なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 301- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

AA関連交流スレッド

1 :名無しのからこわ:2018/07/19(木) 21:52:59.45 ID:GeEWfJPs
          ┌──────────────────┐
          │   AA関連のことならなんでもOK!      │
          └──────────────────┘

             / ̄ ̄\
           /     _ノ\
           |     ( ⌒))         ____
              |       (__ノ_)       /     \
            |        ノ       /  ⌒       \
               |        .}        ' (⌒)      \
               ヽ        }      (l、__)⌒::::.        |
             ヽ     ノ        ∪          /
             /   \i     n_    `7      ヽ
             |  \  ̄ ̄ ̄ ^ヽ`ー‐―|   \  \|
             |    丁 ̄ ̄{乂___ノー‐―┤    \  ヽ

          ┌──────────────────┐
          │      初心者でもお気軽にどうぞ         │
          └──────────────────┘

301 : ◆Inko//vmFk :2019/06/30(日) 22:51:33.78 ID:7YAoUklJ
削除パスをDLパスに入れちゃったかな

302 :からこわフレンズ地獄篇:2019/06/30(日) 23:14:41.69 ID:jmKIpjAB
確認できました。
パスワードは66304です。
ダウンロードできました。遅くなって申し訳ないです。

303 : ◆iTN3/0WYyc :2019/06/30(日) 23:21:08.50 ID:0135mUTo
確認しました、自分が作った場合をとりあえず置いておきますね
               /´ ̄}
          く ̄`〔i〕i_i_i{
.          L/i}\i_iノ
.             ̄.:|i:i|
          /i:i|i:i|
.         / :i:i|i:i|
元絵のリボンと重ねてみると分かると思いますが「線に対して忠実には追っていません」、
もちろん線に対して忠実に追える部分があるなら追ってもよいのですが無理に追いすぎると
「AAとして」汚くなってしまいます、そのため「汚くなりそうな部分」はそれっぽく見せられかつ
綺麗に見えるように捏造していく必要があるわけですね

304 : ◆Inko//vmFk :2019/06/30(日) 23:22:41.18 ID:7YAoUklJ
とりあえず、画像を見てAAを作る際に最初に考えることをコメントしたので貼ります
ttp://download1.getuploader.com/g/gazo_up/191/%E4%BC%8A%E5%90%B9%EF%BC%96-2.jpg

305 :からこわフレンズ地獄篇:2019/06/30(日) 23:26:54.43 ID:jmKIpjAB
なるほど、影の状態で分けることとリボンの視点については考えてませんでした。
勉強になります

306 : ◆Inko//vmFk :2019/06/30(日) 23:33:34.49 ID:7YAoUklJ
んで、とりあえず画像サイズ100%、トーン無しでできるだけ元絵に忠実に線をなぞってみました


            , -┐
         r―ァく   〈
          乂人_)<二)
           (__ノ | |
           / | .|
             / l |


z100 x0 y0 a0


こうやって作るとまずわかることが、リボンの蝶結び部分に、トーンを塗る余裕がないことです
髪が白系(トーンは塗っても軽め)なので、黒系のリボンは躊躇なく塗れますが、このサイズだとトーンを入れるのも難しいです。
それでも塗れるところを塗ると
            , -┐
         r―ァく:::::::〈
          乂人:;;)<二)
           (_:;ノ:|::|
           /::|::|
             /::::l:::|
こんな風に、一部トーンが剥げてしまいます。
そのため解決方法としては、
・画像サイズを大きくして、AAサイズを大きくする
・トーンを無しでAAを作る
・線を捏造・整理して、トーンを塗れる領域を確保する
などが考えられます

画像サイズを大きくすることについては前述の通りなので割愛。

トーンを無しでAAを作るに関しては、最初に貼ったようなAAの続きを作る感覚で、輪郭のみを追えばいいでしょう。
元々絵には色がありますが、基本的にAAはモノクロなので、無理してトーンを塗る必要はないです。
ただ、トーンを活用することで、横幅調整などの融通も効くので、ノートーンが全面的にトーンありより楽というわけではないです。

線を捏造・整理して領域の確保は、慣れないうちは難しいかもしれないですが、どうしても書けない線というものは出てくるので(角度や、密度の問題で)
習得しておいて損はないです。メリットとしては、忠実に追おうとすると描けない線が、描ける可能性があることですが、
デメリットとして本来の線とは異なる線で描くので、質感を損なう場合があります。(特に曲線を直線構成にすると硬質になりますよね)

307 : ◆Inko//vmFk :2019/06/30(日) 23:39:19.16 ID:7YAoUklJ
ITNくんのAAが
・線を捏造・整理して、トーンを塗れる領域を確保する
の良い見本ですね。線の構造が分かりやすく、つながりも理解しやすい。

また、トーンがあると調整にもメリットがあると描きましたが、>>303で使われてるトーン「i」は、
半角「i」が3dotなのに対して全角「i」が4dotなので1dotレベルの調整に便利です。
>>306でも「l」(半角エル)3dot、「|」(半角縦棒)4dotの使い分けで微妙な調整を行っていますが、
トーンで「i」を多用すれば「i」の数だけdot調整が効くので、やはり強いです

308 :からこわフレンズ地獄篇:2019/06/30(日) 23:48:34.36 ID:jmKIpjAB
ありがとうございます。
次作るときはAAサイズを大きくすること。1dotレベルの調整がしやすいこと、塗る領域の確保のために
線を作ることを意識してみます。質問に答えてもらいありがとうございました。
掲示板が不慣れで返答が遅く申し訳なかったです。

309 : ◆Inko//vmFk :2019/06/30(日) 23:51:46.43 ID:7YAoUklJ
ところで
・トーンを無しでAAを作る
を候補にあげましたが、画像の右側のリボンを描くことを考えるとあまり得策とは言えないかもしれないです。
というのも、右リボンをノートーンで作ると髪との区別が難しくなるので、作ってる本人はリボンと髪の見分けがつくけど初見ではわからないAAになってしまいます

さてコメント入り画像で髪とリボンの交差箇所の処理について触れましたが、今回
            , -┐
         r―ァく   〈
          乂人_)<二)
           (__ノ | |
           / | .|
             / l |
このように「/」でリボンの垂れ下がりの左側を追った理由としては、交差箇所を意識したからというのもあります。
            , -┐
         r―ァく   〈
          乂人_)<二)
           (__ノ | |
           / | .|
             / l |
         /
           /
       ∨
      髪↑↑リボン
このように、「/」に対し「∨」や「V」でつなげば自然かなと思って描き始めたわけです。
線を描き始める前に、いくつか選択肢がある場合は、どの線が後々都合がいいかを考えると得することがあるかもしれないです。
他の線としては、「l」「|」系で横にずらすという方法もあります。
            , -┐
         r―ァく   〈
          乂人_)<二)
           (__ノ | |
             | | .|
.            | l |
           |
             |
.            |
こんな感じですね。自然なカーブを描けることが特徴です。今回の場合、最初は「/」で良いのですが、
末端部分で厳しくなりそうな角度なので、この描き方も候補に挙がると思います。
デメリットとしては、短い領域では活用しにくいということです。今回の場合であれば問題ないでしょうが……

310 : ◆Inko//vmFk :2019/06/30(日) 23:53:39.60 ID:7YAoUklJ
>>308
いえいえ、最初はみんな初心者なので、いろいろは気にせずお気兼ねなくどうぞ。
また何かお困りのこと、気になった点、雑談等々、いつでもどうぞ

お互い楽しくAAしましょう!

311 : ◆Inko//vmFk :2019/07/01(月) 00:01:41.40 ID:cI2SYbiB
あ、そうだ(宣伝)
ttps://www.nicovideo.jp/watch/sm33597015
初心者向けと保証は出来かねますが、要所要所で線の選択等解説を入れているので、もしよろしければどうぞ

312 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2019/07/01(月) 00:05:18.89 ID:/o6q78Fb
我ならこんなものかね 輪郭だけを捉えて ニ トーンの濃さだけでやる
ただこのやり方だと 縦の整合性に関してが辛いところかな



               __
                /ニニ)
         {二ミr=〈ニニ〈  
         ヽニニゞ'二二}
           {ニニイ=厂´
          `フ/.|=|
.            /=' .|=|


313 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/01(月) 00:27:21.47 ID:6RySWZkp
みなさんありがとうございます

314 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/01(月) 00:43:01.21 ID:6RySWZkp
右房が難しかったので、反転させてもらいました。
ttps://ux.getuploader.com/gazo_up/download/192
コードは66304です

315 : ◆Inko//vmFk :2019/07/01(月) 01:21:52.95 ID:cI2SYbiB
左右反転ですね。
キャラAAを作るときは、左右で異なるパーツがない場合は有効な手段です。
余談ですが、反転自体はeditorの基本機能にあるので、画像自体を編集する必要はないです
ttp://download1.getuploader.com/g/gazo_up/193/%E4%BC%8A%E5%90%B9%EF%BC%96-3.jpg

AAの最も大きい制約として、「/」の対象「\」があるのに対し「/」の対象文字は存在しないことがあります。
なので、「/」の逆角度が多い絵では反転が大きな武器となりえます。
とはいえ、「/」あるいはその逆文字のいずれかのみ使われている絵というのは現実的ではなく、どうしても/の逆文字と戦う必要があります。
俗にAA描きが親の仇のごとく憎んでいる「右下がり」とは主にこれのことを言うんですね……

今回の場合、反転した後の絵で目立つ右下がりは先ほどから話題になっているリボンの垂れ下がり部分の右端です。
直接輪郭を追おうとするとがたがたしたり、無駄な線が生じてしまう恐れがあります。
考えられる手段としては、
・直線をずらしながら斜線を表現する
・トーンとトーン無しの領域差で輪郭を作る
などがあります。

前者は、
            |
           |
          |
.           |
            |
          |
.           |
           |
              |
           |
.            |
             |
            |
           |
           |
           |

後者は、
:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

みたいな感じでしょうか。試行錯誤する中で自分の線の引き方を見つけてみてください!

316 : ◆Inko//vmFk :2019/07/01(月) 01:23:50.04 ID:cI2SYbiB
あ、一応Unicodeを使えば「/」の反対文字「〵」などもあります。
が、基本的なAAではUnicodeは使われないので、とりあえず忘れてもらって結構です。
参考までに。

317 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/01(月) 08:21:38.06 ID:6RySWZkp
ありがとうございます。
また相談させてもらいます。

318 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/16(火) 22:16:41.67 ID:YpQi9Mas
相談です。この絵の口部分の怒鳴る口を描きたいのですがしっくり来ません
口がしっかり来ないときは、どうしてますか?
この画像です。
ttps://ux.getuploader.com/gazo_up/download/194

319 : ◆3ALrgYhTvw :2019/07/16(火) 23:02:07.79 ID:Laty09D8
DLパス設定されちゃってるので教えてくださいな。

320 : ◆3ALrgYhTvw :2019/07/16(火) 23:05:20.12 ID:Laty09D8
あ、前の人でやっぱいっしょか

321 : ◆Inko//vmFk :2019/07/16(火) 23:06:03.03 ID:MynHBFxx
まだ画像見てませんが、とりあえず画像について(怒ってません

ロダに画像をアップするときは、
pass:任意(後述の理由で無しが楽だが、設定も可
削除pass:なくても困らない場合も多いが、設定して損はない

二種のパスワードを設定してアップしてください。ダウンロードパスワードの設定は任意ですが、設定した場合はここで貼るときに併記してくれると話が早いです。
削除パスは後で画像を削除するときに使います。設定しないと管理人のみ削除可能設定になるので、インコに言えば消せるのでそこまで困らないのでお好きに。

あと、なぜダウンロードパスが無し推奨なのかというと、これを設定していな場合>>315のように専ブラで直接見れるようなURL設置が可能だからです。
やり方は、ブラウザでアップした画像を表示し、そのURLのhttps:→ttp:にするだけ

322 : ◆Inko//vmFk :2019/07/16(火) 23:10:35.45 ID:MynHBFxx
それと、どれくらいのサイズのAAを想定しているかも書いてくれると、アドバイスが的外れになってしまうことをある程度予防できるかと思います。
サイズの指定の仕方はいくつかありますが、

・画像のサイズ〇〇%のサイズで〜
・眼が〇行になるようなサイズで〜(目以外の大きさのはっきりしている主要パーツでも可

のように書いてくれるとわかりやすいかなと思います

323 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/16(火) 23:14:43.01 ID:YpQi9Mas
了解しました。どちらも設定しないといけないと考えていましたので
お手数おかけしてしまいまして申し訳ありません DLパスは66304です。
次からは教えていただいた方法で画像を上げていきます。


324 : ◆3ALrgYhTvw :2019/07/16(火) 23:15:23.89 ID:Laty09D8
とりあえず画像参考に。とりかかってる縮小サイズなんかもあれば記載あると合わせて提案することができます。今回は100%で


                           {〉


                      /三     ヲ

口の簡単な作り方は上記のように両端だけを書きこむ形ですね。代表的なのは笑顔の「 V  ア 」
今回の場合はまず怒りを表現するのに歯を食いしばってるので「三」。端は全角の「/」でもいいんですが、「三」に馴染ませるなら半角「/」の方がベター。
「/」だとちょっと間が空きすぎてしまいます。
それで端にはこちらもきゅっと食いしばっているのが見えたので「ヲ」を置きました。

とりあえずさくっとやっただけなので、作り込んでいくならまた変わることもあるかな?

325 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/16(火) 23:18:10.04 ID:YpQi9Mas
画像は65%にしています。

326 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/16(火) 23:20:03.22 ID:YpQi9Mas
目の下側のラインが上から12行目につくようにX-100y20の座標にしました。

327 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2019/07/16(火) 23:21:12.50 ID:xB5ELIba
 同じく100%





                      ____
                     /=-   ‐ヲ
                      ̄ ̄  ̄
目とか作ってなくって顔が大きいから三行使う感じかなぁ

328 :金箔 ◆wld2JnoWYY :2019/07/16(火) 23:27:38.74 ID:xB5ELIba
65%かぁ…… 元絵との整合性にこだわらなければ↑みたいなの
あるいはこう


                 _
                /=-  三ヲ
                 ̄ ̄  


あわせるとこんなんか
                 
                ,r=―‐_ュ
                 ̄ ̄  


329 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/16(火) 23:31:04.66 ID:YpQi9Mas
ありがとうございます。口の左側が不安だったので、
二行でずらすことを考えて見て、参考にさせてもらいます。

330 : ◆3ALrgYhTvw :2019/07/16(火) 23:32:40.94 ID:Laty09D8
自分ならシンプルに上で上げたやつの横幅合わせる感じですね。少し大きくなりますから、作ってる目とのバランス次第かなと


                         /三  ヲ

331 : ◆Inko//vmFk :2019/07/16(火) 23:38:04.33 ID:MynHBFxx
んで、サイズが分からないのでとりあえず作りやすそうだった80%で

                                     ___
                               ∠-__ソ


ポイントは2つです。
・輪郭を確実に追うこと
・歯間の歯ぎしり線(正しい言い方かは知らないですw)に口の輪郭線を奪わせない

・輪郭を確実に追うこと
…とはいえ、これがどれだけ必要かというと、「口」と認識させるだけだったらそんなに神経質になる必要はありません。
  というのも、顔の中に目が2つあって、鼻の下に何かがあれば人間は通常それを口と認識しようと補正するからです。
  だけど「適当に作ってしまっても口と認識してもらえるから適当に作ってもOK」というのではASCII「art」である意味がないので、
  しっかりとそれが口以外の何物にも見えないように輪郭をはっきりと描くべきです。このときはっきりと見せるためには、
  長い線を優先的に使うことをお勧めします。短い線を使って長いパーツを描くのは、誤認リスクを抱えることになるので、
  特別な意図がなければまずは長い線で描いていくのが鉄則です。

・歯間の歯ぎしり線に口の輪郭線を奪わせない
…これは、一つ目のポイントとも重複する部分がありますが、線には優先度を設定するべきという話で、今回の場合口元は
  二種類の線が存在すると思います。それは「口の輪郭」と「歯の間の線」です。そして、口の輪郭と歯の間の線では、
  優先度を高く設定するべきなのは間違いなく口の輪郭です。初心者によくあるミスで、「元絵の線を忠実に描こうとするあまり
  正しいものが描けない(線が破綻する)」ことがあります。具体的な例は以下のようなもので、
                                     ___
                               ∠-―_ナ
                                ̄ ̄
  まあずいぶん適当に描いたので、そんな描き方しない! と思うかもしれないですが、。意図的に2点のミスを仕込んでみました。
  1点目は「∠」の使い方で、「∠」の斜め線は口の輪郭、横線は歯間の線を描いているのですが、このつながりが強すぎて口の輪郭が歯間に奪われてしまっています。
  どういうことかというと、「∠」の斜め線はそこからさらに下に続くはずなのに、左下への突出がないために、元絵を知らなければ線の構造が分かりにくくなってしまうのです。
  2点目は「ナ」の使い方で、「ナ」の1画目は左半分が歯間、右半分が突出した無駄線となっています。2画目は口の輪郭を描いています。
  AAを描くときに気づくこととして、文字はその文字の形ではなく実際にはその文字を内包する長方形の形であると気づくと思います。
  このことの何が問題化というと、画像の右側の歯間の線と口の輪郭の線とが合わさるところは、元絵ではぶつかっています。
  ですが、これを意識しすぎるのは問題です。口の輪郭の右上がり線と歯間の横線をぶつけることは難しいですが、
  「ナ」のようにその線を描くだけであれば問題なく描くことができます(しかも歯間線が口輪郭線にぶつかる形なので優先度もばっちり)。
  しかし、都合のいい文字が常にあるというわけでなく、今回の「ナ」のように無駄線が出てしまうことがままあります。
  こういった問題にどういう風に対処するか、ということがAAの醍醐味でもありますが、メジャーな対応策として2点示します。
  1つは最初の例のように「ソ」など無駄線の出ない文字を使うことです。この場合、歯間の線は忠実に描けていませんが、
  AAを見る人は元絵を知らない場合がほとんどという想定なので、見た目で違和感がなければオッケーとすることが多いです。
  もう1つは無駄線を何か別のものに活用するなど俗に「無駄線処理」と言われるものです。
  よく行われるのはトーンに紛れさせるというものですが(以下の右下がりは「∧」であらわされていますが、「/」の無駄線はトーンに隠れています)

/∧
//∧
///∧
  今回の場合、口は白味の強い顔面の中に位置しているので、少々難しいと思います。なので、推奨するのは、構造を捏造して線を置くことです。

長くなりましたが、こんなものでしょうか

332 : ◆Inko//vmFk :2019/07/16(火) 23:38:23.72 ID:MynHBFxx
出遅れ感!

333 : ◆Inko//vmFk :2019/07/16(火) 23:40:57.92 ID:MynHBFxx
                                     ___
                               ∠-__ソ
あんまりよくないな。
>>328とか>>330の方がよっぽどいい

「ソ」は1画目が舌の線に見えるのがよくないな
ちょっとこの表現は忘れてください

334 : ◆Inko//vmFk :2019/07/16(火) 23:49:11.44 ID:MynHBFxx
1行だったら
                               [三二 ヲ
なんかが良い感じかもしれない
口の輪郭を「[」で確定させながら、上下の高さを「三二」で上下に狭く誘導、「ヲ」の下の高さは若干逸脱してるが、
おおよその上下感と「ノ」部分が強く口輪郭を確定してくれます。ご参考までに。

335 : ◆Inko//vmFk :2019/07/16(火) 23:56:19.63 ID:MynHBFxx
新作スレより引用
8941 名前: ◆emZwbACO7c[sage] 投稿日:2019/07/16(火) 23:33:53 ID:YC2n0Nf20 [4/4]

                                          ,....-―-...、
                                   _、‐''  ̄\-...._    /_::.::.::.::.::.::.:\
                       _、‐''⌒ヽ/ _    \::.::\/::.:⌒\::.::.::.::.::.∧
                         ,ィ"::.::.::.,>''"     ~"''~、、::.::.:,::.::.::.::.::.::.\ ::.. /::.:',
                        /^\::._/_ -ニ   ̄  ニ- _ \::.{:\_::.::.::.::_ヽ/::.::.::}
                    /::_、‐''゛ _,...-‐::.::T 、::.::‐-..._  \|\::.::.::.::.::.::.::.:::ハ::.:: }
                         / ._、‐/::.::.:{::.::.::|i \::.⌒ヽ\_/ 八::.::.::.::.::._/::.::',::./
                      〈_ 〈_..:'::.::.::/⌒'、:八  ァ'⌒㍉、::.:>=‐\-‐::.::.::.::.::.::}/
                       乂/::.:/::.::.xァ''ヽ\::.\_ んハ |::.::.|__::.::.::}\_::.::.::.::/
                          /::.:/::.::.:狄 {じ  `¨⌒ ゞ'゚′|::.::.|r ヽ /::.::{   ̄
                      /::.:/::.::./iヘ ゞ'丶  __ "″|::.::.|i_) }´::.::.::'、
                        /::.::.|::.::/八: {"″ r_   -‐)  ,::.::.:: |イ、::.::.::. '、
              〈^/ニ-..__   |::.::. |::.:l::{::.:i込、  `ー‐‐   /::.::.::.:|::|. \::.::.::.:'、
               γ㍉    ニ-._::.八: 乂_ |::.:rへ     _ ..イ/::.::.:/ :|― ‐┐::.::.::.'、
              ( \┘    / /\|>‐- _.. ニ‐、  _/::.:/)::.:|   ./ \::.::\
           /`¨´     〈^',/: .: //     | .r‐∧ ⌒¨{_ ⌒゙´  /\   \::.::\
             /         } }::.:://     / /  :}    /\ -- _::.::.::\   \::.::\
          -ニ      / ,:/  |   ./  〈 `ヽ    _ / /    \__::.:\   \::.:`、
.               ̄ ,-ニ_/  .}  __jLニ-= -..,_ \_ '"´..-ニ:|        }  \\   `、::.`、
            _,,.、丶´乂 {  />''"        `)> ニ=- _ |       /     \\  ',::.::|
         _、‐''゛::_、‐''/  i  /        _ -=...=/-. _    \     /      `、:`、 l.::. |
       /::_、‐''゛::./   |  .{      {ニ=-rニ/= _ ',      ,   /          }::.::i|: :: |
     /:://::.::.::./       _ 八       乂 乂{_,シ⌒ノ     }  /            l::.::||::.::.:|
.    /::/ ./::.::.::./      ′   ヽ    ⌒¨´ィ^ヽ ̄        :;  ′           |::.::||::.::.:|
.     |::.| /::.::.::./       乂___/ >-―-._''⌒>        /  ;′            |::.::||::.::.:|
.     |/::.::.:: /           ∨ /./       ̄`ヽ、  __彡′ { ト、         ::.::, |::.::::|
.  /|\::.::.::.|          `¨/            ̄   /     } '::.\      /::.://::.::.::
  /::.:: \:\::.|              /      /        /i\,__彡′ \::~"''::.‐::''"::.: //::.::.::/
 ,::.::.::.::.:: \:``~、、__,,....-/      ,          /  |    /    \::.::.::.::.::.://::.::.::/
 ::.::.::.::.::i::.::.::``~、、::.::.::.:: _/      /         {  |             ` ¨¨¨ ´ /::.::.::/
 |::.::.::.::.:|::.::.::.::.:l    ̄ ̄/乂    :;′         ', |   |            /::.::.::/
 |::.::.::.::.:|::.::.::.::.::'、     /    ~"''=-i{           _,', |    |           /::.::.::.::/
 |::.::.::.::.:|::.::.::.::.::.::'、   /、        i  ̄ ―--‐ ''"~   '、   |      /::.::.::.::.: /
..八::.::.::.:: ::.::.::.::.::.::.`、 ./. \       {〉        ト...._     |    |   _,,.、丶´::.::.::.::.::/
  \::.::.:'、::.::.::.::.::.::.\   ``~、、__ ::.      八::.::.::.:ニ=‐---‐=ニ::.::.::.::.::.::.::.::.::/
    `⌒ \::.::.::.::.::.::.::.\          ̄ ̄¨¨¨   \::.::.::.::.::.::.::.::.::.:_;,:: -‐ '' "´
        `¨¨¨¨¨¨¨~⌒

メイ(ポケットモンスター)


以上です
----
ちょうどいいタイミングで参考になるAAが発表されていたので、持ってきました。
この場合も、口の輪郭を大事に描いていることが分かると思います。
ただ今回の元絵の場合、怒りに近いので、口の形には気を付けないと違う表情に見えてしまうでしょうね。
口の形(口角の上下感)や、眉の角度などで描きたい表情を確定させましょう

336 :からこわフレンズ地獄篇:2019/07/17(水) 00:06:21.85 ID:ybYaI3ef
ありがとうございます。左側にイを使っていて、感じていた違和感の原因がわかりました。
みなさん協力ありがとうございます

337 : ◆3ALrgYhTvw :2019/07/17(水) 00:22:54.86 ID:cpGqBitg
おつおつ頑張れ

338 :時計 ブランド 通販 激安copygus.com:2019/09/19(木) 11:05:46.03 ID:tnVTxNCL
時計 偽物 ブランドcopygus.com(フクショー):主にブランド スーパーコピー エルメネジルド ゼニア コピー通販販売のトートバックボトムス コピー www.iwgoods.com/kopicat-259-b0/ ボトムス コピー財布。スーツ。結婚式。フォーマルスーツ。ビジネススーツ。ブランド バック メンズ 人気。ゼニア バッグ コピー。ゼニア コピー。ゼニア コピー 激安。ゼニア 偽物。ゼニア スーパーコピー。ブランドバッグコピー。ブランドバッグ 偽物。ブランド コピー 激安。スーパーコピー 服。ブランドバッグコピーなどを提供しております。品質保証。安心してご購入ください! www.iwgoods.comブランド 偽物

339 :バレンシアガ コピーujpro.com:2019/10/21(月) 11:35:17.85 ID:KFbncjuE
PRADA コピーmyciq.comシルエットな雰囲気ポロ ラルフローレンコピーPolo Ralph Lauren超人気新品ポロ半袖TシャツになりますBURBERRYバーバリー コピーenshopi.com/goodsbrand-26-c0/ BURBERRYバーバリーコピーフロントには英字ロゴ、マークも刺繍さ れた。3色を組 み合わせて、アクセントに なります。今期数種 類出ておりますが、日本国内 でも目にすることが難しく、現地で も人気の為、すぐに完売となっ ています。モンクレール コピーenshopi.com

340 :閣下 ★:2019/10/22(火) 08:08:47.15 ID:???
業者頑張れ

341 : ◆Inko//vmFk :2019/10/22(火) 12:07:55.64 ID:OPQ/tePj
1レスいくらもらえるんだろ

342 :閣下 ★:2019/10/22(火) 14:01:56.77 ID:???
AA支援1個30円?

343 : ◆Inko//vmFk :2019/12/11(水) 19:08:28.79 ID:dbNmCAS4
┏───<■第十六回紅白AA合戦開催のお知らせ□>────┓
│                                                 |
│ 令和最初のAAイベント、『紅白AA合戦』を今年も開催します.  │
│ 参加・ギャラリー、どなたでも大歓迎です!                  |
│                                                 |
│  ■□■□■第十六回紅白AA合戦告知スレ□■□■□       |
│  ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1574685746/   |
┗───────────────────────────┛

344 : ◆Inko//vmFk :2019/12/11(水) 19:09:36.55 ID:dbNmCAS4
参加に関して、作品投稿も投票も特別な資格は必要ありません。
楽しむことが目的のイベントです。皆様、奮って参加しましょう!

345 : ◆Inko//vmFk :2020/03/28(土) 22:08:30.44 ID:+yAwVdWj
998 名前:案内役◆em0/u2z4a.[] 投稿日:2020/03/28(Sat) 18:55:48 ID:54f2347f [2/2]
今年も顔文字選手権を開催しますのでお知らせします
┏─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┓
   顔文字選手権大会2020
  ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐
   共通テーマによるアスキーアートの競作イベントです。

   ◆テーマ 『スポーツ』
    テーマに沿って新規自作AAを投稿してください。
    テーマの解釈は自由です。
   ◆投稿期間
    2020年4月29日 (水) 00:00 〜 2020年5月13日 (水) 23:59
     ◆会場
  ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1585388701/
   ◆準備スレッド
   ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/kao/1585388410/
   ◆準備スレッド避難所
   ttp://toro.open2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1585388611/

   ◆投票期間
    2020年5月14日 (水) 00:00 〜 2020年5月21日 (水) 21:59 
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛


顔文字選手権の告知があったので、転載しておきます。
ルールがある催しなので、参加する場合はルールを読み込んでね。
何か分からないことがあればここででもどこででも質問すればだれか答えてくれるよ多分きっともしかしたらひょっとしたら

346 : ◆Inko//vmFk :2020/04/27(月) 00:40:22.08 ID:zPi2uZlq
ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1579362058/30-

LT競作の次回課題画像投票期間中です!!
※要AA作成者としてのトリップ


また>>345で言ってる顔文字選手権大会も間近です。
折角のイベントなので、楽しませてもらいましょう

347 : ◆iTN3/0WYyc :2020/10/09(金) 00:03:15.69 ID:9hIRs1TF
AA発表スレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1601715567/

AA作成・改変スレッド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/12368/1600570714/

ヒロイン板AAスレッド
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/otaku/15956/1585409532/

とりあえず思いついた範囲で手頃なAAスレ、何処に貼っても使ってもらう上では大して関係ないので
好みのスレに貼っていいです、強いていうなら上2つが活発なので見る人も多いだろうしお勧めかな

348 : ◆iTN3/0WYyc :2020/10/09(金) 00:05:03.13 ID:9hIRs1TF
オマケ:AAMZとかに載ってるAAはここでの登録を経由して掲載されています

【やる夫】やる夫スレMLT収集所
ttp://bbs.yaruyomi.com/test/read.cgi/ban/1589005653/

もし自分のAAをAAMZに載せたい!とか思っている場合はここにMLTを提出する事で
登録して行く形になりますね、こちらはスレにAAを貼るのより手間が増えます

349 :からこわフレンズ地獄篇:2020/10/25(日) 21:59:24.01 ID:cltKklTM
ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/1/7FFFAE15-6AA6-486C-B13F-3F206FF83CEF.png
                             人イ⌒γ─,,,
                          > ̄;:;:/;::;:;:;:;:;:;:;:;:゙¨゚ゝ,,.
                        _∠;:;:;:;:;:;:/:;:;:;::;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;;し
                        ノ.,., 彡/ `ゝ`ゝ   `ヘ、;:;:;:ヘ
                        ノ.,.,.,{ι            };:;:;ソ
                        ‖:Y              \;:|
                        |:;;|      ゞ  彳       {;;|
                         |_}  x==ミ    ゙弋>  {_|
                        /ヘ }              {/ヘ
                       ∧し}              { J∧
                         \_      ゙ "     _/
                           ‘,   、___ ,   /
                           {\         /}
                           { δ 、      /. /}_
                         /ソ ヽ 卜,ノ,l,lヘ/_/ }:|\
                        /,,l  │ λノ ̄ ̄ミ .ヘ .ノ,  \___
                       /"'/ , , l  /   / /  ,へ、ヘ, , , , , 》;:;:\
                ,..>彡´;:;:;::;{, , , ヘ  {,  /. ´ /  ..丶》, ,, , ,{;;:;:;:;:;:`ミ<...._
           ,>彡"¨´,,,;:;:;::;:;:;:;:;:;::/}, ,, ,, ヘ, {     /       》,, ,, ,,{:;:;:;:;:;:;:;:ヘ ;:;:;:;:;:`ミ<._
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;://;:;:;:;:;:;:;:;:;:;{;:}, , ,, ,, ヘ{          /, , ,, ,{:;::;:;:;:;:;:;::;:ヘ;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:`\
        /;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:::;:;::l;:;:;:;:;:;;:;:;;::ノ八, ,, , ,. ノ         /,, , , , ,{:;:;:;:;;;:;:;:;:;:;:;:ヘ;:;:;:;:;:;:;/;:;:;:;::;:.;\
ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/2/2101A6C3-24BD-4069-A7FB-9E49627E15DD.jpeg
          /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
         /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;゙}
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;::;}>==ヘ           >====<,_
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,,...≡  ヘ      _  /´〆=ミ   `l
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,>--=~~~~~~~~:;:;:;:;:;~~~====-----< ≧≧_:;:;:;:;:;:;:;| 彡    ヘ斗=~¨´ ̄   ̄l       ‖
        |:;:;:;:;><´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、    `>-ゝヘ    _  γ        /       /ヽ.,
        》/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、  ¨>、     |>¨´ `l |          /--==--、 /   \
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/  ミ    丶 \     | ,,,.=--´ /        《.........、 / /       ヘ
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_____:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__><丶   ミ      \   /《、___,,./         ヘ,,____,,,.ノ \     ヘ
    /:;:;:;:;>=~¨¨´フ __  ⌒フ==フ壬___     \ /⌒\ ‖    \/              /\      ヘ
  />=~´>--イ   ヘ _\  ミ--イ< 叭昨 丿      ヘl /》  \{     \/              /\        }
  《>=~´     l     ,,.=心メ     ミ==´          ‘,ヘ. l {     \/             /\ ,,         }
           ‘,   \_>. |                   l,.-ヘ {       \/               /\        }.----、
            ‘,      |                ‖  》 γ|l >=--、, \/              /\      /     \_
              l       |                /  >==-<´  ヘ  ヘ \/             /\     /         \
             ‘,     |   /             /      ヘ   》 》 \/             /\..   /           ヘ
              ‘,    |___/        、     l      ゙≡´ ノ \/              /\   /.      /      》
               ‘,      __,,...---==¬¬フ    ¥      ,,>  \/              / \  /.      /      /
                 ‘,    ゙χ --──二ン       ソ====<´ \  \/              /\ /ミ.     /     /
                 ‘,     ` ̄¨¨ ̄´        ノ.  /ヘ      丶、                  /ヘ {ミミ≡==--/、     /
                 >X       ゚~=-=~~´      /.   /  ヘ      `>-..,_             _,..-<~~{l      / `~~~. /
              ,,==~´  ヘ             /   / ,,...=-|         `¨゚≡==-----=≡゚¨´      /l      /..       {
            ,-<       ‘,          /     /.:;:;:;:;:;:;/ヘ                   /      { l ̄~フ ,ノ ==..,,   /
          /           ‘,/lノlヘヘノヘ ,==~    /´:;.:;:;:;:;/  ~~~l                /      \ミイ//ヘ_ノ .ノ
       -~~               ̄¨¨¨ ̄~:;:;`~::;:;:;;~~~:;:;:;:;:;:;;:;ノ     ‘,                  l        ~~~ ヘ    /
     /                 l     ヘ:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ        \             l            ~~ ̄


          /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ
         /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙}

        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;}
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}>==ヘ           >====<,_
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,,...≡  ヘ      _  /´〆=ミ   `l
        |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,>--=~~~~~~~~:;:;:;:;:;~~~====-----< ≧≧_:;:;:;:;:;:;:;| 彡    ヘ斗=~¨´ ̄.:.:..: ̄|       ‖
        |:;:;:;:;><´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、    `>-ゝヘ    _  γ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./       /ヽ.,
        》/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、  ¨>、     |>¨´ `l |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/--==--、 /.:.:.:.:.:\
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/  ミ    丶 \     | ,,,.=--´ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:《,........、 / /.:.:.:.:.::..:::.:‘,
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_____:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__><丶   ミ      \   /《、___,,./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ,,____,,,.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:..:..::.:‘,
    /:;:;:;:;>=~¨¨´フ __  ⌒フ==フ壬___     \ /⌒\ ‖.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:‘,
  />=~´>--イ   ヘ _\  ミ--イ< 叭昨 丿      ヘl /》  \{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,/~~ _~~\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
  《>=~´     l     ,,.=心メ     ミ==´          ‘,ヘ. l {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /~  ~\ ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
           ‘,   \_.> |                   l,.-ヘ {-──────‐゚ l      l  `───────l,-----、
            ‘,      |                ‖  》 γl >=--、       l      l             /     \_
              l       |                 /  >==-<´  ヘ  ヘ───、 \    / ,...-──────/.        \
             ‘,     |   /              /      ヘ   》 》     ゚ヘ  ~~ ̄~ /.          /.             ∧
              ‘,    |___/        、     l      ゙≡´ ノ.        `~~ ̄~~´            /      /      》
               ‘,      __,,...---==¬¬フ    ¥      ,,>.                            /      /      /
                 ‘,    ゙χ --──二ン       ソ====<´ \                       /ミ     /..      /
                 ‘,     ` ̄¨¨ ̄´        ノ  /  ヘ     丶、                    {ミミ≡==--/、     /
                 >X      ゚~=-=~~´      /  /   ヘ      `>-..,_            _,..-<~~{l       / `~~~. /
              ,,==~´  ヘ             /   / ,,...=-|         `¨゚≡==-----=≡゚¨´      /l      /..       {
            ,=<       ‘,          /     //:;:;:;:;/ヘ                    /     { l ̄~フ ,ノ ==    /
          /           ‘,/lノlヘヘノヘ ,==~    /´:;:;:;:;::;/  ~~~l                /      \ミイ//ヘ_ノ .ノ
       -~~               ̄¨¨¨ ̄~:;:;`~:;:;:;:;~~~:;:;:;:;:;:;;:;ノ     ‘,                  l        ~~~ ヘ    ./
     /                 l     ヘ:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ        \             l            ~~ ̄

ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/3/F86B2936-4939-4EA4-B334-A1572B4AA753.jpeg
                      ___
                 __/´/=~~~==-,,,___
                 ,..==~;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:´ヘ,
               /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:\
                   /;:;:;:;;::;___:;:;:;:;:__;:;:____;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;;:;:\
              /;:;:;:;/ /~~;/~~~~\~~~==...:;:;,;:;:;:;:;:;:\
            ∠;:;:;:::} /   ´           \;:;::;;;:ヘ
            /:;:;:;:;:;:}                  \;:;:ヘ
           /:;:;:;:;:;:;}   -==≡ミ。    。彡≡==-. |;:;:|
            l:;:;:;:/   __.....___       ___      /;:;;:|
             l;:;:;:    ´ _心ノ       《心~ヘ  |;::;:/
              《 ~`|                 `´   |;:;;}
              | し|ヘ                   |-;}
              ヘ |          ヽ       / } }
              ヘ_{                   /J/
               |     r---   .       |/
               |      `く ̄ ̄ ̄` ヽ,.〉.   /
               |ヘ      >=====<..    /
               | \..             /
              ┌-┤  \          / |
           /........|    \       /  |、
           /..........|       >ソ/l/lソ/     }ヘ
       __ノ........./´          ̄ ̄        |....\
       /:;:;.;:;|...........l                   |........弋==、
   ,.>*~:;:;:;:;:;;|...........‘,                |............ヘ;:;`>*,,
 <:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ...........‘,                  |...............l;:;:;:;:;:;:;:;>



先日インコマン氏に講評していただいた舞元啓介さんのAAを、それをもとに改稿してきました。
拙作ですが、ご意見などいただけると幸いです。

350 :すーぱーエレボス ★:2020/10/25(日) 22:24:38.22 ID:erebos
AA職人じゃないけど目の部分が気になるかも
元絵と比べて目が閉じてるんだか開いてるんだかわかりづらい?

細かいことは多分インコマンとか金箔マンとかシーラカーヴァが教えてくれる

351 : ◆iTN3/0WYyc :2020/10/25(日) 22:37:01.79 ID:zOlmpmgA
AA作るときは画像サイズ大きいほうがいいですよ、
小さいのを大きくするとぼやけて見づらいですが
逆に関しては大して問題がないので

序にこんな感じのAAに関する質問・添削スレではAAと画像でサイズ違う場合
画像の縮尺や角度をどうしたか答えて頂けると回答者の手元で
>>349さんがどう作ったかを確認出来るのでよりハッキリした返事がしやすいです

352 :からこわフレンズ地獄篇:2020/10/25(日) 22:46:47.33 ID:cltKklTM
一枚目が140%、二三枚目が約300%の回転1、四枚目が350%です
不慣れなもので、申し訳ありません

353 :からこわフレンズ地獄篇:2020/10/25(日) 23:02:19.50 ID:AGUNc3gj
エレボスが言っているように眼の部分に違和感があるかなぁ
他の人のAAとか見ると分かりますけど眼の作り方は似通った組み合わせで作られていることが結構多いので
似た構図のAAの眼を参考にして、なんなら慣れるまでは目の部分だけコピペするぐらいでもいいと思いますよ

354 :シラカバ ◆vZqciGR9QI :2020/10/25(日) 23:22:17.79 ID:IvpEBl/5
初めまして、シラカバです。
若輩ながら自分も意見させていただきます。
個人的な判断なので飽くまでも参考に留めてください。

まず一枚目なのですが、これはポーズと表情が舞元だとわかる大きな特徴だと思います。
ですので年齢をイメージさせる顔のしわ等を再現し、ポーズはなるべく情報量の少ない「〉」や「l」等を使うと良くなると感じました。
気になる部分としては瞳の作り方で、こちらは比較的小さいサイズの為一文字〜三文字で作ると目として綺麗になります。
「芯」は使いやすいため覚えておくと楽になります。

次に二枚目ですが、こちらは大きく作られており顔の線もかなり改善されたのが分かります。
このサイズになると無駄な線を減らすこと、輪郭の線を同じ種類を使い簡略化することで更に見やすいものとなるかと思います。
また、元絵を確認すると瞳ははっきりした印象が強い為瞳の外側を綺麗に作り、それ以外の白目周りの無駄線を無くすか、いっそ作らないかをするかで印象が良くなるかと思います。
これは本当に好みの問題なのですが、ここで瞳に「炎」等を遊び心で使いAAの印象を固定させることもできます。

最後に三枚目ですが、これは瞳のずれが気になるかと思います。
これの改善方法はいくつかありますが、一番簡単なのは目の位置をずらしてしまい形を綺麗に整えることになります。
ただこれは形が大きく崩れ違和感ができる場合があるのでもう一つ、元絵では小さく見える左目を先ほど一枚目でも言った「芯」などと言った、「心」が小さく書かれる漢字を使い違和感を少なくする方法もあります。
「芯」は上の草冠をまつ毛部分として使える為、かなり使いやすい物になります。
後は目の再現として、細かく再現し過ぎず目とわかるものを作ることが精神衛生上良いかと思いました。

以上が自分の意見となります。
最後に一言アドバイスとしては、ここの板の職人様方は本当にレベルが高いのでパクr、リスペクトして技術を取り込んで行くのが近道かと思いました。
長々と失礼しました。

355 :からこわフレンズ地獄篇:2020/10/25(日) 23:37:40.61 ID:cltKklTM
みなさん丁寧なアドバイスありがとうございます!

356 : ◆Inko//vmFk :2020/11/25(水) 02:39:20.09 ID:rof2iHmv
紅白AA合戦が今年も行われるということで。
----
607 名前:機動戦艦艦長◆yuRIkagOzw[sage] 投稿日:2020/11/23(Mon) 21:56:07 ID:9b989a47 [2/3]
宣伝です
┌──────第十七回紅白AA合戦開催のお知らせ────────‐┐
|毎年恒例の紅白AA合戦を今年も開催いたします                  |
|参加ギャラリーどなたでも大歓迎です                       |  
|コロナ禍の重い空気を吹き飛ばすようなにぎやかなお祭りにしたいので  |
|気軽な気持ちでぜひご参加お願いします。                     |
└──────────────────────────────‐┘

   ◇作品の投下期間:12月28日00時00分から1月11日23時59分

   ◇投票期間:1月12日00時00分から1月18日21時59分

   会場
   ■□■□■第十七回紅白AA合戦□■□■□
   ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1606135366/

   告知スレ
   ■□■□■第十七回紅白AA合戦告知スレ□■□■□
   ttps://mevius.5ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1606134784/
   避難所
   ■□■□■第十七回紅白AA合戦避難所□■□■□
   ttps://toro.open2ch.net/test/read.cgi/aasaloon/1606135161/l50

上でも述べたように重い空気に逆らうようなにぎやかで楽しいお祭りにしたいので皆さまぜひ奮ってご参加願います

357 : ◆Inko//vmFk :2021/01/20(水) 22:33:59.60 ID:Jux4Apyq
ただいまロングターム競作スレッドの方で画像募集を行っています。
(※募集にはAA作者としてのトリップが必須です)

  ロングタームAA競作スレッド
  ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1579362058/117-

締め切りは1月24日いっぱいまでです。
よろしくお願い致します。

358 : ◆Inko//vmFk :2021/01/25(月) 00:32:12.52 ID:T5bCOfXJ
↑の課題画像決定の投票が開始しました
期間は1月31日までです!
AA制作者の皆様は、投票だけの参加も可能ですし、どうぞお気軽にご参加くださいませ〜

ロングタームAA競作スレッド
ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1579362058/123-

359 :プラダコピー ブランド:2021/01/29(金) 18:46:30.46 ID:SwF1JG1X
スーパーコピーvog.agvol.com/brand-45-c0.html カルティエスーパーコピー 2013 新作PRADA プラダ スニーカー 靴 ビジネスシューズ 最高ランクvog.agvol.com/goods-18782.html 2013 新作PRADA プラダ スニーカー 靴 ビジネスシューズ 最高ランクCANADA GOOSEスーパーコピー 激安vog.agvol.com/brand-39-c0.htmlCANADA GOOSEスーパーコピー 激安

360 : ◆Inko//vmFk :2021/02/01(月) 00:07:39.93 ID:qrJI+/kk
↑のLT競作、第5回のお題はカブトムシになりました〜
ttp://download1.getuploader.com/g/LTC/45/2021-5.jpg

皆様是非奮ってご参加くださいませ!
期間は4月18日までとなっております〜

361 :からこわフレンズ地獄篇:2021/03/14(日) 18:58:05.37 ID:lkOigmyd
                             人イ⌒γ─,,,
                          > ̄《/ . /===≡¨゚ゝ,,.
                             _∠<_`《<<‐‐=ニ. \\\
                              / //   ゙ ゙     > .\\ミ
                         ノ./ { ι.             ∧.. }
                            ¨‖Y       ヘ  /    ∧...}
                        l/..{       ゞ  彳      }_ }
                        l..._{. .x==ミ    ゙弋》>...} _}
                        /ヘ {.    ´    `     }/.ヘ
                       ∧し{                  } J∧
                              \_      ゙ "       _/
                             {   、___ ,    .}
                           |\         /|
                           | δ 、      / / |
                             /ソ ヽ 卜,,,,,,,,,,/_/ . l\
                            / ,l  │ λノ ̄ ̄ミ ヘ_..》 \______
                         /"/, ., /.  ノ /. / / / -=ヘ, , , , , 》⌒\
                ,..>彡´;:;:;::;l, ,, ∧  {.  / ´ /  >. 》 , , , /};:;:;:;:;:`ミ<...._
           ,>彡"¨´,,,;:;:;::;:;:;:;:;:;:/l, , ,, ∧ ノ..   / . ..     ,_》   / :}:;:;:;:;:;:∧ ;:;:;:;:;:`ミ<._
         /;:;:;:;:;:;:;:;:;//;::;:;:;:;:;:;:;:;{:;:}, , , , ∧{            ノ.. ..,../ : ;};:; ;: ;;:::∧;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:`\
        /;:;:;:;:;:ヘ;:;:;::/:l:;;:;:;:;:;:;;:;:;;::{八, , , , ...ノ.          / , , , /:;:;:;:;} ;::;:;:;:;:;::∧;:;:;:;:; :;:; :;:;:;::;:;:;\
ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/1/7FFFAE15-6AA6-486C-B13F-3F206FF83CEF.png 倍率:140%

          /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ミ
         /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;゙}
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;}
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;::;}>==ヘ           >====<,_
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,,...≡  ヘ      _  /´〆=ミ  `l
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,>--=~~~~~~~~:;:;:;:;:;~~~====-----< ≧≧_:;:;:;:;:;:;:;| 彡    ヘ斗=~¨´ ̄   ̄l       ‖
        {:;:;:;:;><´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、    `>-ゝヘ   _  γ         /       /ヽ.,
        》/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、  ¨> 、..    |>¨´ `l |          /--==--、 /   \
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/  ミ.   丶 \..   | ,,,.=--´ /        《.........、 / /      ‘ ,
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_____:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__><丶   ミ      \   /《、___,,./         ヘ,,____,,,.ノ \     ‘,
    /:;:;:;:;>=~¨¨´フ __  ⌒フ==フ壬___     \ /⌒\ ‖    \/              /\      ‘,
  />=~´>--イ   ヘ _\  ミ--イ< 叭昨 丿      ヘl /》  \{     \/              /\        }
  《>=~´     l     ,,.=心メ     ミ==´          ‘,ヘ. l {     \/             /\ ,,         }
           ‘,   \_>. |                   l,.-ヘ {       \/               /\        }.----、
            ‘,      |                ‖  》 γ|l >=--、, \/              /\      /     \_
              l       |                /  >==-<´  ヘ  ヘ \/             /\     /         \
             ‘,     |   /             /      ヘ   》 》 \/             /\..   /           ヘ
              ‘,    |___/        、     l      ゙≡´ ノ \/              /\   /.      /      》
               ‘,      __,,...---==¬¬フ    ¥      ,,>  \/              / \  /.      /      /
                 ‘,    ゙χ --──二ン       ソ====<´ \  \/              /\ /ミ.     /     /
                 ‘,     ` ̄¨¨ ̄´        ノ.  /ヘ      丶、                  /ヘ {ミミ≡==--/、     /
                 >X       ゚~=-=~~´      /.   /  ヘ      `>-..,_             _,..-<~~{l      / `~~~. /
              ,,==~´  ヘ             /   / ,,...=-|         `¨゚≡==-----=≡゚¨´      /l      /..       {
            ,-<       ‘,          /     /.:;:;:;:;:;:;/ヘ                   /      { l ̄~フ ,ノ ==..,,   /
          /           ‘,/lノlヘヘノヘ ,==~    /´:;.:;:;:;:;/  ~~~l                /      \ミイ//ヘ_ノ .ノ
       -~~               ̄¨¨¨ ̄~:;:;`~::;:;:;;~~~:;:;:;:;:;:;;:;ノ     ‘,                  l        ~~~ ヘ    /
     /                 l     ヘ:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ        \             l            ~~ ̄


          /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ミ
         /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;゙}
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;}
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:}>==ヘ           >====<,_
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/,,...≡  ヘ      _  /´〆=ミ  `l
        {:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;,>--=~~~~~~~~:;:;:;:;:;~~~====-----< ≧≧_:;:;:;:;:;:;:;| 彡    ヘ斗=~¨´ ̄.:.:..: ̄|       ‖
        {:;:;:;:;><´:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、    `>-ゝヘ   _  γ.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:./         /ヽ.,
        》/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/、  ¨> 、..    |>¨´ `l |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/--==--、 /.:.:.:.:.:\
       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;/  ミ.   丶 \..   | ,,,.=--´ /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:《,........、 / /.:.:.:.:.::..:::.:‘,
     /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;_____:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;__><丶   ミ      \   /《、___,,./.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヘ,,____,,,.ノ.:.:.:.:.:.:.:.:..:..::.:‘,
    /:;:;:;:;>=~¨¨´フ __  ⌒フ==フ壬___     \ /⌒\ ‖.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:__:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:‘,
  />=~´>--イ   ヘ _\  ミ--イ< 叭昨 丿      ヘl /》  \{.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.,/~~ _~~\.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
  《>=~´     l     ,,.=心メ     ミ==´          ‘,ヘ. l {.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ /~  ~\ ヘ.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:}
           ‘,   \_.> |                   l,.-ヘ {-──────‐゚ l      l  `───────l,-----、
            ‘,      |                ‖  》 γl >=--、       l      l             /     \_
              l       |                 /  >==-<´  ヘ  ヘ───、. \    / ,..-──────/.        \
             ‘,     |   /              /      ヘ   》 》     ゚ヘ  ~~ ̄~ /.          /.             ∧
              ‘,    |___/        、     l      ゙≡´ ノ.        `~~ ̄~~´            /      /      》
               ‘,      __,,...---==¬¬フ    ¥      ,,>.                            /      /      /
                 ‘,    ゙χ --──二ン       ソ====<´ \                       /ミ     /..      /
                 ‘,     ` ̄¨¨ ̄´        ノ  /  ヘ     丶、                    {ミミ≡==--/、     /
                 >X      ゚~=-=~~´      /  /   ヘ      `>-..,_            _,..-<~~{l       / `~~~. /
              ,,==~´  ヘ             /   / ,,...=-|         `¨゚≡==-----=≡゚¨´      /l      /..       {
            ,=<       ‘,          /     //:;:;:;:;/ヘ                    /     { l ̄~フ ,ノ ==    /
          /           ‘,/lノlヘヘノヘ ,==~    /´:;:;:;:;::;/  ~~~l                /      \ミイ//ヘ_ノ .ノ
       -~~               ̄¨¨¨ ̄~:;:;`~:;:;:;:;~~~:;:;:;:;:;:;;:;ノ     ‘,                  l        ~~~ ヘ    ./
     /                 l     ヘ:;:;::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ノ        \             l            ~~ ̄
ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/2/2101A6C3-24BD-4069-A7FB-9E49627E15DD.jpeg 倍率:約300% 回転:-1
                             _____
                         /}-=ニ二二ニ=- 、
                         >-=ニ/ /   /   ニ- 、
                    √⌒____ {  {  ./ >_´___.   \
                 ,,..f{.< ______.. { /_/.. /   _____二_ ミ=.、
               、,,t,`/ ̄. ,/,.../⌒⌒\} ̄二ニ=- 、 \  }i`
              メ'Y /. /// /.       `..        \.  ∧
               ー=彡.  /                    `Y. }`
                t、,/. {                     }.ヘ }
                  /l|   {|,  -=≡三=、      ,=三≡=-、 }.ヘ }I
                ノl|{./ /     _         __    }  }{
                  {  {    <.´セテァ         ´セデ>.  }. }
                   ∧‐={        /     ヘ         } }
                   i.   {                       }~`,
                    ,.. {                       }. 丿
               ‘, {          、_ _,.          ム/
                    ‘,{                        i/
                  {       Yニニ二二ニニ=z    ′
                     {.       \         /...   /
                        i‘,     ` ‐‐‐‐‐.´     ∧
                        { ‘,               ′}
                        {   ‘.‐,            /. . . }
                     / {     ‘.,       /...    }\
                    {  {      >.l./l,,N.N/.     }. }
                  ノ  {                       └ 二====、
                /   ノ                        }..  ∧.. \____
                ≡=´..   ∧                        }....  ∧    二=- 、
                ノ.  ∧.   ∧                   }.     ∧        === 、
        ,.=三.   ∧.   ‘ ,       \       }   }.     }              三≡= 、
       /        ∧    ‘ ,.       \      |    }       }                 \
ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/3/F86B2936-4939-4EA4-B334-A1572B4AA753.jpeg 倍率:390% 回転:−7

                        __
                ____.    /⌒\   /´\
               {\/  三=‖ .\..\- .   \∠\_∧
          . <´     \  `>..    \ ∧  \ ∧∧__
            /            __. ,   <   ___       ヘ.∧‘,
.          ∨ ‐‐‐< .,,==.. /⌒/ /≧ \´⌒ >´> ヘ..  ‘,
        __,,.-=彡    ,≧=}.   `   {/    \}        ∧__   \
.      ` ‐=≡      《                         ⌒}   }
        /   ⌒  》                             \..∧
        >.      《           __          ____       |... 》
          《 <   》     >‐<. 》         《____.><.   |..-/
.        ‖.    /     ̄ ̄ ̄ ̄               ̄ ̄   | ∧
.          ‘,<´ <   ,,,,ィxzzzzzzx、        ィz====zzzzx |/
           》    ‖  《>< fノノ刈,           .fノノ刈 `¨ |
          《  ,==.‖       又辻ン          又辻ソ,>. |
          》´       `≡==<´ /    }       ̄     |
           {  ____                                |
           {                                |
            \             又二ニ=‐--z          |
              二ニ二          >---<´           /
                 ‘,                         /
               ‘<        / l l l l l ヘ   ___≧=<
                       三ニ==‐--------‐=ニ三 ̄
                  /  ∧       /  \
                 /.    ∧     /      \
                /. ∧...    ∧.     /.      /  \
              /.     ∧..     \  /.      /.    ∧
                /.       ∧.       y      /.      ∧
ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/4/lol.jpg 倍率:97%
                       __
                ____.    /⌒\   /´\
                {\/  三=‖ .\..\- .   \∠\_∧
           . <´     \  `>..    \ ∧  \ ∧∧__
          /             __. ,  <  ___       ヘ.∧‘,
 ...        ∨ ‐‐‐< .,,==.. /⌒/ /≧ \´⌒ >´> ヘ..  ‘,
       __,,.-=彡    ,≧=}.   `   {/    \}        ∧__   \
     ` ‐=≡      《                         ⌒}   }
        /   ⌒  》          _         _..__       \::∧
        >.      《       ><´ 》..     《____.><.   |:.: 》
          《 <   》     ∠=-<´           ̄ ̄    |..-/
 .       ‖.    /                           | ∧
 .         ‘,<´ <      ,,,,,xzzzzzx、     zzzzzx.____   |/
           》    ‖  ≧<´´                ̄ ̄ ̄`   |
          《  ,==.‖        ・              ・       |
          》´       《 》======- `/  }    ======《 》.. |
           {  ____                                |
           {                    {二==-----┐        |
            \             {=`二二二´..}        |
              二ニ二  井       ∧        /     .#    /
                 ‘,            >‐‐‐‐<           /
               ‘<        / l l l l l ヘ   ___≧=<
                       三ニ==‐--------‐=ニ三 ̄
                  /  ∧       /  \
                 /.    ∧     /      \
                /. ∧...    ∧.     /.      /  \
              /.     ∧..     \  /.      /.    ∧
                /.       ∧.       y      /.      ∧
ttps://download1.getuploader.com/g/kakak/5/lolo.jpg 倍率:97%

10月ににじさんじの舞元啓介さんのAAを投稿した者です。講評お願いします。

362 : ◆Inko//vmFk :2021/03/17(水) 21:17:36.71 ID:r4mWkkSs
確認遅れました。これから鑑賞させていただきますね〜

363 : ◆Inko//vmFk :2021/03/17(水) 22:23:39.75 ID:r4mWkkSs
【一枚目】
・髪の流れ方向を意識した線置きは、AA表現の基礎として良いことだと思います。
 ただ、毛髪の占める面積が狭い今回の元絵・倍率においては、線を内に入れ込み過ぎると、トーンを貼る余地がなくなってしまうことには留意する必要があるでしょう。
 個人的な好みで言えば、狭い範囲でパーツの書き込みをする際には必要最低限の輪郭線を追うに留めることが多いです。
・実験場>>1288から比べて、手の筋(指の腱)などの線の繋がりがとてもよくなっていますね。修正ドットなども使いこなしていて、とても「わかりやすい」AAに仕上がってきたと感じます。
 「わかりやすい」AAとは、言い換えると「誤解しにくい」AAです。線の繋がりや前後感、構造感を持ったAAは作った人間、見る人間共に同じ認識をAAに抱けます。
 以後は、この線の繋がりの整合性を保ったまま修正ドットやドット合わせの文字を減らしていく工夫を行えると良いでしょうね。
・前頭部「ι」右頭髪「¨」親指「δ」など、やや唐突な感がある文字が見られます。例えば「ι」であれば、確かに上の文字と線は繋がりがありますが、
  ・「ι」の上方向は空白が大きく繋がりが弱い
  ・そもそも元絵から「ι」の形が必要になる必然性が薄い
 などの理由があり、この文字に固執する理由があるのかはやや疑問です。周囲と馴染まない文字を使用する際には、使用する強い理由が無ければ避ける方が無難です。
 特に、ギリシャ文字やらキリル文字なんかは面白い文字も多くてつい手を出したくなるものですが、周囲との繋がりも強くなく(親指なんかはいい例ですね)使いこなすのは難しいと思います。

【二枚目】
・なるほどなあと思ったのは、今回元絵が提示され、随分元絵サイズが小さいものだったので、なかなか作るのは大変だったんじゃないでしょうか。
 トレスするにしても、線がぼやけがちですしね。お疲れ様です。
・前回特に気になった「*」の多様が改善され、中段の線「-」「=」などに置換されていて、ぱっと見で違和感が無くなりました。
・右下がりに使用されていた「ヘ」の「/」部分の無駄線がかなり顕著だったのと、「ヘ」自体も揃ってなくてガタガタな感じだったと記憶してますが、「‘,」など点系で代替されたんですね。かなり自然になったと思います。
・鼻やら指やら首やら、元々ガタガタだった線がかなり整っています。単純に綺麗なのと、あとは指の線が整ったことで、力の溜まり具合、肉感みたいなものの表現も出来ているように感じます。
・対して、中指「〆」親指「¥」などは周囲から浮いてしまっているように感じます。理由は一枚目で述べたものと同じです。
・同じく浮きやすい文字「χ」ですが、「゙」「`」でしっかり線を受け、陰影位置ともハマるため違和感は少ないです。こちらは良い使い方だと感じます。

【三枚目】
・描きにくい角度の元絵は、描きやすい角度に回転させてしまう。見事です。
・目がきちんと目になっています。一応言葉にすると、「セ」の「L」部と「テ」の「ノ」部が瞳の下半円を形成していて、「<」「ァ」で眼裂の輪郭を追う形になっています。
 上の行の「_」と「テ」の「二」部のはたらきで、眼瞼が強調orやや眼瞼が降りているかたちに誘導されています。
・一枚目と比較して、これだけ頭髪面積が広いと、流れを強調する線も映えるような感想を抱きます。いずれにせよトーンは貼られていませんが、狭い面積に線を詰め込むときは慎重に試すべきでしょうね。
・修正ドットはやや目立ちます。とはいえ、修正ドットを消してまでAA全体をガタガタにするのは本末転倒なので、消せる修正ドットは消すよう心がけましょう。
 例えば、首付近、「.」と「 」が混在している箇所がありますが、「.」2つと「 」1つで計11ドット、つまり全角スペースと同じ幅です。「. . .」は「.  」に変換可能であることがおわかりでしょうか。
 一つのやり方の提案として、一度修正ドットを全て削除してみて、そこから1つずつ追加しなおして、必要最小数を探るというやり方もあります。ご検討ください。

【四枚目】
・右眉の「>‐<」は、「>」の「/」部、「‐」、「>」の「/」部と繋いで見せる意図、左眉の「><」は「>」の「\」部、「<」の「\」と繋いで見せる意図だと思いますが、やや無理があります。
 「/」「\」で自分の意図していない方の線が、かなり主張してしまっているのが分かりますでしょうか。特に右眉の「>」の「\」部、左眉の「<」の「/」部は眉全体の外に飛び出る無駄線なので、目立ちます。
・頬〜顎ラインに掛けての「<」や「≧」も同様で、顔の内側に飛び出る無駄線はとても目立ってしまいます。顔の外側なら陰影として主張できるので、無駄線を出すなら外側にだすことをおススメします。
 また、周囲でしっかり輪郭を追えているなら、思い切って抜くのも手段の一つとなります。
・「又」という文字ですが、「▽」部が「閉じている」文字のため、使える場面がやや限定されます。参考までに似た用途の文字を提示します。→八人乂夊癶弋廴辷爻などなど……
 自分のAA的語彙数を増やすために、新作スレやAA関連のスレに常駐することをおススメします!

【全体】
まず、全体的に線が整っていたため、非常に見やすいAAになっていました。先にも述べたとおりですが、AAでは線がきっちりとしているだけで、ある程度の意思疎通が可能になります。
自分が作っているもの、作りたいものを、見た人に伝えるために、第一に必要になるのは正確な線取りだと思うので、これは大きな一歩だと思います。
次の課題としては、まず1つ目として周囲から浮く文字、周囲になじむ文字の違いを感覚として掴むことだと思います。AAをぱっと見たときに、一か所だけ何か周囲と異なると、人はそこが気になってしまうものです。
それは例えば意味のある文字であったり、極端に濃度の異なる文字、繋がりが悪い文字などです。AAを作り、人のAAを見て、時には真似して、理想的なAAを目指して欲しいです。
もう1つとして、修正ドットの使用量を最低限にする、ということです。まず単純に、修正ドットが必要でない場合には減らすべきです。見る側は数が多いととにかく気になってしまうでしょう。
さらに、周囲の文字の調整で修正ドットを使用せずドット調整が出来ると尚良いです。例えば半角エル「l」と全角エル「l」は1ドット幅が違います。
他にも「シ」と「ソ」も1ドット違いますし、周囲の文字を調整することで、修正ドット不要でドット調整が出来る場面は案外多いので、試行錯誤してみてください。

364 : ◆Inko//vmFk :2021/03/30(火) 20:22:26.91 ID:Mw9kbcXq
宣伝です!!

┏─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┓
   顔文字選手権大会2021
  ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐ - ‐
   共通テーマによるアスキーアートの競作イベントです。

   ◆テーマ 『空』
    テーマに沿って新規自作AAを投稿してください。
    テーマの解釈は自由です。
   ◆投稿期間
    2021年4月29日 (木) 00:00 〜 2021年5月13日 (木) 23:59
   ◆投票期間
    2021年5月14日 (金) 00:00 〜 2021年5月21日 (金) 21:59 
   ◆投稿ルール
    結果発表までは作者を出来るだけ明かさないでください。
    よって普段AA投稿時に使っているコテハン、トリップの使用は禁止です。
    なりすまし回避のため捨てトリップの使用を推奨します。
    一人で複数投稿することは可能ですがその際は
    それぞれが同一作者のAAとわからないように投稿してください。
    投稿期間終了後、投票により優勝作品を決定します。
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

会場:ttp://warsmahrlq.sakura.ne.jp/test/read.cgi/Festival/1616842561/
皆様どうぞよろしくお願いいたします!!

365 :からされた:からされた
からされた

366 :からされた:からされた
からされた

337KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス