岩に変更すれば当然更に有利になる
極岩ならフェンリルに一方的に刈られることも無い 怖いのは相手にデータがばれたので対策される点(大活躍だったからね)
2戦目なので剛性や急所無効が入ってくる可能性はもちろんあるので考えずに出すのは1戦目より危険になる
メンバーに入れればイムカが必中追尾を使えるようになるのもプラス材料
足柄はタイプ相性が良く『餓狼艦の対空』によるおいうち連打でバウンド・ドックをまったく苦にせずフェンリルが出ても相性的に問題が無い
『餓狼艦の対空』も相まって相手の選択肢を大きく制限出来るのが強みだがキリカのように急所を抜くタイプではないので対デュレンヌが重くなる
キリカほど相手が対策しやすいタイプでも無いので一長一短
※エースに相性が良くてもフェンリルやバウンド・ドックがきついキラーは特に注意が必要
例:小梅は一見アナスタシアに相性が良いがフェンリルに変わられると厳しい
その他
アシストやチェイサーなど
リンカー:真介(前提条件D)、タスキをもって鋼技を撃ち逃げして行けば不利な対面も避けやすい
メンバーに入れるなら出来る限り「巨人殺し」が発動するメンバーで(異名の有無で相当変わる)
チェイサー:ストレングス(もちものはゴーグル)、チェイサーの時点でバウンド・ドックを無視できフェンリルも対面で勝負でき
ゴーグルを持たせれば「とくせい」を頼りに殴り続け戦闘続行期待で「たえろ」温存で攻められる
ベテラン:カリオストロ さすがに場に出なければ専用が読まれることも無い(はず)
場に出た場合一見岩に相性が良いが前提条件Cにひっかかるので完全な奇襲用
専用がイムカでも使用できるのもポイント
個人的には
モードレッド
イムカ
キリカor足柄
加賀
ストレングス
デルタボスゴドラ のメンバー
此処まで書いておいてアレだけど全選手の詳細を覚えているわけでは無いので(名前出した選手のデータは確認していますが)
もっと良い選手もいるかもしれません
547 :
原初のさすから
:2015/12/24(木) 01:53:02.23 ID:idgXPwoe0
データのURLミスってた
ttp://monjasama.lolipop.jp/test/read.cgi/ereEX/1450361831/2165
548 :
原初のさすから
:2015/12/26(土) 19:29:51.68 ID:T/zK4h8h0
【1D100:73】
549 :
原初のさすから
:2015/12/26(土) 23:12:37.76 ID:xPr9noXU0
【1D100:38】
550 :
【吉】
:2016/01/01(金) 22:47:54.82 ID:/9e9G0Oa0
テスト
551 :
【吉】
:2016/01/03(日) 01:00:02.97 ID:6plQc1/00
テスト
552 :
犬大福
◆vy54zzKN3I
:2016/01/07(木) 22:26:35.47 ID:0Kd1ykKx0
1
【1D1:1】
553 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/01/07(木) 22:32:35.12 ID:???
どなた?
554 :
原初のさすから
:2016/01/10(日) 23:04:03.93 ID:ugMFY+78I
「
【1D100:14】
」
555 :
原初のさすから
:2016/01/18(月) 22:57:19.12 ID:iD6hLLnr0
【1d100】
556 :
原初のさすから
:2016/01/18(月) 22:59:20.05 ID:4WcL3CTy0
1d100
557 :
原初のさすから
:2016/01/18(月) 23:00:59.30 ID:4WcL3CTy0
こうか
【1D100:9】
558 :
原初のさすから
:2016/01/24(日) 20:51:25.22 ID:CvXMQpT20
>>546
◆《 熱血リボンメーカーズ 》
・モードレッド ほのお/でんき 特性:せんせんふこく(ヨロギのみ)
・イムカ かくとう/はがね 特性:りんきおうへん(マジュのみ)
・加賀 みず/じめん 特性:ぼうえいせん(オボンのみ)
・キリカブト いわ/むし 特性:カブトアーマー(きあいのタスキ)
・ストレングス ほのお/かくとう 特性:あくまのこぶし(ぼうじんゴーグル)
・デルタボスゴドラ くさ/はがね 特性:いしあたま(しろいハーブ)
【先発:デルタボスゴドラ『怒髪天』】
基本的に先発の後はストレングス、イムカの流れ(イムカとストレングスは相手の対面次第で順番が入れ替わる)で
相手の交代に圧力をかけて相手を消耗させながら終盤をモードレッド、キリカ、加賀vsアナスタシア、フェンリル、バウンド・ドッグの
状況にもって行くのがこちらの理想の流れ(相手の理想の流れはアナスタシア、テュレンヌ、バウンド・ドッグが残る事)
モードレッドとキリカを対岩極にして有ればなお良いが現状ゴドラ、イムカはもう少しレベルが欲しい
相手の先発が前回と違うなら初手図鑑、前回同様イワーク先発ならそのまま相手がこちらを解析してくることを前提に動く
(相手もこちらのデータは異名持ち中心に知ってるだろうし先発のゴドラは初ターン高確率で解析される)
※イムカも異名持ち+前回凜と対戦しているので試合中実質的にストレングス以外は専用も含めてばれている前提で良い
選手の知名度についてはここ
ttp://monjasama.lolipop.jp/test/read.cgi/ereEX/1451131096/5
【デルタボスゴドラ】 1T目:相手からすれば通常交代は交代先が無くバウンスで受けるのも厳しい(実質攻S怒髪天)のでやれる手は非常に限られる
「ステルスロック」はゴドラに引かれると次に出た時潰されるのが見えている またこちらにリックが居た場合も無駄になる
(結局ステロしてくるならこちらは殴って行けば良いので無視) じしんは論外
・全開防御入れての「ダイヤストーム」で殴り合い
・「いやなおと」(=「防」下がると「ヘビーボンバー」の火力も落ち1度食らっただけでトップバッター含めて怒髪天が切れた次ターンから実質4段階差になる)
を回避指令or防御指令or「いやなおと」が入って耐えきれると判断しての素打ちのどれかが濃厚
お互いに素のダイヤストームvsヘビーボンバーだと相手がやや不利になる
(と言うかこっちが全開防御指令入れてきた場合何も入れない素殴りだとあっさり落ちかねない)
持ち物は「いやなおと」を無視して「ヘビーボンバー」を連打するための「しろいハーブ」
全開防御指令は急所考えるとゴドラ以外には使いにくいPT構成なのでとっとと「ヘビーボンバー」の強化に使用する
「いやなおと」嫌うならウッドハンマー打てば?と思うかもしれないがライナーと違いばつぐん半減ポテも無いのでおそらく持ち物は草半減実
それを見越してこちらも草技強化の持ち物(ジュエルよりはこだわりハチマキ)を持たせてウッドハンマーと言う手は十分あり
もし首尾良くイワークを落とせテュレンヌが出た場合 「まきびし」を巻いておければ後々戦いやすくなる
オルガロンの「タスキ」は回復指令で復活するだろうが序盤から置いておけば相手PT全体の耐久を落とせる
(どうせテュレンヌとの対面は落ちると回復されるので特に)
「タスキ」持ちのオルガロンが出た場合はとっとと殴ったほうが良い(ゴドラとの相性的にはこちらが先に出る可能性のほうが高い)
どちらの場合も想定してやるべき事を考えておく
またいきなり「もどれ」でオルガロンへ回してくるパターンも想定しておく(テュレンヌは無いとは思うが来たら加賀か「もどれで」イムカへ回す)
お互いまもるが無いので指令の読み合いになる 相手の立場で最高は特功指令「ばくおんぱ」でのゴドラの即死なのでそれを前提に動く
またこの場面での「あたれ」の使用はまずない、おそらく素の「ばくおんぱ」なら1回は耐えられるはず(急所もまずない)
相手の手はおそらく以下の3択
・回避指令で1度透かしながら2回の攻撃で落とす
・タスキで受けながら2回の行動で落とす
・特功指令で1回で落とす
対面1T目:特功指令「ばくおんぱ」と読むなら一応「よけろ」の使用も視野に入る
ただし「タスキ」がほぼ確定している相手なのでリスクとリターンが釣り合うかは微妙
特防指令は一番安定手 相手の回避指令と交換だとダメージを受ける分次ターン不利だが
回避指令が無ければおそらく一度は殴れゴドラが落ちてもストレングスのサーブで落とせるはず
どの手を打つかはともかくこのぐらいのターンまでは考えられるパターンをあらかじめ全て想定はしておくと良い
相手の「もどれ」でイワークが残った場合頑丈が残ったストレングスにはまだ仕事が有るので次にテュレンヌが出てくれば加賀か「もどれ」でイムカと変わる
イワークが出てくればそのまま殴り合う事になるトップバッターが消えていてもきつい相手ではあるが弱点の格闘で殴れるので各種ポテンシャルさんが
仕事してくれることを祈る すでに加賀を見せている(リックが居ない)場合は相手からすれば「ステルスロック」の使い時でもあるので安易な交代は禁物
【ストレングス】 とくせいを生かすため「砂嵐」対策の「ぼうじんゴーグル」(序盤に出る想定なので対策は必須)
基本的な流れで行けばオルガロンと当る可能性が高いエキスパ闘、チェイサーを生かしてオルガロンを落としてもらう
とくせいが有るので高火力の相手にも「たえろ」を使う必要もない
解析がゴドラに飛んでいれば止めにクロスカウンターも使える
まず無いが読まれて交代バウンド・ドッグされても技失敗で場に残るので特に困る事は無い また、フェンリルに代わってきたらそちらを潰せば良い
チェイサーからのサーブはアカリのSP効果の強化で半減でも先制技としては十分な火力
【イムカ】 敵陣がここぞと言う場面になる前にテュレンヌの相手を担当してもらう
岩が1/4で対地極なので相手の攻撃は必然的に妖技の「オツキミのおうぎ」か「ムーンフォース」にほぼ限られる
相手の攻め手が特殊で一貫しているので持ち物は「マジュのみ」イムカは妖技受け等倍なので「オツキミの奥義」は対策しておかないと普通に即死する
(まもる等で防げると思うかもしれないが「読み切られる前提」で準備する)
名無しからの「紅い稲妻」や「千山斬り拓く翠の地平」は相手から見れば脅威 分かっていても相手からすれば面倒くさい相手
イムカに物理で有利とれるのがほぼアナスタシアしかおらずアナスタシアもイムカの専用が残っている間はまず出てこないのでボコは候補から外す
(まもるが無いので全開攻撃+必中追尾+覚醒の万華鏡+スチールソードでまず死ぬし何かの事故で対面してもフェンリル生贄でとっとと逃げる)
「マジュのみ」と「覚醒の万華鏡」どちらで相手の攻撃を先に受けに行くかは相手の特攻指令が残っているかどうかで変わってくる
「マジュのみ」が有っても急所に入れば死にかねないがそこはお祈タイム「ムーンフォース」なら耐えられるはず
また「よけろ」もこれ以降は腐るのでさっさと使用する(「あたれ」に対しての保険を考えるなら「マジュのみ」が残っている間に使うのが良い)
「名無し」未使用の時点では相手にこちらのキラーが見えずキリカがPTに居れば必中追尾の可能性が有る また、イムカの相手を出来るのが
テュレンヌしか居ない(氷半減、岩1/4なのでフェンリルはカモ)ので交代はまずしてこないと読む
相手からすればバウンド・ドッグに回して積みを狙うのもリスクとリターンが合わない…が実際はやってこられるとゴツメでマジュが腐って普通にきつい
首尾よく行けば残り相手が3体の時点でアナスタシアが出る(フェンリルから出して手を狭くする意味もない)
【キリカ】 当然アナスタシアの相手 キラーβが有るので通常なら有利だが「岩盤割り」がきついので対策にもちものは「きあいのタスキ」
(ようは3〜4期でやった対シュテル用持ち物と同じ)
※岩盤割りの威力は:基本威力200x1.5(一致)x2(急所)x1.33(SP)=798 これが攻AA+の2積み確定等+防御ポテ無視で飛んでくる
想定通り進むと此処まで相手に攻撃指令を使うタイミングが無いので残っている可能性は高い 指令が乗れば半減受けの加賀でも落ちる
どちらにしろ誰でも攻撃を受けられないのでむしろ相手が「あたれ」+「岩盤割り」を打ちたくなる状況で突っ込むための持ち物「タスキ」
(テュレンヌ、オルガロンが特殊で攻めて来る可能性が高く「かわせ」が残っている状況が理想)
アナスタシアにまもるが無いのでこちらは当然最初のターンに専用入れて突っ込む 相手にとってもそこで専用入れるしかないと言う想定
問題は先に相手が場に居てフェンリルと変わられて無理やりフェンリルとキリカの交換を狙ってくる場合
その場合はフェンリルを何とか落としてアンブッシュで突っ込むか加賀で「岩盤割り」を受ける
(フェンリルも対岩極にしておけば普通に落とせる相手ではあるが無いと相手がぶっこんで来たときはきつい)
※キリカに「タスキ」を持たせたいのでほぼ「タスキ」が必須の選手は外した構成になっている
キラーを足柄と言う選択肢も十分ある 専用は無いが相手からすればキリカよりフェンリルで相手がしにくいのでアナスタシアが引く可能性は低い
キリカ同様「タスキ」持たせて突っ込んでもらうが相手の「かわせ」がきつくなるのと「みずてっぽう」が相手の耐性(退治)に引っかかり
「てっこうだん」が接触技なのかどうか不明なのが不確定要素(足柄相手に無いとは思うが万一バウンド・ドッグに受けられた場合ゴツメがきつい可能性が有る
逆に非接触ならゴツメ無視で「てっこうだん」連打できる)
「岩盤割り」を防げる数少ない手段なので相手の経験からキラーの「タスキ」も読まれる可能性はあるが読まれる前提で必中追尾持ちのキリカを選択している
【モードレッド】 前回と同じで岩半減実、基本的にはフェンリルはモードレッドを狙って来るので対策必須
今回フェンリルに相性が良い(もしくは相打ちは取れるであろう)メンバーで構成しているため必然的に後半に残るのでそうなる可能性は高い
もちろん読み合いに勝てば守って専用(必中追尾)をスカして引くこともできるが読み合いは基本的に不利なので読み負けた時の生存率を上げるための選択
専用については「ここで使うしかない」状況こそ相手にとっては読みやすいので交代時の使用自体封印するぐらいで丁度良い
有るだけでかなりプレッシャーになるし温存して松明が壊れた後普通に殴る時に使う
※そもそもモードレッドを中途半端なターンに出すとアナスタシアに出てこられて「岩盤割り」を見せ札に非常に厳しい選択を強いられるのがほぼ確定している
お互いエースが発動しこちらが専用を使い切った状況は最悪 レンを外した状態は特に読み合い以前の問題で相性が悪い
加賀は安定の「オボンのみ」 全体的にメタったメンバーなのでバウンスによる受けの回数自体普段の試合より少ないと見る
相手の攻撃を受けつつ必中化を狙い場合によっては最後にバウンド・ドックとやり合ってもらう
正直「オボン」が役に立つかは微妙だが他に特に思いつかないので持たせているが指示型相手に変に凝った罠もちものも持たせたくはないのでこれ
もちろん変えても問題ない
559 :
原初のさすから
:2016/01/24(日) 23:36:28.28 ID:wI80lsJEI
1d100!
560 :
原初のさすから
:2016/01/28(木) 19:05:11.13 ID:fY+HWdAM0
【1D100:60】
561 :
原初のさすから
:2016/01/29(金) 00:52:29.45 ID:PQDRH6oU0
[
【1D100:29】
]
562 :
原初のさすから
:2016/02/01(月) 00:01:18.89 ID:58j/MpYu0
てsてs
563 :
原初のさすから
:2016/02/04(木) 21:57:14.97 ID:fdU6QKuD0
【1D100:86】
564 :
原初のさすから
:2016/02/06(土) 16:36:57.85 ID:m1/OL8V60
【1D100:80】
565 :
原初のさすから
:2016/02/08(月) 23:11:36.95 ID:9Zy/oM5K0
てす
【9D4:29(4+3+3+4+4+2+2+4+3)】
566 :
原初のさすから
:2016/02/09(火) 21:45:43.32 ID:FxVUi9Z50
【5D100:266(62+46+52+96+10)】
567 :
原初のさすから
:2016/02/09(火) 22:02:15.61 ID:Iw9391Lu0
1d100
568 :
原初のさすから
:2016/02/09(火) 22:21:36.58 ID:FxVUi9Z50
【1D100:49】
569 :
原初のさすから
:2016/02/15(月) 08:53:06.61 ID:vyyjMRQx0
ヽ ||,ィニ0ニ//ニニニニ/
リ リ R ど | /||ニ7 //ニ>---/ 調
ボ ボ X う :| /.:.:.0ニ' ,0ニ/.:.:.:.:.:.:.:{ 子 ス
ル ル す :| '.:.:.:.:.:.Vニ{ {ニ7.:.:.:.:.:.:.:.:.| の ス
ケ ケ る | /.:.:.:.:.:.:.:.|ニ| |ニ{ .:.:.:.:.:.:.:. | り ム
イ イ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ニ| |ニ| .:.:.:.:.:.:.:. | す 最
ン ン / .:.:.:.:.:.:.:.:.: }ニ| |ニ|、.:.:.:.:.:.:.:.:| ぎ 近
\ ? ? / i.:.:.:.:.:.:.: /|ニ| |ニ|i:\.:.:.:.:.:.:、 ? :
--------- / | .:.:.:.:.:.: 'i:|ニ| |ニ|i:i:i:i:\.:.:.:.:\ :
__',.________ / |.:.:.:.:.:. /i:i|ニV∧ニニニニ〕iト.:.:.:\ ___ /
ィi〔ニニV∧i:i:iVニ/>、 :.:.:.:.:.//ニニV∧ニニニニニニニニニ)/ニ
ニニニニV∧i:i:Vニニハ ',.:/ニニ> ´ ̄V  ̄ ̄ ト -=ニニニニ/
ニア ¨¨¨ ヽハioiV.:.:.:.:.:.\ Vニニ/ ∧ V/ | \-=ニ/ニ
ニ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Yi:i:{i.:.:.:.:.:.:.:.:', Vニ' /∧ V/ | .:V「ニニニ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|i:i:i|{.:.:.:.:.:.:.:.:.:} V{Y /'∧ V/' { . : :} |斗-=ニ
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:|i:i:i| 、 .:.:.:.:.:.: , {ニV //∧ V/ 、 ___ イ //ニニニ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ |i:i:i|ニ>、 __.イ |ニY /'∧ V/  ̄/-//ニニニ
ニ>---<ニニ}i:i:i{ニニニニ} 「ニVニY、 //∧ V__/=-//ニニニニ
ニニニ><_ ̄_ ̄___>、_/ |∨∧ニ}ニ≧=- -=≦ニニ=- {ニニニニ
ニ/、 {二二二二} / .|ニ∨∧|-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
ニ{: : .\ Vニニニニ{ イ iニ∨∧-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
Y、 : . .\-=ニニ=-j/} jニニVi:∧-=ニニニニニ=- | |ニ>---
. }ニ〕iト . . 「 ̄  ̄ }/{ ィi〔ニ>、-=}ニ}-=ニニニニニ=-//i:i:i:i:i:i:i:i
.ノニニニニ≧=--=≦ィi〔ニニ/i:i:i:i\-=≧=------=≦/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
570 :
原初のさすから
:2016/02/15(月) 08:55:08.25 ID:vyyjMRQx0
ヽ ||,ィニ0ニ//ニニニニ/
リ リ R ど | /||ニ7 //ニ>---/ 調
ボ ボ X う :| /.:.:.0ニ' ,0ニ/.:.:.:.:.:.:.:{ 子 こ
ル ル す :| '.:.:.:.:.:.Vニ{ {ニ7.:.:.:.:.:.:.:.:.| の
ケ ケ る | /.:.:.:.:.:.:.:.|ニ| |ニ{ .:.:.:.:.:.:.:. | り 犬
イ イ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ニ| |ニ| .:.:.:.:.:.:.:. | す 最
ン ン / .:.:.:.:.:.:.:.:.: }ニ| |ニ|、.:.:.:.:.:.:.:.:| ぎ 近
\ ? ? / i.:.:.:.:.:.:.: /|ニ| |ニ|i:\.:.:.:.:.:.:、 ? :
--------- / | .:.:.:.:.:.: 'i:|ニ| |ニ|i:i:i:i:\.:.:.:.:\ :
__',.________ / |.:.:.:.:.:. /i:i|ニV∧ニニニニ〕iト.:.:.:\ ___ /
ィi〔ニニV∧i:i:iVニ/>、 :.:.:.:.:.//ニニV∧ニニニニニニニニニ)/ニ
ニニニニV∧i:i:Vニニハ ',.:/ニニ> ´ ̄V  ̄ ̄ ト -=ニニニニ/
ニア ¨¨¨ ヽハioiV.:.:.:.:.:.\ Vニニ/ ∧ V/ | \-=ニ/ニ
ニ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Yi:i:{i.:.:.:.:.:.:.:.:', Vニ' /∧ V/ | .:V「ニニニ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|i:i:i|{.:.:.:.:.:.:.:.:.:} V{Y /'∧ V/' { . : :} |斗-=ニ
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:|i:i:i| 、 .:.:.:.:.:.: , {ニV //∧ V/ 、 ___ イ //ニニニ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ |i:i:i|ニ>、 __.イ |ニY /'∧ V/  ̄/-//ニニニ
ニ>---<ニニ}i:i:i{ニニニニ} 「ニVニY、 //∧ V__/=-//ニニニニ
ニニニ><_ ̄_ ̄___>、_/ |∨∧ニ}ニ≧=- -=≦ニニ=- {ニニニニ
ニ/、 {二二二二} / .|ニ∨∧|-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
ニ{: : .\ Vニニニニ{ イ iニ∨∧-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
Y、 : . .\-=ニニ=-j/} jニニVi:∧-=ニニニニニ=- | |ニ>---
. }ニ〕iト . . 「 ̄  ̄ }/{ ィi〔ニ>、-=}ニ}-=ニニニニニ=-//i:i:i:i:i:i:i:i
.ノニニニニ≧=--=≦ィi〔ニニ/i:i:i:i\-=≧=------=≦/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
571 :
原初のさすから
:2016/02/15(月) 08:57:07.39 ID:vyyjMRQx0
ヽ ||,ィニ0ニ//ニニニニ/
リ リ R ど | /||ニ7 //ニ>---/ 調
ボ ボ X う :| /.:.:.0ニ' ,0ニ/.:.:.:.:.:.:.:{ 子 こ
ル ル す :| '.:.:.:.:.:.Vニ{ {ニ7.:.:.:.:.:.:.:.:.| の の
ケ ケ る | /.:.:.:.:.:.:.:.|ニ| |ニ{ .:.:.:.:.:.:.:. | り 犬
イ イ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ニ| |ニ| .:.:.:.:.:.:.:. | す 最
ン ン / .:.:.:.:.:.:.:.:.: }ニ| |ニ|、.:.:.:.:.:.:.:.:| ぎ 近
\ ? ? / i.:.:.:.:.:.:.: /|ニ| |ニ|i:\.:.:.:.:.:.:、 ? :
--------- / | .:.:.:.:.:.: 'i:|ニ| |ニ|i:i:i:i:\.:.:.:.:\ :
__',.________ / |.:.:.:.:.:. /i:i|ニV∧ニニニニ〕iト.:.:.:\ ___ /
ィi〔ニニV∧i:i:iVニ/>、 :.:.:.:.:.//ニニV∧ニニニニニニニニニ)/ニ
ニニニニV∧i:i:Vニニハ ',.:/ニニ> ´ ̄V  ̄ ̄ ト -=ニニニニ/
ニア ¨¨¨ ヽハioiV.:.:.:.:.:.\ Vニニ/ ∧ V/ | \-=ニ/ニ
ニ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Yi:i:{i.:.:.:.:.:.:.:.:', Vニ' /∧ V/ | .:V「ニニニ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|i:i:i|{.:.:.:.:.:.:.:.:.:} V{Y /'∧ V/' { . : :} |斗-=ニ
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:|i:i:i| 、 .:.:.:.:.:.: , {ニV //∧ V/ 、 ___ イ //ニニニ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ |i:i:i|ニ>、 __.イ |ニY /'∧ V/  ̄/-//ニニニ
ニ>---<ニニ}i:i:i{ニニニニ} 「ニVニY、 //∧ V__/=-//ニニニニ
ニニニ><_ ̄_ ̄___>、_/ |∨∧ニ}ニ≧=- -=≦ニニ=- {ニニニニ
ニ/、 {二二二二} / .|ニ∨∧|-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
ニ{: : .\ Vニニニニ{ イ iニ∨∧-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
Y、 : . .\-=ニニ=-j/} jニニVi:∧-=ニニニニニ=- | |ニ>---
. }ニ〕iト . . 「 ̄  ̄ }/{ ィi〔ニ>、-=}ニ}-=ニニニニニ=-//i:i:i:i:i:i:i:i
.ノニニニニ≧=--=≦ィi〔ニニ/i:i:i:i\-=≧=------=≦/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
572 :
原初のさすから
:2016/02/15(月) 08:57:55.19 ID:vyyjMRQx0
ヽ ||,ィニ0ニ//ニニニニ/
リ リ R ど | /||ニ7 //ニ>---/ 調
ボ ボ X う :| /.:.:.0ニ' ,0ニ/.:.:.:.:.:.:.:{ 子 こ
ル ル す :| '.:.:.:.:.:.Vニ{ {ニ7.:.:.:.:.:.:.:.:.| の の
ケ ケ る | /.:.:.:.:.:.:.:.|ニ| |ニ{ .:.:.:.:.:.:.:. | り 犬
イ イ ,.:.:.:.:.:.:.:.:.:|ニ| |ニ| .:.:.:.:.:.:.:. | す 最
ン ン / .:.:.:.:.:.:.:.:.: }ニ| |ニ|、.:.:.:.:.:.:.:.:| ぎ 近
\ ? ? / i.:.:.:.:.:.:.: /|ニ| |ニ|i:\.:.:.:.:.:.:、 ? :
--------- / | .:.:.:.:.:.: 'i:|ニ| |ニ|i:i:i:i:\.:.:.:.:\ :
__',.________ / |.:.:.:.:.:. /i:i|ニV∧ニニニニ〕iト.:.:.:\ ___ /
ィi〔ニニV∧i:i:iVニ/>、 :.:.:.:.:.//ニニV∧ニニニニニニニニニ)/ニ
ニニニニV∧i:i:Vニニハ ',.:/ニニ> ´ ̄V  ̄ ̄ ト -=ニニニニ/
ニア ¨¨¨ ヽハioiV.:.:.:.:.:.\ Vニニ/ ∧ V/ | \-=ニ/ニ
ニ/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.Yi:i:{i.:.:.:.:.:.:.:.:', Vニ' /∧ V/ | .:V「ニニニ
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.}|i:i:i|{.:.:.:.:.:.:.:.:.:} V{Y /'∧ V/' { . : :} |斗-=ニ
{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,:|i:i:i| 、 .:.:.:.:.:.: , {ニV //∧ V/ 、 ___ イ //ニニニ
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:. イ |i:i:i|ニ>、 __.イ |ニY /'∧ V/  ̄/-//ニニニ
ニ>---<ニニ}i:i:i{ニニニニ} 「ニVニY、 //∧ V__/=-//ニニニニ
ニニニ><_ ̄_ ̄___>、_/ |∨∧ニ}ニ≧=- -=≦ニニ=- {ニニニニ
ニ/、 {二二二二} / .|ニ∨∧|-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
ニ{: : .\ Vニニニニ{ イ iニ∨∧-=ニニニニニニ=-| |ニニニニ
Y、 : . .\-=ニニ=-j/} jニニVi:∧-=ニニニニニ=- | |ニ>---
. }ニ〕iト . . 「 ̄  ̄ }/{ ィi〔ニ>、-=}ニ}-=ニニニニニ=-//i:i:i:i:i:i:i:i
.ノニニニニ≧=--=≦ィi〔ニニ/i:i:i:i\-=≧=------=≦/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
573 :
原初のさすから
:2016/02/15(月) 11:03:27.37 ID:FNim4l1W0
わんわんお
574 :
原初のさすから
:2016/02/16(火) 23:52:42.12 ID:hcxDwqG30
【1D100:35】
575 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/02/21(日) 23:56:26.62 ID:???
[SPLIT]
ノl、 /|
. i ヽ、 __ノ {
{ __>---<´ }
. ,ゝ ´,r- , ,.-、ヽ ./
ソ /NVヽ. /V∨|`フ
/,| l|( 0 ) ( 0 )|く`i
iソl __二__ |く|.}
`人 ´、_.ノ .l ヾ
. ヽヽ、 ノ ./
ヽ/ヽー-─.´`V
[SPLIT]
ノl、 /三 ー_三-二 l、 /|
. i ヽ、 __ノ {.三 ー_ ー i ヽ、 __ノ {
{ __>---<´ } - ー二三 { __>---<´ }
. ,ゝ ´,r- , ,.-、ヽ . . 二-  ̄ 三, ´,r- , ,.-、ヽ ./
ソ /NVヽ. /V∨|`フ 三- 三 ーソ /NVヽ. /V∨|`フ
/,| l|( 0 ) ( 0 )|く`i 三二-  ̄ /,| l|( 0 ) ( 0 )|く`i
iソl __二__ |く|.ー 二- - ソl __二__ |く|.}
`人 ´、_.ノ .l ヾ 三 ー `人 ´、_.ノ .l ヾ
. ヽヽ、 ノ. . 三- 三ー ヽ、 ノ ./
ヽ/ヽー-─.´`V 三- 三 三 ヽ/ヽー-─.´`V
[SPLIT]
l|
!丶 /l
/ |、 ./ l、
/ ヽ、 / l
/ ヽ、 〈 |
} `ヽ、 / |
i゙ .`ヽ、 , --- '´ .ヽ
| `ヽ, / l |
. | l、 ___ / l | |
l _-─  ̄  ̄ ─- _ /ノ |
. i - ̄ r-,ヽ、 .// /
ヽ / ゝ' `ヽ ソ /
l\ヽ / , --- 、 λ ._ -- __ ヽ、 /
`l ヾ / /´ ./ | , `ヽ、 ヽ、 /
| ./ /ヽ / i /ヽ 八 i ∠,
ヽ / /ヽ ./ ヽ/ ヽ / }_ノ ヽ ./| ヽ /
/V / ヽi __ \ / .ヽ/ .| /ヽ
/ | l / / r--、`ヽ \/ /´´二 -、 |/l / ヽ
/| | | l ( { ) } l、.( .) ヽ l / | .i
./ l / i | ヽ _ ̄_ノ ヽ_ ̄ ) / \ .| |
i | / /\l.  ̄  ̄ ー´ `> | |
| |/__ノ - __, \/ | |
ヽ | | | ヽ、 .| ‖
V /.| _______ | .ゝ //
\ | .| l l | ヽ//
|` | \ / | ソ
| l `ー── ´ / /
ヽ ヽ、 / |
i ヽ、 / i
ヽ ヽ、 / ,イ i
ヽ ヽ、 ´ / | /
ヽ、 >、 ./ .l /
ヽ、 / `ー─- ___ -─  ̄ ゾ
[SPLIT]
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
/ | l / / r--、`ヽ \/ /´´二 -、 |/l / ヽ
/| | | l ( { ) } l、.( .) ヽ l / | .i
./ l / i | ヽ _ ̄_ノ ヽ_ ̄ ) / \ .| |
i | / /\l.  ̄  ̄ ー´ `> | |
| |/__ノ - __, \/ | |
ヽ | | | ヽ、 .| ‖
V /.| _______ | .ゝ //
\ | .| l l | ヽ//
|` | \ / | ソ
| l `ー── ´ / /
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!! CAUTION!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
[SPLIT]
l|
!丶 /l
/ |、 ./ l、
/ ヽ、 / l
/ ヽ、 〈 |
} `ヽ、 / |
i゙ .`ヽ、 , --- '´ .ヽ
| `ヽ, / l |
. | l、 ___ / l | |
l _-─  ̄  ̄ ─- _ /ノ |
. i - ̄ r-,ヽ、 .// /
ヽ / ゝ' `ヽ ソ /
l\ヽ / , --- 、 λ ._ -- __ ヽ、 /
`l ヾ / /´ ./ | , `ヽ、 ヽ、 /
| ./ /ヽ / i /ヽ 八 i ∠,
ヽ / /ヽ ./ ヽ/ ヽ / }_ノ ヽ ./| ヽ /
/V / ヽi \ / .ヽ/ .| /ヽ __
/ | l / \/ |/l / ヽ / r--、`ヽ /´´二 -、
/| | | l l / | .i ( { ) } l、.( .) ヽ
./ l / i | / \ .| | ヽ _ ̄_ノ ヽ_ ̄ )
i | / /\l. `> | |  ̄  ̄ ー´
| |/__ノ \/ | | - __,
ヽ | | | ヽ、 .| ‖
V /.| | .ゝ // _______
\ | .| | ヽ// l l
|` | | ソ \ /
| l / / `ー── ´
ヽ ヽ、 / |
i ヽ、 / i
ヽ ヽ、 / ,イ i
ヽ ヽ、 ´ / | /
ヽ、 >、 ./ .l /
ヽ、 / `ー─- ___ -─  ̄ ゾ
[SPLIT]
ヽ、 ヘ ,.-‐─-  ̄ ̄ ̄ -─ _ ゾ
ヽ、 >、 .\ .l ヘ
ヽ ヽ、 、 \ | ヘ
ヽ ヽ、 \ ,イ !
! ヽ、 ヘ !
ヽ ヽ、 ヘ |
| l ,.-‐── 、 ヘ ヘ
|,. | / \ | ソ
/ | .| l l | ヽ\ヘ
A ヘ.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .ゝ ヘヘ
ヽ | | | ヽ、 .| ‖
| |ヘ ̄~ノ -  ̄~, /\ | |
! | ヘ ヘ/l. _ _ -‐、 ,.> | |
.ヘ l ヘ ! | ヽ  ̄_ ̄ノ ヽ~_ ) ヘ / .| |
ヘ| | | l ( { ) } l、.( .) ヽ l ヘ | .!
ヘ | l ヘ \ --、,.ヽ /\ ヘ、、二 -、 |ヘl ヘ ヽ
\A ヘ ヽ!  ̄ ̄ / ヘ .ヽ\ .| ヘヽ
ヽ ヘ ヘヽ .ヘ ヽヘ ヽ ヘ }~ノ ヽ .ヘ| ヽ ヘ
| .ヘ ヘヽ ヘ ! ヘヽ 八 ! ∠,
,.l シ ヘ \、 .ヘ | , ,.ヽ、 ヽ、 ヘ
l/ヽ \ , --- 、 λ .~ -- ~~ ヽ、 ヘ
ヽ \ ゝ' ,.ヽ ソ ヘ
. ! -_ r-,ヽ、 .ヘヘ ヘ
l  ̄-─ _ _ ─- ~ ヘノ |
. | l、  ̄ ̄~ \ l | |
| ,.ヽ, \ l |
!゙ .,.ヽ、 , --- '、 .ヽ
} ,.ヽ、 \ |
ヘ ヽ、 〈 |
ヘ ヽ、 ヘ l
ヘ |、 .\ l、
i丶 \l
l|
[SPLIT]
l\ヽ / , --- 、 λ ._ -- __ ヽ、 /
`l ヾ / /´ ./ | , `ヽ、 ヽ、 /
| ./ /ヽ / i /ヽ 八 i ∠,
ヽ / /ヽ ./ ヽ/ ヽ / }_ノ ヽ ./| ヽ /
/V / ヽi __ \ / .ヽ/ .| /ヽ
/ | l / / r--、`ヽ \/ /´´二 -、 |/l / ヽ
/| | | l ( { ) } l、.( .) ヽ l / | .i
./ l / i | ヽ _ ̄_ノ ヽ_ ̄ ) / \ .| |
i | / /\l.  ̄  ̄ ー´ `> | |
| |/__ノ - __, \/ | |
ヽ | | | ヽ、 .| ‖
V /.| _______ | .ゝ //
\ | .| l l | ヽ//
/ | .| l l | ヽ\ヘ
A ヘ.|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | .ゝ ヘヘ
ヽ | | | ヽ、 .| ‖
| |ヘ ̄~ノ -  ̄~, /\ | |
! | ヘ ヘ/l. _ _ -‐、 ,.> | |
.ヘ l ヘ ! | ヽ  ̄_ ̄ノ ヽ~_ ) ヘ / .| |
ヘ| | | l ( { ) } l、.( .) ヽ l ヘ | .!
ヘ | l ヘ \ --、,.ヽ /\ ヘ、、二 -、 |ヘl ヘ ヽ
\A ヘ ヽ!  ̄ ̄ / ヘ .ヽ\ .| ヘヽ
ヽ ヘ ヘヽ .ヘ ヽヘ ヽ ヘ }~ノ ヽ .ヘ| ヽ ヘ
| .ヘ ヘヽ ヘ ! ヘヽ 八 ! ∠,
,.l シ ヘ \、 .ヘ | , ,.ヽ、 ヽ、 ヘ
l/ヽ \ , --- 、 λ .~ -- ~~ ヽ、 ヘ
ヽ \ ゝ' ,.ヽ ソ ヘ
. ! -_ r-,ヽ、 .ヘヘ ヘ
l  ̄-─ _ _ ─- ~ ヘノ |
576 :
原初のさすから
:2016/02/27(土) 17:05:56.38 ID:FobqoNhH0
テスト
577 :
原初のさすから
:2016/03/11(金) 21:40:55.65 ID:fbCgOhSE0
|:' \ .|| .}\ /丶 ィ
|| \_ || i 乂 / |V ./\/{/{
|| ヽ \ .|| | { rォ 乂 |V \ /:i:i:i:i:i:i:i:i/_
- --┘ ハ /} \ || | / .} !,.. -ァ}__.| \ __ 、\\ ./:i:i:i:i:i:i:i:i//:i:i:} _ _
/ / // ___ .ハ || } V { 〈 r=、 (__( / \\\ /:i:i:i:i:i:i:i:i//:i//:i:} /:i:i:i:i:}
/ ', | .| | ノ::::::', ∨::|| /{ く __{ ィ\ V/¨ /__ \\/:i:i:i:i:i:i:i:ー‐, .∠:i:i:i/ /:i:i:i:i:i:iノ
', ',. { .|/ィ''ア:::ノ V || 乂 ー 、//,ィ=ミ.ハ }_{ミ ー、 r ⌒ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ii:/ __ __ レイ:i:i:i:i:}
\_ `ト、 ヽ从 .{fソ/:::/ V!! _>- { //.>Y..:、_}ノ 乂n} (__ ./:i:i:i:i:i/ ̄ ̄./:i:/__/:i:/ .{:i:i:/
,.≧==ミ、 _人彡イ .|| _/ /⌒ヽ V{::{:::::: .ィ' ∧∨ /:i:i:i:i:i:' /:i:i:i:i:i:i:i:i:i/ ⌒
__.ィ:::r r。テ ア/ヽ ', } .:=ミ || \ 乂 ーマム_彡' ( ∧∨ \ {:i:i:i:i:i:i| /:i:i:i/ ̄/:i:i:/
⌒ヾ≧==≦.:;j ノ .', ∨ .}} || } `⌒ーt イ /⌒ ∧∨ /{ \\  ̄ ̄ /:i:i:i/ ./:i:i:/
\ 、 ゝ.._ / .ノハ || |. レ ⌒) { { {⌒ 、\ ∧|V しi .\\ \\ /i:i:i/ \\
:、 \ ヽ ___/__/} || |i i ∠ ⌒〉 ーァ \ \\ } > ´ ̄`ヽ } | \\\:/ \\\
\ \ ーく__ ィ=彡’ .|| || || ',` ¨´ \\ |\_ノ ´ ./{ }V ! /:i:i/\ .\\\
ノヽ / \ .マソ ヽ || || .i|| ', ', ヽト、__)}/ / レ'{ / , | |  ̄
´ ./ハ/⌒≧。. ..イ|| || .||| ', ', ', } ./ ,. ⌒ヽ レ/ / | V \\
////\ ≧==≦ || || :||| ', ', ', し' 〃ャ, /__( / 〉 \\\
/////////>ヘ __ノ{ || || :||| ', ', ', , { ゞイ .ィ / ∨ \\\ \
/////rー ´ マ>___..彡|| || :||| ', .ィ ./ /.{ ー ´ / ∨ \\ \
ー ´ ` ア ||\|| ノ乂{ ノ { .′/ { ∨ \
ー‐ァ .乂_ || |!ヽi .V -=≦ V .イ L , //.ィ .ィ ∨ \
┼‐ }} /\ / || .|`ー、V ⌒) { }/⌒ヽ!////// ∨ \\
ノ こ. . ―┐○ / || i|_|r - V 〈 , ∨ ///.ィ//// ∨ \\
ツ ノ .|| i| Y _ \ //⌒ゝ===≦////// / { ∨
i 7 ニニ { .|| ||八 } } / ', \ ////// / { ∨ ./乂
レ _ ノ .{ .|| У ,.ィf:7 ', ', \ |\////// .∨ ,∨ \
○ ┌‐┐ 乂 || |i ノ⌒´ |:i:i:i:i{/} .', ', }\__} \}\//r' しィ__ ∨/ う < .\
l__| / .|| ||( ( .}:i:i:i:i/ 「i:|/} |_ _ _ト、-' r ff )=<{/ ぐ 〉\\
| ||< /rィ:i:i:| /:i:i:i:/ /:i:i:\ (__ ィ{ ト ー、ィ{=、^^}=ゞ< 〈 う し\\\
ニニ { || || >イ:i:i:| L:i:」/:i:i:i:i:i:{ く:i:i:i:i:i:i/..ィi ./ ∧:\ っマー} }__ ./ .ィ .) っ く .\\
_ ノ ゝ || ||/i:i/|:i:| /:i:i:i:/|:i:」 ,.>≦:>-' {V//\:ヽ{{.}イ/:::::i /ー ∠ _ /⌒ .\\
| / ||<:i:i:/ L」 {/|i:i:i|> ィ:i:i:i:>イ.', .L////:::/.イ___v ー〉〉/ 、\ \ \/
|| || i| || L:i」 /:i:i:i/ .ー', ',_', ', ヽ/ ム____} // \\ \
{ || || || || /:i:/ ', ', ', ', -- /ム .{ムャ \\ \
578 :
原初のさすから
:2016/04/08(金) 22:07:39.67 ID:jAbzPhFV0
1d100
579 :
原初のさすから
:2016/04/08(金) 22:08:47.50 ID:jAbzPhFV0
【1D100:43】
580 :
原初のさすから
:2016/04/15(金) 15:25:50.14 ID:PryzuSmT0
<b>【1D100:100】</b>
581 :
原初のさすから
:2016/04/15(金) 15:27:24.93 ID:PryzuSmT0
あ、ここだと使えないんだ
582 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/04/18(月) 22:34:51.33 ID:???
てす
583 :
原初のさすから
:2016/04/18(月) 23:13:08.65 ID:RKn9/PEU0
【1D100:82】
584 :
原初のさすから
:2016/04/21(木) 06:43:53.53 ID:A9V19sKy0
【1D100:1】
585 :
原初のさすから
:2016/04/23(土) 01:20:07.50 ID:Lqr2Pf4M0
r‐‐ __
人 _ -=アニ≧s、
∧_/=≧=‐ハ ` 、
/r‐{ニ( / ニ}i、 \
i{=i {ニニ ィ匁>Y \ \
八i〉<iト、7 }__}{\_,厂(⌒
i{ V^\ -ァ ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i(___
八_ノ}\__jぅ彡':i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:(__
⌒(:i:i:i:i:i:i)厂ア^~~゚^ヽ:i:i:i:i:i:i:i:i:iミ)
_Y⌒Y=/-‐=ニニ〉iハ:i:i:i:‐=≦、 /
/‐=|‐=r‐━━v^Y}__,厂____ ‐ニV ./
___{‐=/⌒i{爪爪爪j≡≡≡)厂)ニニ∨ /
__-- ‐─━━(_(~~) 爿爿爿_厂ノ~~~~゚゚^ ‐ニニニ∨ /
-- ‐‐─━━‐ ̄ ̄ _‐=ニニ厂 ̄ ~~~~~~´/‐=‐∨ /ニニニニ∨,
_‐=ニニニ}‐‐‐‐‐‐(____,/‐====‐∨ /ニニニ==‐_
/‐=ニニニニ}‐‐‐‐ -‐=‐ \‐===‐ V ./ニニニニニニ==‐ _
i{‐=ニニニニ人_/ ‐/⌒⌒j }h、‐=‐ ∨ニニニニニニニニニ==‐ _
l{‐=ニニニア゚ (厂~ア゚ ‐ ⌒⌒}ニニ}h、‐‐ /ニニニニニニニニニニニ==‐ _
八‐=ニア゚ ‐=ノ\/‐/\ ‐‐/!ニニニ}h、‐!ニニニニニニニニニニニニニニ==‐ _
}‐ア゚ ‐==/⌒Y\ ‐‐ ヽ,/‐}ニニニハ|ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐ _
}7 ‐===7 Y‐\ ‐‐}h、}ニニニ==|ニニニニニニニニニニニニニニニニニ==‐ _
_7‐=r‐=7 Y‐‐i}h、‐‐(\ニニニ=|ニニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐: : : :\
_7 ‐7゚"'+、 ∧L‐‐‐‐}h、Yぃニ===.|ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐: : : : :. :.\
_7‐ 7:i:i:i:i:i:i`:、 /‐=Y‐‐‐‐‐‐ Yぃニニ!ニニニニニニニニニニニニニニニニ=‐: : : : : : : : : :\
~⌒7:i:i:i:i:i:i:i:i:i:レ' ‐=== Y‐‐‐‐‐‐ Yぃ≧=!ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐: : : : : : : : : : :. :.\
/:i:i:i:i:i:i:i:i/‐====== Y‐‐‐‐‐‐ Yぃ^^i|ニニニニニニニニニニニニニニニ=‐: : : : : : : : : : : :
_ ‐=〈:i:i:i:i:i:i:i:i〈 ‐======== Y‐‐‐‐‐‐ Yぃ ‐!ニニニニニニニニニニニニニニ=‐: : : : : : : : : : :
_ ‐=======∧:i:i:i:i:i:i:i:i∨,‐======‐ YI ‐‐‐‐‐ Yぃ |ニニニニニニニニニニニニニ=‐: : : : : : : : : :
_ ‐=ニニニニニ/=ム:i:i:i:i:i:i:i:∨ ‐======‐iYL‐‐‐‐‐ Yiv|ニニニニニニニニニニニ=‐: : : : : : : : : :
__ノ竺竺竺竺竺竺「⌒>:}h、:i:i:i:i:i:i:寸L‐====‐}:i:寸L ‐‐‐‐ YI|ニニニニニニニニニ=‐: : : : : : : : : :
[ニニニニニニア゚ /‐===}h、:i:i:i:i:i:寸L___‐=i}:i:i:i:寸L‐‐‐‐ Yニニニニニニ=‐: : : : : : : : : : :
 ̄厂‐=ニニア゚ 厂‐=====}h、:i:_ノニニニ]iニ}:i:i:i:i:i:寸L‐‐‐‐ |ニニニ=‐: : : : : : : : : : :
}ニニニア゚ /‐======‐<ニニニニV∧:i:i:i:i:i:i:i寸L__‐ !ニ=‐: : : : : : : : : : :
}厂ニ7 }‐==‐⌒⌒}==‐`'<ニニ=V }:i:i:i:i:i:i:| `'<_|i: : : : : : : : : : : :
ィi{7ニニ7 ノア^ ノ====‐/`ヽニ= }..}:i:i:i:i:i:i:| 八: : : : : : : : : : A
‐=厂アニ7 ⌒´ /‐===‐≦ ゝ=イ .}:i:i:i:i:W {: :.\: : : : : : : : : /∧
__/:.:.:.:.:.:.///≧s。、 ~''<
‐=ニ彡〕、__ノ//><//)h、 .∨、、
,‖.////∧//i{ Y/∧ .∨))
/‖/ゞ''''ヾ,∧/i{ 从、 Y/∧ .∨
ノ:.:i{/i{:.:i! i i.∨ v乂リィ≦カ弋__i}、 .\イi〔
从:.i{/i{、 i 从_|/∧//杙ツ i 从、i\__≧_
__リi、从:.从:.{ィ≦カ<ノ ノリi } ∧v:i:i:i:i:i:i:iフ
∨~~~~ヽ)ミh弋ツ 、 /从ノ~~´ヾ,:i:i:i:i:i:i:iヽ,
ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iYヽ, ィ ア ノ从ノリ从:i:i:i:i:i:i:iイ廴
フ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ih、__/ |:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i厂
≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ih、、_ノ',:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:リ
フ~~~~~~""'''<:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}__ノ{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iア´
/-=ニニ二二二二~''<:i:i:i:i:i:i}、ニニ`~ヾ))_~~~~´{
/-=ニ二二二>''~~ヾh、 ~''<リ ニヽ,ニニニ《、_》 ニih
/-=ニ二二ニ/: : : : : : : : `''< ニニニノiム ニニ`~ヾ} i} |
,-=ニ二二ニ/: : : : : : : :イア~~~\ /:i:i:|∨, ニニニノ',ノ .!
,-=ニ二二ニ{-===---フ´_____)h, i| .∨,/iイノ}:.:.|
|-=ニ二二二二二二ニ}/ヾ{/.Yヾ/:.ヽ,__> v/イ =}:.:.|
|-=ニ二二二i 二二二,'_:.ノ{=、}ィ'''∨,:.:\ ニニニニニノ:.:.}
|-=ニ二二/二二二/ヽ/ {=ミ} v''''∨s。,_) -==≦:.:.:.:.|
|-=ニ二/二二二ニ ゝイ:i:∧_i}:i:ヽ_リi ______≧イ{:.:.:.:.:. |
|-=ニ/二二二二イ:i/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i|________/=-v:.:.:.: |\
. .ノ‐/二二二二ニ/:i:i{:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i: }_______i{ニ=-∨:.∧:.:.ヽ
.//-=ニ二二ニ/,':i:i:i W:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i‖_____>''vニ=-v:.∧:.:.ノ
. /-=ニニニニ/-,':i:i:i:i:: W:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:‖>''~>''~、ニ=-.v:.:.:\
/-=ニニニニ/=-.从:i:i:i:i:i:W:i:i:i:i:i:i:i:i: ‖_))======----、:.:.:.: \
-=ニニニニ/ニニ=-リ,:i:i:i:i:i:i:iW:i:∧:i:i:i:i‖ ̄_______フニ==----====ミh
-=ニニ二,.'二ニ=- / ∨:i:i:i:i:i}.ノ:.:| v:i:i‖________/二ニ=- ''''""~~~~ヾh
-=ニ二/二ニニ=-' ヾ:i:i/:.:.:.:|: :ヽ:i{_____>''~=->''~ /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i≧s。,,__
-=ニニ/二ニ=-イ /ヽ:.:.:.: |: : : \ニ=->''~:.:. /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
-=ニニ,二ニニ=-, ∨: : ヽ:.:.:}: : : : : :フ:.:.:.:.:.:. イ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
-=ノニ∨二ニ=-v ∨:.:.:.Yi: : : : : /:.:.:.:.:.:. {:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
イ-=ニ ∨二ニ=- 、 ∨: : :i:.|: : : : /_(__,,,,,。、.',:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:
-=ニニ二∨二二ニ=- 。,,,,_〕i: : i:.|: : : :i{≦二二/ニニヽ,,__:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i
-=ニ二二≧s。 二二ニ=-《:.、i:.|: : :ノ乂-=ニノ 二二二二ニニニニニ==- 。,:i:i:i:i:i:i:
-=ニ二二二二二≧s。ニ=-v:.:.:.:.:./: : : :〕i-=ニ二二二二二二二二二二ヽ:i:i:i:
-=ニ二二二二二二二≧s。ヽ:.:./: : : : イ-=ニ二二二二二二二二二二二 ∧:i:
_
。< >。
./ \
/ /。<::::>..、 \ \
/ / ./ /:::::::::::;;;;;:::::::>z,,,,,,z∧ ∧
/ / ./ /::::::::::r ´/ ">,::,::::i::::::::::∧ ∧
ーイ / / /:::::::::r-\ / ii:::ヽ:::.r-、:∧i .i
./ィ./ .i ‘、::::::{>z,.i >/i}:::::/ィ//i.}:::::i i i
-ニイ , i `<:::::{《魅ミ从ノ::,/(从i }::::::i.i ノ
ノィ イ, i }:::ヽ/// \:::::::>zzノノ:::::} i
// イ .イ .∧ }::ノi 、 `´ `´ィノ:::::ノ从i
レ レ V::;::V::ノ.ト ニニ- ノイ:::::/人 i i
V ノ:イ .}::>\.. <> 入:::iV iV V
。< i>:i /::,;;;;;/ ;::::i /,絽:::i__i
/ /::i/:::::i゜。。゜ V:::ト、>i <`r::´`。
。 。゜::::::::::i ..。 、 r入::>,:.:.:.:.:.:>::::::::i
i。。 。゜:::::::::::::ir: 。,, iソ::::::::>。V−´、:::ii
.iヘヘヘヘヘi:::::::::::::::i °:.Y::.. :Y::::::::V::::i
r:.:.:.:.:.:.:.:.:.:i:::::::::::::::i} ゜ .}:. .::::ノ:::::::::ノ:::::i r-i
ゝ-----ィ:::::::::::::ノ:::...:::ノ、......:::::ィ "¨ 、:::ノノr::::i
r−::.、i:.:.:.:.:.:.:.:i>,:::::::::ノ--< /:::::::i ,\::::::::Vi
r':::::::::::::::::\ー--i i i:::`´::::::ヽ。< " ヽ, ' \::::)::i
\:::::::::::::\ー>ソ::.,>イ" }` \:::::>、
}::::::::::::::::::イ::::>´ / i i \::::>,
i:::::::::ノ::::i r / :i::. .:::::: .ノ V ∧:::::::>,-、
\::::ノ/ ::::::::::: イ V ∧:::::::ノ-ノ
/ / ::::::::::/ V .∧V:::::::/>-- 、
{ { .:::::::/ :::::iV .∧V >、::<--ミ 、_
.i .i ..:::::::/ :::::i .V ∧ (:::>⊃ーミ、
i.i ...:::::::::イ ::::i .\ ∧ }○人::::::::::iiii
Y ..:::::::::/::ノ、 i .\ ∧V:::::::::○::iiノ
/ ̄ヽ /_-/
. i! ─── 、 /_-/
\ー __,、丶` ⌒丶`、 、.\ /_-/
ー ァ /ニ7 ヽ \ \ /_-/
/ /ニニ{i | /ニ丶 ∧ /_-/
/ /ニニニ、___/ニニニ\ .∧ /_-/
. /./ /ニニハニニニニ>‐、─ 、ニ′ ハ /_-/
/ / ニニ/ }}ニニニ/ 寸ニ心 ∧ 、/_‐/
. / ′'ニ/ 《ニニニ{ |∨ ! ∨ニ》, ∧ .!/
/,' | !ニ/| 从ニニニ》|─、 | }/ヾ》 ∨ .∧ |
|′/ |ニ′ Nヒッ、/ i| 茫弐′}ニ=-}. 、 \|‘.
/ /!レi .从¨/ \|ヾ 乂ソ ヾニ{ }h、 \ _
. /'" ハ| ヽ!∧` ムイ /人 }liト、丶 \{
Yh、| 丶 ヽニ=‐" / /v′ .∨∧ |ヾ \ |》
}ニニニ.| |个ー=≦/,イ/}ニY ハ .Nh、}ニヾf=- ァ
. 寸ニニ! ハ|ニニ} }\/ /ニ/アィ7ー、。s≦ニ\ニ〉、
/イニニYニ} \У /ニニニニニニニニニニア/
__ < ヽニニニニ、}ヽ/ニニニニニニニニニニニ{ {ニヽ
/{(:::: >、寸ニ=┘r=ニニニニニニニニニニニニニLヾ《
/::人 ̄}イノニヽ -=ニニニニニニニニニニニニニニr' ┴、
/::/::::」 ̄ ̄>ニ/ 〉ニニニニニニニニニニニニニニ{ ノ//∧
. /::/:::/:::」- ̄>ニ=─{ニニニニニニニニニニニニニニニヽ ヽ'//丶
_ /::::::/r'"´__、丶` { !>、ニニニニニニニニニニニニニr' .ソ////\
{=‐┐:::":::::{! __ ̄ | .|::| └ニニニニニニニニニニニ{ r 、{¨´ノ'////,∧
人ニ}::/_-:|| ``〜、、| .|::| ∨ }_、ニニニニニニニニ= 」 ∨/////∧
Z=/_-/从 `` .! .}i| :. \ニ/ ヽニニニニr、-┘ <'////∧
/_-/::::::::|∧ ミ、. | }| :. ` `′ 丶 〈/////∧
/_-/ニ|:::::::::|}::::}h、 \ } |! :. , }////∧
. /_-/ }ニニ}:::::::::W::::::::`Y´>、} |i、 ::. ー 、 L'////∧
. /_-/ |ニニ}::::::::::::∨::::::::Lr‐ 、 ∨ \ \ \\、 }////∧
| {" >、
/ ゝ{ ─‐ }≧s。 \
/ 、丶`´ ./ニニニ≧x \
/ /\ /ニニニニニ丶 丶
/ /ニニ≧s。 _/ニニr─<ニニニム ,
′ /ニニニニニニニニ/ 寸ニニ》 、
| 《ニニ/ 寸ニニニニ{ | | ! }ニニ}}\ \
| }ニニ{ ∨ニニニ、 | | 斗.|}ニニニ》 、ー‐, _ー、
| Yニム ___ }ニニニニ、≦zzx《ニニニ} ! ', ``
/,! 《ニム\zz《ニニニニニ癶 i!ノ /!./ー8′|、 丶
//| / 寸∧《弋りニニニ/ ー¨´/イ/ }ム/ \丶 \
}\ }h.∨.| /| 》′ヽ`¨ ヾニ/ / .}ニム | |/-=三ラ
寸≧s寸hニ!/ニi、/i{ |ヾ 丶 / |>イ〉/ニニ/
∨ニニ≧、!ニニ/ニ{、 丶 _ i /-=≦ニニニ≦zzァ
寸Wニニニ≧s。{/{ニヽ |个s。 ´ /:.| /ニニニニニニニニ/_
、-、 }h、\ニニニニニニニ≧ヽニ}≧=-</ニ:!/ニニニニニニニニニニニア
\ニ≧s。ニ\ニニニニニニ/イニ/、\}≦ニニニヾニニニニニニニニニニ/
>ニニニニニニニニニニニニ}::::/ニニニニニニニニニニニニニニ/
》、ニニニニニニニニニニニ∨ニニニニニニニニニニニニニニ≧s。
. ///,\ニニニニニニニニニニ/ニニニニニニニニニニニニニニ>'"´
///////≧s。ニニニニ>‐、=人ニニニニニニニニニニニニニ≦z、
////////////`<ニゞニ二(::ヽr┴≧s、ニニニニニニニニニ>ベ"´
. ////////////_-_-_-_-`ー〈::::7:::::::::::::::::::丶ニニニニニニ>"///∧
. ///////////-_-_-_-、─ァ─〈::::::::::::::::::::::::::::>、ニニ>"'///////∧
//////////-_-_-_-_-_-_≧=─<:::::::::::::::::::/::::/∨/////////////ハ
. /////////_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-≧s。/イ::::::::::∨/////////////,!
}'///////_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_-_ヾ:::::::::ヽ::∨////////////,
. / ′ 、 \ \
. / / __ 丶
/ / /ニニニ≧s。 ,
′ _ /ニニニニニ\ ,
| /ニニ≧=─=≦ニニ>‐<ニニニム ,
| /ニニニニニニニニニ/ ヽニニニム 、
| /ニニニ><ニニニニ{ | ∨ニニム ヽ
|.iニニニ/ \ニニニ、 .! |ニニニ! 、',
|.{ニニニ| 寸ニニ、 斗 < }ニニニ| ', 、',
|.{ニニニ| .从 }ニニニ、ハ/ __,, ̄`YW ∧ ',\
. ハニニニ{ | \斗《ニニニ/ rz云苅 n 'ニ.V.∧、 ヽ
. | Vニニ∧ ̄ ̄__z、`ー‐ '" ゞ''´ .| 'ニ| ∨∧\',
. | ∨ニニ》 ≪ 芒ッハ /|. Lニ」 、 .!
. | ー ヘ"\从 ¨´ 、 / .! | W |ヽ|
. | /::| .∧ ヽ ,- ァ イ / | |`ト、/
从 'ニ、 |∧ \ー  ̄ ,ィi{:i:i}ニニ! /ニニ\
| Yニニ .!ニ ゝ ___! )、:i:i:i:i爪:i:i:i:/ニニ|/ニニニニ 、
/ニニニ/-_-_-_-_-〉ニ≧=≦ニニニ\ニニニニニ
|ニニニ'-_-_-_-_-./ニニニ/::::∨ニニニ\ニニニニ_
/!ニニニ/-_-_-_-_-/ニニニ/::::::::::∨ニニニニヽニニニニ=- _
. /ニニニ'-_-_-_-_-_'ニニ=─  ̄ ≧s。ニニ∨ニニニニニニ_
/ニニニ/-_-_-_-_-_′ニニ{ =────= ミh。、Vニニニニニニ}
. /ニニニ/_-_-_-_-_-_'ニニ/ ̄:::::::::ヽ:::r'"::::::::寸ニ=-、Vニニニニニ=-
/ニニニ/-_->へ_-_/ニニ/:::::::::::::::::::::、!:::::::::::::::∨ニニヽニニニ/_-}-、
. /ニニニニヽ/:::::::::::::Yニニ/::.:.:.:.:.:.:.:::::::::ハ::::.:.:.:.:.:.:.:}ニニニ}!ニ/_-_-,、/、/ > 、
/ニニニニ人:::::::::::::::::∨ニニ{:::::...:.:.:.:.:::::::::::::}!:::.:.:.:.:.:.:.|ニニニ}/-_-/ヽ /⌒/ヽr、_」
\ニ>イ-_-.\:::::::::::/ニニ∧:::::::::::::::::::::::::::|:::::::::::::::::|ニニニ/_-/} /|¨ /ー } } }
 ̄ ̄ ̄/-_-_-_-_- ̄-:{ニニニニ::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::!ニニ/ニ./ /`/人 {ー ./ /′ ̄ ̄
∨_-_-_-_-_-_-:{ニニニニ:::::::::::::::::::::/}h、::::::::::::/ニニニニゝ〈_/.:.:.:.:.ヽ >¨Y
. ∨-_-_-_->'\ニニニ}:::::。s≦ ≧=‐ / ヽ <:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/} }.:.」
. `ー' ` ー ´ 、丶`>'"_>:.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:|/
. {.:.// ハ `>.:.:.:.:.:.:.:./.:.:.:.:/
. |.:.:.⌒.:.:≧s。.:.:.:./.:.:.:.:/
``<.:.:.:.:.:.:.:.:.:.{.:.:.:.:/
ジャンヌ・オルタ
とりあえず自分が持ってるのだけ
586 :
原初のさすから
:2016/04/23(土) 13:38:49.28 ID:QL3ATLdi0
。<___ ̄ ̄ >。
。 ノ:::::::::::::>。 \
ノヽイ:::::_..._:::::::::::::::ヽi ヽ
<::: }}:::r ´ i ii\::::三 ヽ i\
{:::::::{ト , -―ト-\:::::::}i i i
iト;::::::{i\iM } i i:___ノ .i i i
iノ V:::::>i ,r ヒア´从 i´.∧ \ い
//}∧ノ ノii ト, i / }i i\i i
/ / iイ∧\ ノi从i >i´ 从レ ソ
i.i / //i >。´ /iノ}i i\ト、リ i、
i i /::}ト,i i::::: Yrーi .ii /:::::::`´:::<
/r-‘VV:::r〆i::::iノ::`::::,,:::::::::i:::>
rヽヽ. /:::´- ">--:::::::/∧::;:::::::ヽ:::::::ト、\
rヽ ヽ }::::r " >;;;;;;;>{i リト,ノソー、::リ \トリ
.( ( }ー´r" r" }ト、i 从 リ }
/-’:::::::{ r" ノノノ} ト, ト, ノイ . ノ
:::::::::::::::::人 {::::.......::::/从 i::ト .i::::∧ ハ ii /:::\
::::::::::::::::::::: >、人:::::::::://从 i:::::V::::::::::`'::::i::i::::::::
ジャンヌ・オルタ(FGO)
587 :
原初のさすから
:2016/04/24(日) 14:55:16.00 ID:aOXYpm2m0
!br てすと
!black てすと
588 :
原初のさすから
:2016/04/24(日) 17:39:06.29 ID:kdrHLtFf0
_.>''"  ̄ ⌒“''*、
>''" `丶、
\ …─ _ \
/ \ \
/ / \ \
/..:! /ニニ=‐ \
. /ニニ.| /ニニニニ=‐\ \
/ニニ人 / ニニニニニニ=‐ `、
ニニニ \ 、丶` ニニニニニニニニ=‐
′ニニニニ~¨ニニニニニニニニニニニ=‐ ∨
|ニニニニニニニニニニ> <ニニニニニ=‐ ∨
{ニニニニニニニニ / \ \ニニニニ=‐
Vニr==t ニニニニ./ \ ヽニニニニ=‐ }
Vニ% ヽニニニ ′ \ \ `、ニニニ} |
∨∧ ∨ニニ} \ ) }ニニニ∥ |ハ
∨∧ ∨ニ人 }\ ) /ニニニ/ `、/ \
乂 》、 》ニニヽ \ ャセ広豺``~、、/ % { Υ
∧ ⌒“''*、ニニ:.〉 ´ 乂゚ソ .! | 《ヽ | }/乂: 八
∧ |\ニ/ .| | V \ | |/: : : : :
/ ∧ | ヽ} | | ∨ニ\ | /: : : : : : :
/ ∧ .|\ `丶、___..x .人} ′ .∨ニ .》\ /: : : : : : : : : :
《ニ \ `、."''<::≧ ̄ / | /} ハ ノ \/: : ::\(: : : : : : : : : : : :
》ニニ⌒`: : : : : ⌒ ` ´ ノ __ 彡》 ⌒: : : : : : : : : : : : : : : /: : : :
/ニニニ人: : : : : : : : >''"ヽ 乂: : : : : : : : : : : : : : : ::/: : : : : :
\ニニニ(: : : : : : : : : : : : : :{ 》 /: : : : : : : : : : _: : : : : : : : : : : : : :
》ニニ ): : : : : : : : : : : : : 人≧=-〉: : : : : : : : : : : ⌒: : : : : : : : __: :
人\ニ〈: : : : : : : : : : : ://=_=_/: : : : :》: : : : : : : : : : : _: : : : : : : : :
/=_=_=⌒“''*、 : : : -=≦//=_=_ 《: : : : 《: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
/=_=_=_=_=_=_=_=_=_=_=./ /=_=_=_》: : : : :\: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :
ジャンヌオルタ(Fate/Grand Order)
589 :
原初のさすから
:2016/04/25(月) 17:46:59.65 ID:0Evi4Y7g0
/ / / / /:::::::::::::::::::::;;;;;;:::::::r-ヽ
/ /./ / // /.:::::::::::::::r ´ i∧i:::(::(::::)
/ / ./ _i斗 ´ /:::::::::::::::i i i/ i }::::::::イ
´ / / i \ / 、______ノi iノヘ,\ }:::::::ノ
ー フ /i , `ー__/:::i i i iノ /.i/:ノノノ:::::::::/
/ い / i::::::i / 、iV / '´//}/
斗品:::\ /i i i\ii \i/// .i
r:::::::::::::::::::品::::V::i i i i i 、 _ .i
:::::::::::::::::::::::::::品rヽ::V V 、 -i::´i ̄
:::::::::::::::::::::::::::::i</、 > 、i/_ヽ´::::::::::i
::::::::::::/:::::::::::i彡\i::::::i i::::ノ ヽi
:::::/:::::/::::::::::i:::::::::::__\ /
/::::::::/:::::::::::i::::::::::\ ̄\
 ̄ ̄ ̄ ̄i__絽品品彡、 i
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.i i i:::::::::::::::><,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.し {:::::::::::::::::iii: >。
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:\/\:::://:.:.:.:.:>,
:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./::://:.:.:.:.:.:い
ジャンヌ・オルタ(FateGO)
590 :
原初のさすから
:2016/04/25(月) 21:02:56.12 ID:6z7d4DnW0
テスト
【1D100:33】
591 :
原初のさすから
:2016/05/03(火) 22:01:29.10 ID:P+gDk9qQ0
てすてす ___ , =ミ
___/ ̄  ̄ {{//}ト
{{/,-、ト、 `=′ \
/ ナ . .\\ \
〈 ,/. . . . . .入 ` __ \__
∨ . . . . イ ハ\  ̄¨ _ /
.; . . . ./| l! l ≫ 「\ /
| . . ./ i| ! ヽ :! ≧/| \ rく_
l. . ., ||十ナ 厶斗匕 ト \ ̄ ̄¨ ー―ァ
/ . . { l汽拆 j/ 汽拆L/ {ト。 /⌒∨
r/. . . .ハ、从 匁リ , 匁リ7 く.} ≫. `r {
r≦. . . . . . . .》/ハ :/:/:/:/:/:/:/:/ / 〉 /ニ/⌒ー八 ハ ≧=
`ーr―と⌒Y ヘ八 r〜 つ / イィ/ニ ト._」 ヽ
/ ヽ ノ| il ハ≧ `二 イハ / l/'ニニ |............ }
{ / イ ,从ハハ{ヘ二ニハ\__, ィ /二ニ{ |.............. }
ト- ′....|_ \ニニ /ニニニハ. /¨|................〉 , /
∨............../  ̄ ̄ ` }ニ人_ ノニニニニ`≦ __!............./ /
.........../ ハニニニニニニニニニニニニ≧==彡
\.../ 夊ニニニニニニニニニニXXr ′
¨ 〕ニ==ニ二ニニニニニ/⌒ア
-―――ィ ` ≪ニニく__/ト
, { ` 、 ヽ ニニニハ
{ __ 込 \ i ∨ 二二}
 ̄ ̄ ̄\ \」 iニニニ
\ ` ヽ ノニニニ
` ‐- _ \≫。. V二二/
 ̄ zェ-、 \__≫。. \彡′
」三八__ ノ7⌒r-≫‐、 ト
r=―=彡三三ア三三{__ノ三三ニ≧=ア
|三三三三三三三ヤニニニニ三三{
` ー―― ⌒ 込三二ニ=‐ ⌒′
592 :
原初のさすから
:2016/05/04(水) 12:36:21.66 ID:TftlyQLz0
.. | |.C ハ !
. 人N‘, . / .イ
| /f,≠ミ \: / .芹=ミレ
W《i|;0:;| . `' | σ. ! i
i . ∧;スフ レ^´ワ .|
.从 ┌---┐  ̄ .i
.\} 、 、 _ .ノ ..√
`≧= -== 孑≦
593 :
原初のさすから
:2016/05/08(日) 23:12:27.64 ID:je+d80KO0
テスツ
【1D100:28】
594 :
原初のさすから
:2016/05/10(火) 22:57:27.96 ID:cgUSmhQO0
【1D100:63】
595 :
原初のさすから
:2016/05/11(水) 22:08:57.73 ID:vMCzLFdH0
「
【1D100:86】
」
596 :
原初のさすから
:2016/05/11(水) 22:29:42.80 ID:0TfBfVR80
i/Ν\( 从iノ:.:.:.:r:.从、(ヾ、{Ⅵ ト、)ノ∨ i!、\、 ∨ノ、 ∨~''<
ヽ) /i/i/i/i:.:.:} /i/i/i/i/ )' ヽ》 i! i i! |\、 |\∨''< `"''
i ', 〈 ∨、_/´ i! i i! | i| i! ヾ, \
i ヽ、 ノ、 u .\i{i ノ! i i! |Ⅵ i.:.:.:.:.:. `ヽ、
\ / ≧s。イ } ∧i / i /| /| |:.',i∨.i:.:.:.:. ~''<
7〈i<  ̄ ""∨州/ノ i/、i/ .∨!:.:':.:.ヽ!:.:.\
\∥ }i 〕i (__i/ニ=‐‐∧ ヾ!:.:.:.:∧ ∨ \
∥^Yイ∨ノ ', }/-==)ノ}).∧:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ ∨ \
/ .| | .∨ } >'i/ / ̄ ̄\ ',:.:.:.:.:.:.:.:.:.∧ ∨ \ \
-======} ノ! /:i:iノ__{/-=ニ二二\、:.:.:.:.:.:.:. ∧ ∨ \ `丶、
_____} } / ノ:i:/〉~∥-=ニ二二二ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:., v:.:. `ヽ、 ~''<
| | | ∧ / )-==、:i:i{i-=ニ二二二二二、:.:.:.:.:.:.:.:', v:.:ヽ ~''<
| | | _,,,。。s≦イ~(Y)、 Ⅶ-=ニ二二二二ニiヽ:.:.:.:.:.:.:, v:.:.:.\
\ | | /}イ~~/i}-=ニニ.(Y) 、Ⅶ-=ニ二二二ニニ| ヽ:.:.:.:.:., i:.:.:.:.:.:.\
,' i i i ,イ ::/ノ{i}-=ニニニ(Y)ニⅦ-=ニ二二二二|∨ ヽ:.:.:.i i:.:.:.\:.:.:\
. i i i ∥/ -=={i}-=ニニニ(Y)ニ从从从从从从リ::∨ ヽ: i i:.:.:.:.:.:ヽ :.:\
..i i i {/ -=ニニ{i}-=/i/i/i/(Y)ニ∧ ∨{ , ヽ,! .i:.\:.:.:.:.\`ヽヽ
ノ i i i{ -=ニ二{i}/i/i/i/i/(Y)ニ∧,,。。-=ニ~~~ヽ i ∨ i i:.:.:.:\:.:.:.:.\ ヾ、
__ノノ i! -=ニニニ{i/i/二二二(Y)ニ,イ 。イ i:.:.i .∨:.', i:.:.:.:.:.:.:\'<:.ヽ
_|i ̄}]ヽ, -=ニ二二二二二ニ(ソ {、、、、。。s≦ ∨ i: / v Ⅵ:.:.:.:.:.:.:.:.:.\ `丶、
~~}i爪´/:i:i}is。-=ニ二二二二>''~:i:i:i:i:i}ニニ=- ノノ/ , ヾ、:.:.:.:.:.:.:.:.:. 、 ヾ、
}i |i i!=、丿///二ニニ===≦:i:i:i:i:i:i:i:i:i<≧s。ィi〔イ ∨ i | ∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨
. }i |i i! ~''<>''~-==v :i:i:i:i:i:i:i:i:i,ィ==、、'<ニニ=- .W .i i ∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨
..}i:.:.:|i..', ~"''~、∨ ノヽィi〔ニニニ、ヽニ=-~''<__} .i .,'. .∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨
.}i:.:.:.:|i .∨ /-==!ニニニニニ∧∨ニ=-。イ iノ. .∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨
\:.:.:.|iイ / -=ニニi!ニニニニニニ}_}>''~ \ / .∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨
\:.:.}i _>''~ -=ニニニリニニニ>''~´:.:.:.:.:. / ∨ / ∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨
/,イ\ /ヽ ∧∨-=ニニニ/'''~~´:.:.:.:.:.:.:.:.〇.イ /∨' ∨ :.:.:.:.:.:.:.:.:. ∨
_____
,. -‐'"´ ___``- 、_,,.-ノ
.,.-'" _,,.. -‐:::'"´::::::l ヽ ̄
,.-<::::::::::::::::::::::::::::::ム ノヽ
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,、::` -'::::::::::ヽ
/:::::::::::::::::::::,..........,,::::::::/__` 、::::::::,.、::::ヘ
./:::::::::::::::, '" 、, ./ `` 、:::::`i:::`´, 、::l::::::ヘ
l::::::::::::::/ / l / l ,l. /ヘ::、':::::::,':::ゝ'::::::::ム
l::::::::::::::l l ヾァ====ュ、/ l .l:::ノ:::/:::::__::::::::::l
l:::::::::::::ノ l,/ ,'´:::7 ヾ' レ'、'::::/:,-'" ヘ::::::::l
ヘ-'"´ l´ .ヘ、ゝ-' /:::::::::::,'--、 l l:::::::,'
./::l l l l ////`¨´/ `ヽ、::::::::,'l7 l レ'::::::
/-:l l l l ヽ/-- ' .//::::::/
./llllllll リ / / ////.ヽ::::/
l / l / =-_-、 / ヽ'
レ' レ' ヘ /. ヽ `゙``- ノ / l/l
-ノ::::::::ヘ'::ヽ、 ヽ、 ,.. -'" / lヘ//ヘ
' ヽ::::::::::::::::::::`-、_ヽ、_,..-'" l ./l / /lヘ、ヘ
ニニヽ::::::::::::::::::::::::::::l /.l ,ィ レ.l レl/ ヾ、
__ニニヽ、:::::::::::::::::::l:i:i:il/-.l /ヽl
コゝ'_`=- 、`----'、,ヽ:i:i:i:i:レ'ヘ_
-'`゙ゝ__ `Yr--ヘ,ヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:iゝ.、
ニニニニニ=-'Lゝ-'-ヘヘ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:`i.、
、丶`  ̄ ̄ ~"''<
、丶`ニニ( __ `丶、
/ /.Yニニニニニニニ=‐ \
/ニ/ .人ニニニニニニニ=‐ `、 /
/ニ/ Y´ニ/ニニγ ⌒ヽニニ=‐ ∨ /
. /′ } r|ニ/__ / / ∨ニ=‐| V
⌒ リニリ v{/_ 、ヽ`// 〉ニ=‐}
/.=/ , ~`外、 ./ニ=‐′ }
/ ′ `ヽツァ 乂ニ=- |
〈>'{ _ ィi〔ニニ=‐/ / / ′
ハ ゞ ァ /ニ>''~⌒´ / ′ /
// ′/ / { / { ./
´ ≧s。 {=/| / ./ | ./|
} r=====.レ _ ./ `、〈 | /ゝ
. /| |=_=_ / `ヽ / ヽ 〉 `、! ′|
// 》 / V ハ `、 /
// | / / / | / .| V
// |:::/ ′ |. ′.|
// / /:/ { ′ | `、
// 、丶`::/ | { | \
//>''":::::::/ | { | | \
///=_/::: / | | | \
/ =_/::::::Y. | 。r≦≧s。 ′ ..| \
′ ′:::::{ γ´ \ | | \
{=_{:::::::::人 /{ __ )| |
|=_|:::::::::::::::\ 人ヽ>''"ニニ "''< |
|=_| \:::::::::_≧=- --{ニニ>''" ⌒“''*、_
|=_》 ` ¨¨{:::::::::: : __| /ニニニニニニ〉:::| \
ヽ/ |::::::γ´ /ニニニニニニ /__/ \
‐- .
` .、
r=.、 \
ヽ ////ヽ, ヽ
_ノ//////ヽ,. ヽ
///>=</:/∧ ',
/;/ iヽ ヽ V//∧ ∧
/{ i V i }////! ;. i
/ヘ ,.ィ≦ i /////! .ト、'
//>.uzノ i`T~ミ! !、
'" !./ ; V=-、
i'/i !, マム
=⊃ ,.イ__.i !_ヽ. i__"
--=マX: : : ::i': : : : :
+++<//∧: : : : : : :
.. -‐=‐- .
.,+'‘. ` .、
./ ,zt,. r=.、 \
.,.' ///ハ . ヽ ////ヽ, ヽ
, ' ,z7/////弋__ノ//////ヽ,. ヽ
.,' /////>=</////>=</:/∧ ',
/. ////jメ ヽ .V/// iヽ ヽ V//∧.∧
./ ., '|////{ .; i`; 、;.}//{ i_ V´i }////! ;. i
∠イ |////ハi ≧x、 .//;ハ ,.ィ≦ i /////! .ト、'
,'/ Ⅳ=''".i 乂zu.<///>.uzノ i`T~ミ! !、
,-=V i .V.! '+' !./ i V=-、
マム .| 込i. i/.i !, マム
"__州リi__!___>.、 ⊂==⊃ ,.イ__.i !_ヽ. i__"_
r": : : : : : : i : : : : :≧=‐--‐=≦: : : : ゙i': : : : : : : : : x
{: : : : : : : : : : : : : ///>+++<//∧: : : : : : : : : : : : : :}
, -=- ‐=‐ .,
,+'‘´ `´ `‘'+、
/ .zi !t \
,.' / . | | \ ヽ ./
/ , z " .八 ノ `.t 、 V /
/ / 天 <|ニ.`‐t‐´ニ|> 天 ミx, V /
,' ./代 >‐-マ .} | { .>-マ 代', V
., } 代/ ; ; i マ | ,メ マ代 { ',
/ .; { { / ;.i | .} | | |.| / /! 人__マ } .;
.; ; Y⌒`{ ;``Ti ‐!- .} .> | < |'-t'"i"| V }.⌒Y ; |
; ; ;| 〉! '" 'i 八ノ.!イハ i Ⅳ .< .| .; i
,' .|__/, 、______,,. V ! V .、___ _,,. \__! ; i /
./ ,/ {{ }゙ ', ´^””^` \|/ ´^””^` .; ゙{ }} 、 .V /
/ _ イ /廴マ ', ,' ./ 廴マ .',\V
./7 / i i i iV.込 ' .イ/ i i i i, V /
/ / ', ∨ \. _ /.,.' ', 入 .V /
∠ イ V .\ ミ 、 , イ// V ./ \V
Vリ、 \ .|..`≧ ≦´ | ./ 人/
\ ,r≦! .|≧, _,+'‘´
_ z r≦ .``=‐=.' ´.V≧z _
, z=≦ V V ≧=z _
/ ヽ V V ノ ヽ,
-  ̄ 、
/ ヽ
/ ,
/イ / / |
/´/ l l /_-|、 ∧ lヘ
/ l 「vッヽV}/,ニ|/_| {/}
/ | l l ,,, , ゞ' 从 |/
/く }|/| |:.:.、 __ ''''/ / /{
ヽ八ハ {ヘ | > `イ//}/ハ
/ \ _〉く_ -- 、
-一}:.:\__/ヘ-r===ヽ Y
/ ;l: : 〈ニニ| \::\:`: .、
{ l: :/: : :|:::|ヽ/:\::\: : ..、
, V: : : :|:::|: : : :、:\|: : : :Y
{: : : : V: : : : o: : : : : : :.八
, 人: : : : : : : : : |: : : :-イ
', > --=イ O;: : : : l
l ∧: : : : : : : : :l: : : :.|
} 〉: : : : : : : : l: : : :l
l 〈: : : : : : : : :ol: : : :l
} /: : : : ]: : : : : :l: : : : :.
| /く: : : : : : : : : :: l: : : : :∧
| /// > : : : : ://l\__//∧
〈 ////////>-</// |//////∧
///////////////|/ |////// ∧
///////////////////|///////∧
////////////////// //|////////∧
/////////////////// |//|/////////∧
/////////////////////|//|////////--ム
/⌒  ̄/ ̄ --=== ////L |///// イ
/ 、 /  ̄ ̄|  ̄ ̄ |
////>--- / |- ____ -- l
////////// |/////////
/ ----- __ ____` 、
-一 /ニニニニニニニニニニニニニニ= \
フ /ニニニニニニニニニニニニニニニニニニ \
/ /ニニニニ=--=ニニニニニニニ=-=ニニ\ ` _
/ /ニニニ/ }ニニニニ{ 寸ニ } ---<
lニ⌒\ ∧ |ニニニニ| / /l⌒Vニ | \ -- 、
/ /lニニl l_≧=ミ_}ニニニニニ{≦==lミ |ニニ| ヽ/i;i;i;i;i;/
--彡 --イl |ニニl〈「 /んハ ヽニニニニ/|/刈 | Vニ| (⌒i;i;i;i;i;i/
/i;i;i;i;i;i;i;i/ l| |ニニ{ |/弋_:ノノ \_/|/ゞ-゚ l V|--一i;i;i;i;i;i;i/
i;i;i;i;i;i;i;i/ | ヽニニ人 //// ' /// /イ ト \ \i;i;i;i;/
i;i;i;i;i;i;i;i⌒ V| / \| l\ /^~ヽ ハ| |ニ.|i;i;i;i;i;i;i;i;i〉
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;|/ |∧ 人 { { 人 |八ニ|i;i;i;i;i;i;i;/
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;∧|i;i;i;\ V> 乂__ _,ノ イ V|ヘ V]i;i;i;i;i;i;i(
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;\Vi;i;) ≧=彡/|/⌒ヽ|i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;>
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;くニニニ{\i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;iく
i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i>ニl::::::::ヽi;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;iノ
_ - -‐‐ ,
厄ft, ,+'" ヽ ヽ, /
>≦ニ! / . _zfs。,. ヽ ノs,'V /
Ⅵ≧ / / /ニニニ≧≦ニニ|I,V ./
Ⅵ|!,/ ,' . ,仁ニメ””マニiニ{”マ|i!.V /
Ⅵ|! .;' , 仁;メ ; i .}ニjfs, }ニ} V
Ⅵi, ; ; |ニ|i, -!i-/ニ !ニ7,|jV',⌒/
Ⅵi, i ! `ヾfs弋'ソ`マ.|f//!ji'; V
rz ,,._ Ⅵ|iz、 ! Vj} `./; i|!人 \
└‐--茨Ⅵ茨≧zzz, }|ト _ー ./ !' .ヽ .ヽ
串%Ⅵ黒>¨''┘Vi:i:i:i:| ̄ ', .ヽ ヽ
,+'.串∠彡i, }+>、i:i:i{ftz,‐-. 丶 '., ',
/ ,+' `¨´zⅥi, ,,《》///{ i》 i》|i, ', > 、 .', i,
/ ,+' i Ⅵi,《》" |//j∧_i》 `、 .! `.ト |
/ / ! Ⅵ! _}、///}::::;》:::::ヽ| ヽ ヽ
./ / /! Ⅵ! ̄ .}//:j:::::}》::::::::ヽz.、ヽ ヽ
, ' / / !=ニ Ⅵ!zzttj{//j:::::ノ》:::::::::::}/j! ヽ .',
./ ,i ,' ! Ⅵ!zzttj /j/t》::::::::ノr-ト, '., .i、 /
../ /.| i,___,r仁三Ⅵ!,===ニ==ztzzzzzヾ:::::ヨ ', .| V /
,' / | !ニニニヾニtⅥi,ニニ{ニニ 仁ニニニヾヲZ! ! .,i ヽV
! ! .', , x≦三≧<tヾニⅥi,ニニ!ニニ;/ニニ=ニニ}"j/ . ,' .,' ヽ
' , >'仁ニニニニ∠77ニfⅥi,ニ|ニ/+'i/////`"/{ ,' ,' i, +/
'、 _`.<ニニニニ,+'"::::::/fヾニニⅥ!ノ:/:|i, V//////j{ ; ; ,+'"///
..`r≦ニ{ニニニ月:{::::::::::///f∧ニニⅥ!ニ!//j|i, V//////{ i .;.///////i
) 、ニニ<ニニニ!::::::/ r、///!ニニⅥ!ニ!//j|i, V/,z,///! ; ./////////i'
./ニニ≧=-ニニニ!::::;'=/ \/ニニニⅥ!j}///≧ニ=‐-=ヾj!', 〈/月//////i'
ニニニニ三三r=''":::::;=; \ニニⅥ!//メ: : : ;メ''"` < ヽ _',=-‐コ7//i'
ニニニニニニ:!` ;:::::::;=; \.ニⅥ メ: : : メニニニ>'"//////'///i'
ニニニニニ+'"///` ;=! ,メ: ^:~: : >|I, f: : : f ニニj/j////////'////!
ニニニニ+':::::::V∧ メ: : : : メニニ`+、: :f ニ+"j/////////'////j|s<
ニニニニ'::::.<≧z..、`< f: : : : :メニニニ_+'`t、+、jVj////////∧/////|///
ニニ+''"¨__:::::::::`.>//≧s`..+f: : : :.f ニニニ+i:i:i:i:i:i:`+、!////////∧f|/////:|///
/:::,s≦///7777////s。ヘ:` +.f ニニニ/i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iノ///////∧//!/////:|=ニニ
::::://////月j/////////,+>s。`<ニ{i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:///__,,,,/\//∧////
:::|//////r,///.//////////,.+≦Zs,i:i:i:i:i:i:i:ir仁≦////j ~ +、V"
/ ̄ ̄ ̄仁、//////,"//=‐"///////≧t=777三!/////|
////>‐</ V//77777 ̄/////////○/ノ//////.!‐‐―.-i
j//////≧sz。//////////////////////////j|,////
,"/////,:'////7∧////////三ニニニニ三////j∧/
//////!///////∧ ̄ ̄ ̄ ` +//}
//////{////////∧ ~
ジャンヌ・ダルク[オルタ](Fate/GrandOrder)
597 :
原初のさすから
:2016/05/15(日) 23:12:13.56 ID:SzF9U9X40
_ -―- .,_
/ハ /ハ / ≧=- .,_
{ 乂 ノ V乂ノ }..... /,. ´ ̄ ̄ ̄` 、 __≧=-ミ
乂 /.__r<∠-==ミr ミ \ \ ̄` 、 \
V ./.゙/\{ノ } ヽ. \ \. \ \
V /../ `ー-=ミ } ‘, ゝ.,_ヽ \ \
{ {゙;′ ` 、丿 , } } \ \
. ∨ 乂 \ }、. } }--、 ヽ. ヽ
\ \__. } / ‘, ゝ'´} } ‘, ‘,
\ } } 、 } ./ /. } }. マ ム
乂__//. 〉X 「 / ∧` 、. }人__ マ ム
‘, /≧=≦イノ´ { } ‘., ,ィ 、ー 、> .,,__ 乂 乂
‘, /> ´ _,「 /〉' ∧/ \ `¨'''ー=ミヾ `≧ュ,,,__
r――r‐- /ヾゞ'' , ィ>r一 '´,/ ./ / ./===ミ \ { ̄ ̄`"ー==ミ、_
{、 { / ∨ /// / / ./ / `~" 、 \ ゝ-- ミ `¨¨`ヽ
マ'., .:{ ./ ム ∨_/_/ _,,>'' ´ ./ ′ / / \ \\ヽム ヾ}、
マ ',__{ ′ ∧ 7ヾ'〈 /}/ / / ./ ´ ̄〉. \ヽ} } \、___
} i}__{{ ,〈, Yム ハ > ' ;′ / ./ / / ヽ i} `ー==≧x
_/ ,i} {{ / } マ }〈 〉> ´ イ {i .′ ′ / マ} `ヽ〉
ゞニミ 、 {.;′ .} 〉' r'´ / i} {i / .;′ }i}
`¨¨7ヽ 〉{ 人/ ‘, _,.イ } {i { { / i{ 乂、
′/ 人. 〉⌒ヽ _〉 -‐ } {i { { i{. 八 \\
{ { ヽ/ 〈 ,. ´ } {i { / \ `<≧ュ,,,__,ノ}
{ 人 i}-‐=ミ >---‐ ´ i} {i {/ _,. -┬‐一 `¨¨¨¨¨¨¨´
{ {\ } / イr{i /__,,.. -‐ { ‘,
{ { ヽノ <_____,,.. -‐ i}八 / { {. }',
. 〉 .{\ i}⌒ヽ> .,_____,,.. -イ `´ ,八 人 }‘,
/ {:. ヽ} / / \ \ } ‘,
. / _,/\ i} ‐-\____,,.. <. \ i}ヽ} ‘,
// { / ヽ}‐- / ノ \. i} } }V´ ̄`ヽ
. // 八 / 〈_____,,..イ ヽ i} } i}i‘, r=ミ}
{/ }\/ / 〉┐ ‘,rノ } }i V \
. /. i}. 乂____,.イ' { ‘, ノ ノi /‘,、 ,ハ
/. ノ / ∧ }'´ / / }, マ }
. 〈 /ハ_/ゝヽ / ∧ }∠, / i} , Y}
. ∧. /ヽ 乂 ‘,. / ∧ ;′ } / i} ‘,∨
/ \_/ ノ r‐ 、 {_r 、‘, / ∧ { </ i} }
. / } {i L /' ‘, /、 ',. / i} ;′
598 :
◆cn/qYe9whE
:2016/06/04(土) 19:39:32.69 ID:TWGqWM5G0
テスト
599 :
◆cn/qYe9whE
:2016/06/04(土) 19:39:41.72 ID:TWGqWM5G0
テスト
600 :
原初のさすから
:2016/06/05(日) 20:01:44.70 ID:nHhSEgDhI
【1D100:60】
601 :
原初のさすから
:2016/06/06(月) 19:04:41.92 ID:UMcfuAGT0
1D100
602 :
原初のさすから
:2016/06/06(月) 19:04:42.33 ID:UMcfuAGT0
1D100
603 :
原初のさすから
:2016/06/06(月) 19:55:27.19 ID:Vom83jLq0
【1D100:11】
604 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/06/10(金) 18:41:11.41 ID:???
テスト
605 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/06/10(金) 18:43:52.67 ID:???
テスト
606 :
原初のさすから
:2016/06/18(土) 01:03:30.34 ID:rWGpryat0
【1D100:64】
607 :
原初のさすから
:2016/06/21(火) 09:51:59.05 ID:4FyWH1VS0
テスト
【1D100:77】
608 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/06/22(水) 19:42:54.50 ID:???
t てすと
609 :
本日エレボス生誕祭!祝え!
:2016/06/22(水) 21:56:45.12 ID:I9p3yL5E0
【1D100:97】
610 :
名も無きからこわ
:2016/06/24(金) 22:11:51.47 ID:xp/jPqwU0
【1D100:39】
611 :
名も無きからこわ
:2016/06/25(土) 05:14:29.12 ID:2w6yfFyR0
【1D100:23】
612 :
名も無きからこわ
:2016/07/05(火) 21:58:55.47 ID:f+nIDaGN0
【1D100:58】
613 :
名も無きからこわ
:2016/07/05(火) 21:59:10.44 ID:f+nIDaGN0
からこわ
614 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/07/07(木) 22:29:12.51 ID:???
/ ̄ ̄\ お
|・ ・ | は
|し | よ
>ヽつ < う
/ ヽ 今
/ | ヽ | 日
(_ノ| | | こ
/ ̄ ̄ ̄\| | そ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\(_) は
/ ) ) /
///
――――――――――
/ ̄\
|・ | 食朝
ムヮ | べご
>―-< よは
/ \ うん
/ | || を
(_ノ| (_ノ
| |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
`(二二)(二二)
ヽ_ノ ヽ_ノ
 ̄  ̄
[王三三弖
――――――――――
モパ / ̄ ̄\ モパ
グク |・ ・|グク
モパ | し |モパ
グク >ヽ二フ < グク
/~)=〇 \
(_/ ヽフ_ )
| `ーイ
/ ̄(二二) ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ_ノ ヽ二フ
――――――――――
モパ / ̄ ̄\
グク / ヽ
モパ|● ● |
グク|u し u |
>u <> uノ
/ o ̄ ̄ ̄o\
/ o o ヽ
/⌒)三〇 o |
615 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:35:43.45 ID:sa4m+1pg0
さっ
616 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:44:33.20 ID:sa4m+1pg0
testegZ4rWwU1
617 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:45:04.63 ID:sa4m+1pg0
testKgKNlaC8W
618 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:45:23.20 ID:sa4m+1pg0
test13JPeCYCj
619 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:45:34.46 ID:sa4m+1pg0
test5gA8IiIma
620 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:45:37.44 ID:sa4m+1pg0
testhq8AZKoj8
621 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:45:55.12 ID:sa4m+1pg0
a
622 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:45:57.42 ID:sa4m+1pg0
a
623 :
名も無きからこわ
:2016/07/10(日) 20:45:58.74 ID:sa4m+1pg0
a
624 :
名も無きからこわ
:2016/07/11(月) 18:18:57.19 ID:ngvcD6xVi
あ
625 :
名も無きからこわ
:2016/07/22(金) 01:43:03.68 ID:RlZYb47H0
重い?
626 :
名も無きからこわ
:2016/07/22(金) 01:43:24.60 ID:RlZYb47H0
そうでもないか
627 :
名も無きからこわ
:2016/07/30(土) 22:46:35.50 ID:LuQmk8cm0
テスト
!1D100
628 :
名も無きからこわ
:2016/07/30(土) 22:47:09.30 ID:LuQmk8cm0
テスト
【1D100:42】
629 :
名も無きからこわ
:2016/08/03(水) 20:27:45.97 ID:zAeAXFB70
【アーチャー アーラシュ】
[SPLIT]
ー-_--―‐- 、
,。<//////////>、ト、
,.<//////////////////>.、
,. イ//////////////////////ハ
/////////////////////////∧
///////////////////////////ハ
' !/////!////////////////////ト',
l////l,.!/トV////_////////////l
! V/ハ !rリ`∨;/ /r:l/ヽ'///////ハ!
{ヾ ノ `´ ///,.ィ///
ヽ. 、 ' //'./'/
,.、 _,..―- 、 ' 'イ'"
/ \ / /ヽ. ` 一 ///、⌒ヽ
__/-、 \'":::::\ 、 イ /ヽ } .} 〉- _
/ ヽ \. \::::::::::> ̄--―イ:::::::У / / >._
,.<:\ \ \ \:::::::_____::::/ / ./ /: : :\
/: : : : : :\ \ ヽ \/―――――/ / ./ /: : : : : :.',
{ト、 : : : : : : : >. ._ \、 \ ヽ t‐r ノ/ '" / /: : : : : : : :!
/ ./::\ : : : : : : : : : :>-、_ > 、 \ l」 ./ / , イ: : : : : : : : :/
. / //:::;:::::\: : : : : : : : : :./: : > 、ー-\ ヽ / '"_,. <: : :.ヽ: : : : : : : /
/ ./ r';:::::::::::::::\: : : : : : :,イ、>、: : :.\l_l l >-Y-‐'"l,. イ: : : : : :l ト. _;.イ
. / ./ ,.ヽ\';::::::::::::::>-‐イ::::}.lヽ/: : : : : : >._ /: : : : :,: : : :l l::::::::::::::j
/ /:::::::\\ ̄:::::::::::::;:':::::::j j: : : : : :.ト、:_:,: : : : :.>イ: : : : : ;.イ: : : :l l_>'".〉
, /::::::::::::::/::\>- ::__/:::ヽ:://: : : : : : \〈: : : ト、: : l: :,ィ: : //: : : : j/--‐'"::::ヽ
./ /l:::::::::::::;:'::::::::::::>ー,r'\::;:イ/: : : : : : : : : >\:.ヽゝ:.l://:,イ, 〈: : : ; :.:/:::/::::::::::ヽ:::',
' /:::':::::::;:イ:::::::::::::::/::ハ:.\/: : : : : : \ー'"/: :-、:}.!: l:.!{:,ィ: :〉 >': : /:::;:::::::::::::::::::';:::
,::::::::'::イ:::':::::::::;:::':::::;::' ':,: :.'; : : : : : : : : : :`ヽヽノr、{: :!:.},.、V./: : : : :/::::;::::::::::::::::::::::;::l
./:::::::::::::::::::'::::::::::::::/ }: :.l: : : : : : : : : : : :ノ ./: : : :l : : :', (: : : : :,{::::::;:::、::::::::::::::::;:::!
[SPLIT]
、 _
____,, -=‐-ミx/ヽ
〕ト////////////////ヽ__,,
////////////////////<
////////////////////////ヽ
, イ//////////////////////////∧
∧/////////////////////////ハ
∧///////////!///////////////ハ
W//ハ////// {/Yハ//////////个\
{∨/x==ミ'/// ,/,x===ミ/////////Y
V从 vソヾ/ " vソ〃/////ヽ/ノリ
ハ ,′ i/ }/ 仏ゝ}
l / ' '_ ,,イ
/∧ ` /}//
/∧ ー、― ,‐ イ {/'
/∧.  ̄ イ ,ィ升{
/∧ _ イ,ィ升幵幵}―- - 、
灯 ̄ィ升幵岑斗七''" ̄ ̄ = ミx、
,イ幵岑イ >
/:::}/ -― ‐- イ、
/:::/:. /:::::::.. _ ,,,,,,,,_ ∧
/:::/:/ /:::::::::::., ィ ": : : : : : : : `: : .、 ヽ、
/ .::::/:/ _イ::::-=イ´: : : : : : : : : : : : : : : : :∨ ヽ
/ .::::'/ , イ´: : : : : /: : : : : : : :, ィ升幵幵ミxュ、 ∨__}
/// ̄.::/: : : : : : : : : {: : : : : : /幵岑ィ''"¨゛''ミ幵心 }
/イ::. /: : : : : : : : : /{: : : : /岑'"´ ヽY
八::. /: : : : : : : : : : :ハ};;ハ: : /幵イ ‖ソ
γ::/: : : : : : : : : : : : {ィ个幵幵/、 l
∧/: : : : : : : : : : : : : : : : :|幵仏'∨ ヽ _ ,, -―---ミ}
/: : : : : : : : : : : : : : : : : : 八幵{;;;Y , ィ升幵幵幵-‐===}
{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Yハ;;;;;;;{幵岑イ ̄ ̄ l
{: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :Yハ;;;;;;}'"´ \ |
ハ: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :\ミx | l |
l l : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ハ l l
l l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ l ,'
l l: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :∧ l l
[SPLIT]
眉毛差分(9行目)
W//ー--//// ー‐―一''////////个\
[SPLIT]
\
}:::\__ \
,....::::::::::::::::::::::\}::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}
_,,,.....::::::::::::::::::::::::::::::/\}/ |::::::\
⌒ア:::::::::::::::::::::::/}/r岌ミヽ |::/);ハ::.
/}:::::/::::::::::::/ `` ノ \}:::.
/::::::::/}∧::::::{ /:∧
ノイ:::::::{ rヽ \} /}/ }
/⌒j/}::八 〈 ⌒ 、 /
_,,... -‐ア゙ j . . ノイ:::::\__ .: /
{ / {/: : : }/}:/ \ ,′
, { {: : : : /\ ` _}
゙、 ,:`、 {:_;/. . l .\ // ̄ 、
_゙、 \ \. . . .l. . . \______ ノ `、
/二\ `、. . . . . . . . . . ./{ j }
/ ̄ ̄ ̄ \ `、 . . . . . . . ./ . .∨ / /⌒\_
/ / \ \. . . . . . .{. . } . ∨ / -
/ / ``ヽ、 \. . . . . . /. . . ∨ /\ ニ
. / |\ `ヽ、. . . . . . . .}/ ∨ ニ}
/ |l \ `ヽ、. . . ./ ∨ ニ/
{/二二二二二\ |l `` ‐- ..,,_ \./ ∨ニ/
/二ア゙ ̄ ̄ ̄``二\ リ `⌒ V/
{ニア _,, \二\___/ |l
/二二二- _ \二二/|\ l |l
/ \二- _ _/}ニ|\[__]_] l |l
/ \二- _ / /ニ/ l }
\二}/ /ニ/ | 〈
/ }_ノ\___/ニ/ | /〉
,′ / \ \_ _,//\__,.. . . -‐‐‐‐-. . ..,,__/: :}
j _ '´ \[\ / /\__,/ l |: : : : : : : : : 。:/_/: :。 /
_ '´ `、 [__]_] / / / | : : : : : : __/: : : : : : : /
\ _/ } / / \_ /\: : : : : : : : : : : : : /\___
\/ 〈\__ __/ / / /\___/};.;.;.{ : : : : : : : : : : : /\ : : \ ``` ー- .._
\ } /⌒}\______________,/ / / / /;.;.八: : : : : : : : : / \ : : \
∨ _,/: : ノ〈\ / / ̄[二] /;.;.;.;.;.;.|\_____/\ [二二]
/ __,/: : : : : : : : \\ / /__,[二]/;.;.;.;.;.;.;.|: : |;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\ }: : : :{
/ /: : : : : : : : : : ノ^ : \\__ __/ /{;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;/ : /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;`、 [ ̄| ̄]
/ : : : : : : : : : 〈 : : : : : : \_________/____|__;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;./|: /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;} ]ニニニ[
/ : : : : : : : : : : ∧: :o: : : : : : : : ..,,__: : : : : : : : : : : :|;.;.;.;.;.;.;.;.;./ |/;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\;./
/ : : : : : : : : : : /: : \: : : : : : : : :ノ⌒ : : : : : : : : 。: |;.;.;.;.;.;./| 「 /;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;.;\
[SPLIT]
/./ ヽ {::::|
. / / 、 、| ヽ __i__
i ./ ヽ 、 ,.イ,. -――- __, ヽ '-‐ヽ
. j/ \ / } \ j///////////>、 Y ノ.| |__, ス
. /- 、. ヽ/ ! l::::.\ ,ィ///////////////\
. ,.イ./ ヽ / /! !::::::::::\ //////////////////,ゝ r―┐
/./―――'" .,イ l .}::::;::'"´ ハ/ハ//////////////ハ` lニニl
. / ./.! ! /}/ {V,トj、//{ \l>ハ/////,ゝ ノニ|ニ
. ―-= .___/V/,!/ ./ / / ハ'代;jヽ '"t;;ハ ∨ハ{`\ '''''''''''''''
∨l ./ / , '/::::::乂 j ,'.ノ:::::', ヽ==―- テ
V! ./ ; / .{::::::::::::ハ __ ハ{::::ヽ::} 〉_,......._ ___,.、
V./ .! ,.-乂._ ̄` -、ヽ V ̄_〉.//::{:::::::::} ./‐''""'' ー、  ̄ ̄ ̄
l.l l /-- 、\ ̄:\ ` ヽ二.イ/._,.-‐='ニ/ ,: , .}ノ
. _ _!__ !__ _,..-―‐-_,..> -‐_,..'''" -‐ ''''"_ ̄j:::::リ::/ 八./ ./ / ./' ,_
.  ̄/ _ゝ!..' -‐` _,..''".-‐ '''"ヽヽヽ.、: : :\ >、:::j/ ./::::::`T'ー'ー'′ ノ>く
/ _,..{. -‐ _,.",.. -‐―-.、´ }ヽ ヽ ', } Vヽ: : :}: ̄ ̄ > 、 ヽ ,イ:::::::::::l __l__ ラ
<. <_ -‐{''" ゝ,- __,,.j 、 .ノ } .} .l j. V入ノ: : : : : : : : : >゙ :::::::::::::| / | \
` ―-==ヽ. '、_ ノ ,' ./ .ノ,イ };;;;! l : : : : : : : : : : : : .::::::::::::!
{  ̄ "" .ノ、./ ノー、:::::ヽ,.イ;;;;l .l : : : : : : : : : : : : :.::::::::::l
`{_ ー' ./>--,. '" V 、;;;ー';;;;;;;;;' ! : : : : : : : : : : : : :.::::::::::! ,ヘ. ,ヘ
/!\''ー'.!-‐'''./! \ 、;;;;;;;;;;/ / : : : : : : : : : : : : : ::::::::::| i / ! /
/ .l ヽ .l:::::::/ l ヽ.ー-イ /: : : : : : : : : : : : : : .ハ:::::::|. l/ l/
. { ./ヽ リ::::/ l V ̄: : : : : : : : : : : : : : :./.ハ.';::::!. o. o
[SPLIT]
/./ ヽ {::::|
. / / 、 、|
i ./ ヽ 、 ,.イ,. -――- __,
. j/ \ / } \ j///////////>、
. /- 、. ヽ/ ! l::::.\ ,ィ///////////////\
. ,.イ./ ヽ / /! !::::::::::\ //////////////////,ゝ
/./―――'" .,イ l .}::::;::'"´ ハ/ハ//////////////ハ`
. / ./.! ! /}/ {V,トj、//{ \l>ハ/////,ゝ
. ―-= .___/V/,!/ ./ / / ハ'代;jヽ '"t;;ハ ∨ハ{`\
∨l ./ / , '/::::::乂 j ,'.ノ:::::', ヽ==―-
V! ./ ; / .{::::::::::::ハ __ ハ{::::ヽ::} 〉_,......._
V./ .! ,.-乂._ ̄` -、ヽ V ̄_〉.//::{:::::::::} ./‐''""'' ー、
l.l l /-- 、\ ̄:\ ` ヽ二.イ/._,.-‐='ニ/ ,: , .}ノ
. _ _!__ !__ _,..-―‐-_,..> -‐_,..'''" -‐ ''''"_ ̄j:::::リ::/ 八./ ./ / ./'
.  ̄/ _ゝ!..' -‐` _,..''".-‐ '''"ヽヽヽ.、: : :\ >、:::j/ ./::::::`T'ー'ー'′
/ _,..{. -‐ _,.",.. -‐―-.、´ }ヽ ヽ ', } Vヽ: : :}: ̄ ̄ > 、 ヽ ,イ:::::::::::l
<. <_ -‐{''" ゝ,- __,,.j 、 .ノ } .} .l j. V入ノ: : : : : : : : : >゙ :::::::::::::|
` ―-==ヽ. '、_ ノ ,' ./ .ノ,イ };;;;! l : : : : : : : : : : : : .::::::::::::!
{  ̄ "" .ノ、./ ノー、:::::ヽ,.イ;;;;l .l : : : : : : : : : : : : :.::::::::::l
`{_ ー' ./>--,. '" V 、;;;ー';;;;;;;;;' ! : : : : : : : : : : : : :.::::::::::!
/!\''ー'.!-‐'''./! \ 、;;;;;;;;;;/ / : : : : : : : : : : : : : ::::::::::|
/ .l ヽ .l:::::::/ l ヽ.ー-イ /: : : : : : : : : : : : : : .ハ:::::::|
. { ./ヽ リ::::/ l V ̄: : : : : : : : : : : : : : :./.ハ.';::::!
[SPLIT]
. ヽ __i__
. ヽ '-‐ヽ
. Y ノ.| |__, ス
r―┐
lニニl
ノニ|ニ
'''''''''''''''
テ
. ___,.、
.  ̄ ̄ ̄
. ,_
ノ>く
__l__ ラ
/ | \
,ヘ. ,ヘ
. i / ! /
l/ l/
. o. o
[SPLIT]
. /⌒ヽ _. --- ._,.ィ
|. 間. | ,。</////////>、
|. 違. | ////////////////,\
| っ. |. ,.イ////////////////////ゝ /⌒\
|.ち.| .l//////,ハ'/、l/l/////////ヘ .l お .|
| ゃ .!. ノ,r‐l'//|/ `ヽ、' l/!///////トゝ |. 前 .|
|.い. | /イハ'.j/ , 、V jハ///l .|. は .|
|.な ゝ }'ハ ;;' ,. -- 、<:j ヾゝハ//,{ .|. : |
|.い. |. 从'ハ. {::::::::::::..ヽ ,;;.イ//ヾ、 .|. : |
l. : |. __ ノ :::、 ` _ヽ.ノ / .l/′ .∠. : |
l. : | / ./ヽ" / ̄ ̄`ー―-- 、ー ''"\ .乂__.ノ
乂__.ノ .{ ヽ /:::::/_ -―― >、 〉
,. -‐\ j:;/__,,.....___,...-――‐- \
/: : : : : '" ̄: : : : : : : :.ヽ;;;;;;;;/: : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : :.': : : : : : : : : : : : : : : V;;/.{: : : : :>――‐-、 ':,
. :' : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : :.};;{ 、-‐'" >‐''''''''''‐、ヾ、
. ,': : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ;乂_>'"::.. }、.}
l: : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : !;;;{、 ヽ::. ` .::{
!: : : : :,: - 、: : : : : : : : : : : : : : : :.{;;;;l ー, ; 丶、 / ',
. j: : :./,.-- .、\: : : : : : : : : : : : : :V;;;、::::! :. ー :. i
/ ̄´/: : : :: :.\\.: : : : : : : : : : : :.\;;ー! ::. :. :. !
[SPLIT]
_. --- ._,.ィ
,。</////////>、
////////////////,\
,.イ////////////////////ゝ
l//////,ハ'/、l/l/////////ヘ
ノ,r‐l'//|/ `ヽ、' l/!///////トゝ
/イハ'.j/ , 、V jハ///l
}'ハ ;;' ,. − 、<:j ヾゝハ//,{
从'ハ. {::::::::::::..ヽ ,;;.イ//ヾ、
__ ノ :::、 ` _ヽ.ノ / .l/′
/ ./ヽ" / ̄ ̄`ー―-- 、ー ''"\
{ ヽ /:::::/_ -―― >、 〉
,. -‐\ j:;/__,,.....___,...-――‐- \
/: : : : : '" ̄: : : : : : : :.ヽ;;;;;;;;/: : : : : : : : : : : ヽ
/: : : : :.': : : : : : : : : : : : : : : V;;/.{: : : : :>――‐-、 ':,
. :' : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : :.};;{ 、-‐'" >‐''''''''''‐、ヾ、
. ,': : : : : :./: : : : : : : : : : : : : : : : : :ハ;乂_>'"::.. }、.}
l: : : : : : l: : : : : : : : : : : : : : : : : : !;;;{、 ヽ::. ` .::{
!: : : : :,: - 、: : : : : : : : : : : : : : : :.{;;;;l ー, ; 丶、 / ',
. j: : :./,.-- .、\: : : : : : : : : : : : : :V;;;、::::! :. ー :. i
/ ̄´/: : : :: :.\\.: : : : : : : : : : : :.\;;ー! ::. :. :. !
[SPLIT]
_ト、__
_....lヽ':::`::::::::≧s。
>'::::::::::::::::::::::::::::r 、=ァ
/::::::::::::::::::::::::::::::::r 、ヽ==ァ
イア:::::::::::/::::::::::::::::::::\\\.r--、__. /
ノ:::::::::::∧::::: ト、:::∧::::::\ヽ/ /、 ∨
. イ:::::::::::/-‐',::::{ x≠} :::| .}∩ヽヽ_ヽ \
|/{:::::::|.x≠∨ .|:::/ ノ.\___. \
レハ::.. ', .|/ .ト─-、 `ヽ \
ヽ∧ __ ´ } }  ̄ ̄ヽ\
\ イノ /≧s。> \
>-<‐イ / l \ ヽ
/ /::::r‐' イ l ≧=- 丿
〉 {:::::::::} / .{ ヽ 。r≦
____/. .:::::/ /: : : .ハ r──‐<
/ 〕iトs。 ∨ィi〔: : : : : : : ヽ /:::: /
. / /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \/
/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
. / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |
/込. {: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
 ̄ ̄ \___∧.:.:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
[SPLIT]
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_ト、__::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::_....lヽ':::`::::::::≧s。::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::
:::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::>'::::::::::::::::::::::::::::r 、=ァ::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::r 、ヽ==ァ::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::イア:::::::::::/::::::::::::::::::::\\\.r--、__. /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::ノ:::::::::::∧::::: ト、:::∧::::::\ヽ/ /、 ∨:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::。::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::/:::::::::::::::::::。::::イ:::::::::::/-‐',::::{ x≠} :::| .}∩ヽヽ_ヽ \:::::::::::。::::::::::::。::::::::::::::::::
::。::::::::::::::::。:::::::::::::::::。::::::::::::::::::::/.:::::::.。:::::::::::::::: |/{:::::::|.x≠∨ .|:::/ ノ.\___. \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::。/.::::::::::::::::::::::::::::::::::: レハ::.. ', .|/ .ト─-、 `ヽ \::::::::::::::::::。::::::::::::::::::
.::::::::::::::::::::::::::。::: :::::::::::::::::::::::./.:::::。:::::::。::::::::::::::::::::::::ヽ∧ __ ´ } }  ̄ ̄ヽ\ ::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::\ イノ /≧s。> \:::::::::::。:::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::/.::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::>-<‐イ / l \ ヽ:::::::::。
::::。:::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::☆::::::.。::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::r‐' イ l ≧=- 丿:::::::::::::::::::::::
::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。:::::::::::::〉 {:::::::::} / .{ ヽ 。r≦::::::。:::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::。:::::::::::::::::::::::::::.。:::::::::::::::::::____/. .:::::/ /: : : .ハ r──‐<:::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::
::::::。:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::/ 〕iトs。 ∨ィi〔: : : : : : : ヽ /:::: /。:::::::::::::::::。::::::::::::::。::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::。::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : \/:::::::::::::::::::。:::::::::::::::::::::::
:.... .... ..:.... .... ..... .... .. .:.... .... .. ..... .... .. ..... ............. .. . ........ ......
:.... . ∧∧ ∧∧ ∧∧ ∧∧ .... .... .. .:.... .... ..... .... .. .
... ..:( )ゝ ( )ゝ( )ゝ( )ゝ. ス テ ラ
.... i⌒ / i⌒ / i⌒ / i⌒ / 『流星一条』しやがって…
.. 三 | 三 | 三 | 三 | ... ............. ........... . .....
... ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ∪ ............. ............. .. ........ ...
三三 三三 三三 三三
[SPLIT]
. i
i!
||
||
.\,.ィ.´||`ヽ,/
,'.\、||,,/.',
ー== 〉 〈 ==ー
ヽ/'´`ヽ,ノ
._,,,,_
,ィ'i:i:i:i:i:iヽ
}i:i:i:i:i:i:i:iィ
ヽi:i:i:i:i:i:}i___
>''´"ノア,ィ'//'
イ (、__//{//// {
〕イゝ-イ.人_,,。。{
__,,,,,,,,。。。。。s≦,ゞ´イ/ {////i!
>''"´:.:.:.ニ=-----ー'''",ィ:.:.:/ '////i _,,,,,。。siゞ'´
イ:.:.:.:.>'´ ハ:.:././},。-==}///.{ _,,,,。s≦ニニニニ>''´
ノ:ゞ'´ >'´>´//}_,,,,。。}ゞ‐=ミ、_,,,,,,,。。s==ー ''''""´´ /ニニ>''´
´ _,,,,/:.:.:.:/ ッyyY}ゞ'''""ヾ.-=ニノ /ニ>'´
<=s。。。。。sv。。,,_,,,,,,,。。s==ー ''''""´´ /:.:.:.:/ .∧::::::ハ ∧-=ニ, ./ニゞ´
`"''‐=ニニ二≧s。 /:.:.:.ノ ∧:::ハ '-=ニ, /ニ/
`''<ニ}is。 .}i<´ ∧' _,,。イ´ }ニニ } v===== 彡ニ/
`'<ニ}is。 /}i /__ ̄``"''< |、_ノ}i、 ノニニニニニニ/
.`寸ニ}is。,,__。s≦i、 /ニニム{=ニニニニニ=- 、.ノr.r.r}ニ≧==≦ニニ===─ー'
`寸ニニニニニニ二≧sv≦ニ=-=ニ≧s ハ ::::| クソノリ'ニニニ>'´´
.`寸ニ>''"""""'</ニニ/ヾニア, ::::{ .´´´{ヾイ
`´ `''</ニY .} :::::〉、 .{/
ヾニ} _〕ニニ=-_{,,。==ミ_)i}
Y 〉-===ミ{>=ニニミリ
.〉-===ミゝ=ニニニミ'
| i{ .|
| i{ .|
[SPLIT]
._,,,,_
,ィ'i:i:i:i:i:iヽ
}i:i:i:i:i:i:i:iィ
ヽi:i:i:i:i:i:}i___
>''´"ノア,ィ'//'
イ (、__//{//// {
〕イゝ-イ.人_,,。。{
__,,,,,,,,。。。。。s≦,ゞ´イ/ {////i!
>''"´:.:.:.ニ=-----ー'''",ィ:.:.:/ '////i _,,,,,。。siゞ'´
イ:.:.:.:.>'´ ハ:.:././},。-==}///.{ _,,,,。s≦ニニニニ>''´
ノ:ゞ'´ >'´>´//}_,,,,。。}ゞ‐=ミ、_,,,,,,,。。s==ー ''''""´´ /ニニ>''´
´ _,,,,/:.:.:.:/ ッyyY}ゞ'''""ヾ.-=ニノ /ニ>'´
<=s。。。。。sv。。,,_,,,,,,,。。s==ー ''''""´´ /:.:.:.:/ .∧::::::ハ ∧-=ニ, ./ニゞ´
`"''‐=ニニ二≧s。 /:.:.:.ノ ∧:::ハ '-=ニ, /ニ/
`''<ニ}is。 .}i<´ ∧' _,,。イ´ }ニニ } v===== 彡ニ/
`'<ニ}is。 /}i /__ ̄``"''< |、_ノ}i、 ノニニニニニニ/
.`寸ニ}is。,,__。s≦i、 /ニニム{=ニニニニニ=- 、.ノr.r.r}ニ≧==≦ニニ===─ー'
`寸ニニニニニニ二≧sv≦ニ=-=ニ≧s ハ ::::| クソノリ'ニニニ>'´´
.`寸ニ>''"""""'</ニニ/ヾニア, ::::{ .´´´{ヾイ
`´ `''</ニY .} :::::〉、 .{/
ヾニ} _〕ニニ=-_{,,。==ミ_)i}
Y 〉-===ミ{>=ニニミリ
.〉-===ミゝ=ニニニミ'
| i{ .|
| i{ .|
[SPLIT]
._,,,,_
,ィ'i:i:i:i:i:iヽ
}i:i:i:i:i:i:i:iィ
ヽi:i:i:i:i:i:}i___
>''´"ノア,ィ'//'
イ (、__//{//// {
〕イゝ-イ.人_,,。。{
__,,,,,,,,。。。。。s≦,ゞ´イ/ {////i!
>''"´:.:.:.ニ=-----ー'''",ィ:.:.:/ '////i
イ:.:.:.:.>'´ ハ:.:././},。-==}///.{
ノ:ゞ'´ >'´>´//}_,,,,。。}ゞ‐=ミ、
/:.:.:.:/ ッyyY}ゞ'''""ヾ.-=ニノ
. /:.:.:.:/ .∧::::::ハ ∧-=ニ,
/:.:.:.ノ ∧:::ハ '-=ニ,
. }i<´ ∧' _,,。イ´ }ニニ }
/__ ̄``"''< |、_ノ}
{=ニニニニニ=- 、.ノr.r.r}
寸_ハ ::::| クソノリ'
, ::::{ .´´´{
} :::::〉、 .{
_〕ニニ=-_{,,。==ミ_)i}
〉-===ミ{>=ニニミリ
〉-===ミゝ=ニニニミ'
| i{ .|
| i{ .|
[SPLIT]
_,.ィ:::::::::::::::::::::ゝ
/:/:::l:::::::l:::ヽ::::::ヽ
\、 {/::://:::ノ|:::/::::::;イ
∨\ `Vi'イ |/ノ::::/
\(\ ヽ‐ /∨-‐、
∨ r\ _/~´ /,ィfモミxヽ
Y、 .\ {l |_l/__,/_/´ }'
Y、 .\ / { : 八´ゝ==ハ
Yヽ \ l ノ人 Y、 }
〈::>Y .\ ノ iイ人 ``ト-'‐∧ .}
\::::\ \ /``ト}_曰``ト-'‐{ ) .〉
\::::\,ィ'i" \ / ノl ̄ ̄Γ ̄´ { ̄`}
ヽヽ:::::ト、 / //l+曰lニ| | { ̄'/
[SPLIT]
'///| l/ ̄∨///|``ヽ、 ∨∧/////////////// .//// ////,
∨'/| |. / ̄∨//|``ト、. Y∨'∧'///// |///// ///,. 。s≦/
/∨,| |/ {:∨/|(_, ヾ'' ∨ ∨/// l///,. 。s≦/ィf斧示≧x
//∨! 乂_rツ 、_\∨/,/l/ /,イ/::::///个 、
///Y -====- / ll V / 、 // {:::////_,}
///{'Y  ̄ ̄ / l|l :::::::::::::::::::::::\ Vゝイ(__. /
\/{ l|l :::::::::::::::::::::::::::::ヽ ``トヽ、r斤',
l \ l|l :::::::::::::::::::::::::::::::  ̄:::::::::
、;l | l|l :::::::::::::::::::::::::: :::::::::::::::
∧ | l|l :::::::::::::::::::::: :::::::
/∧ ,l l|l :::::::::::::::::: :
` i ::::::::
∧ __ .
. ∧ |、_  ̄ ==ミx、 .:::
∧ |三三ニ=_‐-__――ヽ .::::::
[SPLIT]
//
//
//
_ /7
. 7/\ /´ハ _z‐ヘトz_
. ヾ .\ / ./ / _>::::::::::::::::::::く
ヽヽ \  ̄∨ _,=ヘ,イニrーヘ^ー=ミ、
ヽヽ \ | #_ノ孑″ {〕゙ .,.ィ ′ヽ
ヽヽ / _j/^´)" √ィ′´ ̄ `゙ `ヽ
ヽゝ /'´ #. ィく)ィァ⌒゙オ /ィ斗〜、 ヽ \_
| i.7 .t/}⊆ヽ≦=‐ ''´ __/Уj:ニ: : : 7ヽVヘ. \
ノ/ \ 巛ゝ'゙ ,,.,斗 '' ´ . :<: :´: :`: : : :'〃: : :ヾY`~
) .∠ `=- ̄ ./: :ィ: : : :\:_:_;_: ノ: : : !l|:l}
`⌒^ヘヽ \\ ?∠: fー、: : : :>-‐ォ∧:`: : : : :/
└丶>, 〈゙廴:キ: :V;/ /: : :ヽ: : :/
∠ ゝ、_ 寸:キ: : \ /: :_:_: : :/
)___---`` Y: :r',ゝvゝ /:´: : ::ヽ'
 ̄``' ノィУィ=、Y: :ヽ:_ノ〉:、_
_,t<ミ斗三ノ`ヽ:〈√: :、: : :廴__
「;ィ≦ニ/^´ . \: : :/,⌒ } )
`¨¨¨¨′ .`V^)" r'´
[SPLIT]
_ z-─== 、 iヽ _
_,, ィ////////////`‐‐| ノ´/
,,ィ////////,、//////////////>、
////////// \//////////////ハ
////////// \/////////////ハ
///////==─────==/////////,ハ
-=イ//////////////////////////////////∧
////////////////////////////////////,∧
. ///////////////////////////////////////,ゝ
'//////////\/マ////////\/ ヽ/|////////∧
'//////∧/ \/\/ |/////、////!
',/////} ● ● !//// }////
∨\/ ノ ノ// ////
{  ̄‐-イ/ノヽ'
乂 ---‐ ノ///
゙ - _______ - ヽイ
イ \ / ム
|` t- _\∠z-─ イ´ |
|___i! . |__|
λ ‐- _ | i! { | |
{ \ | i! , 、 | |
∨ \ _x、 | 'ィ ´ ` ‐-| |
∨ |l二 '_ -‐'`‐- _|二二l
\ / ‖l二二 l_l 二二二lヾ_|
\/ヽ‖_l二二 l_l 二二二l_j--'
l/i ) /i
乂 ー ' /
` ─────‐"
630 :
なかったコトにした
:なかったコトにした
なかったコトにした
631 :
名も無きからこわ
:2016/08/09(火) 20:57:28.28 ID:bJLSTCeH0
テスト
632 :
名も無きからこわ
:2016/08/15(月) 22:48:23.52 ID:zwnmmuQS0
【1D5:4】
y
633 :
●
◆ORj5FJo09o
:2016/08/16(火) 21:01:12.82 ID:jlBtg88D0
テスト
【21D6:82(1+6+5+3+3+6+3+3+6+4+5+5+6+3+4+2+3+5+1+5+3)】
634 :
●
◆ORj5FJo09o
:2016/08/16(火) 21:02:15.10 ID:jlBtg88D0
テスト
【21D6:68(4+4+1+5+6+5+5+1+2+4+1+5+1+4+4+4+3+5+1+1+2)】
635 :
●
◆ORj5FJo09o
:2016/08/16(火) 21:02:34.50 ID:jlBtg88D0
【21D6:71(1+1+4+5+5+1+1+2+3+4+4+6+3+2+5+4+3+2+6+5+4)】
636 :
●
◆ORj5FJo09o
:2016/08/16(火) 21:03:32.47 ID:jlBtg88D0
【1D21:11】
637 :
●
◆ORj5FJo09o
:2016/08/16(火) 21:04:04.51 ID:jlBtg88D0
ここから本番
【1D21:11】
【1D21:4】
【1D21:11】
【1D21:16】
【1D21:1】
638 :
●
◆ORj5FJo09o
:2016/08/16(火) 21:04:40.69 ID:jlBtg88D0
11かぶりのため再振り
【1D21:21】
639 :
名も無きからこわ
:2016/08/17(水) 15:29:54.94 ID:aL1JSIPM0
【好感度】
―────────────────────────────────────────────―
【銀星塾】
やらない夫 好/8/ なんだ、いい子じゃないか!
バーン 好/20/ 基礎を侮るべからずよ……フッフ……!
頑駄無やる夫 好/53/ 【スフィア】の所持者。 機皇帝ばんじゃーい!
電光戦車さん 好/10/ 研究棟持ちの先輩。 やる夫の類友
うちはイタチ 好/34/ 頼れる忍者。 ……。
卑劣様 好/20/ 卑劣な陰術学科講師。 これで学べば良いのだがのう。
村雨 好/03 陰術学科の生徒でニンジャ。 俺だって、あんぐらいは。
迅雄一 好12/ 未来はまだ、動かない。
花城摩理 好/82/ 「月光蝶」に憑かれた娘。 ――私、本気になってるかも……。
姫柊雪菜 好/16/ 先輩とお呼びします! ……けどもうちょっとしっかりしてくださいっ!
高嶺響 好/4/ ……危ないヒト?
範馬刃牙 好/26/ ミコトってその気になれば多分1日でやれるよね、何を? セックスッッ
志々雄真 好/23/ やるようになってきたじゃねぇか。
トキ 好/5/ 生命は投げ捨てろ。
ノッブ 好/16/ 銃大好き美少女六天魔王。
ゴンさん 好/15/ ボ。
カイジ 好/32/ 畜生っ・・・! 畜生っ・・・!
不動遊星 好/15/ 良いフィールだったぞ!! デュエッ!!
月読調 好/45/ 秘術専科の学生。 ゆびきり、げんまんっ
フィー 好/48/ 魔族領の少女。 絶対っ、絶対いこうねっ、もう一回っ!
レミリア 好/30/ 夜の一族たる少女。 楽しみ、ね。
高町なのは 好28/ 喫茶「翠屋」の娘。 仕事が終われば、殺り合う理由はないの。
ロロナ 好/5 錬金術専科講師。 ミコトだから、ミーくんね!
ギンコ 好/9 生物専科講師。 あいつはガリレオか何かか。
―────────────────────────────────────────────―
【ブリタニア学術院】
秦こころ 好/37/ ジャパングの秘蔵っ子。私は今日何もしてない。
ファリエル 好/35/ ブリタニア上級貴族。疲れましたねぇ。
モードレッド 好/28/ 金髪の女剣士。 あんの仮面やろー、覚えてろ。。
フェイト 好/10/ ブリタニアの女剣士。 なのはの、元友達。
ロック 好/15/ 楓ではない。 パワーダンクッ!
暁切歌 .好/28/ ブリタニアのギア奏者、調の親友。 なんだかミコトがきになるデスぅ……
―────────────────────────────────────────────―
【オリンポス学術院】
ライ 好/30/ ブリタニアの王族。 気持ちは分かるよ。
アゲハ .好07/ オリンポスの生徒。「暴王」の使い手。 ……チッ
エドワード 好/05/ 豆粒錬金術師。 どぅわれが豆粒ドチビかーーッ!!
マリア .好/28/ .オリンポスのギア奏者。 は、破廉恥、破廉恥な……!
響 好/18 オリンポスに留学しに来た少女。 あれ、よく考えたらミコトさんがなんでガングニール……?
未来 好/15/ 響に寄り添う少女。 ……あれ?結局ミコトさんあんまり歌ってないような。
シュリセル 好/05/ オリンポスの学生。 太ももがエロかった。
黒咲 好/10/ オリンポスの決闘者。 デュエッ!!
アストルフォ 好/10/ オリンポスの性別不明生徒。
ウィルフリッド 好/10/ オリンポスのビルドファイター。 本戦……待ちわびるッ!
シア 友/10/ ガンダムの彼女(仮)。 またお話、しましょうね。
―────────────────────────────────────────────―
【オリンポス】
サンレッド 好/25/ 寮長たるマダオ。 ミコトダンク。
―────────────────────────────────────────────―
【ライブズ】
エルキドゥ 好/5 バビロン医院の医長。男なのか女なのか。
溝口さん 好/15/ 管理センターの職員。 健康診断と思え。
真壁一騎 好/23/ 喫茶「楽園」のマスター。 コーヒー飲めよ。
アンナ 好/8/ 喫茶「楽園」の常連。 かわいくて計算高いお姉さん。
ギルガメッシュ 好/5/ バビロン大病院の院長さん。
超ベジータ 好/10/ 安心安全スーパーベジータの店長。
ロン・ベルク 好/10 商業地区鍛冶屋街のボス。 さて、次来るまでに鍛つか……。
ミルカ 好/05 商業地区の鍛冶屋。 研究しなきゃいけないわね。
―────────────────────────────────────────────―
【ジェネシス】
コトリ .好/0 【ジェネシス】所属の精霊。 キチガイ認定を受けている。
ユウキ .好/- 【ジェネシス】所属の傭兵。
―────────────────────────────────────────────―
【キチガイ】
できる夫 好/-/ .どうも、部長です。 好感度? いや、無いですって。
西博士 好/0/ 危険人物その1。 誤解は解けた。
640 :
名も無きからこわ
:2016/08/17(水) 15:43:04.48 ID:aL1JSIPM0
【好感度】
―────────────────────────────────────────────―
【銀星塾】
やらない夫 好/8/ なんだ、いい子じゃないか!
バーン 好/20/ 基礎を侮るべからずよ……フッフ……!
頑駄無やる夫 好/53/ 【スフィア】の所持者。 機皇帝ばんじゃーい!
電光戦車さん 好/10/ 研究棟持ちの先輩。 やる夫の類友
うちはイタチ 好/34/ 頼れる忍者。 ……。
卑劣様 好/20/ 卑劣な陰術学科講師。 これで学べば良いのだがのう。
村雨 好/03 陰術学科の生徒でニンジャ。 俺だって、あんぐらいは。
迅雄一 好12/ 未来はまだ、動かない。
花城摩理 好/82/ 「月光蝶」に憑かれた娘。 ――私、本気になってるかも……。
姫柊雪菜 好/16/ 先輩とお呼びします! ……けどもうちょっとしっかりしてくださいっ!
高嶺響 好/4/ ……危ないヒト?
範馬刃牙 好/26/ ミコトってその気になれば多分1日でやれるよね、何を? セックスッッ
志々雄真 好/23/ やるようになってきたじゃねぇか。
トキ 好/5/ 生命は投げ捨てろ。
ノッブ 好/16/ 銃大好き美少女六天魔王。
ゴンさん 好/15/ ボ。
カイジ 好/32/ 畜生っ・・・! 畜生っ・・・!
不動遊星 好/15/ 良いフィールだったぞ!! デュエッ!!
月読調 好/45/ 秘術専科の学生。 ゆびきり、げんまんっ
フィー 好/48/ 魔族領の少女。 絶対っ、絶対いこうねっ、もう一回っ!
レミリア 好/30/ 夜の一族たる少女。 楽しみ、ね。
高町なのは 好28/ 喫茶「翠屋」の娘。 仕事が終われば、殺り合う理由はないの。
ロロナ 好/5 錬金術専科講師。 ミコトだから、ミーくんね!
ギンコ 好/9 生物専科講師。 あいつはガリレオか何かか。
読子 好/05 銀星塾蔵書室司書。ビブリオマニア。
―────────────────────────────────────────────―
【ブリタニア学術院】
秦こころ 好/37/ ジャパングの秘蔵っ子。私は今日何もしてない。
ファリエル 好/35/ ブリタニア上級貴族。疲れましたねぇ。
モードレッド 好/28/ 金髪の女剣士。 あんの仮面やろー、覚えてろ。。
ロック 好/15/ 楓ではない。 パワーダンクッ!
暁切歌 .好/28/ ブリタニアのギア奏者、調の親友。 なんだかミコトがきになるデスぅ……
フェイト 好/10/ ブリタニアの女剣士。 なのはの、元友達。
―────────────────────────────────────────────―
【オリンポス】
サンレッド 好/25/ 寮長たるマダオ。 ミコトダンク。
アポロン総統 好/50/ オリンポス国家群総統。世界最強の男、太陽の王。【厄ネタ無し】
―────────────────────────────────────────────―
【オリンポス学術院】
ライ 好/30/ ブリタニアの王族。 気持ちは分かるよ。
アゲハ .好07/ オリンポスの生徒。「暴王」の使い手。 ……チッ
マリア .好/28/ .オリンポスのギア奏者。 は、破廉恥、破廉恥な……!
響 好/18 オリンポスに留学しに来た少女。 あれ、よく考えたらミコトさんがなんでガングニール……?
未来 好/15/ 響に寄り添う少女。 ……あれ?結局ミコトさんあんまり歌ってないような。
エドワード 好/05/ 豆粒錬金術師。 どぅわれが豆粒ドチビかーーッ!!
シュリセル 好/05/ オリンポスの学生。 太ももがエロかった。
黒咲 好/10/ オリンポスの決闘者。 デュエッ!!
アストルフォ 好/10/ オリンポスの性別不明生徒。
ウィルフリッド 好/10/ オリンポスのビルドファイター。 本戦……待ちわびるッ!
シア 友/10/ ガンダムの彼女(仮)。 またお話、しましょうね。
―────────────────────────────────────────────―
【ライブズ】
エルキドゥ 好/5 バビロン医院の医長。男なのか女なのか。
ロン・ベルク 好/10 商業地区鍛冶屋街のボス。 さて、次来るまでに鍛つか……。
ミルカ 好/05 商業地区の鍛冶屋。 研究しなきゃいけないわね。
溝口さん 好/15/ 管理センターの職員。 健康診断と思え。
真壁一騎 好/23/ 喫茶「楽園」のマスター。 コーヒー飲めよ。
アンナ 好/8/ 喫茶「楽園」の常連。 かわいくて計算高いお姉さん。
超ベジータ 好/10/ 安心安全スーパーベジータの店長。
ギルガメッシュ 好/5/ バビロン大病院の院長さん。
―────────────────────────────────────────────―
【ジェネシス】
コトリ .好/0 【ジェネシス】所属の精霊。 キチガイ認定を受けている。
ユウキ .好/- 【ジェネシス】所属の傭兵。
―────────────────────────────────────────────―
【キチガイ】
できる夫 好/-/ .どうも、部長です。 好感度? いや、無いですって。
西博士 好/0/ 危険人物その1。 誤解は解けた。
641 :
名も無きからこわ
:2016/08/17(水) 17:12:30.72 ID:aL1JSIPM0
纏めて公開された時点
5スレ目329時点
6スレ目215時点
8スレ目254時点
12スレ目458時点
14スレ目679時点
14スレ目972時点
16スレ目907時点
20スレ目503時点
23スレ目958時点
33スレ目387時点
35スレ目680時点
39スレ目150時点
642 :
●
◆ORj5FJo09o
:2016/08/17(水) 20:48:19.70 ID:2gS8BV190
【1D10:5】
【1D10:4】
643 :
名も無きからこわ
:2016/08/17(水) 21:39:57.47 ID:8EvC3UUX0
1d10
644 :
名も無きからこわ
:2016/08/17(水) 21:40:02.71 ID:8EvC3UUX0
11d10
645 :
名も無きからこわ
:2016/08/17(水) 21:40:10.41 ID:8EvC3UUX0
【1D10:8】
646 :
J( 'ー`)し閣下 ★
:2016/08/17(水) 21:40:34.13 ID:???
書式は同じよ
1891KB
続きを読む
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
名前:
E-mail
(省略可)
:
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス