なるほど告知欄じゃねーの

■掲示板に戻る■ 全部 1- 101- 最新50 [PR]ぜろちゃんねるプラス[PR]  

【夢は】手垢・英傑。報告・相談所【書籍化】

1 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/14(木) 20:52:17 ID:cL3pyXio


                              _
                                } `丶
     / ̄ ̄\           「 \  __   -┴ ァ  \       / ̄ ̄\
.    /                  ´         /    ヽ   /
   |   プ   |          \        __ く/      .   |    僕.  |
   |   ロ   |          ∨ __     '⌒ Y      }  |   と  │
   |   作   l           _|{ '⌒ r:‐ヘ    八      ,′  |   契.   |
   |   家   |       / 八    、:::ノ  イ 丶.   /   |   約.   |
   |   に  │ ,  ⌒\/ ,   / ーァ    T´ {    \/\   |   し  │
   |    な.   | ( (⌒ >く/  / . : /     ',: :ヽ :    〈) )  |    て   |
   |.   っ   | 丶\{/ : : :/: : :./       ヽ-ヘ : : : //、           /
   |    て.   l  /\\_∧: : ,′|  i  i | ∨∧// : : :\_\___/
   |    よ.   | (__ ゚: :。 :ーァ‐' : ;  |  |  | |  ー‐く: : : : :。: ゚ : _ノ
   |    !  │  /. : : :。人: : :.:!   |  |  | |     \: 。 : : : :)
             /  (_/{:_:/  \:{.    { ,'    ノ    \_ノ ̄
     \__/              ̄>  \)(/  く
                    / / ̄ ̄ ̄\ \
                   'ー‐        ー‐'

このスレは自作の小説の書籍化のためのスペースです。
基本的に止流うずがお手伝いさんに誤字・脱字の報告を受けたりする場所です。
止流うず以外の作者でも使えます。共用です。

11 :名無しの魔法少女:2011/07/16(土) 23:11:07 ID:VPRz7Lh2
使用ツール:VerticalEditor
P23,13行目、【イチゴちゃんキャんでぃー】と、キャンディがカタカナひらがな混じり
P56,17行目、鳳閑の話をシェルター関連のところからまるっと削ってるのに、ここでは「鳳閑の事例からか」と書かれている

とりあえずVerticalEditorにおけるページ数と行数を書くようにしてみました
読むのに使ったツールと、それでのページ数と行数を記述すると、確認がしやすくなるのではないかと提案します

12 :名無しの魔法少女:2011/07/16(土) 23:11:18 ID:VPRz7Lh2
使用ツール:VerticalEditor
P23,13行目、【イチゴちゃんキャんでぃー】と、キャンディがカタカナひらがな混じり
P56,17行目、鳳閑の話をシェルター関連のところからまるっと削ってるのに、ここでは「鳳閑の事例からか」と書かれている

とりあえずVerticalEditorにおけるページ数と行数を書くようにしてみました
読むのに使ったツールと、それでのページ数と行数を記述すると、確認がしやすくなるのではないかと提案します

13 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/16(土) 23:15:44 ID:cL3pyXio
ありがとうございます。
キャんでぃーは商品名なので問題ないです。
鳳閑の事例は部分は未だ改訂前ですね。手垢ファイル内の各テキストデータの説明は同ファイル内のreadmeを参照していただけるとありがたいです。

14 :名無しの魔法少女:2011/07/16(土) 23:18:09 ID:VPRz7Lh2
oh...申し訳ないです

15 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/16(土) 23:20:05 ID:cL3pyXio
いえいえ、こちらも改訂部分増やせるようさっさと作業します。
というか人狼してる暇じゃないな。1日1人狼にしよう

16 :名無しの魔法少女:2011/07/16(土) 23:25:07 ID:VPRz7Lh2
つまり、eMemoPadを使わないと現状には対応できないですね、すみません、先走りました。
あと、今日は書き込みが遅れるようで、不手際をさらしました、申し訳ないです。

17 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/16(土) 23:27:18 ID:cL3pyXio
いえいえ、最初ですんで特に気にしてませんぜ。

18 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 00:15:32 ID:.D1EuDEA
構成じゃなくて、疑問に感じたところ等々
直さなくてもそこまで違和感はないし、何か創作に携わったことのない人間の言葉なので参考程度に留めてください

>雄叫びが上がる。人間なら致死の一撃でも死んだわけではないのだ。脳を破壊されてもこの階層のモンスターは動き続けることができる。
>だが、ミノタウロスは今の一撃を、命を奪うに足る深い一撃だと確信していた。
脳を破壊されても大丈夫なのに、その攻撃を致死に至る一撃というのはちょっと疑問に感じます

> PADの情報が更新されました! 半透明の光学映像には無骨な文字が表示されていた。
情報表示は区切るか括弧で区別した方が分かりやすいと思います

PADと手帳、2つの表現が混ざっているので描く動きで使い分けるかどちらかに統一した方がという印象です

以下は質問です
・セリフ内で「っ」じゃなくて「ッ」を使うのってセーフ?
・縦書きだと「…」じゃなくて「・」を使うんでしたっけ?横書きなら前者だった気がするので

19 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 00:16:09 ID:.D1EuDEA
>>18は改定後の文章を読んでの感想になります

20 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 00:35:25 ID:cL3pyXio
リーダーは… 三点リーダーですね。
ッは別にいいんじゃないでしょうか?

ミノタウロスの部分は修正しておきます。

21 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 00:35:45 ID:cL3pyXio
情報の部分は、んー、ちょっと変えておきます。

22 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 01:09:37 ID:cL3pyXio
ランク制度部分って、世界観設定に組み込んだ方が良いかしら? ドイルの店で説明させるよりもわかりやすいよね?

23 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 01:18:54 ID:cL3pyXio
序盤の戦闘部分に組み込んで置くか。
設定未説明状態で独自設定使うとすげぇ読みにくい小説ができあがるわけだし

24 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 07:17:51 ID:UmDELGYo
おはようみなさん

縦書きの三点リーダは基本二個(……)のはず。そこら辺は作法サイトに詳しいのがある

とりあえず最初はeMemopad使って誤字脱字の報告終わってからVerticalでルビふりとかそんな感じですかね?

25 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 08:13:32 ID:UmDELGYo
使用ツールeMemopad
333行目29字目から
前:単位を一単位得ることができる仕組みになっている。
後:単位と【1】単位得ることができる仕組みになっている。

・理由
漢数字使用だと【一定】の脱字なのか迷宮実習は【1単位】だけもらえるのかわからない
あとぱっと見て分かりやすいように隅付き括弧でくくってみましたが邪魔なら言ってください。

26 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 08:23:01 ID:UmDELGYo
早速未改訂の部分に手を付けてた……orz

上のは無視してください……

27 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 08:34:40 ID:UmDELGYo
使用ツールeMemopad
55:53
前:敵を捕捉したノタウロスは
後:敵を捕捉した【ミ】ノタウロスは

脱字報告

28 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 08:39:34 ID:UmDELGYo
使用ツールeMemopad
57:3
前:危機感に追われたミノタウロスが呪文を唱え終え、無防備な雪に向けて突撃を開始する。
後:危機感に追われたミノタウロスが【、】呪文を唱え終え無防備な雪に向けて突撃を開始する。

上は【呪文を唱え終え】がミノタウロスにかかってるように見える

29 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 10:14:41 ID:VPRz7Lh2
ID:UmDELGYoさんの言ってる行に該当の箇所が無いなぁと思ってたらあれか、
eMemoPadの55:53とか書いてあるところのって、ウィンドウ幅での右端改行とかで変わるから、各人のウィンドウの大きさで変わってるみたいですね
ようするに人によって該当箇所の行番号とかが違うみたいです

30 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 11:10:31 ID:cL3pyXio
修正箇所修正したファイルと、改訂済み文章追加
ちょっと最初の部分も一部追加したので
ランク制度未見の気分で読んでいただきたい

31 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 12:00:15 ID:UmDELGYo
文字幅127に合わせてたけど今度から行数だけ報告のほうがいいかな?

32 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 12:06:57 ID:cL3pyXio
一列報告していただければよいと思われまする。おなか減った

33 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 12:52:20 ID:QQUIn1LA
みんなどんどん報告して焦る
のんびり楽しんで読んでる場合じゃなかった・・・
帰宅したらペース上げて読みます

34 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 12:58:23 ID:UmDELGYo
使用ツールeMemopad
128
前:浩一はペンはPADの画面を叩くことで返す。
後:浩一はペン【を】PADの画面を叩くことで返す。

てにをは違い報告

139
前:少女特有の甘い柔らかな芳香が香ってくる。
後:少女特有の甘い柔らかな芳香が【漂】ってくる。

漢字ダブり。好みのレベルなので判断は任せます

277
前:また使おうとは考えなかったのだ。
後:また【、】(【又、】)使おうとは考えなかったのだ。

ぱっと見て前回使ったことがあるように見えてしまうので、接続詞としての強調

35 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 14:08:14 ID:UmDELGYo
ランクはゲーム的な要素というか旧日本文明の名残りって感じがしていいと思うよ
大崩壊を経て間違ってJRPGに突っ込んじまったぜ!みたいな

後題名候補について。
ドイルと会話で剣は使わないって言ってたじゃないですかー!
個人的に手垢は生体強化してない主人公が迷宮の中では場違いってイメージがあるから
そういうイメージを抱かせるタイトルが好き

後タイトルぐらいなら雑談とかで公募したり、候補見せても問題ないんでない?

36 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 14:45:41 ID:cL3pyXio
んー、タイトルは自分で決めるよぅ

37 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 14:55:12 ID:cL3pyXio
>>34
ペン部分は全撤廃します。
書いた当時はタッチペンが新技術だったけど、今だと時代遅れ気味だし

他は修正しました

38 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 14:59:18 ID:UmDELGYo
了解しました

しかし、この周りとの温度差……。
なんか恥ずかしくなってくるな……

39 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 15:11:29 ID:cL3pyXio
へ? なんかあったの?

40 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 16:33:38 ID:VPRz7Lh2
タイトルか、
そういえば本編最後らへんの
「怪物は人を襲わなくてはならない、怪物は勇者に倒されなければならない」
のところとかが候補に挙がってるだろうと思ってたらそんなことはなかったでござる

41 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 16:44:33 ID:cL3pyXio
無名英雄譚がその辺りかな

42 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 17:16:25 ID:VPRz7Lh2
>>41
たしかに、一番それがぐっと来た
でも昨今のラノベっぽく無いなとも思ったww

43 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 18:01:24 ID:cL3pyXio
タイトルなんざ。〜〜の〜〜 だしな。今の主流

44 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 18:09:52 ID:7/5lqGkc
そうですかね?

45 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 18:10:56 ID:cL3pyXio
多いと思うが? それ以外がないとは言わないけど

46 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 18:16:21 ID:7/5lqGkc
主流と言うほど多くはない気がします。
どちらかと言えば、長文のタイトルが多いような……

47 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 18:17:35 ID:UmDELGYo
○○○○!の時代は終わったのだ……

48 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 18:17:57 ID:cL3pyXio
うーん、アニメ化されたり書店で平積みされるのってそういうタイトルが多いと思ったけど
そんなことないか? まぁ、パっと思いつきやすいだけかもしれん。
僕が他を見てないだけかな

49 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 18:31:43 ID:cL3pyXio
まー、あれだなー
〜〜の〜〜 って普通に小説の中身わかりやすいんだよ
だから手に取りやすいかもしらん

50 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 18:34:05 ID:uR.fJ2yE
電撃今月の新刊16冊中5冊が
〜〜の〜〜か・・・

3分の1、多いといえば多いね

51 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 18:40:43 ID:cL3pyXio
今月のスニーカーの新刊見たらそんなないね。
うーん、気のせいだったか。

52 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 18:47:58 ID:cL3pyXio
そういや、僕の小説ってずっと表記間違えしてるんだよな
英傑も、手垢も

53 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 18:52:21 ID:cL3pyXio
階と階層を同じ意味で使用していた。
正しく使うことにしよう

54 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 19:52:55 ID:vAUXKbfk
細かい所をチクチクと
正直、他人の好みで変わるとも思う


137: ノーマルミノを倒した後、アイテムを見る所

しょ、娼館ってぇ、と雪がぽかぽかロッドで頭を叩くが一切動じない浩一。

ぽかぽか(と)ロッドで


147:↑の後

う、うん。と申しわけなさそうに言う雪。

地の文にセリフを入れる時、句点か読点か統一した方がいい
例で137と147


225: 場面転換、【血道の探求者】

アリアドネという名の恐るべき蜘蛛のモンスターだった。
既に倒されている、その後の会話で苦戦した様子のないモンスターを「恐るべき」と書かれても感情移入ができない


243: ↑の後、【アリアドネの糸】のステータス確認時

「生体転送の一時的解除だと。馬鹿なッ」
だと(!?)だと(ッ)だと(?) 又は 馬鹿な」

文の前と後でテンションに差が出てる
リーダーが冷静なのか興奮してるのかつかみづらい


440: ドイルの店で整備を頼むとき

正宗重工製Eランク無属性刀剣飛燕を手に取った。

他の武具は初見時だけランク付、以降は武具名のみなのに対し、飛燕はランク付で2回目

55 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 20:09:11 ID:cL3pyXio
>>54
指摘された部分を修正しました。

ただ、飛燕の二回目表記の情報はなくても大丈夫ですかね?
直後にランク説明文あるんで、あった方がいいかなと思いましたけど

56 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 20:23:18 ID:UmDELGYo
会話してる場所も考えると強調のために出しといたほうが俺は分かりやすかった

57 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 20:27:11 ID:B4kCz/EI
まだ序盤だからなんとも言えないけど専門用語多めなら正式名称は多少多いほうがいいかもね

58 :名無しの魔法少女:2011/07/17(日) 20:27:50 ID:vAUXKbfk
>>55
最初に出てる飛燕の情報が頭の中に残ってたので冗長に感じました

読者の読み方の問題もあると思います
僕は前情報はじっくり読み込んでいくので、後で同じ情報だされても「もう見たし」とか思っちゃうので
逆に勢い重視で読んでいく方もいると思いますし

59 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 20:49:42 ID:cL3pyXio
シーン近いから大丈夫かな。たぶん

60 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/17(日) 21:31:33 ID:cL3pyXio
うぁ、アリシアス登場シーン全部書き直しかよ

61 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/18(月) 00:06:09 ID:cL3pyXio
手垢。最新ファイルアップ

62 :名無しの魔法少女:2011/07/18(月) 00:31:51 ID:vAUXKbfk
とりあえず目についたものだけ

621: 研究室、中年が帰る所

峰子が退屈そうな顔で続ける「そんで、生き残りから話は聞けたのぉ?」

智子が退屈そうな顔で続ける(改行)  
「そんで、生き残りから話は聞けたのぉ?」

63 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/18(月) 06:11:41 ID:cL3pyXio
あー、改行しないで中に「」入れる方式でやってるんで
余り気にしないでいいですそれ。
割と結構いくつかの市販小説で使ってるテクニックっぽいです。

64 :名無しの魔法少女:2011/07/18(月) 07:50:26 ID:UmDELGYo
おはようみなさん

562:『………ッ………ださいッ。………なさいッ………』からの描写

前の方で【アリアドネの糸】の使用条件に触れられてないので
地の文でPTメンバーがやってくれたとか、――タスク実行。対象:藤堂正炎。生体転送限定解除認証――転送完了まで後〜秒
とかのPADのアナウンスが個人的に欲しい。殺したいけど強制的に時間が迫ってきてるカウントダウン的な要素みたいに。
使用条件が単純所持かつ意識覚醒だけで使用なら何人かは生き残ってるんじゃ?と感じた。

830:「そ、りゃ、決まっ、て」
   あまりの無様さにとっさにパンッ! と口を叩いていた。

浩一がぶつ切りで喋ってるのに地の文では勢いがあるとの描写に違和感
無意識にこぼれていたとか「」の中に!入れてみるとか

65 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/18(月) 16:32:49 ID:cL3pyXio
>>64
報告ありがたうです

562 修正

830 の勢いがあるってのはどの部分でせうか?

66 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/18(月) 17:47:13 ID:cL3pyXio
ttp://gagaga-lululu.jp/gagaga/grandprix/entry.html
知り合いに相談したら、スニーカーより、ガガガ文庫の方が可能性があるらしいのです
スニーカーは薔薇マリっていう同ジャンル小説があるのでちょっと危機感以上のものを抱いていましたが
きっとこれで少しはなんとかなるかもしれません。

締め切り9月と近くなりましたが。7月終盤しいては8月のはじめには作業を終わらせたかったので
それほど焦ることもないですね。
今年度中に審査して貰えれば良いのでこちらの方にしようと思います。

なにより素晴らしいのは
ワープロ原稿の規定書式【1枚に41字×34行、縦書きで印刷のこと】は、70〜150枚。
手書き原稿の規定書式【400字詰め原稿用紙】の場合は、200〜450枚程度。※ワープロ規定書式と手書き原稿用紙の文字数に誤差がありますこと、ご了承ください。

1字減りましたが、150枚に増えましたよ? 奥様

67 :名無しの魔法少女:2011/07/18(月) 18:05:44 ID:UmDELGYo
>>65
>あまりの無様さにとっさにパンッ! と口を叩いていた。

パンッ!っていう擬音と
>「そ、りゃ、決まっ、て」
ぶつ切りに喋ってるのが個人的に噛み合わなかったのです

後、ガガガはダークさが似合っていてそっちのほうがあってると思います。
ケモノガリ、ブラックラグーン、され竜。こうして書いてみると他のレーベルより黒いのが多く感じる

68 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/18(月) 18:12:24 ID:cL3pyXio
>>67
なるほど了解です。
直しておきます

69 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/18(月) 18:58:06 ID:cL3pyXio
余裕が20枚増えたのは嬉しいですね。

>>67
修正しました。

70 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 01:04:28 ID:cL3pyXio
手垢データ更新。

71 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 01:05:29 ID:VPRz7Lh2
読むぜー!

72 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 01:18:15 ID:VPRz7Lh2
今回更新の最後の

>アリシアスが理由無く、己に触れた浩一を殺す可能性があったからだ。
は、このままだと、浩一が理由なく触れた、ともとれるので、
アリシアスが、【己に触れた浩一を】【理由無く】殺す可能性があったからだ。
あたりに入れ替えると意味合いが一意になっていいんじゃないかなと思いました。

73 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 01:19:08 ID:VPRz7Lh2
書き込み失敗が出たから2重投稿にならないか不安だ・・・・

今回更新の最後の

>アリシアスが理由無く、己に触れた浩一を殺す可能性があったからだ。
は、このままだと、浩一が理由なく触れた、ともとれるので、
アリシアスが、【己に触れた浩一を】【理由無く】殺す可能性があったからだ。
あたりに入れ替えると意味合いが一意になっていいんじゃないかなと思いました。

74 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 01:20:07 ID:VPRz7Lh2
書き込み失敗が出たから2重投稿にならないか不安だ・・・・

今回更新の最後の

>アリシアスが理由無く、己に触れた浩一を殺す可能性があったからだ。
は、このままだと、浩一が理由なく触れた、ともとれるので、
アリシアスが、【己に触れた浩一を】【理由無く】殺す可能性があったからだ。
あたりに入れ替えると意味合いが一意になっていいんじゃないかなと思いました。

75 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 01:21:23 ID:VPRz7Lh2
(д) ・ ・
3重書き込み・・・・申し訳ないです

76 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 03:02:03 ID:U0tqpI.k
>>72-74

アリシアス側から見ると理由無く触れられているのであっているかと


直した文章も、アリシアスの気性からすると己に触れただけで殺す理由に足るとも思うので、直すならば

・アリシアスが、【己に触れた浩一を】殺す可能性があったからだ。

に直した方が自然かと思います

77 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 04:07:13 ID:.D1EuDEA
>だが、脆弱な人間の肉体と精神は転送に耐えるだけの耐久を持っていない。
「耐久」だけでは言葉として不十分かと思います。耐久力か、耐久性かと思います

>プレートに刻まれていたのはこの大部屋の名前、イベント名【アリアドネの大封道】ではなく。この部屋の名称。
句点ではなく、読点?                                          ~~

>接続端子は旧式のOSに対応したものを使っている。
細かいことですが、接続端子は旧式のOSだからと変わるものではないかと思います。
浩一のPADが古すぎて昔の機械を出しているのはわかりますが、ほんの少しだけ違和感が

>ドームは緊急時にドームの外側に壁と同じ材質の防壁が展開され、都市内へのモンスターの侵入を防ぐ構造になっていた
ドーム状の膜と前述されているのに、直ぐ後のこちらではドームとしか表現されていなくて少し気になりました。

>店内を眺めると、都市内では絶対に入手できない筈の、海を越えた先にある、かつて中国大陸と呼ばれた土地
読点が続いてなんだかテンポが悪くなっているように感じます。

>アーリデイズ十シェルター
「十の」の脱字か何かでしょうか?読んでいるときにん?となってしまいました

>刀身に毒を塗った、鞘に毒が仕込まれているのではなく
2つの節の接続がなんだか変です

>だが、それを浩一が行なうにはまず、それに詳しい人物と出会う必要があり、その人物に出会うためには必然、学園都市の上へと実力で駆け上がらなければならなかった。
>峰富士智子の本来の研究。それが完成すれば浩一の体質は改善し、生体の改造が可能になる。
浩一身体改造についての2つの文、矛盾してませんか?すでに詳しい人物に出会っているように思えるので

>それはまだまだ先の技術だ、不可能ではない筈だった。
しかし、や だが、といった反語が必要だと思います


それと、アーリデイズ学園や、学園アーリデイズなど呼称がバラバラになっているので統一したほうがいいかと思います

以下、詳しくは知らないけど気になったところ
>一撃の打撃が大きい
打撃って強い弱いで表すのか、大きい小さいで表すのか、私じゃ判断できませんでした。教えてエロイ人

78 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 06:46:25 ID:cL3pyXio
報告感謝です。ちゃきちゃき直しますね。

それと、これは純粋な疑問ですが
修正して文法直してますけど。逆に、読みにくくなったりはしてませんか?
改訂しながら、次々と文章の遊びを消してるんですけど、その辺りは大丈夫でしょうか。

79 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 07:16:01 ID:UmDELGYo
889:十のシェルターを持つこの学園都市すら【五千人】しかいないAランク。

十のシェルターで生活してる人数を知らないのでいまいちAランクのありがたみが伝わらない。
総人口〜万人のうち五千人しかいないAランク。前衛職総勢何人の内〜人しかいないAランク。ランク制度における〜%の割合しかいないAランク。
ここらへんはちゃんと聞いておきたいです

944:培われてきた精神【性】がぐにゃりと捻じ曲がる。

名詞扱いなら【精神】だけでいいかと。【精神性】に修飾語をつけるとおかしくなるのでそう判断しました。
例、培われてきた【頑強な】精神  培われてきた【頑強な】精神性

1045:「俺は名前を答えた。これで手打ちにしよう。アリシ【『】ふッ、ふざけ、ふざけるなッッッッッッ!【』】

人がしゃべっているときの割り込みは『』だったはず。

文章の読みにくさは特に感じたということはないです。
元の文章たっぷりの余裕があった時よりも分かりやすくて簡潔な文章が集まっててテンポよく感じます
スリムにならざるを得なかったから物語のスピード感が増してたり。
物語をなす大事な部分はきちんと残っていると思います

80 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 07:31:34 ID:cL3pyXio
うぇーい感謝ー
読みにくくなってないならよかったです。勢いが増したのもいいですね

81 :止流うず:2011/07/19(火) 11:47:07 ID:LVPOOm5A
そういや、香水事件のシーンって
アリシアスの名前が出る前の表記って、修道女と少女のどっちがいい?
修道服の女 とか フードをかぶった、 みたいな感じでもいいけど

82 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 11:59:29 ID:VPRz7Lh2
顔が隠れてることを明示していきたいならフードをかぶった、あたりが良いんじゃないかと思います

83 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 12:13:54 ID:UmDELGYo

747から
それと相対する一人の【修道女(シスター)】。

【フードに隠れて素顔の見えない修道女。空色のローブを纏った彼女は手に意匠のない杖を握っていた。】

アリシアスの初描写抜き出し

教会にいるシスターみたいな格好か(ttp://image.blog.livedoor.jp/yuna_cc/imgs/5/5/5592cbca.jpg)
魔法使い・隠者みたいなダボッとしたローブなのかでイメージに近い方はどっちかと言われると後者かな。
具体的にはぐりーんてぃーさんの支援絵のアリシアス

個人的にはダボダボのローブを着てる方がイメージ強い。だって↑の服装で唯我独尊と言われると……

84 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 13:44:16 ID:LVPOOm5A
了解です。修道女表記は直しときます。

85 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 17:58:31 ID:.D1EuDEA
>>78
読みにくくはないけれど、描写削ったりのせいか説明が多く感じるかな

86 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 19:15:53 ID:B4kCz/EI
 細かい事だけどやっと一箇所発見

>学園都市最高峰の技術集団の長が打った名刀、SSランクの長剣【炎殺の帝剣(アグリィ・エンパイア)】。剣の性能を十全に引き出せる剣士が扱うならばミノタウロスクラスのモンスター程度なら突き刺す程度でも絶命させられるそれ。学生はおろか、軍人すら涎を垂らして獲得に奔走する一本。
> そんな至上の名剣に対しての言葉に、ドイルはグァ、グァ、グァ、と岩盤が破砕できそうな濁声を、愉快そうに変調させ笑う。自分の前にいる人間が相変わらずなことに喜んでいた。

「技術集団の長が打った名刀」と「そんな至上の名剣に対しての言葉に」で名刀名剣と表現が統一されてない様子

87 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 20:31:48 ID:UmDELGYo
ネチネチ行くぜー!

493:そこに住む学生たちの身体の【九割以上】は生まれた後に誰かが手を加えたものだった。【ただ一人、ドイルの目の前にいる火神浩一を除いて。】

【九割以上】という描写を取るなら浩一は一割に所属する説明。もしくは一割が生まれる前から手を加えられてる説明。
【ただ一人】という描写を取るなら浩一以外全員が肉体改造を受けている説明になるはず



501:アーリデイズ十シェルターに存在し、人知を結集した鍛錬と改造を続ける学生や軍人たちの中。僅か【三百名】しか存在しないSSランクやSランク

稀少性を強調するならやっぱり%に変えるかゼネラウス=アーリデイズ十シェルターなら最初のどっかで総人口が知りたくなってくる
771にある【750万人】を本文中のシェルターに付けまくればランク制度がもっと分かりやすくなると思う



833:(――――――ッッッ【・・・】!? 俺が、怯え、ッだと!)

【……】に統一した方がいいかと。前々からそっちだったし
 


1015:「火神浩一。アーリデイズ学園の学年十八。ランクはB+。これで満足か?」
    「【戦技B+?】」
    「ああ。そう不思議そうに首を傾げなくても嘘は言ってないぜ。俺の戦技はB+ランクだ」

補正によってランクが変動するので総合ランクを聞くのか「戦技【が】B+?」「総合ランクB+?」
に変えたほうが戦力を聞き出す場面として分かりやすい
ランクを聞かれたときに戦技ランクを答えるのが一般常識なら無視してください



1023:結い上げた髪を留める飾り気のない【ティアラ】

ティアラってサークレットみたいに前から押さえる髪留めだったような気が……
後ろ髪を結いあげるならかんざしじゃないかなと思う
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/kimonoyasan/kimonohair.html
ここが結い上げた髪型で分かりやすかった。これも個人の感覚の範囲なんで判断は任せます

88 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:03:22 ID:cL3pyXio
結い上げるのはティアラじゃなくてバレッタだな。

89 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:04:01 ID:cL3pyXio
>>85
あー、たぶん説明削るとちょっとわけわかんなくならんか?

90 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:11:14 ID:cL3pyXio
と、まぁそういうわけであれですわ。
誤字脱字誤用感謝。帰宅したんで修正します。

91 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 21:22:42 ID:UmDELGYo
説明は多いけど普通に会話してる文や、さりげなく入ってくる心情描写を意識すると
どうしても削れない説明にみえてしまう。元々の奴よりはこっちのほうが俺は好みかな

92 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:23:24 ID:cL3pyXio
そういや、突っ込まれた、耐久表記は、元ステータスが耐久表記だったからだよな。
この辺は耐久性とか、頑丈とかに変えなきゃいかんか。
ゲーム性部分とっぱらいむずかちー

93 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:24:15 ID:cL3pyXio
>>91
あー、あれです。
余計な情報全部カットして、削っちゃいけない部分だけ残したからそう感じると思うのよ
心情描写なんかすげー削ったし。

94 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 21:35:50 ID:.D1EuDEA
>>91
あー、なんかそんな感じかも
なんていうか、壮大な世界観を感じさせる作風がQBの小説の面白いところだと俺は思う
今回のが連載目的とか、そういうのだったら全然問題ないと思うのよ
でも今回は応募するためもの、つまり出来る限りその作品内である程度完結していなくちゃいけないと思ったりするんだ
↑でも行ったとおり、世界観の説明自体はすげーいいと思うのよ
でも、そっちに気を取られて心情描写や情景描写ばかりを削るっていうのはなんか違うって感じてしまうんだ

1行で纏めると
今後ページ数で悩んだり、心情描写削りすぎてあっさりし過ぎたときは世界観描写も削っていいと思うよ

95 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:39:40 ID:cL3pyXio
あー、難しい。
とりあえず全体修正して、それでも世界観くどかったらそっちも消すわ。

96 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:41:17 ID:cL3pyXio
>>77
>店内を眺めると、都市内では絶対に入手できない筈の、海を越えた先にある、かつて中国大陸と呼ばれた土地
読点が続いてなんだかテンポが悪くなっているように感じます。

読点は[。] 句点は[、] だったはず
あれ、逆だっけ? とりあえずここの天堅樹説明カット。スムーズにしてみた。

97 :名無しの魔法少女:2011/07/19(火) 21:56:31 ID:UmDELGYo
修正乙ー

そしておやすみー

98 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/19(火) 21:58:49 ID:cL3pyXio
おやすー

99 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/20(水) 00:54:33 ID:cL3pyXio


>>87
493:そこに住む学生たちの身体の【九割以上】は生まれた後に誰かが手を加えたものだった。【ただ一人、ドイルの目の前にいる火神浩一を除いて。】

九割以上は人数ではなく、【身体の】にかかってます。

501:アーリデイズ十シェルターに存在し、人知を結集した鍛錬と改造を続ける学生や軍人たちの中。僅か【三百名】しか存在しないSSランクやSランク
シェルター自体の総人口は一番最初のプロローグに明日追加しておきます。
750万はアーリデイズシェルターの人口ですね。その後の文章で、アーリデイズシェルターには30名の記述が入っています。


ランクについては補正込みでB+ってのが元々ありえないんで
自動的に戦技B+になります。わかりにくいみたいなんで台詞追加しておきます。

報告感謝です

100 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/20(水) 00:56:22 ID:cL3pyXio
というか、シェルター群についての説明いります? シェルターの外についての描写って結局、本編中には入らないから
総人口とか、どういう構造かとかはいらない気がしますが

101 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/20(水) 01:07:41 ID:cL3pyXio
時間なし。アリシアスの修道女表記変える暇なかった。
とりあえず修正してUP 
寝ます

102 :名無しの魔法少女:2011/07/20(水) 08:06:53 ID:cJIxQbKM
シェルターで生活してるってところは必要だと思う
逆に、シェルターそのものについてはカットしてもいいかも?

103 :名無しの魔法少女:2011/07/20(水) 09:14:30 ID:UmDELGYo
シェルター群は泡が集まった状態になっていると想像してた


104 :名無しの魔法少女:2011/07/20(水) 09:27:05 ID:UmDELGYo
途中送信……

こっちとしてはシェルターがある=外は危険ってくらいの認識
なんか毒素遮断とか本文で言ってたし
読んでて他のファンタジー小説みたいな依頼で街道に湧いたモンスターを倒す。なんてこともできなそうだなーとは思ってた

一回掲示板で読むことのできた英傑殺しの銀稜台みたいな関東まるまる覆える範囲がゼネラウスで
その中でアーリデイズというシェルターがある。みたいに個人的には想像してた
簡単に言うと一定範囲内にレギオスが何個かくっついてるイメージ

今回は字数キツイだろうし一回外の話題が出るまでは描写しなくても問題ないと思う

105 :名無しの魔法少女:2011/07/20(水) 18:40:22 ID:UmDELGYo
485:都市内の学生は、肉体の強化に、実力の上昇に修行や【鍛錬】などという非効率的な手段を行わない。

504に【人知を結集した鍛錬】という言葉が出てくるので、消してしまうか上の【鍛錬】を【反復鍛錬】みたいに
現代でいう行動の繰り返しによる技能習得という意味合いを出したほうが分かりやすい。

アーリデイズでいう鍛錬と読者の知ってる意味の鍛錬の差別化をはっきりさせないと文字上で矛盾するので


861:「では、質問を変え【『】なんなんだ! なんなんだぁ! お前はッッ!【』】

前回の指摘よりも前の部分にあったので


1069:アリシアスの身体能力【が】男を優越していることは自明だった。

元は【は】になっていてかぶっていたため

106 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/20(水) 21:32:49 ID:cL3pyXio
>>105
修正終了

>>104
シェルター描写は追加しなくても大丈夫だね!

107 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/20(水) 21:42:01 ID:cL3pyXio
そういや、質問。
境ホラとかされ竜読んで思ったけど。縦書きの場合って、武器とか囲うの【】より""とかの方がいいのかしら?

108 :名無しの魔法少女:2011/07/20(水) 22:02:37 ID:B4kCz/EI
趣味じゃないかな
自分は【】が好き

109 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/20(水) 22:31:05 ID:cL3pyXio
そう? 縦書きだとまた違うと思うが・・・
ラグナロクを売り飛ばしたからどれ使ってたか思い出せん
たぶんラグナロクあたりの影響だと思ったんだよなこれ

110 :止流うず ◆1QExkr4l7w:2011/07/20(水) 22:35:18 ID:cL3pyXio
手垢ファイル更新。

111 :名無しの魔法少女:2011/07/20(水) 22:53:11 ID:B4kCz/EI
いただきます

今適当に調べたら縦書きでの固有名称は『』か””か<>辺りだったな
禁書が固有名称『』
フルメタが正式名称が<>で愛称や通称が『』
SW系のノベル適当に抜き出したのは魔法や武具が””だった

46KB
続きを読む

名前: E-mail(省略可)
READ.CGI - 0ch+ BBS 0.7.4 20131106
ぜろちゃんねるプラス