なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

AA関連交流スレッド

276 : ◆Inko//vmFk :2018/09/04(火) 08:39:11.52 ID:4wOEBHTU
>>273
作成お疲れ様です。ざっくりと簡単に書きます。

@空白での線
分かりやすいのは腰の丸みで、非常に上手に表現されていると思います。
特に今回の場合は腰が床への接地部分なので、文字の濃さがそのまま影として機能してるのが良いですね。
逆に空白線で分かりにくい場所は殆どありません。作ってるときは不安になりますが、結構空白線は機能するので思い切って抜いてしまって大丈夫。

A右足
つま先からかかとまでの距離が短いorかかとから膝までの距離が長い印象……でしょうか。
目安として、足の長さの2〜3倍の長さに膝までの長さが収まると長さ的には違和感ないような気がします。
そのうえで、足が微妙に細いor太いと感じないようにAA上で微調整掛けましょう。

B被り
僕は最近は事前に被り確認してないですね。でもそこまで色々調べて作ってるなら被るのはもう事故みたいなもんなんで仕方ないなあ……と。
本人が気にしないなら、被りはどうでもいいと言えばどうでもいいと思います。ただ、スレで使ってもらうことを第一目標に置くなら、被らないのが確実だし、被った場合は上手い方が使われるんじゃないでしょうか。
そういうこともあるので、被りを認識してる場合は、その元絵を手掛けたいという思いが大きい場合を除いて避ける方が安全かもしれないです。
また、他人が被るのを避けるために、AA依頼や画像交換の際には自分が過去に使ったor出した画像を出さないようにフォルダ分けしておくと良いかもです。

Cその他
・水没さんがおっしゃってますが、頭頂部はもっと抜いて良い気がします。
 先述しましたが、抜きは思ったよりもがっつりやって大丈夫です。不安でしたら、3,4日AAを放置して、再度見て違和感なければOKということにしましょう。
・髪は自分なら捏造して「/」系で描いてしまいますが、これはこれで硬質になるので一長一短。お好きなように。
・AAは絵とセットとは限らないのでこれはどうでもいいと言えばどうでもいいことですが、絵では視線が正面なのに対してAAでは視線が←ですね。
 頭部の向きにまつ毛は一致し、瞳/黒目の位置(≒黒目と白目の位置配分)で視線は定義されます。ご参考までに。(それはそうと目力あって良いAAですね)

337KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス