なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 201- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

最新話、感想用

1 :止流うず:2009/04/07(火) 16:48:33
 一応、僕が作った方がいいかな、ということで感想用です。なんでもいいので書いてくださるとありがたいです。

188 :春都@園主:2010/03/31(水) 20:08:43
私もいきなりの「おれは悪党」発言に呆けた一人。何この痛い子。
これにはちょっとついていけん。受け入れる下地が足りませんからねー。

189 :止流うず:2010/04/02(金) 05:59:15
今回は痛い子系です。厨二です。意味もありますが、よくわかんないかっこよさでいきます。

>白いクロさん

 組織と手を組むのが意外だったという意見がどうしても多いです。
 えー、あれー、みたいな作者なんですが、今回はプロット決まりまくってますのでかまわずやっていこうと思います。
 内藤さんは、どうなるのか未定ー。ヒロインっぽいのはいつか出します。

>クロさん

 出しました。まぁポカーンで。というか顔も見てない奴をどうしてぶっ殺すなんて考えにいたれるのかさっぱりな今回の人たちです。
 その辺りについてはまたいずれ作中で根拠の一端が出ると思います。どうして殺しておくべきか、みたいな感じで。とりあえず取り返しのつかなくなった後でしょうけど。
 今回の話は割りと隠し設定だけで動かしてますからたぶん読者さんにはついていけない内容がおおいんだなぁと思いますけど、最初から全部明かすのもあれなので当分はタカぼんの感覚と視点を根拠に話を進めていきます。
 あと何度も言いますけど、たまに頭脳系の登場人物が嘘をつくときもありますのでどうぞ、話を素直に取りすぎないでくださいね。

>排除、飼い殺すについて

 その辺りはフラグです。
 どっちに転ぶかはわかりませんが。とりあえずフラグです。

>春都@園主さん

 じっくり設定書いて読者が読み込める下地をつくればよかったかなぁとか思いつつ、オリジナル系のファンタジーもので初っ端から設定を書き連ねるのもあれですからね・・・・・・。
 とりあえず書く調子をつかむための中篇予定ですので、我慢(というか、そこまでして読む必要はない作品ですからだめだったらあきらめてくださるとお互い幸せになれます)できるなら短くも長い目で見てください。いずれその辺りの根拠も作中で物語として出てきます。
 つか、「悪党」発言痛いですか・・・・・・。

190 :弥生誠:2010/04/02(金) 08:32:28
あのゆっくりますたーのタカぼんさんですかw なるほどなるほど。イイナァw
それにしても
>凍狂
に吹きましたw 彼の世界じゃ一体どうなってるのかwww

あーそれにしてもあれですね、このゲームに拉致られた人たちって決して、みんながみんな同一世界の人たちとは限らないのかも知れないんですね。
ゆっくりが存在する不可思議世界からのタカぼんに、何もない普通の基準世界の人とか、他のちょっと世界の在り方が違うパラレル世界いるのかも。。。
。。。そんなことを一読者的に勝手に夢想すると、微妙に各々の常識が食い違っていって愉しい破綻を導くようなことになるやもしれんw とか想像してしまってこれからの作品が公開されるのがますます楽しみになりますw

191 :白いクロ:2010/04/02(金) 15:03:41
ゆっくりのタカぼんだったのか
この調子で内藤さんを引き込んじゃえ

192 :見て^^:2010/04/03(土) 14:40:24
一見、普通の女の子の日記ですが、
ある事をした後に更新しています。
かなり中毒性が高いので注意が必要かもしれないです。

ttp://stay23meet.web.fc2.com/has/

193 :名無しさん:2010/04/04(日) 13:54:41
タカボンは煮ても焼いても食えない奴で死ぬことは無いだろうから、っていうとメタ的に運が下がって死ぬかもしれないけど
タカボンよりさなえやゆかりが心配、タカボンと会えないことでゆっくりできず死にそうだし

194 :名無しさん:2010/04/06(火) 14:57:21
止流うずさんの作品全部読みました。

なんていうか色々な意味で虐げるよろこびに目覚めましたどうしよう。

主人公ズのキャラ性とか依存(やんでれ)ヒロインとかがとてもえがったあ。

195 :名無しさん:2010/05/22(土) 11:52:32
ゆっくり全部読みました。すごく面白かったです。
我がゆの7が撤去されていたのが残念でした。
あらすじ見る限りすごい面白そうだったのに・・。
すみからすみまで読めば、あるかもしれないとのことだったので、
いつか見つかることを信じ、今日も探索しております。
それにしても、たかぼんっていいキャラですね。

196 :ビビ:2010/05/28(金) 12:39:46
タカぼんがあまりにもドSで泣いた
そして、内藤をナイトと読んだのは俺だけじゃないはず

197 :止流うず:2010/06/03(木) 15:53:23
つぃっす。止流です。

感想たくさんありがとうございます。励みになってるんでどうも。
今後はブログの更新なしでこっち除いたら変身するようにします。というかそうすりゃ溜め込まないで済むんですねはい。


我がゆの七は・・・・・・
その、あれだ。ぐ、ぐぐ
あ、その、なんでもないです。

>ビビさん

お久しぶりです。
内藤をナイトって多いですなぁ。
なんだろう。なにかあるんだろうかって思います。さもんないとうとかかな。
ビビさんも小説書くの頑張ってくださいね。
たまに理想郷で見てます。

>凍狂

東京は厨二界隈だと凍狂なのは常識だよね。とか言いつつ。そういやジャンプの笛漫画も知名はこんな感じだった気がなどとぐだぐだ言ってみるのテスト。



とりあえずこんなもんで。
白いクロさん。いつもありがとうございます。

とりあえず今週中にもういっかい英傑殺しのほうを公開しときますね。

198 :195:2010/06/07(月) 01:18:02
>>197
我がゆの7読めました!
期待してた通り凄く面白かったです。
たかぼんいいなぁ。本当にいいキャラですね。
たかぼんに翻弄されるゆっくりゆかりとさなえも可愛くてしょうがないです。
英傑殺しの方も楽しみにしてます!

199 :ビビ:2010/06/14(月) 15:15:54
見られているだと……!?
お恥ずかしい限りです。

ところで東京は闘京とかもありますよ。
アリスソフトの大番町ってやつですけどねw

200 :止流うず:2010/07/07(水) 21:15:40
更新したよー。

>195さん

感想ありがとう。タカぼんもきっと喜んでます。
英傑殺しを更新しました。

>ビビさん

読んでますよー。最近ナルトで書いてません? なんか読んだ記憶があるようなないような。
ナルトは原作の表現がざーとらしくてあんまり好きくないですけど。嫌いでもないのでジャンプで読んでます。
大番長はやりました。楽しかったです。ああいうの書きたいんですけどねぇ。


こんな感じで更新完了です。

201 :白いクロ:2010/07/09(金) 21:51:32
タカぼん昔はすごい黒幕的なことをしてたのかな
つか前世がすごいテンプレ的な勇者だなあw

202 :止流うず:2010/07/15(木) 07:19:56
白いクロさん
いつも感想ありがとう。
タカぼんの過去はほぼ確定的なんであらゆる物語での登場後の彼は、敗北後の姿です。
そういうわけもあって、田舎町で三流とか言いながら厨性能だったり、あらゆることを受け流したりしてる人なんです。
なんて言っておくテスト
敵対する英雄さんたちはほぼあんな感じ。というか、Fate体験版、ひぐらし一話的に言えば今の時点で、機械帝国側の目的の予想が可能っていう。
まぁ、そんな感じの状況です。
今後は話内の時間を進めながらいろいろと要素の説明入りますね。

しかしelonaが超面白すぎ。バイト始まっちゃったけど、フリーな時間を喰いまくってるぅぅ。
ああ、でも超楽しいですelona。そのうち、街の人間虐殺プレイしてみたいよ虐殺プレイ。まぁまだレベル10なんで無理なんですけどねwww

203 :名無しさん:2010/07/16(金) 16:02:02
止流うずさんの書く小説は厨二っぽくていいなぁ。私ももっと厨二成分を極めなければなるまいて!!

ところで騎士的なお嬢さんはどうなるのだろう

204 :止流うず:2010/07/22(木) 01:19:04
あー、お久しぶりです。止流です
たまにですが、顔を出しに来ました。

>203

感想ありがとうございます。厨二臭はたまに出しとかないと淡白になるからね。
がんばって醸してます。うふふふふ。

で、騎士的なお嬢さんってなんぞや?
心当たりが・・・・・・。ありすぎてわからないです

205 :dokusha:2010/07/31(土) 01:25:22
不法投棄されてた実験作読みました
ヤンデレ書くのうまいですねムラムラしました特にれいむがきゅんきゅんする
かぐやの性格違和感感じなかったですしレミリア出てくるまで読みたい
もっとムラきゅんしたい

206 :止流うず:2010/08/22(日) 23:23:52
いやぁ、あれは面白いんだけどね
アリス登場、レミリアとバトらせようかなぁとか思ったけど
長くなりそうだったので断念したんよなー。

早苗さんで一本ヤンデレ書こうかなぁとか思ったけど、SUN値がガリガリ削られそうだったのでやめた

207 :dokusha:2010/08/23(月) 10:16:02
どぼじで(ry
その一行展開だけで胸と股間が熱くなるのに残念です
早苗さんヤンデレはバックが怖いんで勘弁な!

208 :雨露嘆家:2010/08/23(月) 18:48:18
更新お疲れ様です。
手垢と英傑読ませていただきました。相変わらず面白かったです。

手垢は難産みたいですが自分のペースでゆっくり書いてください。
次回の更新は英傑になるのかな?

209 :白いクロ:2010/08/23(月) 19:53:50
更新お疲れ様ですー
まず実録・幻想郷の怖い女たち 読ませていただきましたー
永琳が予想を超えててすごいなと思いましたw あとリグルかわいかった
霊夢が魔理沙を排除しないのがちょっと意外だったです。利用価値があるからだろうけど、嫉妬心的には排除すると思ったので
ヤンデレはいいモノだ

210 :猫F:2010/08/23(月) 20:33:10
更新お疲れ様です。
早速読ませていただきました。
手垢・・沈黙を保っていた我らが癒し代表の雪さんが・・・・・・
あっるぇーーー?(・3・)
と思いつつもなんかホッとするのはなんでだろう。
英傑・・初めのステのタカぼんのHPが切ないw
でも一撃必殺(される側)は燃えますなぁ。

211 :白いクロ:2010/08/23(月) 21:45:50
英傑殺しの感想は
昔の勇者の取り巻きも今は単なる亡霊か、生者に迷惑かけずさっさと地獄行けって思いましたw
タカぼんのステータスが見てて悲しくなってくるぐらい差があるなあ
神崎秀人がすごい主人公臭というかそうゆうのが漂ってきますね、傍から見るとウザいっていう
手垢の感想は
まさかの雪魔改造とはびっくりした。とうか昔は天才だったのか
まだこの程度の嫉妬はかわいいもんですね

212 :止流うず:2010/08/24(火) 00:05:08
感想来るねー。やっぱこっちでも活動できるな。うん。

>>次回更新

たぶん英傑。
こっち楽なんだよなー

>>手垢

雪さんに関しての新事実はもうひとつあるのです。
これはすごいぞー。絶対誰も予想つかないと思う。
あ、ちなみに強さとか隠し設定とかじゃない部分ね。


>>英傑

亡霊どもはすごいよ。
むしろ今のが可愛いぐらいになるからね。
その辺期待しといて

>>ヤンデレ

東方はキャラが立ってるから書きやすいというか、
俺、二次の方が実は得意なんだよね。書くの。
つか考えなくても書けるし、キャラトレースするだけでいいから楽なんだよね

あ、dokusha さんのために嘘予告作ったよ。
これで妄想しといて

213 :止流うず:2010/08/24(火) 00:06:50

「ねぇ。〇〇、私、貴方と出会えて……」
「霊夢ーーーーーーーーーーッッッ!!!」

 〇〇が博麗神社に世話になっていた一週間の裏で起こった幻想郷の危機の正体とは?

 ―――――――――――――

「お嬢様ッ!! 人形が七分で空が三分ですッ!! 人形が七分で空が三分ですッッ!!!」

 紅魔館に迫る、無量の影。

「行軍(マーチ)ッ!! 行軍(マーチ)ッ!! 〇〇以外は全殺しッ!! 〇〇以外は全殺しッ!!」

 現れる異変の主。

「やってくれるじゃないか。人形遣い」

 館の奥に一人、吸血鬼は何を思うのか・・・・・・?

 ――――――――――――

 『東方大戦争』
 吸血鬼レミリア・スカーレット VS 人形兵団
                           2088年夏 公開ッッ!!





「なぜ、私に子も孫もいないのか。その理由を教育してやろう」

「ほら、早く〇〇を出さないから、アンタの妹、首だけになっちゃった……」

 下僕と友の血で紅魔館は紅く染まり、
 愛の狂気に、人形遣いは高らかに叫ぶ。

 ―――磔刑『1462年のワラキア公国』
 ―――兵馬俑『廟の兵士は水銀にて溺るる』
 
 終わりの始まりを告げるスペルが宣言されたとき
 霧の湖に地獄が現出する・・・・・・―――!!!!!

214 :φ:2010/08/25(水) 20:53:49
>雪さんの新事実
実は、雪さんは、今流行の「男の娘」。
魔改造女装美少年雪さん。
……ないわぁ

>英傑
今回亡霊の存在がでてきて、【寄生】の意味が分かった。
勇者側の亡霊が微妙に活動開始したとなると、今度魔王側の亡霊も動き出すのかな?
「し、静まれ……俺の(ry」とかの邪気眼的な台詞をいうたかぼんを想像してみたり。

215 :止流うず:2010/08/25(水) 22:54:09
>雪さん

方向性はあってないwww

>魔王側の亡霊

魔王側はモンスターで用意してるから亡霊としての出番はあんまりないかも

216 :φ:2010/08/29(日) 19:21:59
>モンスター

ひぃくんに【支配者の杖】【魔王】に対する抵抗力が付与された、ってのから、てっきり勇者軍団vs魔王軍団で、たかぼんには【支配者の杖】の亡霊がついて、支配者=【魔王】の亡霊のついた人物の参謀役でもやるのかと思ってた。
……あれ、そうなると眠ってるらしい彼女?彼?は、何だ?

217 :止流うず:2010/08/29(日) 21:44:30
タカぼんについてるのは【ネタバレ】です。
タカぼん=【ネタバレ】です。
塔の上で眠っているのは【ネタバレ】です。
【魔王】は【ネタバレ】です。
【支配者の杖】とは【ネタバレ】です。

218 :白いクロ:2010/08/30(月) 00:07:56
塔の上で眠っているのがなんとなく予想できた 多分外れてるだろうけどw
無能なリーダーってやだよなあ、見限られてしょうがない

219 :猫F:2010/08/30(月) 00:16:02
更新乙であります。
一応最初の9行目辺りに伊東さんなる人名誤字発見で報告。
でもモブ。でも死ぬ。

不気味な生き物らしきものを二体連れた、のくだりで
まんじゅうの方思い浮かべたのは病気でしょうか。

220 :止流うず:2010/08/30(月) 00:20:39
無能っていうか、≪法の剣≫の成立を許した時点で全ての勢力は詰んでるんですけどね。
元々の勢力の自力が違う。施設の独占を躊躇なく行う。
そして、他の組織が必要ないっていうね。
そういうわけでタカぼんが同盟組めてる状態が異常なだけなのだーっと。

ちなみにこの時点で正解も何も、≪法の剣≫の人たちに土下座でもなんでもして許してもらってから、
他の人たちに迷惑がられる目線を向けられ単純労働に従事して、その稼ぎを上納してつまらん嗜好品を貰うだけって言うね。

とりあえず塔に挑んで一発逆転を狙いたいっていう気持ちはわからんでもない。

221 :止流うず:2010/08/30(月) 00:25:58
うぉ、誤字報告感謝。ちょっと修正してくる。
でもモブ。すぐ死んだ。いやー

まんじゅうじゃないよー。肉人形なんだよー。っていうか、該当物は肉人形だけしかないでしょがー。

222 :雨露嘆家:2010/08/30(月) 10:53:45
更新お疲れ様です。
カラミティは20人中15人が死亡ですか。
山県さん、まともな事を言っているんですが。少数派は大変ですね。

223 :止流うず:2010/08/30(月) 13:13:03
感想ありがとう。
今回の話で四人になりました。
まともというか、弱腰意見なんで体育会系に嫌われてます。

224 :暇人zzz:2010/09/01(水) 21:37:41
うずさんのゆっくり見てからゆ虐見てるのですけど
今回の英雄見て、おバカなドスまりさと臆病なばちぇりーのコンビにしか見えず
ゆっくり虐待されていってね〜って思ったwww

225 :止流うず:2010/09/01(水) 22:27:28
ゆ虐は、キャラクターが濃いというか、最小単位で物語が作れるからなのさー。
っていうか、ぶっちゃけやられ役に便利みたいな。そういうわけで面白くて読み漁ってたからね。
僕も無意識に影響貰ってるんだろうね。

226 ::2010/10/18(月) 07:27:15
更新乙です相変わらず面白い、小説出すならハードカバーでも買いますよ。
山県は予想以上に優良な物件だったなー 法の剣の幹部やってても可笑しくないレベルだけど、なんでカラミティ・ブルータスなんかに参加してたんだろう。
それにしてもこの勇者、ほんとにラノベの主人公(男子高校生)の平均値だなーこの物語じゃあ割と致命的なような。
そしていよいよ内藤が可愛くなってきた。

227 :名無しさん:2010/10/18(月) 20:59:51
英傑5増補と英傑6面白かったです。
しかし英傑6最後での内藤さんに対してのタカぼんの描写を見るに憎悪は能力で端末に判定のログが出るんですね、まぁタカぼんの能力もログに出そうですが。ニコポも出るのかな。そこはやっぱローグライフからの影響ですか。
しっかし英雄と山県の対峙で思ったのですがエンタメ描写ではなく設定としてのニコポは厄介ですね。逆らったら魂の破壊とかやばげですし。

228 :名無しさん:2010/10/18(月) 21:05:20
追伸
6
> く、クカカカカ。可愛い奴。内藤の乳と尻を服越しにまさぐりながらそんなことを思った。気絶してるから問題あるまい。
エロちゃんと入ってるじゃないですかー。

229 :止流うず:2010/10/19(火) 01:13:25
酢 さん

あいやー。ありがとう。ハードカバーでもいいから出せたらいいね。完結したら僕も自衛隊が云々みたいにあそこに置いてみるかにゃー。やってみるだけでもやってみるかもね。完結したらだけど
山県は優良物件です。書いたと思うけど≪法の剣≫は完全に身内組織で、武満の身内が全員幹部+最初の騒動のときに確保した操りやすいと思われる無能な体育会系で幹部を固めてます。
そういうわけでそこそこ頭の回る人とか独立したがってた若い連中が支給品獲られたあとにちょこちょこ抜けたけど速攻全滅しました。山県さんはその中の組織の中で内勤やる予定だったけど、速攻全滅したんで仕方なく≪カラミティ・ブルータス≫に所属しました。
勇者の設定はそのうちでます。でも指摘はあってます。そういうスペックの人なんですよ神崎君。
内藤はいじめればいじめるほど味が出ます。可愛いのは苛められてるときだよね!


>>名無しさんたち

【憎悪】というか、至近のパーティーメンバーが攻撃受けてるとタカぼんの端末はログが出ます。タカぼんはステータスや状態ぐらいなら勘でわかるので明らかに切羽詰っておかしいときぐらいしか見ませんけど。
ちなみに作中に出てくるナレーションっぽいのは登場人物は知覚できてません。入れておくと緊迫感が出るので入れてます。メタ視点です。お楽しんでください。
あと書いてないけど、タカぼんは内藤の中の人に睨まれるたびに常人なら即死クラスの攻撃を受けてます。今回の山県との描写と同じ感じです。タカぼんに【支配】【魅力】系統の即死は効かないのでスルーさせてますが。
きっと世の作品もゲームっぽくしたらあんな感じなんだろうと思うな。

【〇〇は微笑んだ。ニコポが発動した。△△に【魅了】のバッドステータスを付与します】
みたいな感じで。ちなみに、ツンデレのツン状態は喰らったら即座にレジストしてるだけ。でも魅了自体は効いている、みたいな!

>>エロちゃんと入ってるじゃないですかー

入れたんだよ。チャンスだったから。

230 :名無しさん:2010/10/19(火) 06:35:11
さらに追伸
 この設定だと御都合主義での敵の痴呆化・英雄を止めるべきキャラが逆に英雄全肯定(マンセー)となるのは英雄に逆らったからとかなりそうですね。
 英雄が阿呆に成ればなるほど、英雄を相対的な高みに立てるために、敵味方含む周りはより阿呆にならねばならないというのは可哀想ですが。
 まぁ実際の話は作者の力量に合った世界が構築されるだけっちゃだけなんでしょうけどね。銀河英雄伝説の作者の田中芳樹さんのは「作品の登場人物は、どんなに『天才』と設定されていても、作者より頭がよくなることはない」とか書いているらしいですが、言うなれば「作品の世界は、どんなに作者が『リアリティがある』と言っていても、作者が書ける力量よりリアルになることはない」というか。まぁリアリティとは言っても現実っぽさの要求具合は話のジャンルによって異なる(プライベートライアンと大脱走とバックトゥーザフューチャーではそれぞれ求められる現実っぽさが異なる。いわんやポケモンとそれらでは)のとはまた別の話ですが(それぞれそのジャンル内では各非常にリアリティがありますし)。

231 :止流うず:2010/10/19(火) 14:20:40
僕の場合、求められるリアルさが実際にリアルかどうかはどうでもいいんです。
リアルっぽい。もしくはリアルに見せかけたファンタジィ。
リアルであろうがなかろうが、読者側にリアルであると偽装ラベルを張って、中身ファンタジーを主張してしまうことが好きなんです。
登場人物も同様でラベルを張ってしまえばいいんです。作中天才設定。でも思考能力が普通。じゃあ周りを馬鹿どもにしちゃえばいいよね、みたいな。
あー、英傑はそんな感じか。今は。ただ周りが厄介な人物だらけになるのはいやだし、千日手になると嫌だからやっぱりなぁ。みたいな感じです。


ちなみに英雄が英雄だからアホになるとか、英雄周りの人物がそのためアホになることはないです。内藤が山県を殺害しようとしたのは日ごろタカぼんに中の人がいじめられてるからです。
主要人物周りが現在低く見えるのも彼らが未だただの学生・もしくは社会経験のない人間で構成されている状態だからです。唯一、頭の良いはずの内藤も性向不一致で弱体化中なわけですし
もし【寄生】スキルの標的が社会経験があり、かつもともとの性能がすげー人物で、更に性格と目的が【寄生】元と一致していた場合。それは周りを巻き込んですごい恐ろしいものになるでしょう。
そんなん出したら全滅するんで出しませんがwww

とはいっても現在登場している人物たちも時間が立つほどに強化されていくので油断できないのが現状です。
彼らは熱い鉄のようなもので打たれれば打たれるほどに強くなっていくのですから

232 :カウ:2010/10/19(火) 18:58:34
よみまみた。
今回の話では、内藤の中の人、客観的なタカぼんの恐さ・凄さ、法の剣を便利屋扱い、タカぼんの能力の扱い方、そして、以前更新のラストと同じくクカカカEND。+乳揉み尻揉み。

中の人の侵食具合がハンパない。ハンパない。
そして巡り会う戦乙女な内藤と勇者な神崎くん。
勇者な中の人の声は聞こえなかったけど、内藤の【魅了】じゃないが、山県さんに勇者からの攻撃はなかったんでしょうか?
あと、法の剣以前に、タカぼんが神崎くんの第一目標にされそうな気がす。
感情で突っ張りそうな神崎くんに対し、連理さんに連理さんが…と着々とタカぼんの死亡プラグを立てる内藤(と山県)。
神崎くん、憧れの先輩の内藤をタカぼんにNTRれた感じか。

233 :dareka:2010/10/19(火) 20:57:44
いつも楽しみに読ませてもらってます。
中の人の精神攻撃だか世界のシステムだかわからんが怖いね。
勇者一向に自宅に土足で踏み入られ、タンスをあさられても疑問を感じられないといった感じで。

elonaならば、「ガード、ガード」だけどw

234 :止流うず:2010/10/20(水) 01:04:21
>>カウさん

勇者は余裕ぶっこいてるだけです。というか、普通に神崎君と性向が一致とはいかないまでもだいたい同じ方向に向いてるのでテコ入れしてないだけです。
神崎君の様子を見るように、中の人の思惑に沿った行動をしている限り、中の人が積極的に動くことはないのです。
だから内藤ぐらいに外部から揺さぶられてると【寄生】のアビリティスキルの【憎悪】とか【疑心】とか使って揺さぶろうとしてきます。

しかし、いいね。ギャルゲ主人公の攻略中のヒロインを途中から掻っ攫うってのは。

内藤「タカぼんさんが、あ、その連理さんがね。すごいんですよ、≪法の剣≫とも―――
神崎「……(糞ッ。糞ッ。糞ッ。俺ができることはッ。俺ができることはッ)」
内藤「神崎君? 聞いてますか? それでですね。タカぼんさん、あ、連理さんがね。本当にかっこよくてですね―――
神崎「(糞ぉおおおおッッッ!!」

こういう展開ですか? わかりません。
まぁここまで内藤が露骨じゃなく、神崎君も無様ではないと思いますけど、おおむねこんな感じだったかもしれませんね。


>>darekaさん


自宅に土足で足を踏み入れ、箪笥をあさられ、というか箪笥ごと持っていかれ
家財道具にベッドにその他もろもろすべて奪われ、ついでに家主も身ぐるみ剥がされミンチにされ死体と剥製を持っていかれっていうか、これはelonaだ。
流石にそこまではできません。勇者覚醒後でも、せいぜいが預金通帳を手に入れた!! 菓子パンを手に入れた!! ギャルのパンティを手に入れた!!
ぐらいのものです。冗談ですが。

235 :名無しさん:2010/10/20(水) 02:40:33
返信ありがとうございます。
>もし【寄生】スキルの標的が社会経験があり、かつもともとの性能がすげー人物で、更に性格と目的が【寄生】元と一致していた場合。それは周りを巻き込んですごい恐ろしいものになるでしょう。
>そんなん出したら全滅するんで出しませんがwww
性向一致という言葉にどことなく不安がガガガ。気のせいか。

236 :名無しさん:2010/10/20(水) 18:10:16
綺麗な女の人が折れたり立ち直ったりしてるのは
見ててワクワクします
内藤の調教は中の人が外道くさいんで罪悪感なく楽しめますよ

237 :止流うず:2010/10/24(日) 00:05:03
みんな大好き内藤さん本名バレしてるのに内藤さん!!
次の更新で新ヒロインが出るよ!! よ!!

238 :名無しさん:2010/10/24(日) 03:23:47
新ヒロインだって……やったー

239 :ぬらぬら:2010/10/24(日) 18:07:07
見える……私にも見えるぞ!
この感じ……次のヒロインは隻眼で筋肉質なオラウータン魔法使い(童貞)か!?

240 :止流うず:2010/10/25(月) 04:54:36
なんなんだその化け物は……
新ヒロインは女の子よー。ちょっと腹黒でちょっとちみっこいだけなのさ
きっと可愛いよ! よ?

241 :雨露嘆家:2010/10/25(月) 10:00:25
新ヒロインというと以前に内藤さんが話していた生徒会長だろうか?
それよりも誰にとってのヒロインになるかが気になりますが。
そういえば登場人物として剣聖、大賢者、宿敵がまだ出てませんが全員出る予定なんでしょうか?だとすればまだまだ先は長そうですけど。

242 :止流うず:2010/10/25(月) 10:14:45
タカぼんにとってのヒロイン、というか。今後の重要登場人物。
というか、彼女がいないとBADEND直行するっていうぐらいに重要になるたぶん
大賢者とかももうすぐ出るよ。たぶんだけどさ

生徒会長も出ます。神崎君の物語だとサブヒロイン扱いだから神崎君とのコミュランクは低いけどね
あと地味に魅了由来の魅了耐性持ち。本編に関係ないから言っちゃうけど

243 :名無しさん:2010/10/25(月) 23:18:15
MAOU! ロリMAOUですか!<ちみっこ

244 :止流うず:2010/10/26(火) 09:13:52
残念! ロリ魔王の登場はもっと後だ!!
しかし預言者はいた。楽しみにしているように。(都合により途中変更はございます御了承下さい)

245 :名無しさん:2010/11/07(日) 23:27:12
山県さんは良い感じに文官になってきてますね、彼自身のマシな生存とタカぼんへの忠誠が重なっていて人材が十二分に働いてくれるのはタカぼんにとってラッキーですね。
しかし、やはり普通に考えたら異常な魅力は色香としか考えられないよな。まぁ男の主要人物が出てきたらその推測がどうなるのか楽しみですが。アッー!
しかし色で率いるというと鬼畜王の可哀相な魔人を思い出してしまう。

現実の地名で核が落とされるとか、イヤン。
連理!? タカぼんと同世界なのか、そして語られる連理は兄なのかそれともタカぼんの同位存在なのか。作中のタカぼん自体は表に出てないで支配でありかつ破れているので違うので作中のタカぼんはありえないので。
今の段階ではファンサービス的なクロスなのかそれとも伏線なのか解りませんがニヤッとさせてもらいましたぜ。

246 :名無しさん:2010/11/07(日) 23:28:43
追伸
しかし、王者の凱旋とは意味深ですな。
武満? 情報が少なすぎるか。

247 :カウ:2010/11/08(月) 00:20:08
謎は深まる深まる。
武満はタカぼんに利用されるだけのモブと思っていたが、何やら秘密?があるようで…。
リリカルな世界で語られたタカぼんの過去をみるに、何やらスゴいタカぼんの一族は日本を捨てたらしい。
……ペット(ゆっくり)は無事だといいが
新ヒロイン?らしき縦ロール。
もしかしなくても、会長……?
それとも、タカぼんや武満のような例外?
次回たのしみ

248 :雨露嘆家:2010/11/08(月) 00:22:12
更新お疲れ様です。
ようやく一週間経って新しい人が入ってきましたね。これからどうなるのか早くも続きが気になります。

249 :白いクロ:2010/11/08(月) 00:29:24
連理?どうゆうことなんだろう、気になる
山県さん結構使いやすいキャラだなあ

250 :止流うず:2010/11/08(月) 00:43:25
感想ありがとう。連理についてはそのうち。
戦争は伏線。というかタカぼんの過去フラグ。重要人物が急に消えると……、後はわかるな?

王者の凱旋は前にどっかで書いたけど階層名。一階が堕王の天槌 二階は考えてない 三階が王者の凱旋 っていうね。まぁ裏ネタだから気にしないでいいよ。

縦ロールは待て次話。たいした人物じゃないんでさっさとネタバラスよー。
連理についての詳しい話はどうだろう。詳細を知ってる人物が今回の召喚で出てないのでまた後になるかもね。

ていうか、ノクターンの更新失敗したかも。あっちって携帯ユーザー多いから少ない文章でばらけてたほうがいいかなぁとか思ったけどさ。
ぶっちゃけ、誤字脱字の更新めんどくさい。自分でもどこ修正したか忘れるからまとめて更新したかったのです。いや、ものぐさはよくないねぇ。

251 :カウ:2010/11/09(火) 14:20:24
>247

武満にも秘密?が…とか書きましたが、考えてみればタカぼんとは方向性が違うのだと納得。
タカぼんの本質が【支配】で、人間を【支配】して動かすように、武満の本質は【暴力】あるいは【力】等で、その圧倒的強さで人間を従える、と。
だから、組織運営や情報戦等はタカぼんが優勢で、逆に力がものをいう戦場では武満が優勢。
納得納得。


>縦ロール

うーん…、きっと内藤にあったら「お姉様」とか言うんだろうなあ。

252 ::2010/11/10(水) 04:09:36
わーい今回の更新でどんぶり飯3杯はいけますねー

山県さんマジ有能。
「己を知り敵を知れば百戦危うからず」といった感じですね。
特にこれといった特殊な経験やスキルがないのに、内藤がどんなものなのか何となく理解してる。
そしてその有能な山県の視点で見ると、タカぼんの異常さが浮き彫りに。
どんだけ凄いんだこいつ、個人戦闘以外は完璧ですね。

そしていよいよタカぼんの居た世界の情報が明らかに?
一週間日本国民は身の休まる場所がなかったということは、やっぱりタカぼんが誘拐されたのが戦争の原因なんでしょうか。
となると相当重要な位置にいたんでしょうか、二年前に焼かれた京都ってのも気になりますねー
有名な人物が変装したり、知る人が居ない場所で普通に過ごして
そのうちその人を知ってる奴が、あいつは〇〇の〇〇じゃあないか!みたいな、少し違うけど水戸黄門っぽい展開が大好きです。

そういや腹黒ロリ(ヒロイン)はどこの世界のどこ出身なんでしょうか?
ある程度キャラが立ってると勇者のヒロイン候補になりそうだから銀稜台以外かな
妄想が膨らんでしょうがないぜー

253 :名無しさん:2010/11/11(木) 00:00:59
並行世界のタカぼんなんだろうか。

戦争世界とゆっくり世界が同一なのか、つーか時間軸も同じなのだろうかううむ。
続きが滅茶苦茶気になるヒキですなー!

254 :名無しさん:2010/11/11(木) 18:21:56
変身有難うございます。

>戦争は伏線。というかタカぼんの過去フラグ。重要人物が急に消えると……、後はわかるな?
なるほど、早とちりしちゃいましたがそういうことですか。しかし、引退していたにしても影響力大きすぎですね。マジパねぇ。

>王者の凱旋は前にどっかで書いたけど階層名。一階が堕王の天槌 二階は考えてない 三階が王者の凱旋 っていうね。まぁ裏ネタだから気にしないでいいよ。
こっちも早とちりしちゃいました。

255 :止流うず:2010/11/11(木) 23:14:03
いろいろありがとう。いっきに質問だけ返すわ。

腹黒ロリ? わからんちんだけど登場人物の出身世界はまた次か次の更新ぐらいで もうバレバレだけど勇者側は全員銀稜台。
戦争世界とゆっくり世界はどっちでもいっしょ。戦争世界が連理さんの世界ってことは確か。並行世界ってことはなし。時間軸は同じー

山県さんは元の世界ではかなり有能です。現実でいうところの一流大学卒、一流企業の幹部候補でした。
あと次回でタカぼんと同じ世界でタカぼんを知る人がでます。まだ水戸黄門展開はやりませんが

256 :カウ:2010/11/12(金) 01:20:27
タカぼん「……」

タカぼんを知る人「この名前(連理)が耳に入らぬかぁ!」

生け贄諸君A「!…そ、その名前(連理)は……」

生け贄諸君B「……?」

山県「頭が高い!控えおろう!」

内藤・肉人形’s(忍者とか風車のなんたら役)「……(誰やねん)」

生け贄諸君A「ははぁー」

生け贄諸君B「?」

タカぼん「……」


こうですか?水戸黄門展開

257 :うずうずうず:2010/11/14(日) 20:53:40
そんな感じでは・・・・・・いや、もうそれでいいかな
とはいえそこまで王道じゃなくて中二展開でいきますが

258 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:25:04
三階層【王者の凱旋】V(2) 読みました
あらら、比翼 心 タカぼんを打ち倒した敵だったっぽいが。
しかし、タカぼんは信用があるって言ってましたが、大勢の前で大丈夫なのかな。

衆口金を鑠(と)かす。
大勢の人間が同じことを言えば、白を黒になる。
三人、市虎を成す
使いに出される者が王とのやり取りで
使いに出される者「町に虎が出たと一人の家臣から報告を受けたら信じられますか」
王「信じまい」
使いに出される者「ではまたもう一人が虎が出たと言い出したらどうなされますか」
王「一応、調べてみる」
使いに出される者「それではさらにもう一人が虎が出たと言いだしたらどうなされますか」
王「三人ともなれば信じないわけにはいくまい」
使いに出される者「虎が町に出るはずがありません。
それなのに、三人が同じことを言えば信じないわけにはいかぬとおっしゃる。
ところで、任地は遠い異国であり、それだけにかの地での出来事は正確には伝わってはまいりません。
その異国に行く私のことを、留守中とやかく言う者どもは、三人どころではありますまい。
どうか、このことをお忘れになりませんように」
使いに出て間もなく彼を中傷する者が出で
使いの者は帰国後失脚した

とも言いますし。
まぁ不確定要因は新規の百人ぐらいだし、あくまで一割程度だから大丈夫なのかな。

259 :うずうずぐるぐる:2010/11/21(日) 23:41:39
タカぼんは家臣ではありませぬ。王の立場なのです。とか言ってみるけど、あんまり人心とは関係ないですね。

英傑での回答です。
頂点にある黄金を打倒することは蟻が食いつく程度では不可能なのです。
また、蟻が集まろうとも黄金を破壊することなどどうやっても不可能。場所を移動することすらできません。
しかし、それは黄金を破壊することを否定するものではありません。
破壊するのが、蟻だから不可能なのです。

というわけで今回登場したようにタカぼんが最初から気にかけていない人物では一矢報いることすらできません。
必要なのは―――

260 :名無しさん:2010/11/21(日) 23:47:31
返信有難うございます
なるほど、タカぼんに対し、彼程度が撒くなら噂と言えど意味を成さない訳ですね

>必要なのは―――
気になるな。

261 :白いクロ:2010/11/22(月) 00:02:38
更新乙ですー
比翼 心って人はタカぼんでもどうしようもなかったのか、どんな人だったんだろう

262 :Freedom:2010/11/22(月) 05:46:07
初めまして。
とても面白かったです。
また読みに伺わせて頂きます。

263 :止流うず:2010/11/22(月) 11:51:51
感想。ありがとう
なんだかんだで今回の話はちょっとなぁ、と思ったけど否定的な意見がなくてよかったです。はい。
最初はタカぼんがいじめられてる的なことを言わせるつもりだったけど、ないわ。それは、ない。

264 :名無しさん:2010/11/23(火) 01:54:08
>>256 が今回の話にある意味そのまんま過ぎて吹きました

岩村だか岩田だかイマクニだか「この噂話が耳に入らぬかーっ」
第三者「……?」
タカぼん「……」

違うのはひれ伏したのが印籠掲げたご本人様だってことぐらいだね!

265 :止流うず:2010/11/27(土) 08:55:39
>タカぼん「……誰?」

みたいな感じです。早くもう一人、元の世界の出身者を出したいれす・・・

266 :名無しさん:2011/01/17(月) 18:27:47 ID:4cG4XIqM
今原作読み直してて思ったけど、たかぼんがカラミティ・ブルータスのリーダーから
バイクのキーを盗んだままでいるから、リーダーの人はバイクを返せずに延滞料を
ずっと払い続けているのかな?ただでさえお金のなさそうな組織なのに…

267 : ◆1QExkr4l7w:2011/01/17(月) 23:26:24 ID:tJJkBTmw
そう、そうなのだ
いや、ねーよ。改めて借り直してるよ

268 :名無しさん:2011/01/21(金) 13:46:59 ID:tUq.9/c2
やる夫の方で忙しそうですが小説の今月中の更新は可能でしょうか?やる夫の方も楽しんで読ませてもらってますが、前回の更新から2ヶ月過ぎそろそろ小説が恋しくなってきたので。

269 :名無しさん:2011/01/21(金) 16:19:40 ID:Pdqz3Mx6
やる夫スレよりうずさんの小説のが好きな自分も小説の更新を待ってます

270 : ◆1QExkr4l7w:2011/01/21(金) 22:24:03 ID:sPQVAEUw
今はスレの方が楽しいですしおすし・・・

271 :名無しさん:2011/01/24(月) 21:28:14 ID:/R7vofYo
やる夫スレも面白いけど、原作のたかぼんはどうやって3層のボスを倒すのか楽しみになってきた

272 :名無しさん:2011/01/24(月) 21:28:19 ID:/R7vofYo
やる夫スレも面白いけど、原作のたかぼんはどうやって3層のボスを倒すのか楽しみになってきた

273 :名無しさん:2011/01/25(火) 07:27:00 ID:55ehkbIw
やる夫にまったく興味がない自分は、本編の更新待ちなワケですが……。
どうですかね?

274 : ◆1QExkr4l7w:2011/01/25(火) 07:29:34 ID:HUqxyz3I
俺の身体はひとつだけですしおすし

275 : ◆1QExkr4l7w:2011/01/25(火) 09:13:45 ID:qpZ7a7qw
えー、今さらなので言っておきますが、
止流うずは趣味で書いてるので興味のある方優先、楽しい方優先でやります。
そういうわけでやる夫がいま一番楽しいのでやる夫優先でやってます
どうしても英傑殺しを書かせたい場合は札束用意して強引に書かせなさい
快楽主義者が意見を変えるのはより強い快楽で脳髄を犯したときだけですので

276 :名無しさん:2011/01/25(火) 10:36:43 ID:d5JrxO22
道理で、止流さんなろう(ノクターン)で英傑のランキング上がる様子とか楽しそうに語ってたわけだ

それはそれとして「やる夫が異世界で塔に挑まされるようです。」も毎回楽しく読ませて頂いてます。
最後に、やっぱさとりんとちゅっちゅっモノは東方最低系で鬱屈が溜まらないと無理っすか?

277 : ◆1QExkr4l7w:2011/01/25(火) 11:33:03 ID:qpZ7a7qw
さとりんなぁ。かわいいよな
ランキングは大好き。今はちょっと人恋しいので安価かな
毎日変わり映えのない面子とかと話してるとむしょーに刺激が欲しくなる

さとりんはそのうちそのうち。いや、まぁやっぱ鬱屈だけどね

278 :<削除>:<削除>
<削除>

279 :QB ◆1QExkr4l7w:2011/06/14(火) 15:07:24 ID:.wEce8.E
test

110KB
新着レスの表示

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス